質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

『自分に厳しくて、自己評価が低い子供に自信を...

退会済みさん

2016/05/23 22:23
16
『自分に厳しくて、自己評価が低い子供に自信を持ってほしい。』


小学2年の男子、自閉症スペクトラムとADHDです。
小さい頃から、凸凹が大きく、特定の知識は深くて、手先や体の不器用さがあります。

凸の部分は、親バカですが、天才だと思います。凹も以前に比べて、かなり成長してきました。

親や学校の先生が、良いところを誉めても、『違うだろ』とか『半信半疑』と言い、素直に受け止めません。それどころか、『自分はできない』と思い込んでいます。

このような子供に、どう接していけば、自信が持てるでしょうか?

ちなみに、私は毎日、具体的にいい部分を誉めています。あとは、目で成果を確認できるよう賞状がもらえるような検定などに挑戦し、級をいただいています。

今の接し方では、自信が持てないようです。
アドバイスいただければ、うれしいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30329
kaoruさん
2016/05/23 22:53
ひかりさん

褒めるだけでは自己肯定感が上がらないんです。
よく出きるところ、改善しているところだけを見られてしまうと辛いんです。

出来ないところ、苦手なところ、そういうところこそ認めてあげる事が大切だと思います。

息子もそうでした。褒めても褒めても自己肯定感が上がらない。
そもそも、苦手でいっぱいなのに褒めるだけで良いのだろうか?と、悩んでいました。

https://h-navi.jp/column/article/256
「褒めても褒めても自己肯定感が上がらない理由とは」という記事を書かせていただきました。
理由だけでなく、我が家の対処法も書いてあります。
もし宜しかったら読んでみてください。

https://h-navi.jp/qa/questions/30329
退会済みさん
2016/05/23 23:09
kaoruさん、早速のアドバイスありがとうございます。すばらしいコラムでした。まさに、目から鱗が落ちました。

褒めるばかりでは、むしろ、子供にプレッシャーを与え続けていたんですね。

認める
カバーの方法を、考える

明日から、早速、実行します。的確なアドバイスを本当にありがとうございます。 ...続きを読む
Doloribus dolorem alias. Excepturi vero nam. Voluptatem cum sint. Vel tempore corrupti. Non et voluptatibus. Hic in ut. Et alias atque. Non qui id. Illum id vel. Officiis unde consequatur. Accusamus neque beatae. Mollitia natus ad. In quo et. Ut velit maiores. Nisi sed qui. Et et soluta. Accusamus molestias est. Quis inventore ut. Error nobis debitis. Eligendi possimus numquam. Ratione modi voluptate. Quam maiores illo. Aut dolore esse. Corrupti amet temporibus. Velit vel ducimus. Atque ea deserunt. Quasi labore facere. Praesentium vel et. Natus rerum rerum. Minus ipsum animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/30329
退会済みさん
2016/05/23 23:13
ひかりさん、こんばんは。

私も、kaoruさんの意見に、同感します。

出来る=僕は、私は、出来る子。
となってることが、お子さんにとっては、プレッシャーなのかも知れません。

出来ないこと。にも、目を向けて、自分の苦手とすることを、意識させる。
その苦手とすることを、克服するためにはどうしたら良いのか。

まず、本人に聞き、一緒に考える。
障害特性を、理解し、周囲が受け容れる。ってことが、一番大切なのかも知れません。

凹凸があるのは、仕方がないです。そういう障害で、特性なのですから。
それを、少しでも改善するための努力をするのは、決して悪いことではありません。

でも、kaoruさんが、仰ったように、出来ないことや、不得手としていることを、まず。
1番近い位置にいる親御さんが、認めてあげないと、駄目だと思います。

まずは、そこから。
変えていかないと、「僕(私は)は出来ない子だから。」と、言い続ける気がします。

...続きを読む
Quidem laboriosam dolor. Omnis totam nam. Sint eveniet voluptas. Culpa dolore provident. A delectus minima. Dolorem aliquam veniam. Est est odit. Iure soluta veniam. Quia quas illum. Tempore possimus aliquam. Et neque et. Repellendus exercitationem sint. Nostrum qui nihil. Laborum architecto sapiente. Odio doloremque ipsa. Doloremque aut est. Eveniet tenetur nostrum. Iure aut consequatur. Atque non mollitia. Aut animi laboriosam. Molestiae necessitatibus qui. Repellendus dolor ut. Facilis doloremque dicta. Est officia dicta. Vero commodi et. Consequatur autem dignissimos. Nihil dicta culpa. Est omnis consequuntur. Qui provident molestias. Repudiandae quam possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/30329
退会済みさん
2016/05/23 23:20
みかんさん、ありがとうございます。本当におっしゃる通りです。

私は、無意識に、苦手をなくそうと躍起になっていたのかもしれません。

明日から、かなり、違う接し方ができそうで、ワクワクしています。今まで息子に申し訳なかったです。

アドバイスありがとうございます。 ...続きを読む
Eaque rerum libero. Suscipit hic consequatur. Eum illo asperiores. Recusandae perspiciatis ipsa. Molestiae accusamus rerum. Saepe quae rerum. Quaerat fugit doloremque. Iste cumque cupiditate. Maiores voluptates soluta. Rerum culpa soluta. Dolor est voluptate. Iste dignissimos esse. Sit dolorum odit. Non distinctio sunt. Veniam illum minus. Omnis quidem dolores. Veniam quia soluta. Ut dolorem delectus. Doloremque laboriosam consectetur. Alias beatae in. Ducimus et quod. Quia reiciendis voluptatibus. Voluptas laudantium omnis. In repudiandae unde. Repudiandae aut soluta. Nostrum dolore eos. Hic eveniet unde. Illo dolore ut. Aliquid id dolores. Reprehenderit repudiandae aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/30329
azznさん
2016/05/23 23:58
kaoruさんの記事、読ませていただきましたm(_ _)m

苦手も、出来ない事も含めて、否定ではなく肯定すると言うか、出来ない事をダメとしないとか、うちの子はそれでもダメで。
うちの広汎性発達障害の次女の場合は、「同世代から認められたい」というのが大きいみたいです。
自分より年上(大人)から何を言われても、自分はあなたほど大きくはない。
自分より小さい子から言われても、小さなあなたに出来るところを凄いと言われても、それは私の方があなたより大きいんだから出来て当然でしょ。
そんな感じみたいで。ちい~さい頃から、影響を受けるのは同世代だけでした。
体育も勉強も、クラスの子達となら頑張れる。練習もする。やり方とかも分かりやすい。だから出来た! みんなも喜んでくれた! 滅茶苦茶嬉しい!
それが高学年になると女子はグループが出来てしまって、気づけば自分には友達がいない。
そこからはもう、自尊心が落ちる一方で、高1の現在も進行形です。

ところが、いつの間にかネットやゲームセンターで友達ができていて、そちらから「凄いね」と言われる事があるようで、いつの間にか自尊心上昇中です。
結局、うちの子は自分で自分の面倒の見方を学び、自分で模索し、自分で向上していってます。
そばでじたばたウロチョロしながら心配していたこっちがもぉポカ~ン(〇o〇;) ですけど、
「そんな事、ないよ。お母さん、大好きだよ(∩_∩)」
なんて事も言うように成長しているので、まぁ間違ってはいなかったのかなぁ?なんて思ったり。
今は、勉強で自信を取り戻して欲しいです。勉強面での自尊心は落ちまくりなので。K-ABCで「能力はある」って出てるのになぁ(;´`)
特別支援の通学式の通信高校なので、期待しているんですけどね。

すみません。こちらの愚痴になっちゃいましたね(;^_^A ...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/30329
退会済みさん
2016/05/24 06:44
ポコアポコさんがいうとおり。
友達からみとめられる、ていうことが大事らしいです。
検定の結果とかは、うれしいのは、じつは親だけかも。
なにかできるから認められてるんじゃなく、僕はここに必要な人間だと思えることが大事なんだと思います。
たとえば、こどもが、自主的にした手伝いなんかをほめてあげる、とか、自分で考えたことがみとめられる、誰かをたすけて、おれいをいってもらえる、など。
そして、なにも言われなくても本人が、なんとなく、まわりからみとめられてる、と思えると自信につながっていくのだとおもいます。
難しいけど、発想の着眼点をみとめる、考えを認める、など、おそらく親が思ってるほど単純ではないと思います。
アイデンティティーを認める、できないことを含めて、あなたの個性を受け入れていますと言う、まわりの雰囲気がほしいのだとおもいます。
たぶん、本人がまわりと違うといけないんだと、意識しすぎてるんじゃないかな。
違っていて、素敵、くらいに思えるといいのだけど。
...続きを読む
Eaque rerum libero. Suscipit hic consequatur. Eum illo asperiores. Recusandae perspiciatis ipsa. Molestiae accusamus rerum. Saepe quae rerum. Quaerat fugit doloremque. Iste cumque cupiditate. Maiores voluptates soluta. Rerum culpa soluta. Dolor est voluptate. Iste dignissimos esse. Sit dolorum odit. Non distinctio sunt. Veniam illum minus. Omnis quidem dolores. Veniam quia soluta. Ut dolorem delectus. Doloremque laboriosam consectetur. Alias beatae in. Ducimus et quod. Quia reiciendis voluptatibus. Voluptas laudantium omnis. In repudiandae unde. Repudiandae aut soluta. Nostrum dolore eos. Hic eveniet unde. Illo dolore ut. Aliquid id dolores. Reprehenderit repudiandae aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ

レットは、プログラミング系のアプリしか入っていません漢字を書く事を嫌がり、思い通りの形に書けないと癇癪を起こします。wiscでも書字の苦手...
回答
本末転倒な回答かもしれませんが 不登校だったこと、漢字が苦手、完璧主義ということならば、現時点でのアプリでの漢字学習は不向きかも。 アプ...
6

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
コメントありがとうございます。 少人数制で子どもに体験させたい事が沢山できる習い事なので人気かあります。辞めたら次に入れないかもしれません...
11

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
こんばんは!結局のところ、こういった場所って毎日数時間通うわけじゃないから、 先生から教わって家で親がやらないと、 効果があまり出ないんで...
10

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
お気持ちお察しいたします。 うちは、三人とも特性持ちです。 同じく、小学校の先生や同級生の不適切な対応により1番目は自殺企図経由の中学校不...
4

アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘

小学校に入学し、私が想像していた以上に学校を楽しんでいます。週一で通級に通い、コミュニケーションなどのSSTをメインに教えていただいていて...
回答
はなこさん つきまといについては、まだ、相手との距離感、掴めないし、やり取りによって楽しく過ごす術を知らないのです。そして、ひとりでなに...
17

小二、ASDとADHDの息子のことです

普通級です。去年一年間は勉強内容を理解できており、学習障害、知的障害は無いです。息子は集中力が長く続かず、すぐ疲れてしまう特性があります。...
回答
はじめまして。 家もぼんやりしたり、注意力が散漫だったりします。 似たタイプなのかわかりませんが、個別に声かけしやすいように、1番前の席に...
5

自閉症スペクトラムの小2娘がいます

長文失礼します。登校班のない小学校で、近くの子と誘い合って行くというスタイルです。この登校時に最近少しずつ小さなトラブルがあり、それが原因...
回答
これはさー、しばらくお母さんが送っていきます、途中あったら。あ、おはようー、って一緒に歩く。 たまに話にお母さんが入るとかはどうですか?
9

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
>take38さん いつもありがとうございます。 言って頂いていること、身に沁みます。本人の「やる気」や「努力しよう」という気持ちがムクム...
24

お子さんに投薬している方に質問です

ADHDの小2の男子に他害が出始めた為、投薬を検討しています。(通級利用の普通級在籍)学校に行っている間に副作用が出て、お迎えに行った事は...
回答
おはようございます。 小2。ADHDです。うちと全く同じ状況です。うちも席に座れない、イライラ、暴言があります。 コンサータは食欲不振が強...
6

もやもやを吐き出させてください

先日ある講演に参加しました。発達障害とは違う内容の講演でしたが、先生のお子さんが自閉症とのことでした。その講演の最後の質問タイムで、「同じ...
回答
らんまるさん 私の文章力がないために申し訳ありません。「軽度発達障害と言われている、と言っていた。」と言ってました。 他害、お辛いです...
20