質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

息子の自己肯定感を上げ方が分からない。。。

小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。
喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。

家のお手伝い、しません。
ちょっとそれ取って~、ドア開けて~も、なんで僕がやらないといけないんだ?と言います。
お茶を床にこぼしても「一緒に拭こう」ということです。

勉強はかなり苦手で、チャレンジタッチをしていますが、ついに算数の回答欄にグニグニと書き、何もできない・・ということでした。
ストレスが溜まっており、現在は普通級ですが、早急に支援級への検討を考えています。
「やらないと将来働けないよ」と怒ると奇声を発します。
トイレが近く、5分おきに行きます。

私自身、病んでしまい、とりあえず年明けに児童精神科の予約をとったのでそこでどのように育てて行けばいいのかを相談しようかと思います。

息子はお母さんが好きだから~と可愛いことを言ってくれますが、正直もう疲れ果てて、息子のことが可愛いと思えないんです。
2歳の娘がいますが定型らしく、とにかく育てやすく、息子のほうがはるかに手がかかります。。。。

娘についても、こんな兄がいて将来的に困るよな、ごめんな、という気持ちしかわきません。。。。。

息子の自己肯定感を高める方法が分かりません。どうしたらいいのでしょう?

ちょっとしたことでほめても「褒めなくていい」と叩いてきます。

こんな気持ちで息子に産まれて来てくれてありがとう、、なんて思えず、こんな気持ちで育児をしていてもうまくいかないよなと思ってしまいます。。。。。。よくお手伝いをさせたらいいという意見がありますが、しないんです。

将来、一緒に暮らしたくないので、家を2軒購入し(私が実家に帰るとか)どうにかして離れることばかり考えてしまいます。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/01/15 00:14
皆さんありがとうございました。
辛口のコメントもありましたがすべてしっかり読ませていただきました。
頻尿についてですが、小児科でエコー、尿検査などをしてもらいましたが問題はなく、メンタルクリニックでストレスだろうと言われました。漢方を処方されましたが飲めるかな。。。。
支援級についてはそのほうがいいかもしれない。一度療育センターの主治医と相談してみてとのことでした。

私自身、働いていないのに(むしろぐーたら主婦)息子になぜたくさん求めているのか??というコメントがあり突き刺さりました。本当にその通りですね。自分のことを棚に上げて、、といった感じです。

1人1人にきちんとコメントを返したいのですが、なかなかできないので申し訳ないです。
いつも励ましてくださる方、頑張ってるねといってくださる方、有難いです。
もう少し息子に優しく、できなくてもいいや!といった感じで接していきたいです。でもそう思えないこともあって。
子育てって難しい。。。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172545
茉莉花さん
2022/12/29 13:43
私は将来、育ててくれてありがとうって言って貰えることを目標に自閉症スペクトラムで情緒支援級に在籍している息子を育てています。

自己肯定感をあげる為に親が出来る事。
息子さんを大切にしてあげて尊重してあげる事じゃないかなと感じます。
失敗して傷ついた時に受けとめてくれるお母さんやお父さんという安全に過ごせる場所があるからこそ外で頑張れたり、自己肯定感も高まっていくのではないでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/172545
支援級にしてあげたらいいと思います。
お母さんは、精神科でみてもらって、薬で対処しましょう。
あとは、将来は障害者枠でも働けるようにしてあげたらいいと思います。
どちらでも働ける選択肢を子供には持たせてあげようと考えています。
褒めると怒ると言うことなので自己肯定感のあげ方が難しいですね。
なんでもよくやったね!えらいねとわたしはいうようにしています。
もちろん、私自身も娘の発達障害がわかってから精神的にまいってしまいました。
元々仕事のストレスで心療内科に通っていたのですが、今でも継続して薬を飲んでいます。
なるべく怒らないようにとは思っても、うまく行かず、イラつく日もよくあります。
支援級にいっても、問題やまずみですが、普通級にいたときよりは、私自身がよくなりました。
娘はどこにいっても、難しいなと思っています。
将来一緒に住みたくないとまで思っているのですね。
娘は一人暮らしをする気満々ですが、難しいのではないかと思っているので、家にいていいんだよと伝えています。
すぐに汚部屋になりそうなので。
少し距離を置いた方がいいと思いますが、冬休みも入り中々難しいですね。
お子さんは薬は飲んでいますか?
薬を飲むとだいぶ違いますよ。
子供も少し落ち着いて、こちらも楽になります。
お母さんが落ち着いていると子供も落ち着いているような気がします。
うちの子もお手伝いしませんよ。
お小遣いあげたら、こないだしました笑
そんな時期もありますから、とりあえずお母さんが病院にいき、落ち着けるといいなと思います。
私も息子の育て方がわからず、市役所のこども福祉課にきいたのですが、まだ息子は未診断なので普通に子供支援課で相談してくださいと言われて、相談できませんでした。
可愛いと思おうとしなくてもいいんじゃないでしょうか。かわいくないんだから。
落ち着いたらまた自然と可愛いと思えると思います。
今は大変な時期だと思いますが一歩進んで二歩下がりながら、なんとか進んでいければいいと思います。 ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/172545
子どもの肯定感を上げたいなら、手っ取り早いのはまず、あなたが自分のことを否定しないことでは?

次に子どものことを否定しないこと。

主さんは全く自覚が無いと思いますが、今回もまあ散々に否定しまくってます。

そうしておいて、本人に自分のことは肯定してほしいというのは虫が良すぎますよ。

この子はこれが苦手でこれができないというのは事実です。
ですが、だからだめだわ。と思ったら否定になってしまいます。

言われた方は○○ができてないと言われただけで否定として受け取りますしね。

主さんもここでこれができてないよ。と指摘されたら、否定されたと感じるのでは?

あと、定型かそうでないかで、育てやすさは雲泥の差だなぁと他所様を見ていても感じる場面はありますが

そうやって比べても誰もハッピーにならないのかなと。
ぼちぼちやめなくちゃと自制を。

ま、そう言われても切り替えられないでしょうからどん底まで悩んでみてはどうでしょう。
死なない程度にね。

ところで、これも毎回皆さんから指摘されてますが

お子さんに高尚なことを求めすぎです。
この子にできることはまだ愛玩動物なみで愛されることぐらいだと気づきませんか?

気持ちはとてもわかるのですが、何もできないからとあれこれ要求しない。

やらせてみるのは良いとして断られても、それがこの子の精一杯だから否定しない。

あと、あれこれ注意しても、今は受け取る準備が子どもにできてないから、できないことを指摘されても本人にとっては拒絶反応や否定にしかなりません。

月に一回ぐらいでも正直やり過ぎと実感してます。

将来お子さんと暮らしたくないなら、尚更否定になることは控えた方がいいですよ。

お手伝いさせたらいいのは一般論ですが、できないものはむりなのです。
やって。と頼んで反応がにぶいなら、あっそ。じゃ、けっこうですー。と言って

ほっとく。

少しずつ、少しずつできるようになったり

主さんがしているような指摘が浸透するようになったりしますが

短くてもあと4〜5年かかると思ってください。

ちなみにまだお子さんには可能性がありますから、だからこそ否定しすぎないこと。
できないことも、できることもありのまま認める。 ...続きを読む
Temporibus consequatur quia. Necessitatibus harum accusamus. Accusamus eum dolor. Itaque ut voluptas. Nihil fuga earum. Rerum inventore harum. Sequi optio rerum. Et aut omnis. Voluptatem iste possimus. Atque quidem ut. Nihil et ipsum. Et cum sequi. Esse nihil odit. Voluptas omnis unde. Quibusdam et quam. Atque delectus est. Rerum et non. Quas voluptates magnam. Ratione sint dolore. Aliquam non minus. Culpa sit pariatur. Corrupti error sint. Aspernatur et est. Eum ducimus illo. Dolorem iste soluta. Est molestiae voluptate. Et iure molestiae. Dolores minima aliquid. Commodi dolorem ab. Rem possimus esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/172545
余談。

やらないと将来働けないよ。

前にも何度も指摘してますが、こういう漠然とした具体的でない指示は質の悪い脅しにしかなりません。

やめましょう。

どうしても、将来について考えさせたいなら

今、宿題や勉強するのは、これから生きていくのに必要なことだから。と話せば良い。

これだって本人には想像が難しいでしょうが

ちなみにチャレンジタッチですが、凸凹さんには合わないコもいると思います。

やらせるのには地道な様々なトレーニングが必要です。

子どもにわかるようにしたいのであれば焦らないことかと

心で否定してるものを褒めてもムダ。
更に本人が褒められたいことでないと凸凹さんはよろこばないし、響きません。

うちの子はおそらく育ててくれてありがとうとかは言わないし思わないと思いますし

私も求めてませんが

うちの上のコは、反抗も凄まじいですが、過去を振り返る話をしたら、親なりに色々考えて頑張ってくれてたんだよね。とは言ってくれてますよ。今のところ。
気遣っているのだろうと思います。

ま、この子
メンタルが弱すぎて就職とかは難しいと思いますし
そういう意味では私の育て方は世間的には大失敗でしょうけど、昔より自分のことを大事にできるようになっただけ、私は満足しています。

生々しく、優しくない日々ですけど
普通でない子育てにも様々な、ほっとできる通過点はありますよ。


...続きを読む
Temporibus consequatur quia. Necessitatibus harum accusamus. Accusamus eum dolor. Itaque ut voluptas. Nihil fuga earum. Rerum inventore harum. Sequi optio rerum. Et aut omnis. Voluptatem iste possimus. Atque quidem ut. Nihil et ipsum. Et cum sequi. Esse nihil odit. Voluptas omnis unde. Quibusdam et quam. Atque delectus est. Rerum et non. Quas voluptates magnam. Ratione sint dolore. Aliquam non minus. Culpa sit pariatur. Corrupti error sint. Aspernatur et est. Eum ducimus illo. Dolorem iste soluta. Est molestiae voluptate. Et iure molestiae. Dolores minima aliquid. Commodi dolorem ab. Rem possimus esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/172545
退会済みさん
2022/12/29 14:46
ご自身の肯定感はどうですか。まずは育てる人が自分自身を好きになって、毎日充実して暮らすことが大切だと思います。
旦那さんを子育てにうまく巻き込んでいますか。
男の子です。なにか関わりを持って楽しめるとお母さんも楽になるのだけれど。

わたしはいつも、ユーチャリスプーケさんの投稿をみて思うのですが、チャレンジやめてもいいんじゃない?
やらないと遅れる一方だと思っていませんか?これがあることで、ユーチャリスプーケさんにとってはできないことがより強調されて、ダメだという思いが強化されちゃうんじゃないでしょうか。
宿題だって、お母さんと相談しながらやってもいいんです。やれる子ならじぶんでやります。
ひとりでできるのに時間がかかる子はいます。ほかのできる子と比べても意味がありません。
息子さんを今みとめらない心境なのだと思います。精神的に参っているので、実像がしっかりと見えていないのかもしれません。
実は成長している部分がたくさんあって、気づいていないだけかも知れません。

...続きを読む
Inventore sapiente eaque. Qui omnis sint. Velit illum ex. Pariatur ipsam ut. Itaque iste consequatur. Quam et magnam. Excepturi ipsa delectus. Et debitis quos. A voluptate alias. Quibusdam eius necessitatibus. Et et et. Aut ex dicta. Quo porro et. Totam dolorum ab. Nesciunt sed veniam. Sed odit aut. Sed sed animi. Eum officia enim. Praesentium vero ut. Tempora deleniti possimus. In enim quia. Non adipisci neque. Fugiat corrupti dolorem. Aut quia voluptas. At debitis error. A vel consectetur. Omnis non necessitatibus. Ipsam est maxime. Eum earum placeat. Ut voluptatem velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/172545
こんにちは。
さかなクンは授業中魚の絵ばかり描いていたそうです。
お母様は、それを応援していたそうです。

藤井聡太さんのお母様は、こどもが好きな事に没頭するのを見守り、こどもの自主性を尊重する子育てを心がけていたようです。

好きな事なら、ADHDでも頑張れる。
お子さんが好きな事を探してみませんか。
お子さんが何か失敗したら、「失敗したらまたやりなおしたり、他の方法を考えたりしたらいいよ。お母さんはあなたを見守っているよ」とお子さんに伝えれば、お子さんはくじけても立ち直れる人に育つと思います。 ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
うちの子も2年生の時は通常級でしたが、同じように、と言うかいじめに近いものがあり、ずっとではありませんが車で送迎してました。 学校にも了解...
27

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
どんな支援が必要なお子さんなのですか? 単に勉強(テストの成績)出来ないけど友達はいる、のび太君タイプなら、中学校も普通級と通級で、それな...
29

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
はじめまして。 支援級、普通級のところは分からず申し訳ありません。 ただ、他の方も書いてありますが、チャレンジと学研は量が多すぎる気がしま...
18

小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A

SD+ADHDの小2男子を育てています。姑さん(発達障害に理解あり、知識有りの人)が、「小4までの知識があれば大人になっても生きていけるか...
回答
お義母さんが言いたいのは、文字通りの「小4の知識があればなんとかなる」ということではないと思います。 低学年の子の『将来』なんて誰にも分...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
企業目線でお答えします。ある程度規模の会社で合理的配慮について検討しているんですが、今後企業の合理的配慮も義務化されるので希望はあるし、労...
25

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか? 主治医から支援級を勧められたら、主さんは? 低学年の方が素直で柔軟ですよ。 転校は、最終手...
17