締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
中学三年生のアスペルガーの娘がいつも「褒めて...
中学三年生のアスペルガーの娘がいつも「褒めて!!」と訴えます。
なるべく褒めるようにしていてお手伝いしてくれた時は「有難う。助かるわ。」などと声を掛けていますが、本人にしたら「褒められていない」と感じでいるようです。
そこで視覚優位な為、スマホをそれぞれ持っているのでアプリを共有して、今日褒めたことを文字や絵で見ることで褒められたことを感じて欲しいと思っています。(トークンエコノミーみたいな感じ)
しかし、たくさんあるアプリの中からいいものを探せずにいます。
「このアプリはオススメよ」とか言うものがありましたら、教えて頂けないでしょうか??
timetreeは既に入れていて、学校行事や私の仕事などの予定を入れて共有しています。
それとは別に専属の毎日褒めたことを記録として残せるものを探しています。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
的外れならごめんなさい…。
娘さん、もしかして、褒められても褒められても足りないような、不安な気持ちになっておられるのではないですか?
もしそうだとしたら、これからは、お母さんなど、「自分ではない人」から褒めてもらうことよりも、娘さんが自分で自分のことを褒めることができるような…認めることができるような…そんな力をつけていくほうが良いのではないかと感じました。
「褒める」は、いわゆる金銭的な報酬や物質的なご褒美と同じく「外的報酬」に値するものです。
その外的報酬を利用して、目標とする行動を起こすための動機付けに使う方法がトークンエコノミー法などだと思います。
もし娘さんに対して、今、例えばお手伝いなど、何か習慣化したい行動があり、それに向かって行動を習慣化するために、できた回数を目に見えるトークンとして貯めて、それが溜まったら別の何かご褒美をあげるというならば、アプリなどを使って褒めた回数を可視化するのは効果があると思います。
しかし、褒められても褒められても満足しないような感情を解決するためにトークンをつけて可視化したとしても、それは娘さんにとっては実感のないトークンでしかないのではないかと感じました。
中学3年生ともなれば、そろそろと親の手を離れていく頃ですよね?
それならば、親からの外的報酬ではなく、自分自ら自分を高めていけるような「内的報酬」を強化してあげる方が良いように感じました。
一般には、内的報酬は、自分で決めた目標に対してそれが達成されたことを実感するとか、人の役にたった感覚を養うとかいったことで、強化されるのではないかと感じます。
なので、お手伝いしてくれる娘さんなら、そのお手伝い回数(褒めた回数ではなくお手伝いという行動=労働の回数)をトークンとしてシールなどで貯めていき、それが溜まったら娘さんの希望する物質的な報酬をあげていく。
そして、その報酬をみるたびに、「自分が頑張った証」として実感したり、自分は役に立つ人間だという感覚を養えたりすれば、少しは娘さんの今の不安感を軽減していくことができるのではないかと感じました。
ご質問の内容とは違う回答となり申し訳ありません。
どうしても、気になったので…。
娘さんが人から褒められなくとも、自分に自信が持てるようになると良いですね。
娘さん、もしかして、褒められても褒められても足りないような、不安な気持ちになっておられるのではないですか?
もしそうだとしたら、これからは、お母さんなど、「自分ではない人」から褒めてもらうことよりも、娘さんが自分で自分のことを褒めることができるような…認めることができるような…そんな力をつけていくほうが良いのではないかと感じました。
「褒める」は、いわゆる金銭的な報酬や物質的なご褒美と同じく「外的報酬」に値するものです。
その外的報酬を利用して、目標とする行動を起こすための動機付けに使う方法がトークンエコノミー法などだと思います。
もし娘さんに対して、今、例えばお手伝いなど、何か習慣化したい行動があり、それに向かって行動を習慣化するために、できた回数を目に見えるトークンとして貯めて、それが溜まったら別の何かご褒美をあげるというならば、アプリなどを使って褒めた回数を可視化するのは効果があると思います。
しかし、褒められても褒められても満足しないような感情を解決するためにトークンをつけて可視化したとしても、それは娘さんにとっては実感のないトークンでしかないのではないかと感じました。
中学3年生ともなれば、そろそろと親の手を離れていく頃ですよね?
それならば、親からの外的報酬ではなく、自分自ら自分を高めていけるような「内的報酬」を強化してあげる方が良いように感じました。
一般には、内的報酬は、自分で決めた目標に対してそれが達成されたことを実感するとか、人の役にたった感覚を養うとかいったことで、強化されるのではないかと感じます。
なので、お手伝いしてくれる娘さんなら、そのお手伝い回数(褒めた回数ではなくお手伝いという行動=労働の回数)をトークンとしてシールなどで貯めていき、それが溜まったら娘さんの希望する物質的な報酬をあげていく。
そして、その報酬をみるたびに、「自分が頑張った証」として実感したり、自分は役に立つ人間だという感覚を養えたりすれば、少しは娘さんの今の不安感を軽減していくことができるのではないかと感じました。
ご質問の内容とは違う回答となり申し訳ありません。
どうしても、気になったので…。
娘さんが人から褒められなくとも、自分に自信が持てるようになると良いですね。
オススメアプリは、ちょっと見てみましたが、『家族アルバムwellnote』はいかがでしょうか?
・wellnote
http://wellnote.jp
ちょっと気になるので、回答いたしますが、娘さんは褒められるためだけに手伝っていませんか?
褒めてないときでもすっとお手伝いできていますか?
もしできていないならこの先人間関係においても心配です。
人間関係において、お母さんならいつも褒めてくれますが、友達となると褒めてくれないときもありますよね?
そういうときの対処方法は決めていますか?
お手伝いの本来の意味を理解されていたらいいのですが、理解されていないとなると今からでもいいのでお手伝いの本来の意味と人によってはお手伝いしても気分やら体調やらですぐに褒めてもらえないことも教えた方がいいと思います。
純粋な気持ちから褒めてときているものかと思いますが、他の人からみるとなにかやましい考えがあるからやるの?と誤解される可能性もあります。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
シフォンケーキさん
アプリの紹介ありがとうございます。
使えそうなアプリですね。
試してみます。
ありがとうございます。
お手伝いの件、ご指摘有難うございました。
これは書き方が悪かったと思います。ごめんなさい。
実際問題、思春期でほとんどお手伝いしてくれません。
言ったことを嫌々やっている状態です。(そのときにありがとうと言っています。)
やらないことばかりです。
だからお手伝いをしたから褒めて欲しいという感覚ではないのです。
お友達に褒めることを強要することはないので、その辺の対応は大丈夫です。
心配して頂きまして有難う御座います。
私が怒ってばかりなので、娘自身が否定されているように感じていて、二次障がいが出ています。
これは私が悪いのですが、私のこだわりもあり、うまく接してあげれてないのが現状です。
本人は「頑張って生きているから、お母さん褒めてね」ってことで、沢山褒めて欲しいらしいのです。(認めてもらいたいってことだと思います。)
時々情緒不安定な時があり「死にたい。私なんか生きている意味がない。」と泣いているときがあります。
だから「朝起きてくれてすごいね」「朝ご飯食べてくれてありがとう」「学校行ってくれてえらかったね」とかそんな当たり前のことまで今は言われたいらしいのです。
でも当たり前のことを私がサラッと言えないので、アプリに書き込めば娘に伝わるのではないか・・・と思った次第です。
言葉で言って耳から聞く状態だと娘の記憶から消えてしまい、あまり褒められていないと思うようです。
ずっと目に見えて残る形だとあとで見返すこともできるのではないか・・と思いました。
いろいろと考えることが出来ました。
有難う御座いました。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
あくびさん
コメント頂きまして有難う御座いました。
的外れではなく、実際あくびさんが書かれたような状態だと感じています。
娘自身が自信がなく、希死概念もあり、認められたい、存在してもいいと思いたいんだと思います。
だから、褒めて欲しい=認めて欲しい・・という発想なんだと思います。
私自身がアスペルガーでして大変苦労しましたので、娘にはものすごく厳しくしつけをしました。
そのおかげで外に出したら「きちんとしていますね。」といろんな方に褒めてもらえます。
しかしそれでも娘は「まだできてない」と追い詰めます。
たぶん目指しているところが、普通の人でそこで十分なのに、それ以上のところにあるんでしょうね。(そう育ててしまった私にも責任はあります。もっともっと・・と言ってしまっていたので)
だから、自分自身褒められても、満足しないんでしょうね。自分が自分自身を認めていないから。
昨年、学校でうまくいかず夏休みまでの一ヶ月不登校になりました。
それから、とにかく「褒めて欲しい」と訴えるようになりました。
その後偶然ですが主人の転勤があり、9月から転校することで時々学校を休みながら生活することができました。
でもずっと褒めて欲しいらしいのです。
「朝起きてくれてありがとう」「朝ご飯食べて偉かったね」「学校行けてすごいね」とか言ってほしいらしいのです。
娘に自信をつけさせたいとずっと思ってきました。
しかし、なかなかこれといったことがないのです。
今まで達成感を感じたことが無いんだと思います。
娘が何か一つでも自信がつくことで自分を認められたらきっともっと素敵に生きていけるだろうに....と思います。
お手伝いはしないので、トークンをそこで使う事は難しいです。
何かほかの事でトークンを使えて、頑張っている自分ってすごいねって思えるようになってほしいです。
でも他の何かを見つけるのが難しいところです。
朝起きる、学校に行く・・とかでもトークンとして使っていいものなんでしょうか??
あくびさんが書いて下さったこと、私が感じている通りだったので、読んで「そう言う事だったんだ」と納得出来ました。
有難う御座います。
娘のために、試行錯誤していきたいと思います。
有難う御座いました。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
あくびさん
追加でコメント頂きまして有難う御座いました。
追加のコメント頂いていたことに気づかずに、お返事を書いてしまいました。
ごめんなさい。
朝起きる、学校に行く・・などでもトークンとして成立するんですね。
トークンで紙にシール貼るのはめんどくさくて、見ないなので、スマホの共有アプリで出来ないものか・・と思ったのです。
母娘の似たものアスペルガー同士、少しずつ前に進めていけたら・・と思います。
アドバイスありがとう御座いました。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
私はケータイとか詳しくなくって。ちょっと脱線気味ですが。
たまには「お母さんも今日はシンドイから、ちょっとほめて!元気になりたいの。」とか言ってもいいと思いますよ。
「ご飯オイシイ?褒めて褒めて!」って。お互いどんどんほめていける素地を作る段階だから。そこは大事に。
褒めてもらったら、それはキロク。ぜひ。
ステキなアプリに巡り合えるといいですね。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
『自分に厳しくて、自己評価が低い子供に自信を持ってほしい
』小学2年の男子、自閉症スペクトラムとADHDです。小さい頃から、凸凹が大きく、特定の知識は深くて、手先や体の不器用さがあります。凸の部分は、親バカですが、天才だと思います。凹も以前に比べて、かなり成長してきました。親や学校の先生が、良いところを誉めても、『違うだろ』とか『半信半疑』と言い、素直に受け止めません。それどころか、『自分はできない』と思い込んでいます。このような子供に、どう接していけば、自信が持てるでしょうか?ちなみに、私は毎日、具体的にいい部分を誉めています。あとは、目で成果を確認できるよう賞状がもらえるような検定などに挑戦し、級をいただいています。今の接し方では、自信が持てないようです。アドバイスいただければ、うれしいです。
回答
ムシササレさん、アドバイスありがとうございます。
書いて下さった内面を読み、息子の心の中は、こうなのかもしれない、とすごく府に落ちました...
16
先日、主人が中1の息子と話して誉められたりしてもあまり嬉しい
と感じないと言われてガッカリしたと言われました。他にも、学生なんだから勉強等を頑張って公立に入り親を楽させてやろうとか考えないのかな?と言われました。嬉しいことを素直に受け止められないのは自己肯定感が低いからなんですかね?勉強は五教科中、400点以上からごほうび形式にしていますがあまり響いていませんのでどうしたら自分から勉強するかよくわかりません。私は主人の言うことがよくわかりません。誉められたら嬉しいから頑張ろう、親に恩返しのために頑張ろうとかいう感情は私も息子も有りません。どうしたら良いのでしょうか?
回答
おまささん
こんにちは、主人はもともと考えが昭和の古い考えの人なので恩返しとか考えちゃったのかもしれません。
中1で恩返しとか親のため...
8
5歳の時に自閉症と診断された息子、只今10歳です
小さい頃は褒められると普通に喜んで、可愛いハニカミ笑顔を見せてくれていたのですが、いつ頃か、褒めるととても不機嫌になることが増え、今ではこちらが息子の出来たを大げさに褒めると、すごい勢いで切れられることもあります。本人に何故褒められると「嫌な気持ちになる」のか尋ねても、説明が苦手な息子からはトンチンカンな答えしか出てこず、良いところを褒めて伸ばすが全くうまくいかず、どうしていいのか悩んでいます。どなたか同じような経験をお持ちの方、自閉症心理に詳しい方、何か良いアドバイスがありましたら、どうかお聞かせください。
回答
言葉かけにお子さんがいい印象もってないようなら、ペアレント・トレーニングなどで習う、
トークンエコノミーはどうでしょうか?ご褒美シールみた...
15
ADHDなのですが僕は自分を否定してしまいがちなのでそこを直
すべく周りの人に褒めてもらうようにいったのですがまずは自分がやったらとか成功してこそ自信はつくものだと言われたのですが僕は今ある勉強にやる気を持って取り組むために急いでほしいし成功体験を作るために自信が欲しいのであって順序が逆の気がしてしまいます。この僕の考えは間違っていますか?正直に聞かせてください。
回答
私は、学生の時に成功?成績が上がって誉められたり、絵や作文などで選ばれたりしても嬉しくなった事がなくて…ごめんなさい…わからないです。私の...
8
発達障害があり、人が離れていきます
最初の頃は話しかけてくれますが自分のことを知られたら離れていきます。自分のことを知られずに他人と関わる方法ってないですか?今は専門学生で、仲良い人2人だけいます。また孤立してます。ネッ友だと上手くいきますがリアルだと結局孤立してしまいます。高校生の時は3人仲良い友達がいました。中学生の時は完全孤立してました。周りの環境が良いとなんとかなります。学校にも今は行きたくないし学科を変えるか休学したいです。しかし親に迷惑かけるかもで休学はできません…学校に問い合わせたら休学する際は来年の学費から10万引かれるらしいです。ちなみに住まいは関西です。実家は関東になります
回答
学科を変えるか休学するかの2択???全然違うようにみえるのですが。休学っていつまで?
今の学校で仲いいという2人は同級生?後輩?先輩?
も...
2
アスペルガー症候群の寿命は健常者よりも短いというのは本当です
か?23歳アスペルガー症候群の男です。人から聞いた話ではありますが、アスペルガー症候群の人は短命というのは本当でしょうか?理由としてはストレスを感じやすいとか、ちょっとした理由なのですが、もしそういうデータがあるのであれば、教えてほしいです。
回答
追記
通信大学のスクーリングで習ったのですが、自閉症の方には隠れてんかんが多く、お風呂での事故死が思春期までに多いと聞いたことがあります。...
10
学生時代はイケメンとか言われたりしてモテてきました
今も顔が整っていると女性に言われます。しかし、急に働けなくなりうつ病なのかなと思い巡りにめぐって発達障害だと知りました。いわゆるグレーゾーンです。そこから二次障害になっていてなかなかぐるぐる嫌なことばかり沸いてきて起き上がれなくなり働けなくなっていました。知り合いにはカミングアウト出来ないです。貴重な20代の時間が全滅してしまいました。これからどうすれば良いのかとか社会に居場所がないんじゃないかと思ってきています。幸い良い心理士に出会いトレーニングしたら改善出来ると言われていてそれに賭けるしかないと思っています。もう就職も恋愛も結婚も諦めるしかないのですかね?
回答
イケメンでグレーなら仕事ありませんか?
おばさんでグレーの私でも仕事あります。
二次障害もありますが、薬でどうにかしています。
以前から、...
4
小5の女児
広汎性発達障害と言われてます。聞いて欲しい話は沢山ありますが、自己肯定感が人一倍低く、学校で例えばジャンケンをやって最初に負けても負けを認めず、最後まで勝ち残った友達が先生に褒められるのを見て、その子だけ褒めてズルイと言い、自分以外の人を褒めて欲しくないと言ったり。勉強も教えようとすると、すぐにわからないと言って泣き→パニックになって、全然勉強になりません。極め付けは個別に男女1人ずつ先生が居るのですが、去年4月から着任した男の先生をあまり好きでは無いようで…それ自体は致し方ないとしても先日チャレンジタッチを勝手に開いたら、パスワード欄に〇〇先生今すぐ死ね…と書いてあり、すぐに詰問しました。すると娘は私に怒られる事を恐れ、書いてない!知らない!の一点張り。大泣きして、泣き声を聞いた同居してる祖父母が駆けつけて、娘と対話したところ、ようやく認めたようで、もう二度と書かないとのこと。私は、死ねと書いたことも絶対許せないし、それを認めず嘘を付いたことも許せず腹が立つを通り越し、大っ嫌いになりました。とにかく娘は自尊心が低い割にプライドが高く、公文を習ってるから自分は算数と国語は得意だと勘違いしてて…実際は算数なんて計算以外は何も分かってないし、でも自分は得意だと言い張り、ホントに疲れます。手先もとにかく不器用で、周りもビックリする程です。春から6年生になると言うのに、何から手をつけていいのかわからず途方に暮れてます。あと先生の悪口の件はもう1人の女の先生に言うべきか否か悩んでます。宜しくお願いします。
回答
親がそんな感情的では自己肯定感が低くて当たり前です。
理解する前にパニックではなくフリーズして恐怖で何も考えられなくしてしまっている可能...
15
褒め方について
4月から年中になった4歳、男児、広汎性発達障害です。今まで褒めまくって育ててきました。気を付けてきたのは、■他人と比べず、過去の自分よりも成長したという褒め方■結果だけではなく、過程を誉める■(良い)行動に移そうと思えた、その気持ちを褒める数字にこだわりがあるため、3歳の時より上手になったね‼2学期より3学期の方が上手‼など数字を使って褒めたり。読み書きが割りと得意なので、誉めることをノートに書いたり、書いた紙を壁に貼ってみたり。褒めると、どや顔でへへーん!と嬉しそうにしている息子です。本人のやる気や良い行動の定着に効果は感じています。気になるのが、最近になり、「~にして僕偉い?」「こんな事ができるぼくってお兄さん?」と事ある毎に聞いてくるようになりました。そしてふと、褒められなければ出来ない子になってしまうのでは!?と不安にかられました。それからは、褒める代わりに「~してくれてありがとう」など感謝の言葉も意識して使うようにしてはいるのですが...今は4歳なのでこのような状況ですが、成長とともに「褒める子育て」はどう形を変えていくのでしょうか。。うまく質問として投稿できていませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
回答
それと、良くない行動については、
少し居を正して「あれ?」と声かけをし、行動を止め、その行動がよかったのか、良くなったのかをきちんと考えさ...
13
疲れてしまい悩みを聞いて下さる方がいたらと思い書いています
中3娘が自閉症スペクトラムなのですが、思春期なので反抗期です。親が注意や小言を言うと鬱陶しく思うのは定型発達の子でも同じでしょうが、私が注意する事に対してどこまでも辻褄の合わない言い訳をしてきます。その言い訳がとにかくとんちんかんと言いますか、本人の中でも言い訳をしているうちに言い訳と事実がごちゃごちゃになっているのかな?と思うようになりました。話も噛み合わないし辛いです。しつこく言い訳ばかりをしていつまでも終わりません。私も優しくいい諭せばいいのでしょうが、自閉症スペクトラムなのですがあまりに普通に過ごしているので、わざとやっているのか?と、娘がこだわりが強い事を忘れてしまいます。同じような経験をしている方はおられますか?本人の思い込みで言い訳ばかりするのも自閉症スペクトラムの特徴なのでしょうか?弟に対しても自分勝手なことをしますし対応に困っています。
回答
あ、それから空気を読む
読ませて適切な行動って(笑)
実験?的に観察ならいいけど
空気なんてアバウトなもの読めたらトラブルになりません...
12
自己肯定感が低い→失敗の繰り返しで自信が無い
自信がないからやらない。失敗してもいいからやってみよう。それでも失敗ばかりで自信に繋がらない。繰り返し、繰り返し、失敗し続け、諦める。を続けた結果です。簡単な事から段々と…出来る事で自信を付ける。自分は出来る、何でも出来る。でもまた出来ないつまづいた時、努力せず出来ないに落ちる。その繰り返し苦手な事は苦手なまま頑張る努力する我慢するこんな気持ちありませんいつも自分の心に正直で頑張る努力する我慢する全て嫌嫌が心を左右し、体調まで悪くする学校行きたくなくて本当にお腹が痛くなる。そんな精神の弱さと全く同じ。この先このままでいいはずない。精神力を上げるにはどうしたら良いのでしょうか?出来る事からコツコツと…出来たら褒める。やってます……どんなにテンション上げようとしても、どんなにやりやすい様に先回りしても、手助けしても………つまづいた時、出来る様になる前に諦めてしまう心の弱さ。どう接したら良いのでしょう。
回答
りらさんではなくて、お子様ですよね?
その前提でお話させていただきます。
すでに今現在の状況がお子様にとっていっぱいいっぱいなのではありま...
18