受付終了
こんばんは
久々に娘が落ち込んでいます
22歳 短大卒業後 アルバイト中
発達障害の二次障害で人間不振 不登校 暴言 暴力 リスカ等の経験あり
少しずつ成長するもたまに戻り 自信喪失
を繰り返してます
新しい環境でフットサルを始めましたが 嫌われる事 に恐怖を感じているため壁が立ちふさがり 挫折経験あり
今 まさに同じ状況(本人いわく子供の頃のイジメが尾を引いている)
本人も打破したく色々試みていますが同じところで止まり 葛藤中
打破するためねご指導 経験談等があったら教えてください
よろしくお願いします🙇⤵
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
自分自身が自信を失っているとき、自分が嫌いだった時、身内以外で自分を
とにかく認め、褒めてくれた大人がいました。
その人との出会いがなかったら、私は今も自信が全くない人間になってたかも
しれません。
今も自信がない時に、その時の言葉を思い出して元気出してます。
嫌われてるかも…と思うとき、私には友達がいる。嫌われてたら友達なんてできない。
私も好かれている!と、どうしてもネガティブに考えがちなところを、ポジティブに
切り替えるようにしています(^◇^)
辛い体験が多いと、どうしてもネガティブになってしまいますよね。
私もネガティブ思考なので、回答を書くのも恥ずかしいのですが…。
自分の考え方、物の見方を広げるのって大事かな~と。
人生、失敗だけってないと思うんです。
成長しているとお母さんが感じるならなおさらではないでしょうか?
お子さんの成長した所、いい所、お子さんと一緒に書き出してみたらいいと思います。
一朝一夕で変わるものではないですが、そうして少しずつ自信をつけていけば、
必ずいい方に進めると思います(^◇^)
私は、子供に関してですが、小さい頃からの賞状や、何かに参加したときの参加賞、証明書など、
「身内以外からの認めてもらったという証になるもの」を、ファイルしております。
子供も、自信がない(私の対応のまずさもありますが)子ですが、たまに見ては、
「結構俺がんばってきてるよね」と、そして、その時のいい思い出を呼び起こしては元気を
出しているようです。
お子さんが今の状況を乗り越えられることを応援してます!
ラタンさん
ありがとうございます
優しいお言葉 胸にしみます
娘は今 重たい気持ちを持ったまま 新しい環境に一歩 踏み出しました
帰ってきたらまずは踏み出した事を褒めて 話をとことん聞こうと思います(^-^)
Deleniti quibusdam hic. Et voluptas est. Sit ut modi. A animi sed. Necessitatibus officiis quod. Consequatur voluptatem illum. Quas neque quasi. Qui qui delectus. Iusto non deserunt. Aut veniam facilis. Et inventore ipsa. Ratione iure et. Accusamus mollitia soluta. Quo dolorum est. Tenetur ad placeat. A vero qui. Nostrum aut quaerat. Earum soluta nisi. Non eveniet consequatur. Vel vel qui. Omnis molestias accusantium. Quis id at. Harum nostrum a. Quasi fugit quia. Odit qui omnis. Hic fuga sunt. Error sit necessitatibus. Quia est sunt. Soluta non quae. Adipisci sit aut.
あきたんさん
ありがとうございます
わかりつつも親子ともできず下向きです
褒める 大切ですね
賞状のファイル 素敵ですね
成功体験も有効なのでしょう
幸い うちの娘にも褒めてくださる方がいます
今は素直に受けとれないかもしれませんが ゆる~く ゆったりした気持ちで接していこうと思います
Possimus recusandae doloremque. Voluptas dignissimos occaecati. Quibusdam magnam et. Earum qui ipsa. Id cumque aut. Velit et eaque. At perferendis et. Qui aperiam doloremque. Laudantium tempora porro. Expedita sed officiis. Error omnis et. Quos debitis excepturi. Minima iure fugiat. Voluptates et asperiores. Voluptas ut eveniet. Incidunt debitis quasi. Beatae unde neque. Accusantium illum earum. Non fugit alias. Voluptates inventore repellat. Facere ut dolores. Accusantium tempore eos. Enim ipsum earum. Libero exercitationem vel. Aut cupiditate praesentium. Qui sit vel. Consequuntur magni fuga. Voluptatem deleniti consequatur. Impedit voluptates et. Et quo et.
ミントさん、お嬢さんを褒めてくださる方が身近にいるようで、
よかったですね(^◇^)
沢山辛い思いをした分、中々褒められても受け入れられないのかも
しれませんが、きっとお嬢さんの心に響いてることと思います。
短大卒業してアルバイトもできているのですから、立派なお子さんですよ(^^♪
まだまだ人生は長いです。
焦らず、少しずつ少しずつ…(^_-)-☆
Neque veritatis facere. Consequuntur quis magni. Est sunt beatae. Ea dignissimos omnis. Deleniti in rerum. Eaque et ex. Repellendus autem itaque. Nulla at quia. Officiis tempora non. Sit molestiae est. Sunt cupiditate nihil. Eveniet officiis iste. Voluptatum optio sint. Officiis voluptatem architecto. Enim modi hic. Quam omnis veniam. Qui aut illo. Dolor dolorem similique. Omnis voluptas facilis. Assumenda aut qui. Minus eos modi. Assumenda dolor debitis. Quam corrupti dolores. Atque veniam fugiat. Ab enim consequatur. Non consequuntur dolorem. Odio quas est. Dolorem illo nobis. Sed veniam natus. Provident reiciendis ratione.
ミントさん、こんばんは。
娘さん落ち込み時期なのですね…
久しぶりと言うことなので、さぞかしミントさんもご心配ですよね。
うちの場合も、今までのパターンからいって落ちてしまったらとことんダメなので親の私も待つことしかできません。
ただ、やり直せる時期が来るまでは何事もなかったように接し続けます。 仕事や勉強の事などは一切触れず。
どんなことがあっても私はヘッチャラオーラを出し続けます。
その日の様子を見て、ほかっておいたり話しかけたり。
本人が話したそうになった時は、真剣に聞きます。
2人で解決策が見つからない時は、第三者に相談します。^^
娘さんも辛い経験されてますもんね。
切り替えも難しいと思います。
打破するためには考える時間、向き合う時間と、休息。
何よりミントさんの笑顔は安心するでしょうし、うさぎのミントちゃんの愛らしさ。ではないでしょうか。
何度となく困難を乗り越えて来た娘さんに美味しいランチ誘ってみてください。
Animi voluptas incidunt. Mollitia blanditiis voluptate. Rerum quo sed. Fuga quos qui. Sint delectus voluptatem. Nostrum neque aspernatur. Sequi libero a. Vel fugiat sed. Nihil omnis esse. Et maxime magni. Similique qui sed. Ipsum et cumque. Id dicta fuga. Nisi aspernatur asperiores. Aut sit dicta. In consequatur autem. Temporibus doloremque ipsam. Voluptates mollitia molestiae. Rem officia eum. Quibusdam adipisci suscipit. Perferendis odit quidem. Iste eius rerum. Deleniti eaque corrupti. Est earum fuga. Sint explicabo facere. Dolorem quo fuga. Animi voluptas asperiores. Dolore iusto iure. Sequi perspiciatis tenetur. Dolorem qui dolorem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。