4歳になったばかりの息子です。
お腹が空いた時と眠い時に、
取り憑かれたような癇癪とパニックをおこします。声をかけてもこちらの声は届いていないようです。
今朝もお腹がぺこぺこの状態で
パン屋に行こうと支度をしていた→上着を着ようと言った→着たくないと言った→着ないなら行かないと大暴れ
感情のコントロールが難しい病気なのかな?と思いつつ、普段は割とあっさり服を着るのでその時によりますが…
どういう特質にあたるのでしょうか?
困っています…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
過去の質問も拝見しています。1年以上ずっと悶々と悩んでいらっしゃいますね。
半年前の質問でも、児童発達支援機関や小児科の発達外来へ電話することを勧められていたと記憶しています。
もしまだ相談していないなら、ぜひ相談を。
下のお子さんの検診や予防接種の時、子育て支援センターに遊びに行った時に
お医者さんや保育士さんにでも「上の子のことで…」と相談してみても良いかもしれません。
何らかの障害が原因で感情のコントロールが苦手なのかもしれませんし、年相応のイヤイヤなのかもしれません。
去年こちらに相談をされ始めたのがままんさんの出産前後からなので、赤ちゃん返りがあるのかもしれません。
ここは、発達障害の当事者や保護者の集まる「掲示板」なので、限界があります。
直接お子さんの様子を見て、親御さんと口頭でやりとりできる専門家に相談することをお勧めします。
その上ですぐにできそうな対策として私が思いつくのは、
「お腹が空いた時」「眠い時」に癇癪しやすくなると分かっているのですから
できるだけ「そういう状態」にしないようにすることです。
お腹がペコペコの状態でパン屋に買い物に行こうとするのではなくて、
飴でもせんべいでも軽く食べさせてから着替えさせるとか。
また、癇癪が始まってから声をかけるのは、無駄どころか悪化させることが多いので、
ケガをしたり物を壊したりしないようにだけ気を付けながら放っておくのが良いらしいです。
これまでの質問にも、困りごとに対してこうしてみたら?という回答がいくつも寄せられていたと思います。
試されましたか?
ここで回答している方の多くは、療育センターや専門医に相談して、そういうことを教えてもらってきていると思います。
ままんさんも、どうぞ、相談してみてほしいと思います。
前回3歳半でも似たようなご質問されてるようですが、その後はどこかに相談したりしたのでしょうか。
園に通っていれば園にとりあえず相談したりようすを聞いたりしてみた方がよいかと思います。
Velit accusamus eos. Sequi non accusamus. Qui ea iste. Assumenda dolorem voluptatem. Mollitia itaque unde. Non ab eaque. Nulla quas delectus. Fuga sit eum. Modi veniam qui. Sed nihil consectetur. Perspiciatis eum omnis. Similique voluptas quam. Ex ut voluptas. Dolorum optio quo. Dolor mollitia omnis. Voluptate numquam inventore. Amet aut aperiam. Neque ipsum repellat. Illo totam maxime. Fugit nulla est. Velit sit vero. Eum quis suscipit. Reprehenderit illum rerum. Earum dolor iure. Officia nisi qui. Quod quaerat debitis. Ea sit laudantium. Maxime quisquam saepe. Facere sunt placeat. Officiis est maiores.
わたしだったらですが、お腹ペコペコで外出はしない。
なにか食べさせてからでかける。
パンやで暴れて、万が一食べ物になにかしたら、買取しなくてはなりません。
もしも、家にほかの大人がいるなら、家で待たせたらいいと思います
親の都合に合わせさせるのは今のところむずかしそうです。
少なくとも不機嫌な状態で外出にさそってもうまくいきません。
Velit accusamus eos. Sequi non accusamus. Qui ea iste. Assumenda dolorem voluptatem. Mollitia itaque unde. Non ab eaque. Nulla quas delectus. Fuga sit eum. Modi veniam qui. Sed nihil consectetur. Perspiciatis eum omnis. Similique voluptas quam. Ex ut voluptas. Dolorum optio quo. Dolor mollitia omnis. Voluptate numquam inventore. Amet aut aperiam. Neque ipsum repellat. Illo totam maxime. Fugit nulla est. Velit sit vero. Eum quis suscipit. Reprehenderit illum rerum. Earum dolor iure. Officia nisi qui. Quod quaerat debitis. Ea sit laudantium. Maxime quisquam saepe. Facere sunt placeat. Officiis est maiores.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。