締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
みなさんこんばんは☆☆自閉スペクトラムと重度...
みなさんこんばんは☆☆
自閉スペクトラムと重度知的を持った、3歳女の子のママです☆
最近、家やお出かけ先で、食べたくない物や、行きたくない場所、想定外な事が起こるとすぐ癇癪を起こしてしまいます。
みなさん、お子さんがこのように癇癪を起こしたら、どのように接していますか⁇
よろしくお願いします(*^_^*)
自閉スペクトラムと重度知的を持った、3歳女の子のママです☆
最近、家やお出かけ先で、食べたくない物や、行きたくない場所、想定外な事が起こるとすぐ癇癪を起こしてしまいます。
みなさん、お子さんがこのように癇癪を起こしたら、どのように接していますか⁇
よろしくお願いします(*^_^*)
この質問への回答
うーたんさん、こんにちは。ぱんだろうと申します。
3歳ですと、一番パニックを起こす時期だと思います。
なんとかして、収めたいと思うでしょうけれど、他の皆さんも書かれているように、
パニックには、声掛けもあやすこともせずに、収まるのを待つのが一番良いです。
声を掛けると、余計に大声が出ますし、お菓子やジュースでごまかすのも、
知的のある子の場合は、しないことが鉄則です。
知的のある子は、ひとつの成長段階に長い期間留まるため、
大声を出すとお菓子が出てくると、目的が入れ替わった学習をしてしまい、
パニックが増えてしまい、強固な問題行動に発展することが多いです。
主婦の用事って雑多で、突発的なことも多いので、自閉っ子を付き合わせるのは
難しいんですよね。難しいですけれども、誰かに見てもらえる時や、幼稚園の時間などに
まとめて済ませることをお勧めしたいです。
日々の生活で、色々な場所に連れて行かないと、社会性が育たないのでは?
と思うかもしれませんが、今はまだ、その時期ではありません。
食べ物も食べられるものを食べさせてあげてください。
他の物は、一度だけ勧めててみて、(多分、食べないとは思います)
食べなくても、意思表示出来た!とみなして、すぐに引っ込めましょう。
それをずっと続けていくことで、諦めた頃にある日突然食べたりするのが自閉っ子です(笑)
今は、まだ、頑張らせないで良い、幼い時期と思っていて良いと思います。
私は、昔、頑張らせ過ぎて、たくさんの良くない行動を引き出してしまい、
それを修正するのに、何年もかかりましたので、同じ失敗をしてほしくないなあと
切に願います。
無理してお出かけをしなくても、気持ちの安定した子に育てていけば、
きちんと、社会性が後から付いてきますので、心配しないで、安心重視のちょっと
退屈に見える生活を保証してあげることで、後々すごく伸びると思います。
今は、とてもしんどい時期。でも、それが永遠に続くわけではないことを
頭の隅に置いておくと、凹まずに済むと思います。親にとっては修行のような時期かもしれません。
ストレスはこちらで吐き出してくださいね。応援しています。
3歳ですと、一番パニックを起こす時期だと思います。
なんとかして、収めたいと思うでしょうけれど、他の皆さんも書かれているように、
パニックには、声掛けもあやすこともせずに、収まるのを待つのが一番良いです。
声を掛けると、余計に大声が出ますし、お菓子やジュースでごまかすのも、
知的のある子の場合は、しないことが鉄則です。
知的のある子は、ひとつの成長段階に長い期間留まるため、
大声を出すとお菓子が出てくると、目的が入れ替わった学習をしてしまい、
パニックが増えてしまい、強固な問題行動に発展することが多いです。
主婦の用事って雑多で、突発的なことも多いので、自閉っ子を付き合わせるのは
難しいんですよね。難しいですけれども、誰かに見てもらえる時や、幼稚園の時間などに
まとめて済ませることをお勧めしたいです。
日々の生活で、色々な場所に連れて行かないと、社会性が育たないのでは?
と思うかもしれませんが、今はまだ、その時期ではありません。
食べ物も食べられるものを食べさせてあげてください。
他の物は、一度だけ勧めててみて、(多分、食べないとは思います)
食べなくても、意思表示出来た!とみなして、すぐに引っ込めましょう。
それをずっと続けていくことで、諦めた頃にある日突然食べたりするのが自閉っ子です(笑)
今は、まだ、頑張らせないで良い、幼い時期と思っていて良いと思います。
私は、昔、頑張らせ過ぎて、たくさんの良くない行動を引き出してしまい、
それを修正するのに、何年もかかりましたので、同じ失敗をしてほしくないなあと
切に願います。
無理してお出かけをしなくても、気持ちの安定した子に育てていけば、
きちんと、社会性が後から付いてきますので、心配しないで、安心重視のちょっと
退屈に見える生活を保証してあげることで、後々すごく伸びると思います。
今は、とてもしんどい時期。でも、それが永遠に続くわけではないことを
頭の隅に置いておくと、凹まずに済むと思います。親にとっては修行のような時期かもしれません。
ストレスはこちらで吐き出してくださいね。応援しています。
基本的には、癇癪を起こさなくて済むように、事前に予定を伝えておいたり、選択肢を示したり、不安解消グッズを持参するなどのできる限りの対策をすることが最優先でやるべきことだと思います
それでもどうしても癇癪を起こしてしまったら、家であれば危険なものを遠ざけて、話しかけるなどの刺激を与えずに癇癪がおさまるのを待つ、外出先であればわが家は基本的に車移動なので、どんなに暴れていても車まで担いで戻り、チャイルドロックをかけた車内で落ち着くまで待つ
癇癪中は話しかけると余計にヒートアップしてしまうので、おさまるまでは待つしかなく、よそ様に迷惑をかけないためには車内に戻るしかないという状況でした
癇癪が起こってからはできることはほぼないので、癇癪を起こさなくて済むように、お子さんの不安を軽減させられるような事前対策に力を入れたほうがお互いのためだと思います
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
それでもどうしても癇癪を起こしてしまったら、家であれば危険なものを遠ざけて、話しかけるなどの刺激を与えずに癇癪がおさまるのを待つ、外出先であればわが家は基本的に車移動なので、どんなに暴れていても車まで担いで戻り、チャイルドロックをかけた車内で落ち着くまで待つ
癇癪中は話しかけると余計にヒートアップしてしまうので、おさまるまでは待つしかなく、よそ様に迷惑をかけないためには車内に戻るしかないという状況でした
癇癪が起こってからはできることはほぼないので、癇癪を起こさなくて済むように、お子さんの不安を軽減させられるような事前対策に力を入れたほうがお互いのためだと思います
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
まだ幼い&重度知的ちゃんということを踏まえますと
家では、食べたくないものは無理に出さない。(食卓には置いても、食べなくてもよいとする。)
想定外のことは極力起こさないようにする。
想定外のことがおきても、行動の前にしっかり見通しをたててあげる作業と手間隙を惜しまない。
また、常日頃から何があってもいいように少し時間を余裕をもって行動しておくことで、想定外のことがあっても切り替えのためにしっかり15分などパニックに付き合う時間をとっておくと(想定外のことがおきたのですから、15分など短時間でオッケー)こちらの気持ちにゆとりや切り替えができます。
生活していたら想定外はどんな状態でも必ず出てきます。
なので、行き当たりばったりにはせず、毎日、毎週同じようなペースの生活を心がけておき、急に何かが起きた時には、そこに丁寧に向き合うのが現実的でした。
ちなみに、土日にパパが気まぐれに出かけてくるー。とか、ジジババが気まぐれに遊びにくるー。等は止めさせる方が無難(もはやルーティンになってたら別ですが)。
親がそのことで臨機応変に対応していたとしても、「えーっ?( ̄Д ̄ )」というもやんとし空気を敏感に察知されてしまいます(汗)
出かけたいなら日曜日や土曜日はお出かけの日としておくといいでしょう。
あと、外出先ですが、これは回数を減らすとか、外出もうまくルーティンに当てはめてしまうことを勧めます。
言ってきかせて理解できるなら一番ですが、おそらくまだ難しいので、事前に言って聞かせるという行為は取り入れても、回数そのものを減らしてあげないと子どもにとっては苦痛でしかありません。
通院等絶対譲れないところもありますよね?こういう頑張らせざるを得ないところを一歩も譲らないためにも、他の嫌がるところには行かないとか、行くなら相応のケアをした方がスムーズです。
通院等はセットでご褒美をする。(うちでは、しばらく通院の後以外食べられないお菓子等がありました。アイスやチョコ等ですが)
嫌いなところに行くときは、気分転換もセットにしたり、各種環境調整を怠らず極力無理させないようにしていました。
嫌だと気付きが出ているからこその癇癪になりますから、気持ちを大事に育ててみては?
そうかー嫌なのね☺️💦と言葉をかけてあげるのもとても大事ですよ。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
家では、食べたくないものは無理に出さない。(食卓には置いても、食べなくてもよいとする。)
想定外のことは極力起こさないようにする。
想定外のことがおきても、行動の前にしっかり見通しをたててあげる作業と手間隙を惜しまない。
また、常日頃から何があってもいいように少し時間を余裕をもって行動しておくことで、想定外のことがあっても切り替えのためにしっかり15分などパニックに付き合う時間をとっておくと(想定外のことがおきたのですから、15分など短時間でオッケー)こちらの気持ちにゆとりや切り替えができます。
生活していたら想定外はどんな状態でも必ず出てきます。
なので、行き当たりばったりにはせず、毎日、毎週同じようなペースの生活を心がけておき、急に何かが起きた時には、そこに丁寧に向き合うのが現実的でした。
ちなみに、土日にパパが気まぐれに出かけてくるー。とか、ジジババが気まぐれに遊びにくるー。等は止めさせる方が無難(もはやルーティンになってたら別ですが)。
親がそのことで臨機応変に対応していたとしても、「えーっ?( ̄Д ̄ )」というもやんとし空気を敏感に察知されてしまいます(汗)
出かけたいなら日曜日や土曜日はお出かけの日としておくといいでしょう。
あと、外出先ですが、これは回数を減らすとか、外出もうまくルーティンに当てはめてしまうことを勧めます。
言ってきかせて理解できるなら一番ですが、おそらくまだ難しいので、事前に言って聞かせるという行為は取り入れても、回数そのものを減らしてあげないと子どもにとっては苦痛でしかありません。
通院等絶対譲れないところもありますよね?こういう頑張らせざるを得ないところを一歩も譲らないためにも、他の嫌がるところには行かないとか、行くなら相応のケアをした方がスムーズです。
通院等はセットでご褒美をする。(うちでは、しばらく通院の後以外食べられないお菓子等がありました。アイスやチョコ等ですが)
嫌いなところに行くときは、気分転換もセットにしたり、各種環境調整を怠らず極力無理させないようにしていました。
嫌だと気付きが出ているからこその癇癪になりますから、気持ちを大事に育ててみては?
そうかー嫌なのね☺️💦と言葉をかけてあげるのもとても大事ですよ。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
うーたんさん。
3歳だと、だんだん自我が、芽生えるころだから、大変だよね。
癇癪が、始まったら、ほっとくしかないけど、
親としては、しんどいよね。
良かったら、もっと、話を聞かせて。
コミュニティのカウンセラーの卵に来てくださいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
3歳だと、だんだん自我が、芽生えるころだから、大変だよね。
癇癪が、始まったら、ほっとくしかないけど、
親としては、しんどいよね。
良かったら、もっと、話を聞かせて。
コミュニティのカウンセラーの卵に来てくださいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
ごまっきゅさんコメントありがとうございます
今回行った動物園は一度放デイイベントの際に行ってきた場所でした行って以来、毎週末休みになると一...
13
発達障害、知的障害があり、感覚過敏で帽子やマスクをつける事が
回答
アレルギー体質の子がいて、夏は虫刺されやとびひが時々あります。ガーゼや絆創膏を貼ると周りが荒れてしまう(かぶれる?)ので、あまり使用しませ...
3
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
①好意的なもので悪気はなくても、しつこくするのはいけないことです。
しつこいのは、止めてもらったり、気をそらしてもらう、うまく対応してもら...
6
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
奇声は疲れますね💧
うちの子もだいぶ言葉が遅れてて、5歳でようやく簡単な会話ができるようになりました。
奇声はたまにしかなかったのでまだよ...
9
息子が私の前でだけ他人を叩こうとします
回答
先生との話は、協力を得て週に一~二回ほど、子どもに見られないよう事務所などで話ができるようにしてもらってはどうでしょうか?
すぐには解決...
11
オムツやトレパンをすぐ脱いでしまう息子について3歳11ヵ月に
回答
感覚過敏が、あるとなると、
難しいですよね。
確かに、はだかって、気持ちいいじゃないですか?
今は、外は、服を着ているようですし、
慣れて...
2
上の子3歳の息子が知的有りの自閉症です
回答
明石洋子さんの「ありのままの子育て」(ぶどう社)という本を読んだことがあります。
兄が重度自閉症と中度知的障害、弟が定型発達の兄弟です。
...
4
重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断された3歳5ヵ月の
回答
こんにちは、うちの子供(7歳)のことなのですが鼻が詰まり気味でそのせいで歯並びが悪いと歯科医に指摘されました。(海外在住です。)歯科医には...
10
自宅でのクールダウン、感覚遊びについて、質問があります
回答
感覚遊びかは、判りませんが、うちの息子はうちはひたすら物を並べます。だいたいは大好きなアニアですが、時には積み木を一列に並べたり、折り紙だ...
5
こんにちは!質問と愚痴です…
回答
健診は保健センターでおこなわれるのですか?
担当の方に電話をし、難しいことを話し、助けてくれる補助の人をつけてほしいと電話をする。
意外...
8
初めて質問を投稿します
回答
なまさん
ありがとうございます!
なまさんご自身も偏食があったのですね。それが今ではほとんど好き嫌いがないのですね!貴重なご意見、ありが...
14
3才の知的障害伴う自閉症の息子がいます
回答
あんさん、回答ありがとうございます!
毅然と立ち向かうの大事ですね。私はまだおろおろしちゃって、どうしよう、次はどういう方法でいこうと、四...
9
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
回答
今更感もありますが、下のお子さんにベビーサークルに入ってもらってはいかがでしょうか。
物理的に接触できないようにするのが手っ取り早いです。...
2
もうすぐ3歳になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん、コメントありがとうございます。病院によるのですね。たしかに夫婦揃ってだとどちらかのことやその身内のことは先生も聞きにくいで...
4
発達障害、知的障害の排泄について質問です
回答
嫌がらなければ時間でトイレに連れて行き、とりあえず座らせる、習慣をつけるから始めるのが一般的ではないでしょうか。
療育でやっていることを...
3
2歳8ヶ月、発語なし、指さしなし、呼びかけ無視、大人の言葉を
回答
お子さんに全力で向き合い過ぎなのではありませんか?
お子さん中心にし過ぎるのをちょっとやめてみてはどうでしょう?
朝は決まった時間に起...
7
4歳の息子の奇声について
回答
あたしが感想もおかしいんですが💧
勉強になりました!ごまきゅさん
内語かー
当時は他の子より遅い
など、そっちで落ち込んでました
成...
6
2歳半男の子ママです
回答
人見知り・後追いなのかなぁと感じます。
チャーさんは理解してあげられないと仰いますが、お子さんはお母さんがいれば安心と思ってくっついてくる...
5
3歳の子供が軽度知的障害&自閉症でした
回答
カミングアウトしたほうが気持ち的に楽なのは確かです。
しかし、この先を考えたときに、どこまで話すか、どこまで希望をするかは戦略だと思います...
11
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
習い事ですが、個別でできるもののほうが良い感じがします。
うちの子がいってたのは、ピアノですが、リトミックもやっている方で、幼稚園などでも...
9