質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

おはようございます(^^)軽度知的障害を育て...

おはようございます(^^)
軽度知的障害を育てる母です。
今年から小学一年生になりました。

以前から悩んでいたのですが、人のものを勝手に使ってしまう。という問題行動があります。

1:1で言葉をかけていましたが、使いたい!と思うと、すぐに取って使ってしまいます。今日は、朝5時半に起きて、泊まりに来ている甥っ子のカバンを勝手にあけ、ゴソゴソとして、ゲームをしようとしていました。
お友達のおうちに行った時にも、勝手に自転車に乗り、お友達が使えない状況に。
その時にも、お友達に聞いた?乗ってもいい??って聞いて、お友達がいいよ!って言ってからだよ!と伝えましたが、どうも伝わらず。

兄弟がそばで見ていると、そちらに気がいってしまうので、1:1で声掛けはしますが、そうすると、兄弟も、また怒られとる〜と茶化すしで....。
うわー悪循環。とも思いますが、その時に兄弟にも、怒ってるんじゃないよ。教えてるんだよ。人のものは勝手に使わない!貸してっていうんだよ〜。と伝えていますが、個々での対応は難しく。悩んでおります。
この場合、皆さんはどのようにされていましたか??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/05/18 12:09
ありがとうございました!
また教えて頂いたこと、再チャレンジしてみようと思います😁

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/131589
おまささん
2019/05/18 10:36
こんにちは。
1年生ですよね?
そもそも、貸して!使っていい?ということばを自分発信で話せますか?
咄嗟に出ないのではなく、言わないといけないと思ってもでてこないのでは?

声かけして、勝手につかうのがだめなんだと知識だけあっても、他の1年生と同じくらいのスピードで貸して!いいよ!がこなせないのでは?

この状態のお子さんを一人や、友達、兄弟だけで余所様にお邪魔させてはいけないと思います。お母さんはお仕事しているのかな?していないなら、ついていってあげないと。

それから、声かけも事後報告になっているような???あ、勝手に使いそうだなと思ったタイミングで、声かけして貸してを言わせないと。言えた!成功してえらいね!と褒めてあげる。この成功体験がないと身に付かないかも。あとからあの時こうしなくちゃいけなかったって言っても、ハテナ?と全然吸収できていないかもしれません。

お家でお子さんのものを勝手にとって使う。それで怒ってきたら、嫌だよね?お母さんなんて言えば良かったかな?と考えさせる事をやってみたら?しっかり勝手に使ってごめんなさいとお母さんも謝って終了しましょう。

多分、何故勝手に使ってはいけないのか?は声かけだけではわかっていません。
壊した自転車などは謝るお母さんの姿を沢山みせましょう。お子さんも痛みをしらないで他人に配慮などできないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/131589
分かっていて、してしまっている気もしますが…
注意引きかもしれないですね。
兄弟さんも、いるようですし。
ギュッしながら、注意するとかかな。 ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/131589
退会済みさん
2019/05/18 11:05
はい。

これ、うちの知的障害の全くない娘がほとんどなおりません。
人のものは元々やらないのですが、家族のものはおかまいなし。

10年以上なおりませーん。
複数の医師と支援者たちに匙を投げられています。
精神症状なのでどうしようもないのかもなと。
ただ、家族としては疲弊しますね。
ちなみに、使うだけでなく、無くす破壊するもあります。

専門書などに書かれているケアも散々試したけど、無理。
カギつきのところにしまうと、棚を破壊してでも遂行します。

仕方ないことでも、家族としてはものすごく疲弊しますし、損害額は百万はとっくに越えています。

使っちゃだめ。と教えるよりは、使っていいか?と許可をとれ!と教えた方が叱られた感が少ないのですが、全くできません。

年下の家族にまで「あの人はおかしいね」と言われるのですが、こんこん言われてもわからないダメな人、そういう人と認定されてしまっており、もはや怒られてるとすら言われることがありません。こいつにとっては、取るのが自然とでも言わんばかりの対応になっています。

他人のものなら、その相手にガチーンと言われるのが効果があることもありますが
お子さんの年齢&知的障害があると、ガチーンと叱られたとしても意味がわからないこともあるかも。(うちの子は全くわかりませんでした。知的障害はありませんが(涙))

触られたくないものは、そばにおかない。手に届かないとこに置くは鉄則なのですが、とにかく貸してとか、許可を得るようにする。あんたのものじゃありません。としておくことかと。

目印などをつけて、他人のものと理解できるならそれがいいんですが、うちの子は目印は剥がして使いますから意味のない子もいます。

怒られてるー。は厳格に説明して禁止し、使うなら貸してって言ってくれと伝えてもらうよう協力をもらうことでしょうか。

お子さんの知的障害も軽度のようなので、今の嫌みやからかいではなく、文句やケンカなどは本来は彼の学びになると思います。 ...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/131589
kazuさん
2019/05/18 11:14
おはようございます

うちの娘が小1の時、授業中に退屈になると教室からふらふらと出て行ってしまっていました。
数年後に理由を聞いてみたところ、「だって授業中は座って教室にいなきゃいけないって知らなかったんだもん」とのこと。わかってからは出ていかなかったらしいです。

大人にとって当たり前と思っていることが子どもは意外にわかっていなかったりします。
一度、本人が理解できる絵や文章に書いて、どんな行動ができるといいのか、
しっかり教えてあげてみてはいかがでしょう。
そのうえで、実際の場面で一緒に「貸して」をやってみる。
出来たら、うんとほめて本人にいいやり方だったことを伝えてあげる。
おまささんの言ってらっしゃる「成功体験」と近いと思います。
事後に言葉でダメ出しをするのでなく、実際の行動で教えてあげたほうがいいように思います。
...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/131589
おまさん★
ありがとうございます。
普段は私が平日仕事に出ているので、学童に預けており、帰宅してから、長男が家に居なかったら探しに行ってしまい、(その場で、お家にいて、ご飯の準備するからお手伝いしてくれる?という風に促していますが、長男が居ない!探さなきゃに変換されてしまいます。)その後を三男が追いかけていってしまうので、追いかけて行くと、そこのお家の所で勝手に使ってしまっている事があります。
その場ですぐに声掛けはするのですが、あーまた怒られてる〜。と言葉が聞こえてくると、そこでぎゃーとなって泣いて、話が入らず、そのまま連れて帰って話をする状況になります。
私の使っているものに関しては、貸してね!使ってもいい?これ、やりたい。等言ってくれるのですが、他の人のものをになると全くです。

...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/131589
ママちゃんさん★
そうですね。私もそう思っていたのですが、話をしているといつもキョトンとしているので、分かってないようです。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
ハコハコ様まで拝見しました。 皆さま、ご回答いただきありがとうございます! 現在は週2から3で利用しています。 就学後もできればたくさ...
9

小学2年生の支援学級在籍の男の子です

学校で上級生の女の子の胸を触るので困っています。元々距離感が近く、腕をつかんだり髪を触ったりの問題行動が多く、その度に家でも学校でもダメな...
回答
余談。 相手の子とは物理的に距離を離すこと。 わかりやすくノーを示してもらうこと。 必要ならエスカレートしてきたら、登校を見合わせる事も...
10

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5

新一年生

多動な息子。周りの反応が気になる。支援級知的クラスの息子です。知的障害・自閉症あり。興奮すると多動になります。昨日入園式。本日初めて集団登...
回答
境界域よりの軽度なのですね^^次回判定次第では知的障碍が取れる可能性が十分にあると理解しても<6年間の付き添いが必須>という意見は変わりま...
16

2年生の自閉症と知的の中度の息子が、人の物を取ってきてしまい

ます…何度か話すとしばらくやめても、また、やります…どうしたらいいのか…
回答
人のものをとってしまう、勝手に使うのは、自分のものと人のものに対する境界が曖昧なだけでなく、視野の狭さも関係があると思います。欲しい物だけ...
8

小学一年生の子供がいます

子供の発達検査の結果、重度という判定が出ました。普段の子供の様子から、勝手に中度くらいかなと思っていたので、そんなに低く出るとは思わず正直...
回答
本人なりに成長していたとしても定型児と同じスピードで成長しない限り、年齢があがるにつれてIQの数値は落ちていくのは仕方のないことだと思いま...
4