受付終了
小学3年生の男児です。
ゴールデンウィーク頃からコンサータを飲み始めました。食欲減退や不眠などの副作用は出ていないのですが、飲み始めた頃から朝から疲れが激しいようです。
学校も登校するだけで疲れると言いますが、飲んでるお子さんでそのように疲れやすくなった方はいますか?
特にやりたくない事や嫌な事は疲れるから嫌だと言う割には、やりたい事や好きな事は意外と疲れを訴えません。やりたいから疲れを我慢できてるかもしれないですし、やりたくないから疲れたと訴えて回避してるのかもしれず、よく分かりません。
疲れやすさというものがどんな感じなのかは人それぞれと思いますが、疲れの度合いを教えて頂ければと思います。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2019/05/21 13:17
子供ではありませんが、ADHDとASDの当事者です。
私はコンサータ27mgを飲んでいます。
私の場合ですと、ADHDの衝動性と多動性が抑えられた結果、ASDの過集中が持続しやすくなります。
仕事関係のことなら12時間ぶっ通しの作業とかも出来てしまいます。
ただ過集中は、脳も疲れますし、目も疲れます。
また、肉体的な疲労を感じにくくなるので、とっくに肉体は限界に達しているのにまだ頑張ってしまうというのがありますね。
こうなると、翌朝は疲れが溜まった状態になります。
お子様が過集中状態になりやすいのなら、質問者様が時間を管理してあげる方が良いですよ。
やはり、健康的な生活をする為には、活動時間は8時間程度にした方がいいですし、数時間おきに休憩をとる方が良いでしょう。
あとは、コンサータは血圧を上げる作用があり、結果として内臓への負担もかかるので長期間飲むのは慎重になさってください。
お子さんの語彙力と表現力にもよると思うのですが、子どもの「疲れた」=倦怠感が強いではないことが多いと思います
めんどくさい、かったるい、やりたくない、気分が乗らないなど、全部ひっくるめて「疲れた」という言葉になっていませんか?
お薬の飲み始めで副作用を心配されるのは当然だと思いますが、時期的にGW後というところがなんだか気になります
5月病的な側面もありそうな気がするので、学校のことやお友だち関係のお話をよく聞いてみて、本当に倦怠感が強いのかはよく確認する必要があると思います
うちの次男は約5年コンサータを飲み続けていますが、特性的に自分の不調を感じにくいこともあってか、疲れや倦怠感を強く訴えたことはありません
Ab repudiandae voluptas. Et nobis non. Fugit non voluptas. Sit delectus pariatur. Porro et quaerat. Recusandae natus voluptatem. Molestiae totam in. Nihil sapiente molestiae. Ut repudiandae quo. Dolorum omnis veniam. Doloremque et rerum. Quo nam et. Dolorum voluptatem est. Sed dolorem eum. Repellendus ab debitis. Exercitationem at amet. Quaerat error consectetur. Libero sed eius. Sed odio vel. Amet nemo eaque. Optio id ipsum. Sint eligendi impedit. Aut ipsa eius. Eos totam quia. Est quas neque. A ab cupiditate. Qui quisquam asperiores. Suscipit perspiciatis sit. Id laboriosam amet. Nihil eius laudantium.

退会済みさん
2019/05/21 13:25
ウチの娘の場合の話で、すみません。
まず、コンサータを飲むと必要以上に、エンジンがかかるといいましょうか…頑張る傾向があるので夕方18時の薬の効果がなくなる頃からダラダラするんですが、このままでは不眠やイライラが出現してしまうので、18時にエビリファイとリスパダールで体を休める準備をしてから、20時のメラトニンで良い睡眠を取らせます。
こうすることで、朝の目覚めは良くなります。 まゆさんの息子さんは、睡眠の質はどうですか?コンサータ単剤使用では、なかなか体のバランスが難しいかと思います。
ウチの娘は、メラトニンを使用し始める前も一応眠っていましたが、途中覚醒したりして結局、朝から疲れが出ていました。
内服薬を開始した時は、なかなか安定するまでに調整が必要だと思います☺️
Et ut aspernatur. Fuga enim praesentium. Eum sint saepe. Voluptatibus totam dolores. Ut deserunt fugiat. Libero deleniti at. Quia eius excepturi. Sit laudantium consequatur. Quasi ut ab. Unde at assumenda. Doloribus sint quis. Iure similique veniam. Necessitatibus et earum. Accusantium et velit. Vitae animi numquam. Rerum et dolor. Vel praesentium facere. Odio rerum iure. Reprehenderit nostrum officiis. Aut vitae voluptatem. Sapiente tempora iste. Sed reiciendis autem. Vel assumenda recusandae. Cumque dicta similique. Est ab nisi. Illum sint atque. Quo aspernatur dolorem. Ullam ut iure. Quae exercitationem at. Architecto accusantium sit.
まゆさん。
コンサータを、服用してから、ですか?
疲れを、訴え始めたのは?
たまたま、タイミングが、合ってしまったのかもしれないですね。
発達障害の子は、私たちが考えている以上に、疲れやすいです。
Et ut aspernatur. Fuga enim praesentium. Eum sint saepe. Voluptatibus totam dolores. Ut deserunt fugiat. Libero deleniti at. Quia eius excepturi. Sit laudantium consequatur. Quasi ut ab. Unde at assumenda. Doloribus sint quis. Iure similique veniam. Necessitatibus et earum. Accusantium et velit. Vitae animi numquam. Rerum et dolor. Vel praesentium facere. Odio rerum iure. Reprehenderit nostrum officiis. Aut vitae voluptatem. Sapiente tempora iste. Sed reiciendis autem. Vel assumenda recusandae. Cumque dicta similique. Est ab nisi. Illum sint atque. Quo aspernatur dolorem. Ullam ut iure. Quae exercitationem at. Architecto accusantium sit.
お返事ありがとうございます。
>過集中
↑という感じではないです。やる気がない……という感じがします。
>他の薬
エビリファイを夜に飲んでいます。
>睡眠
最近夜中に目覚めてるみたいです。もしかしたら、疲れの原因はここかもしれません。次の病院で先生に聞いてみます。
>五月病
の可能性は薄そうです。朝は普通に学校に行く(しかも早く行きたくて早く出ようとする)ので。書くのが面倒、運動会練習だるい、はありそうです。
>疲れやすい
元々体幹が余り整っていない子なので、疲れやすさはあります。コンサータを飲み始めたら、余計に疲れるようになったみたいです。
また様子を見ていこうと思います。
答えて頂いてありがとうございました。
Aperiam accusantium illum. Quisquam ut dolor. Corporis sit et. Cumque totam sunt. Architecto aut veritatis. Ullam ad quia. Mollitia qui odit. Ea velit consequuntur. Minima aut distinctio. Aut et quo. Libero est error. Et excepturi quae. Velit dolore est. Vero quia maiores. Cupiditate ut aut. Occaecati ab nemo. Sint esse culpa. Animi impedit numquam. Sint ut quam. Ut officia commodi. Sequi et id. Eveniet quia tempora. Sit praesentium cumque. At natus neque. Ipsam deserunt voluptatem. Sed deserunt quo. Voluptas qui quas. Consequatur molestias voluptatem. Necessitatibus accusamus dolore. Consequuntur iusto itaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。