娘は、軽度の知的障害児ですが、人にあわせて何処かへお出かけする場合、自分が行く気がでないと「どうしようかなぁ」の連呼して行きたくない事を伝えてきます。
軽度の知的障害児は、人にあわせて、動くのが苦手なのでしょうか?学校では、人にあわせては、出来てるみたいですが。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
うちの園の軽度知的障害の子は、人に合わせるのが苦手というより、一人でいることが落ち着くそうです。
みんなと活動もしますが、イヤイヤしているとお母さんが言っていました。
療育が一緒の軽度知的障害の子は、人がしている遊びや活動に関心はあるものの、でも僕はこれがしたいから!と言っていました。
人に合わせて何かを頑張った後は、家で暴れるそうです。
その子にとってはストレスなのかもしれません。
うちの子は高機能自閉症ですが、人に合わせるのが苦手です。
というより、人が何をしていて自分がどう動くかを分かっておらず、なんでそれをしないといけないの?って感じですかね。
私も集団で動くの苦手ですし、家族や親戚が集まってどこか行こうなんて話になって、それが全く興味ない、むしろ嫌な場所だったら拒否しますね。
でも会社の飲み会とかは、どんなに嫌だと思っても付き合いなので行きます。
娘さん、学校で頑張って合わせられているのなら素晴らしいと思いますよ。
子どもでも、大人でも、定型発達でも発達障害でも、嫌なことは嫌だよねって思います。
やらなければならない場面で、ちゃんと出来ていることを評価してあげたら良いのではないでしょうか。
コメントを沢山残して下さってありがとうございます。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。