締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
娘は、軽度の知的障害児ですが、人にあわせて何...
娘は、軽度の知的障害児ですが、人にあわせて何処かへお出かけする場合、自分が行く気がでないと「どうしようかなぁ」の連呼して行きたくない事を伝えてきます。
軽度の知的障害児は、人にあわせて、動くのが苦手なのでしょうか?学校では、人にあわせては、出来てるみたいですが。
軽度の知的障害児は、人にあわせて、動くのが苦手なのでしょうか?学校では、人にあわせては、出来てるみたいですが。
この質問への回答
うちの園の軽度知的障害の子は、人に合わせるのが苦手というより、一人でいることが落ち着くそうです。
みんなと活動もしますが、イヤイヤしているとお母さんが言っていました。
療育が一緒の軽度知的障害の子は、人がしている遊びや活動に関心はあるものの、でも僕はこれがしたいから!と言っていました。
人に合わせて何かを頑張った後は、家で暴れるそうです。
その子にとってはストレスなのかもしれません。
うちの子は高機能自閉症ですが、人に合わせるのが苦手です。
というより、人が何をしていて自分がどう動くかを分かっておらず、なんでそれをしないといけないの?って感じですかね。
私も集団で動くの苦手ですし、家族や親戚が集まってどこか行こうなんて話になって、それが全く興味ない、むしろ嫌な場所だったら拒否しますね。
でも会社の飲み会とかは、どんなに嫌だと思っても付き合いなので行きます。
娘さん、学校で頑張って合わせられているのなら素晴らしいと思いますよ。
子どもでも、大人でも、定型発達でも発達障害でも、嫌なことは嫌だよねって思います。
やらなければならない場面で、ちゃんと出来ていることを評価してあげたら良いのではないでしょうか。
みんなと活動もしますが、イヤイヤしているとお母さんが言っていました。
療育が一緒の軽度知的障害の子は、人がしている遊びや活動に関心はあるものの、でも僕はこれがしたいから!と言っていました。
人に合わせて何かを頑張った後は、家で暴れるそうです。
その子にとってはストレスなのかもしれません。
うちの子は高機能自閉症ですが、人に合わせるのが苦手です。
というより、人が何をしていて自分がどう動くかを分かっておらず、なんでそれをしないといけないの?って感じですかね。
私も集団で動くの苦手ですし、家族や親戚が集まってどこか行こうなんて話になって、それが全く興味ない、むしろ嫌な場所だったら拒否しますね。
でも会社の飲み会とかは、どんなに嫌だと思っても付き合いなので行きます。
娘さん、学校で頑張って合わせられているのなら素晴らしいと思いますよ。
子どもでも、大人でも、定型発達でも発達障害でも、嫌なことは嫌だよねって思います。
やらなければならない場面で、ちゃんと出来ていることを評価してあげたら良いのではないでしょうか。
コメントを沢山残して下さってありがとうございます。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
うちの子は年中で加配もついています
回答
他の方もおっしゃっていますが、手間というより安全の確保が難しいのだと思います。
お子さんは、かなりの確率で別行動が必要になってしまうのでは...
10
5歳になる自閉症スペクトラムの娘1ヶ月前くらいから頻尿になり
回答
こんにちは。
私自身がちょこっと漏れが小学校高学年まで続いた子どもでした。
そして息子もちょこっと漏れがどうにか収まったのは3年生(8歳半...
10
知的障害と自閉症を持った6歳の息子がいるシングルファザー40
回答
私は主様の気持ちは正直わかりますよ。
ただこれって人に相談しちゃダメな案件で、特にリタリコではアウトかと。
こんな相談されたら倫理的には...
29
手帳も申請した方がいいのか悩んでます
回答
こんにちは!
私なら間違いなく申請します。
特児が通るなら間違いなく通るとおもうので、
うちは主人が精神の手帳を持っており、
障害者控除だ...
6
暴れたら思い通りになると思われたくなくてやってることが、裏目
回答
お約束事を簡潔に書いて示しましょう。
お母さんもお気づきかと思いますが、かんしゃくを避けるために漫画に逃避している間、「動画で妥協するか...
9
最近一番上の子とうまくいきません
回答
ゆりねさん。
まだ、本当は、甘えたいんじゃないかな?
注意引きだと、思うんだけど、
上の子って、お兄ちゃんなんだから、
しっかりしてよって...
10
皆さんこんにちは☆3歳の重度A2、自閉スペクトラムの娘を持つ
回答
わたしの娘も大変でした。B1判定です。
今は6歳でかんしゃくの頻度も程度もかなり落ち着いて穏やかにすごせるようになってきました。2歳3歳は...
4
発達グレーの四歳の年中の娘がいます
回答
なたさん。その気持ちわかるわ。
甘えから、きている、注意引きだと思うけど、
親からすれば、行った後普通なら
最初から、普通に行ってって思う...
6
いつもお世話になっております
回答
大丈夫♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:いずれ調整つくようになるかと:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・それまでは
今日、いとこ...
11
年長のASDプラス中度知的障害の娘と年少の息子がいます
回答
お姉様、御結婚おめでとうございます㊗️
悩みどころですが、一生に何度もない晴れの式ですものね。
虹の子ママさんがそう思っているなら、きっと...
2
脳性まひの5歳の息子を育てているのですが、歩行は4歳ぐらいか
回答
歩けるようになったんですね。嬉しいですね。
さくら・さくらんぼのリズム運動って聞いたことありますか?
近隣で園や育児サークルで取り組んでい...
1
過去の相談内容を見ていただければわかるのですが、我が子は運動
回答
食事を減らすのはストレスにもなるでしょうから、動いてくれたら嬉しいですね。
大きく体を動かすところから、指先の細かな運動へと発達していくの...
16
「そのままを認める」と「甘やかす」の区別に悩んでいます
回答
tomokokoさんこんにちは
三連休中、お返事しようかどうしようかと悩んでおりましたが、やはり一言…
コミュニケーション苦手→ストレ...
14
皆さんお久しぶりですm(__)m中学1年生の息子
回答
わかります。ウチも中1です。
部活が大変と言いながら、毎日、学校と部活を頑張っています。
クラスの友達と部活の先輩との関わりが楽しいようで...
12
[プロフィール]現高3
回答
はじめまして。ADHD当事者です。私がミミックさんの投稿を見て、感じた事を書きますね。
・かなり、自己分析できてるじゃない。
このまま、...
8
広範性発達障害の年少組の息子です
回答
実は聞いた内容を理解していない説と
聞くことをコミュニケーションとしている説があります
それはお母さんや周りにいる方が判断付くのでは?
...
5
はじめまして
回答
私の娘も半年前に発達障害だと診断され、その頃の自分を思い出しました。
私の娘は現在2歳7ヶ月になり、2歳の時に自閉症スペクトラムと診断され...
13
自閉症スペクトラムの子供は1人でいることの心細さや寂しさは感
回答
孤独が楽というより、集団が辛すぎるのです。たぶん。
一人になると、怖い目にあう可能性があると気がつかないのだと思います。
幼稚園のこで数時...
9
ゲーム大好きな小学一年生、広汎性発達障害支援級の息子に困って
回答
土日に習い事を入れてみては?如何ですか?近場ではなく、あえて電車やバスを乗り継いでいく所で探してみては?どうでしょう?
親以外の人(先生や...
9