締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳2ヶ月になる子供がいます
退会済みさん
2歳2ヶ月になる子供がいます。
同じ月齢のお友達が言葉が早くコミュニケーション能力も高く、こっちにおいで!とかこれで遊ぼう!とかこれ食べる?!とか聞いてくれますが、うちの子供はおもちゃにだけ一直線に行って1人で遊んでしまったり、そこまで絡んで遊びません。2歳2ヶ月ならそういう子も中には当たり前にいると思うのですが、一般、平均ではお友達が話しかけてくれたりコミュニケーションを取ろうとしてくれたらどんな対応をするものですか?
同じ月齢のお友達が言葉が早くコミュニケーション能力も高く、こっちにおいで!とかこれで遊ぼう!とかこれ食べる?!とか聞いてくれますが、うちの子供はおもちゃにだけ一直線に行って1人で遊んでしまったり、そこまで絡んで遊びません。2歳2ヶ月ならそういう子も中には当たり前にいると思うのですが、一般、平均ではお友達が話しかけてくれたりコミュニケーションを取ろうとしてくれたらどんな対応をするものですか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
人付き合いの仕方、あそびかたは十人十色です。
この質問だけみるとお子さんの姿も月齢としては気になる点もありますが一般的な姿。
それに平均という子は存在しません。
平均的と行ってもふり幅がそれなりに大きいですしね。
うちの第一子は、2歳のころにはそれなりにお話していて、一緒にあそぼ。こっちにおいで?とお友達に声はかけることはできましたよ。
でも、今も当時もコミュニケーションに難のある、言葉の怪しい発達障害児ですけどね。
コミュニケーションの問題はあるのかもしれませんが、オモチャに興味が持てたり、好きなものを選べるのも大事な成長の一つですし、この子の強みでもあります。
よその子の良さは気になるものですが、お子さんの発達が少し気になるなら、専門機関に定期的に相談していっては?
オモチャにまっしぐらでも、定型さんもいますしそうでない子もいます。
3歳検診まで保健センターの育児相談に通ってみては?
しばーらく様子を見ましょうと言われるかもしれませんが、発達の段階などなどを教えてもらったり学んでみると参考になると思います。
発達は積み重ねなので、感覚統合等について調べたりすると、主さんの漠然とした不安も少し整理されるのでは?と思います。
リハビリなどは継続してないのですよね?
私ならこの子にはリハビリは絶対にやめてくれと言われるまで続けますね。
前日の質問もざっくり拝見しましたが、全体的な発達がのんびりゆったりしていること、低緊張などがかなり気になります。
障害があるなしではなく、のんびりしているのであれば、原因は早めに知りたいし、伸ばせる部分は早期に伸ばしたいですしね。
中度知的障害ということは素人目に考えにくいと思うのですが、過敏があることや、運動発達ののんびりさから、知的障害が私個人としては気になります。
のんびりやさん、泣き虫さん、コミュニケーション下手は知的に障害があっても、無くても、知的にはものすごく高くても、育て方にコツはいりますよ。
自分だけでやきもきするよりは、色々な人の協力や手助けを得るようにしては?
お子さんが嫌がるからやりませんでした。
で、後で痛い目をみている方はこちらにもいますよね。
結局心配なかったはラッキーなだけと私は思います。
この質問だけみるとお子さんの姿も月齢としては気になる点もありますが一般的な姿。
それに平均という子は存在しません。
平均的と行ってもふり幅がそれなりに大きいですしね。
うちの第一子は、2歳のころにはそれなりにお話していて、一緒にあそぼ。こっちにおいで?とお友達に声はかけることはできましたよ。
でも、今も当時もコミュニケーションに難のある、言葉の怪しい発達障害児ですけどね。
コミュニケーションの問題はあるのかもしれませんが、オモチャに興味が持てたり、好きなものを選べるのも大事な成長の一つですし、この子の強みでもあります。
よその子の良さは気になるものですが、お子さんの発達が少し気になるなら、専門機関に定期的に相談していっては?
オモチャにまっしぐらでも、定型さんもいますしそうでない子もいます。
3歳検診まで保健センターの育児相談に通ってみては?
しばーらく様子を見ましょうと言われるかもしれませんが、発達の段階などなどを教えてもらったり学んでみると参考になると思います。
発達は積み重ねなので、感覚統合等について調べたりすると、主さんの漠然とした不安も少し整理されるのでは?と思います。
リハビリなどは継続してないのですよね?
私ならこの子にはリハビリは絶対にやめてくれと言われるまで続けますね。
前日の質問もざっくり拝見しましたが、全体的な発達がのんびりゆったりしていること、低緊張などがかなり気になります。
障害があるなしではなく、のんびりしているのであれば、原因は早めに知りたいし、伸ばせる部分は早期に伸ばしたいですしね。
中度知的障害ということは素人目に考えにくいと思うのですが、過敏があることや、運動発達ののんびりさから、知的障害が私個人としては気になります。
のんびりやさん、泣き虫さん、コミュニケーション下手は知的に障害があっても、無くても、知的にはものすごく高くても、育て方にコツはいりますよ。
自分だけでやきもきするよりは、色々な人の協力や手助けを得るようにしては?
お子さんが嫌がるからやりませんでした。
で、後で痛い目をみている方はこちらにもいますよね。
結局心配なかったはラッキーなだけと私は思います。
見た感じですけど、
まず子ども同士、
目と目を合わせてますね。
2才くらいでも私(大人)
と目をあわせますね。
そこからこいつはどんなやつかと
働かせてコミュニケーションが
始まるんじゃないでしょうか?
うちのお子様たちは皆無でしたが笑
小学校の今はそんな感じで、
お友達とお話ししていますよ✨☺️
支援級、小2、小4
男子の親です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
まず子ども同士、
目と目を合わせてますね。
2才くらいでも私(大人)
と目をあわせますね。
そこからこいつはどんなやつかと
働かせてコミュニケーションが
始まるんじゃないでしょうか?
うちのお子様たちは皆無でしたが笑
小学校の今はそんな感じで、
お友達とお話ししていますよ✨☺️
支援級、小2、小4
男子の親です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
うちは。六歳でもできなくて
うまくいえないから
よく、泣いてたみたいだから
まだ大丈夫じゃいですか?
友達の子供も、三歳くらいで
たくさんしゃべるようになりました。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うまくいえないから
よく、泣いてたみたいだから
まだ大丈夫じゃいですか?
友達の子供も、三歳くらいで
たくさんしゃべるようになりました。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
回答ありがとうございます。
嫌がるからとリハビリに行くのを億劫がってはいけないですよね…。ただ、嫌だと火がついたように泣き、そして泣きやまず…いつも結局出来るようになったのか聴き取りだけで終わっていました。ここで出来ないなら家でこれをやってくださいと課題を出されても、家で親と一緒にでも泣いたりやりたがらず…1日ほんの少しずつ、物凄く優しくしてあげながらやっと出来るようになる感じで、リハビリに行きながら私も疲れてしまいました。0歳〜5歳まで合同で保育している保育園に行っていて前よりかは成長したので、このまま保育園に任せておけば成長するかなと思ってしまうところも正直あり…。
もう一度市に相談した方が良さそうですよね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
嫌がるからとリハビリに行くのを億劫がってはいけないですよね…。ただ、嫌だと火がついたように泣き、そして泣きやまず…いつも結局出来るようになったのか聴き取りだけで終わっていました。ここで出来ないなら家でこれをやってくださいと課題を出されても、家で親と一緒にでも泣いたりやりたがらず…1日ほんの少しずつ、物凄く優しくしてあげながらやっと出来るようになる感じで、リハビリに行きながら私も疲れてしまいました。0歳〜5歳まで合同で保育している保育園に行っていて前よりかは成長したので、このまま保育園に任せておけば成長するかなと思ってしまうところも正直あり…。
もう一度市に相談した方が良さそうですよね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
お子さんの性格にもよるでしょうが、私の娘(今のところ発達の指摘をうけたことはありません。2歳の頃は恥ずかしがり屋でした)の場合は、同年代の子に話しかけられると恥ずかしがって親の陰に隠れながら相手の子をチラチラ見ていました。親が子供達の間に入って声かけすると一緒に遊ぶこともありました。
私の息子(自閉症スペクトラム。知的障害なし)の場合は、走って離れて、しばらく遠くからジッと観察していました。親が声かけしても動きませんでした。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私の息子(自閉症スペクトラム。知的障害なし)の場合は、走って離れて、しばらく遠くからジッと観察していました。親が声かけしても動きませんでした。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
療育の先生には、内々の話として、お伝えしても良いと思います。
とりあえず、
*精神的に参っていて自由遊びの間は、交流は希望せず一人で隅に...
8
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
前回に引き続き、コメントありがとうございます。
自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6
2歳2カ月の双子の男の子の保育園について4月から保育園に通わ
回答
お子さんのことも大切ですが、まずは自分自身を労ってください。保育園に入れて、短時間だけでも育児から解放されて、心身をリフレッシュ。必要なら...
14
2回目の質問です
回答
千様、いつもご回答ありがとうございます。
コンディションによる誤差があることを忘れていました。
面談を行った際の次男は泣きもせず、黙々と...
15
はじめまして
回答
こんにちは。我が家ととても似ていると思いコメントさせて頂きました。
うちは長男5歳と次男2歳8ヶ月です。次男が自閉傾向ありといわれて療育に...
7
育児が楽しくありません
回答
自分は父親ですが、子供が目を合わせてくれたのは、支援学校に入ってからでした。
正直、悲しかったです。ただ人と比べない事を考えて、接して来ま...
8
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
すきなおやつはない?せんべいやぼーろなど。
すきな果物とか。
5
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
仮に、2歳半の子が重度の知的障害(IQ35以下)だとすると、
9カ月よりもっと赤ちゃんのような感じになると思われます。
イヤとかヨイショ...
5
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。
今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8
保育園での遊び方について
回答
まだ3歳ですよね…?
アンパンマンがドストライクの年齢だと思うのですが、その大好きなアンパンマンから切り離すって気の毒でしかありません。
...
13
今月で1歳半になる次男についてです
回答
うちは兄弟全員が発達障害です。
IQは平均ど真ん中という状況。
知的障害はないのですが、全員就労は危ないですね。諸々能力がたりません。
...
13
いつもお世話になっております
回答
お昼はいつも、家ですか?
不登校、遅れての登校をされているばあいがおおいのですよね。
正直、食べ方は三歳くらいの子かなー、と思いました。
...
10
3歳になったばかりの娘です療育、精神科に通っていて診断はまだ
回答
はじめまして。
コミュニケーションがとれないのはお辛いですね。
でも、娘さんなりの成長があると思います。
特性のあるお子さんたちは、幼い子...
8
欲しいものの選択についてです
回答
こんにちは。
幼さもありますが、これから成長しても同じ様な状態なら特性だと思います。
小3、うちの子がまさにそうです。
お菓子買いたいと...
5
今8ヶ月の子供がいて、心配な事が多いです
回答
その頃に戻れるなら、コロコロ転がったり、ゆらゆら金魚運動したり、全身運動をみっちりしたいです。
リズム運動とかしてる育児サークルがあるよう...
10
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
ほっちさんコメントありがとうございます。
YouTubeも活用してみます。
相手の目を一度見るですね。
分かりました。
19
2歳1ヶ月の子供、警戒心や恐怖心がかなり強いです
回答
お友達と一緒に遊ぶのは、ももたろさんにとって、ストレスになっていきそうですね。
無理して遊ばなくても良いと思います。
外遊びの重要性は、お...
5