締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳6ヶ月になる娘がいます
退会済みさん
3歳6ヶ月になる娘がいます。
自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。
しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。
なので知的障害があるのか境界域ぐらいの知能なのかハッキリしていません。
3歳になりやっとイヤイヤ期が来て、ただいまイヤイヤ期真っ盛りです。
少しずつ成長してきているなと感じていますが、私からしたらまだまだ理解力がありません。
言葉はなんとか3語文はでていますが、日本語の使い方の間違いが多いです。
また、
こっちおいで
ゴミ箱捨てて
など、簡単な指示は通りますが、
今日保育園楽しかった?
運動会何するの?
など日常会話になると理解できないようで答えられません。
いつになったら会話できるのかなぁ…
と焦っている自分がいます…。
知能の障害で会話の理解ができないのでしょうか??
現在何歳くらいの年齢に値するのか知りたいです。
自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。
しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。
なので知的障害があるのか境界域ぐらいの知能なのかハッキリしていません。
3歳になりやっとイヤイヤ期が来て、ただいまイヤイヤ期真っ盛りです。
少しずつ成長してきているなと感じていますが、私からしたらまだまだ理解力がありません。
言葉はなんとか3語文はでていますが、日本語の使い方の間違いが多いです。
また、
こっちおいで
ゴミ箱捨てて
など、簡単な指示は通りますが、
今日保育園楽しかった?
運動会何するの?
など日常会話になると理解できないようで答えられません。
いつになったら会話できるのかなぁ…
と焦っている自分がいます…。
知能の障害で会話の理解ができないのでしょうか??
現在何歳くらいの年齢に値するのか知りたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
How と What は知的障害がなくても難しいですよー。
「保育園でお絵かきした?」
など、イエス/ノー で答えられるものを。
よく本で例に出されているのは
「朝ごはんはパンだった?ご飯だった?」
です。
息子はたくさんあるものの中から「どれが良い?」と聞いて選ぶのも難しかったです。
これも「What」ですよね。それよりも「Whitch」に。それも最初はわかりませんでした。
「ピーマンとチョコレート、どっちにする?」など、絶対選ぶものと絶対選ばないものの2択から練習しました。
あと、
ありがとう、ごめんなさい、いただきます、ごちそうさま、ただいま、おかえり などを習慣付けると良いですよ。ただいま/おかえり は結構難しいので、娘さんにコソッと正解を教えてあげる黒子訳の人と3人で練習すると良いですよ。
「保育園でお絵かきした?」
など、イエス/ノー で答えられるものを。
よく本で例に出されているのは
「朝ごはんはパンだった?ご飯だった?」
です。
息子はたくさんあるものの中から「どれが良い?」と聞いて選ぶのも難しかったです。
これも「What」ですよね。それよりも「Whitch」に。それも最初はわかりませんでした。
「ピーマンとチョコレート、どっちにする?」など、絶対選ぶものと絶対選ばないものの2択から練習しました。
あと、
ありがとう、ごめんなさい、いただきます、ごちそうさま、ただいま、おかえり などを習慣付けると良いですよ。ただいま/おかえり は結構難しいので、娘さんにコソッと正解を教えてあげる黒子訳の人と3人で練習すると良いですよ。
数値が知りたければ検査されたところで具体的な数値を教えてもらえばいいのではないでしょうか?
知的数値が上がったとしても会話になるのかというのはまた別の問題で、問われている意味を理解するまでに時間がかかります。うちの子は知的障碍はありませんが会話になったと実感出来たのは年長くらいでしょうか。
「今日保育園楽しかった?」は質問が抽象的過ぎて何を問われているのか分かりにくいです。楽しかったかどうかも何をもって楽しいというのかをまず理解出来ているのか疑問です。
聞く側がもっとかみ砕いて答えやすく聞いてあげないと、答えるのが苦痛になってしまいます。。。
まずは「うん」「ううん」で答えられる位の内容からスタートしてみてはいかがでしょうか?
それが出来る様になったら選択肢をいくつか与えて答えさせるようにする。
「保育園で何したの?」ではなく「保育園でブランコした?お絵かきした?」と聞き「お絵かき!」みたいなやり取りに発展。
疑問に対して答えられるのは正直まだまだ時間がかかると思いますよ。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
知的数値が上がったとしても会話になるのかというのはまた別の問題で、問われている意味を理解するまでに時間がかかります。うちの子は知的障碍はありませんが会話になったと実感出来たのは年長くらいでしょうか。
「今日保育園楽しかった?」は質問が抽象的過ぎて何を問われているのか分かりにくいです。楽しかったかどうかも何をもって楽しいというのかをまず理解出来ているのか疑問です。
聞く側がもっとかみ砕いて答えやすく聞いてあげないと、答えるのが苦痛になってしまいます。。。
まずは「うん」「ううん」で答えられる位の内容からスタートしてみてはいかがでしょうか?
それが出来る様になったら選択肢をいくつか与えて答えさせるようにする。
「保育園で何したの?」ではなく「保育園でブランコした?お絵かきした?」と聞き「お絵かき!」みたいなやり取りに発展。
疑問に対して答えられるのは正直まだまだ時間がかかると思いますよ。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
息子がいろんな所に療育に行くので、その界隈で子どもたちを見てきましたが、自閉のない知的障害や、ADHD+境界知能の子達は普通に日常会話をしていますので、会話が困難なのは自閉症のせいだと思います。
うちの子は、知能検査で言語以外は正常値(平均の上くらい)ですが、言語だけが知的障害なみに低く、かつ自閉症も中度なので、会話やコミュニケーションに困難があります。
療育、支援級、家庭での学習を積み重ね、8歳で言語IQは平均の下くらいまで上がりましたが、コミュニケーションはまた別です。
コミュニケーションはまだ要支援です。
こっちおいで、ゴミ捨てては、甥が1歳すぎでも通用していました。
(おそらく間違いなく定型発達だと思います。)
保育園・運動会の話なら、定型の4~5歳なら話せるんじゃなかと思います。
発達障害の子は知的発達と情緒発達が一致しない子が多いです。
情緒の発達は健常の7割くらいと言われています。
うちの子は実感で2学年下くらい。(3月生まれ)
知能発達は平均したら正常値だけど、凹凸があり、凹が足を引っ張ります💦
凸は中学生レベルで、凹は幼稚園レベルな小学生です😰
お子さんはイヤイヤ期に入っているので、情緒面では2歳代なのかな?
知能は数値がわからないから何ともいえないけど、手帳がもらないくらいなら2歳以上はあるのかも。
でも知能は凹凸の方が重要です。
平均値は正直あまり役に立たないです。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
うちの子は、知能検査で言語以外は正常値(平均の上くらい)ですが、言語だけが知的障害なみに低く、かつ自閉症も中度なので、会話やコミュニケーションに困難があります。
療育、支援級、家庭での学習を積み重ね、8歳で言語IQは平均の下くらいまで上がりましたが、コミュニケーションはまた別です。
コミュニケーションはまだ要支援です。
こっちおいで、ゴミ捨てては、甥が1歳すぎでも通用していました。
(おそらく間違いなく定型発達だと思います。)
保育園・運動会の話なら、定型の4~5歳なら話せるんじゃなかと思います。
発達障害の子は知的発達と情緒発達が一致しない子が多いです。
情緒の発達は健常の7割くらいと言われています。
うちの子は実感で2学年下くらい。(3月生まれ)
知能発達は平均したら正常値だけど、凹凸があり、凹が足を引っ張ります💦
凸は中学生レベルで、凹は幼稚園レベルな小学生です😰
お子さんはイヤイヤ期に入っているので、情緒面では2歳代なのかな?
知能は数値がわからないから何ともいえないけど、手帳がもらないくらいなら2歳以上はあるのかも。
でも知能は凹凸の方が重要です。
平均値は正直あまり役に立たないです。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
検査を受けたのは、児童相談所でしょうか?
児童相談所での知能検査は、多くの場合。
田中ビネーです。
検査する前に、事前に検査は田中ビネーです。というような説明が、娘の時は職員の方からあったですよ。
何故、手帳交付の対象ではないのか。
検査のあと聞かなかったのですか?
手帳が取れなかったという事は、知的障害がなく境界域(グレーゾーンとか、ボーダーとか言います)だという事だと思います。
前にも、お書きしましたが、会話や行動面は、療育や幼稚園、保育園での集団の経験があれば、改善されるところはあるかと。
発語を含む会話力は、その子によって個人差があるので、いつ。
会話が成立するようになるか?
等は、わかりません。
ただ、指示が通っているようなので、それほど心配される事はないのではないかと思います。
因みに、娘。お子さんと同じ月齢の時は、診断を受けて、これから療育という頃です。指示は通ってません。
それから療育は、通われているのですよね? ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
児童相談所での知能検査は、多くの場合。
田中ビネーです。
検査する前に、事前に検査は田中ビネーです。というような説明が、娘の時は職員の方からあったですよ。
何故、手帳交付の対象ではないのか。
検査のあと聞かなかったのですか?
手帳が取れなかったという事は、知的障害がなく境界域(グレーゾーンとか、ボーダーとか言います)だという事だと思います。
前にも、お書きしましたが、会話や行動面は、療育や幼稚園、保育園での集団の経験があれば、改善されるところはあるかと。
発語を含む会話力は、その子によって個人差があるので、いつ。
会話が成立するようになるか?
等は、わかりません。
ただ、指示が通っているようなので、それほど心配される事はないのではないかと思います。
因みに、娘。お子さんと同じ月齢の時は、診断を受けて、これから療育という頃です。指示は通ってません。
それから療育は、通われているのですよね? ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます。有料QAというものがあるのですね、不勉強でわかっておりませんでした、ありがとうございます。主...
13
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
回答
何を主な目的で通わせたいかによるのではないでしょうか。
就学に向けての集団生活に慣れるためならば集団療育②だし、今保育園で困っていることが...
12
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
アルパカさん、こんばんは
私は発達グレーゾーン当事者です。
あまり眠れていないのですね。
精神科で睡眠導入剤を貰っていますよね?
薬が合...
22
アドバイスください
回答
私は、今の時点での検査結果を知っていてもいいのかな?と思います。
うちの子は基礎疾患があって、当時通っていた公立療育センターでは、満2歳...
8
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています
回答
知的障害の手帳、つまり療育手帳ですね。
抵抗がないならとっておいた方が経済的にはお得になります。
自治体によるけれど、園で加配をつけるなら...
13
自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした
回答
子供の成長って、きれいな右肩上がりではなく、階段状です。
体が伸びると頭の中は停滞、頭が成長すると体は停滞と言った具合だと思います。
もち...
10
3歳0か月の女の子がいます
回答
私の息子は4歳になっても単語をたまに話す程度で、2語文が出始めたのは4歳3~4か月くらいでした。
4歳2か月の時に児童相談所で療育手帳判定...
6
いつもお世話になっております
回答
りえさん、おはようございます🐱
就学に向けては色々考えちゃいますよね。。
なお、年中で完全にオムツだけど、ひらがなは読めるというのは、...
13
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため
当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが
診...
7
いつもありがとうございます
回答
★sachiさん、ありがとうございます。
やはり、楽しくが一番ですね!家ではあまり訓練的なことをしたくなくて。日々手軽にできる遊びもう少し...
9
3歳5ヶ月の娘自閉症スペクトラム障害と診断されました
回答
現在5歳4か月の年長、自閉症スペクトラムの息子がいます。はっきりと診断されたのは、3歳8ヶ月ですが、多動、言葉遅れがあり二歳から母子分離の...
16
もうすぐ3歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
皆さまコメントありがとうございます!
確かに病院の先生より、心理士の先生の方が親身になって話を聞いて提案をしてくれる感じがします。
支援...
7
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
回答
感情コントロールは難しいですね
私は発達障害のある高校生ですが、今でも頭で理解していても感情がついてきませを。パニックになってるときはそっ...
7
はじめまして!自閉症スペクトラム3歳8ヶ月の二卵性男の子の母
回答
花子さん
回答ありがとうございますm(__)m
スゴく共感しました‼
たしかに‼
旦那さんに対して
余り期待しないで、たまに手伝って貰...
4
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
どなたも親身になって回答をしていただきありがとうございます。とても参考になります。
昨日あらためて本人に保育園は楽しめているか聞いてみた...
6
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4
不安を吐き出させてください
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。
療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①園でのことは、園に相談してお任せした方がいいと思います。ずっと秋刀魚さんがついてる訳ではないですよね。
もし執着が酷いなら班などがあれば...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
ウチは上の子が知的ありのASD、下の子が知的なしのASD傾向です。
2人とも同じくらい発語は遅れていました。
3歳頃はcottonさんのお...
6