質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳0か月の女の子がいます

退会済みさん

2021/05/15 20:45
6
3歳0か月の女の子がいます。
2歳半の時に軽度知的障害と自閉症と診断されました。
その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれませんでした。

知的障害がないと療育手帳が取れないそうです。娘に知的障害があるのかないのかモヤモヤしたまま毎日を過ごしています。

言葉は片言ですが3語文も出ています。
自分の要求は言葉で伝えられます。
簡単な質問や指示は通りますが、質問や雑談で話しかけるとおうむ返しか無視をします。
なので基本的に会話が成り立ちません。

会話が成り立たないのは自閉症だからなのか軽度知的障害があるからなのか…どちらなのでしょうか??

このままずっと会話が出来ないのかな?
と毎日落ち込みます。
娘と会話がしたいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2021/05/16 15:56
たくさんの回答ありがとうございました。
様々な意見や体験談、とても参考になりました。
保育園に入るにあたって加配の先生をつけたかったので療育手帳が欲しかったのですが無理でした。

娘が知的障害があるのかないのかモヤモヤしているので、また時間が経ったら再度発達の検査を受けてみようと思います。

毎日が長くて、このままずっと他愛無い会話が出来ないのではないかと不安ばかり感じていました。
皆さんの子供さんのお話を聞かせて頂いて、もう少し大きくなったら会話できるかな?と希望が出てきました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161854
春なすさん
2021/05/16 06:16
うちの子も、フランシスさんのお子さんと同じく三才で三語文は話せませんでした。おうむ返しはかなりうちの子も多かったです。自閉症の特徴ですよね。無視しているように見えるのは、話してる内容がわからないか、呼ばれているのも気がつかないのか、状況がわからないのでなんとも言えませんが。
お子さんの前からゆっくり話かけてみたらよいかも知れません。
うちの子はおうむ返しが多かったのと、セリフを全部覚えてしまうので、テレビは極力見せないように言われ、小学生低学年まではほぼ見せてませんでした。タイプにもよるかと思いますが。

療育手帳をとりたかったのですね。

療育手帳が本当に必要となるのは高校辺りからかなと思います。割引なども小さい頃は基本バスなども無料なので、もう少し様子をみてからでもよいかなと思いますが。

環境や接し方によっては、軽度知的と言われていても診断がとれることも小さいうちならば可能性ありますから。

身近な支援者であるめいめいさんが自閉症のお子さんの支援について学んで、接し方を変えたり工夫することで可能性はまだまだ広げられると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/161854
退会済みさん
2021/05/16 01:49
めいめいさん、こんばんは。

>その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれませんでした。

これはどこで。受けられたのでしょうか。それも何の検査?

因みに私のいる東京都は、療育手帳の申請時に、受けるのは田中ビネーという検査です。
それに引っかかると、知的障害の判定になります。

指示も通り、3語文も出ているのでしたら、問題なしと判断されても仕方ないのかな。

とは思います。取れなかったと言う事は、そこに該当しない。という判断なのでしょう。

会話が成りたないとは、どういった事で?

具体的なやりとりの内容を書かれて下さい。そうじゃないとわからないです。

親が言うことに対して、完全に一方通行なのか、〇〇を取ってきて。と言えば、取ってくるのか。
で、大きく理解度が違ってきます。

親御さんや園の先生が、本人に理解がしやすいように、一言、ひとこと。
区切って、三語を超えないよう話して、指示が通るようにしてみてくれるよう園でも、お願いして見て下さい。

これは、あくまでも。書き込みをお読みして感じた上での、私の印象です。

お子さんは、おそらく。知能的には問題がなく、たぶん。境界域に位置されるお子さんなのだと思います。
ですから、家の中でも、本人のわかりやすいよう。
出来るだけ、簡潔に伝え、話すように、親御さんが意識して伝える事ですね。

因みに、うちの娘は、3歳で三語文なんて出ていません。話せたのは、ママ、パパ、かろうじてバイバイだけです。

>2歳半の時に軽度知的障害と自閉症と診断されました。

同じ自閉症でも、お子さんは知的障害を伴わない高機能自閉症ではないかと思います。

少し前まで、広汎性発達障害と言われていましたが、今は総称して自閉症スペクトラムと言われます。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/161854
小5の娘が、療育手帳所持となりました。
軽度知的障害(もしかしたら境界域かも?)で、wiskの結果を児相に持っていき、そちらで検査(対面や行動等)をし、手帳の判定を受けました。

お子さんは、まだ3歳ですよね。
理解力が高いということは、処理能力が凸なんだと思います。
手帳判定があっても、知能の変動はあるので更新の度に検査はしないとダメなようです。
もし、「手帳を」と思っているのなら、小学校上がってからでも遅くないと思います。

また、おうむ返しは、他の方も回答されているように自閉症の特性です。
こちらは私の長女がスペクトラムの診断が下りており、「自閉傾向」なのでおうむ返しをします。
今でも、そういうことはあります。
それが悪いわけではないので、気にしません。
会話が成り立たないのは、マイワールドに入っていたりすると成り立ちにくいと思います。
また、その言葉を理解してない場合もあるので、言葉ひとつにしても、さらに細かく砕いてあげないといけないのかもしれません。

...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/161854
ナビコさん
2021/05/16 11:03
私の息子は4歳になっても単語をたまに話す程度で、2語文が出始めたのは4歳3~4か月くらいでした。
4歳2か月の時に児童相談所で療育手帳判定の検査を受けたけど、IQ86で手帳はもらえませんでした。
言語・社会性は低い数値でしたが、認知機能は平均の上くらいだったので、トータルの数値は知的にはならなかったということです。
発語も遅れていたしたが、検査で長い質問の意味が理解できず、単語ぶつぎりで聞き取って判断していたようです💦
3語文が出たのは5歳になってからです。
その頃になると、ごく簡単な日常会話ができるようになりましたが、そこそこ長い文章の理解ができるよになったのは小学生に入ってからです。
うちの子は言語以外の知的能力は平均程度ありましたので、言語が伸びてくると当然IQは上がっていきました。

お子さんはまだ3歳になったばかりでその状態なら、うちの子より言葉は早いです。
今後言語発達がすすんだら、境界域を抜けて正常値に入る可能性があります。

知的障害はIQ70未満(すなわち69以下)で、うちの地域は69以下で療育手帳が発行されるようです。
70~85が境界域、86以上が正常値になります。
療育手帳判定の数値は自治体によって異なり、一部地域では高機能(IQ70以上の知的障害なし)でも発行してもらえるようです。

療育手帳はもらえませんでしたが、言語・コミュニケーションの困難が大きい息子は、5歳で精神障害者保健福祉手帳を取得しました。
高機能自閉症の息子がもらえる手帳はこれしかありませんでした。
今はそれほど活躍の機会はないですが、就労で障害枠にするなら手帳が必要なので、先を見越してもらうことにしました。



...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/161854
夜子さん
2021/05/16 11:21
めいめいさん、おはようございます🐱

ウチの子供達も発語が遅く、長男(小3)に発達特性の特性があるのですが、思ったことや感じたことを言語化することが今でも苦手です。

なお、3~5歳の未就学時期は、心も身体も発達の爆発期です。
現時点で療育手帳が取得出来ないレベルなのであれば、日々の生活で色々な体験をさせてあげることがきっとお子さんの成長につながります。マンツーマンの関わりがある程度出来ているならば、集団で関わることで色々な気づきも出てくるかと思います。

それと、娘さんと会話したいとのことですが、会話だけがコミュニケーションではありません。かえって非言語コミュニケーションが高いお子さんの方が今後世の中では生きやすくなります。
例えば、海外に行ったときはジェスチャーやアイコンタクトなどしながら、話をするかと思いますが、コミュニケーションは言語だけではありません。

ウチの子供達は、なかなか発語は遅かったですが、その分非言語の部分がかなり伸びたことで、色々な意味で今は助かってます。

それから、言葉に出来ないもしくは発話しにくい発達の特性として、ウチの長男もある吃音や、場面緘黙などもあります。これらは、もう少し年齢があがってから出てくる発達特性ではありますが、考えを口話で伝えにくいだけです。

お子さんと色々なコミュニケーションをとるためには、毎日のなんの変哲もない日常を大事に過ごすことから生まれてきますので、悲観されてるかもしれませんが、お子さんはまだ3歳ですし、お子さんが好きなことや、めいめいさんがやりたいことも色々やってみると良いと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/161854
退会済みさん
2021/05/16 08:30
皆さん回答ありがとうございます!!
療育手帳ですが児童相談所で検査を受けました。検査名は分かりません。。

「会話が成り立たない」についてですが、
例えば「ご飯いる?」という質問に対しては「いる」「いらない」とそれぞれ答えることができるので簡単なやりとりはできるのですが、
「今日保育園で何したの?」や
「今日は保育園で〇〇したんだね?楽しかった?」など雑談や長い質問になってくると、質問の意味も理解できないようで無視したりおうむ返ししたりします。

〇〇を取ってきて。といえば取ってきます。
絵本などをみて、これは何?には答えられます。
「ママ、〜いる。〜見る。〜する。」
「ママ一緒、遊ぼう」などよく話しかけてきますが、一方通行もたまにありますが基本的には私の返答を求めているように感じます。

療育センターで診断を受けたのですが、検査の際は娘は泣いて検査ができず、私の問診だけとなりました。
問診の内容もやった事ない事を聞かれたりしたので「多分出来ないと思います」
と答えてしまいましたが、後ほどやらせたら出来ました。

フランシスさんの仰る通り境界域なのかもしれません。
どちらにしても本人は苦労するかもしれませんが。。

娘に分かりやすいように、娘の前からゆっくり簡潔にに話しかける工夫をしたいと思います。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳6ヶ月になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐ...
回答
息子がいろんな所に療育に行くので、その界隈で子どもたちを見てきましたが、自閉のない知的障害や、ADHD+境界知能の子達は普通に日常会話をし...
4

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
花火の音や太鼓の音って大きいですよね。大きな音、突然の音に驚いて泣いたり耳を押さえたりするのは普通の反応です。特性の聴覚過敏は、太鼓のよう...
13

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
腹が立つ時に、自分のせいと思うのは、母親だけなのかな?と思います。なんで?と主人も思ってますが、自分の関わりのせいで?もっと良い対応はなか...
22

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
らんまるさん コメントありがとうございます。 心配ごとは山ほどありますが、その中でも発語が1番心配です。 らんまるさんのおっしゃられる...
6

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
言葉は遅いのかもしれませんが、ほしいものが伝えられたり、指示に従えるのは、とてもいいですね。おうむ返しは、幼児のうちはみんなやるんじゃない...
6

当事者意識が感じられない夫夫の当事者意識が薄く感じられ、不満

が募ってしまいます。長男が年長で軽度知的、ASD(ADHDの傾向もあるが確定診断には至っていない)のため、わたしは診断を受けた段階で就学先...
回答
あなたと同じ熱量で、夫も考えろというのは無理があります。 夫とあなたは別人なので、考え方は違って当然。 女性より男性の方がマルチタスクは苦...
20

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
支援は基本、先着順で、うけたもの勝ち。年齢があがるほど、まわりが出来ることが増えていて、療育や加配の希望者も増えて、倍率あがるほど、様子見...
14

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
大変失礼な表現になってしまいますが、 「だから、あの時、こう言ったじゃない💦」って、つい思ってしまいました😰 おともだちに嫌がられてい...
27

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
皆様ありがとうございます。 療育手帳については家族と相談してみようと思います。息子に兄弟は居ませんが、従兄弟はいるので将来の従兄弟の結婚等...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
皆様ありがとうございます。 やはり①の現在通っている療育の継続にします。 運動させたい理由としては、単に鈍臭いなと思っているからです。保...
12

いつも皆様に助言を頂いてます

3歳5ヶ月になる自閉症スペクトラム診断を受けた息子がいます。ちょっと昨日、B判定の療育手帳を発行されました。先日、どこかのネットのコメント...
回答
ご返信、誠にどうもありがとうございます。 療育手帳の判定ということなら、AとBの違いがある。という事ですよね。 それを説明して貰いたい...
20

3歳半の娘がいます

2歳半の時に療育センターで自閉症と軽度知的障害という診断を受けていましたが、療育手帳がとれなかったので知的障害のところと自閉症の程度をハッ...
回答
これは知的な問題というより、コミュニケーション障害が大きく影響しています。 あとイヤイヤ期も。 検査に非協力的だと、どうしても数値は落ちま...
2

自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした

)の3歳1か月の娘の母親です。毎日毎日悩みばかりで、娘の悪いところしか見えません。娘は毎日何が面白いのか、よくケラケラ1人で笑っています。...
回答
ゆうさん回答ありがとうございました。 4月に保育園に入れる前はワンオペで3歳前で育てていて心も体もバラバラになりそたいでした。 最近言葉...
10

こんにちは☆昨日、療育手帳取得の為に専門機関に検査をしに行き

ました。療育手帳があると、いろんなメリットがある反面、自分の娘に知的障害があるとは思わないと考えていて、なんだか複雑な気持ちで行きました。...
回答
うーたんさん。 どんな、結果が出ても、お子さんは、お子さん。 今まで道理でいいと思います。。 検査した、心理師さんにもよるから、 あまり気...
17

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
たけのこさん、ありがとうございます。 保育園でのほかの子との違いをみて、この子の進路本当は、療育園がよかったのでないかと考えることもあり...
24

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
snowさん コメントありがとうございます。そして、お返事が遅くなり申し訳ございません。 そうですよね、できることを伸ばして、苦手なとこ...
36