質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

8月で4才になる男の子がいます

8月で4才になる男の子がいます。
言葉の発達が遅く、未だに単語のみです。
その単語も発音が悪く、ほぼ母音のみな感じです。
今月末に発達障害支援センターという所で発達検査をしてもらうことになりました。
市でやってる健診で2才の頃から引っかかり、2才の頃は様子見、3才の時にあまり変化が見られなかったので、言語聴覚士の先生や心理士の先生を交えて発達検査をしました。
その後、市でやっている体全体を使って遊んだり、踊ったり、歌ったり、紙芝居を見たりする教室に通って様子を見ることになりました。
通い始めの頃は緊張していたのもあり、あまり踊ったりしなかったのですが、回を重ねるにつれ楽しそうに踊ったり、ゲームに参加できるようになりました。

通い始めの頃は「パパ」のみだったのに、通ってから今日まででだいぶ言葉も増えてきました。
平仮名に興味があり、3才になった頃には50音をほぼ完璧に理解していました。
最近ではカタカナも覚えたみたいです。
4月からは幼稚園にも通うようになり、毎日ニコニコで通ってくれています。ただ、言葉でのコミュニケーションが難しいので、お友達との関係が気になります。
こちらの言うことは理解し行動できるのですが、自分の気持ちを言葉で伝えられないので、見ている私ももどかしい気持ちになります。
本題なんですが、今月末に行く発達支援センターで検査を受けるには市で相談したことや、教室での記録が必要だと言われ、市に問い合わせ資料を作ってもらったんです。先日、資料を貰いに行き帰って見てみると…診断名…発達障害リスクと書かれていました。その後ろに「母には告げていない」と書かれていました。これってまだハッキリしていないから告げられないってことなんですかね
?「これから変わっていくので楽しみですね」など笑顔で言われていたので、何だか少しショックな気持ちになりました。
発達障害リスクとは、完璧に発達障害ということなのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1166
みかんサン

ありがとうございます。
例え障害があったとしても、親の私がしっかり受け止め、彼の力になり、彼がより良い方へ進めるようにしてあげなきゃいけないのは解っているんです。
しかし、何かあるならちゃんと伝えて欲しかったんです。
4才になるのに単語のみ…よくテレビや雑誌、ネットなどで「今まで全く話せなかったのに、園に通うようになったらいきなり話し始めた」などを読む度、うちの子もそうなったらいいなぁ…なんて思ってしまったりします。
他の子が楽しそうにママと会話したりするのを見る度凹む時もあります。
息子と会話している夢を見る時もあります。
周りの人に心ないことを言われ凹む時もあります…
普通が1番簡単そうで、1番難しいことって息子を通して初めて知りました。
息子にとって最善の道が早く見つかることを祈って、メソメソせず、強い母になりたいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1166
資料を作ったのは、医師ではないのですよね。
であれば、少なくとも発達障害だとは書けないですよ。また、お子さんの程度によっては、やはり医師からでなければ告知できないこともあります。それは法律違反になりますから。
専門家の目から見て、臨床的に発達障害を疑われる、ということまではおそらくはっきりとしているのだと思いますが、診断できるのはあくまで医師のみですので、「完璧に発達障害」かどうかは現時点で「未診断」としか言いようがないのです。

3歳だと確かに発達の個体差が大きくて、しかも言葉の発達だけでみると、必ずしも発達障害が原因とはいいきれないんですね。純粋に耳の聞こえの問題というケースもありますし。

中途半端な立場の人が、中途半端に告知することはいろいろトラブルを招きかねないので、そのための配慮だったんだと思います。

お子さんはゲームへの参加などもできてらっしゃるようですし、うちの娘も3歳ちかくまでほとんど単語のみだったのが、あるきっかけで爆発的におしゃべりが始まったので、そういうことはきっかけがあれば大きく変化するかもしれませんよ。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
こんばんは。 初めて投稿します。 私の息子も、去年就学判定は支援学級でしたが、普通級からスタートしました。 うちの子は自己肯定感が低く、か...
11

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
とりあえず今、親御さんやお子さんが困っていることがあれば、それを問題として捉えてもらってもいいのではないですか? 新K式発達検査は比較的簡...
8

初めての投稿です

よろしくお願いします。4歳幼稚園年少の、アスペルガー•ADHD傾向との診断を受けている長男がおります。今年の4月、幼稚園の入園と同時に市の...
回答
いきなりの転勤、驚きでしたね。 我が家はまだ転勤経験がありませんが、夫の仕事上いつきてもおかしくないので、心の準備だけしています。 中国...
4

6才の男の子のママです

先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつも...
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは? 療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては? 現在年長の次...
2

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
こんにちは。 うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3

以前、情緒の固定級に関して質問したものです

広汎性発達障害の診断を受けた、双子の男の子がいます。(二人とも同様の診断を受けています)現在幼稚園の年長で、小学校入学を控えているのですが...
回答
たろすけさんは、「ことばの教室」に子どもの能力を最大に伸ばしてくれるところと期待をされていると思います。 文部科学省のHPからの報告を抜...
8

初めて投稿いたします

私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後...
回答
アドバイス、ありがとうございました。 小学校就学までまだ時間もあるので、いろいろ探してみて、学童も前向きに考えてみようと思います。
5

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
私の息子は広汎性発達障がいと診断され、現在21歳。元気に公立高校卒業でき、仕事に就き3年が経ちました。 私達の地域は保健師さんの積極的な支...
10

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
娘は年長の10月に保育園から報告されてから、もうだいぶ経ちますが、受容というか、扱い方が思春期に入り、ますますわからなくなりました。 娘も...
10

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
いつか必ず躓くけれど、今その事で対応できることは具体的にはない。という事については、このように「先々云々。」という言い回しでの指摘になろう...
13

小学3年生になる息子の勉強について相談です

幼児期から注意力が散漫で、不注意が多い子でした。が、比較的大人しく、お友達とトラブルを起こすようなことはなかったので、幼稚園では特に何も言...
回答
補足です。 同じ小3なので、LD疑いのうちの子がして頂いている合理的配慮を参考に書いておきますね。 まず国語と算数は取り出して支援級にお...
6

放課後デイサービスを利用するか悩んでいます

年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているので...
回答
放課後デイは就学児向けサービスですので、いわゆる児童発達支援事業の受給者証を使って療育を受ける、またはこの事業の対象でない提供先から療育を...
7

はじめまして

子供3人の母です。次男を支援級へ移行をさせた方がいいのか、、のお悩みです。発達障害の長男が中1の9月から不登校、現在中2ですが、学校行けて...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です まず、不登校の問題ですが、いろいろなきっかけはありますが、多くは以下の3つです。 ①勉強や学...
4

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
ふう。さん、回答ありがとうございます。 長男の入学前の件で前教頭先生や保健師さんとの話の中で児童相談所の発達検査は何ヶ月も待つから一番早く...
12

初めまして☆小学校1年生の軽度知的障害の娘のコトで、いろいろ

な方のご意見がお聞きしたく、この場をかりて、ご相談させて頂きたいと思います。軽度知的障害と診断を受けたのは、満3歳の時だったと思います。言...
回答
はじめまして。 軽度知的障害のお子さんの進路ですが、私は教育現場にいた立場からお話しさせていただきます。 実際のお子さんの様子を見ていない...
7

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
>ふうさん 今日、リーフ(現リタリコ)とジョブサというところに問い合わせをしてみました。 近隣にデイがなく、両者とも預かりではなく、SST...
22