質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

もうすぐ4歳の息子がいます

退会済みさん

2017/04/05 09:27
8
もうすぐ4歳の息子がいます。

言葉が出るのが遅かったのですが、今は、
話し方は、例えば名前が「たすき」だったら、「だぁすぅぎぃ」みたいに話し、1テンポ遅いですが会話が出来てます。

友達の名前は覚えられなくても、おいかけっこで遊べたり、時々自分から遊ぼうと言えます。
いつもニコニコしています。

電車が大好きで、3歳初めの頃は車輪が動くようすをずっと見てました。
そこに誰かいても、黙々と一人で遊びに熱中する時もありましたが、今は友達と遊ぶのも楽しいみたいです。
癇癪は落ち着きましたが、こだわりはまだあります。

発達障害はコミュニケーションがとれないと聞きました。
友達とも遊べてるなら、発達が少し遅いだけでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51392
chihiroさん
2017/04/05 10:36
こんにちは。
2歳で言葉の遅れを感じ、そこから療育をスタートさせて小1で自閉スペクトラム症と診断された娘を持つ母です。

発達障害=コミュニケーションがとれない

これは誤りです。
発達障害といっても本当にいろいろなタイプがあって、一人一人が違う特性を持っています。

多くの場合、発達障害の子はできることとできないことの差が大きいのです。
定型発達児の場合、4歳ともなればほとんどの子が文章で会話ができます。それができない、というのは、遅れていると思うべきかなぁ、と感じます。

発達検査を受けると、できること・できないことが見えてきます。
いろんな発達の項目について数字で評価(100が通常の発達児の数値。それとくらべて、どれくらい上か、下か、数字で評価)されますから、解りやすいですよ。

苦手なことが見えてきたら、そこをサポートする療育を考えるといいと思います。
療育にも、作業療法、理学療法、言語聴覚療法、ソーシャルスキルトレーニングなど、いろいろな療育があります。自分の子供にどんなサポートをすれば、できないことができるようになっていくのか。
もしくは、どうしてもできないなら、どうやればカバーできるのか。こうしたことを考えていく必要があると思います。

4歳で言葉をはっきり発音できないなら、言語聴覚療法がいいと思います。
ただ、その原因が舌や喉など、体の機能にあるのか、脳の機能なのか。これを知るだけでも違ってくると思います。いずれにせよ、一度、自治体の発達支援センターのような所で発達検査を受けるといいと思います。

あなたのお子さん=発達障害児と決めつけている訳ではありません。不快に感じられたら申し訳ないです。
ただ、母親が「あれ?」と思ったことって、良くも悪くも、結構、当たっている所があるんです。
もし、発達に凹凸があったら、できる限り早く支援してあげると、この先、お子さんが感じる違和感や不都合、社会に対する不安などを和らげることができます。支援がある子とない子では、就学以降、明らかな差が出てきます。
発達については、行動するなら本当に早い方がいいので、今、動いた方がいいと思います。
(地域によっては、4歳から動いたのでは、就学までにケアが間に合うかどうかギリギリのこともあるので・・・)
https://h-navi.jp/qa/questions/51392
yさん
2017/04/05 11:46
パンさん、はじめまして。

お母さんから見てあれ?と思う点は、少ないのでしょうか😊?
また、三歳の検診はいかがてしたか?

もうじき五歳になる自閉症児がいます。
うちは3歳児健診で指摘を受けて、診断に至りました。

うちも、穏やかな方で、指摘を受けても半信半疑でした。
入園前で、公園などでも遊べてはいました。私とは目も合っていたし、抱っこ拒絶もありませんでした。

ただ、後から思い返すと、公園には割と無理に連れ出していたし、遊ぶのを嫌がることがあったり、遊び方もやや独特でした。
あれ?はありました。
また、睡眠など育てづらさはあり、後で睡眠障害と言われました。

発達障害と言っても、全くコミュニケーションが取れないばかりではないようです。

ご心配ですね、右へ左へ心も揺れることもあるかと思います。
結果、そうでなくても、そうであっても、プロの目からの客観的な評価を聞いておくのは悪くないかもしれません💡

地域の保健センターや療育センターなどに相談してみてはいかがでしょう? ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/51392
退会済みさん
2017/04/06 10:08
今年の4月から年中になる4歳の娘がいます。
娘が2歳から療育に通っています。

娘が2歳の頃、私も同じような悩みで市の発達相談に行ったことがあります。
『今は、追いかけっこなどで友達と遊べても、3~4歳の頃になるとおままごとなど役割分担がでてくる遊びは出来ない可能性もあります。』と言われてショックを受けました。
それからは…
支援センターに行き同じ年くらいの子供達と関わらせたり、絵本の読み聞かせ、月に一度の市の発達相談から療育にかえたりと、私ができることを無我夢中でやりました。
年少さんの二学期からは、幼稚園が終わると娘が数人の女の子達とおままごとをして遊ぶようになりました。
言葉は伝わったり伝わらなかったりですが、娘は一生懸命友達の話しを聞いて遊んでいます。
発達障害のことは、勉強中でなんとも言えませんが。すみません。
息子さんの『遊ぼう』と自分から言えるのは、とっても素晴らしいコミュニケーションだと私は思います。
もし、友達がたくさんいる中で1人で遊んでいても、友達と同じ空間にいることで一緒に遊んでいることもあります。
ニコニコしている息子さんの表情をちゃんと見れているのは、パンさん素晴らしいです。
言葉が難しい時は、お子さんの表情を見ることが大事だと元幼稚園先生に教えてもらったことを思い出しました。
私は、最近まで発達ばかり気になって娘の表情をしっかりと見ていなかったので(反省) ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/51392
『発達障害』が示す範囲が広すぎて、時々困ります。

ウチも言葉が遅く、療育を始めました。
一人で遊ぶことを好む傾向はありましたが、お友達とも遊んでいました。

後に診断されたのは『発達凸凹』。
言語発達に遅れが出たのは先天的に言語理解が若干弱かったからだとわかりました。
他の能力との差が大きすぎて、長男の生きづらさに繋がる可能性があることもわかりました。

これも『発達障害』です。

今、大事なのは『発達障害』なのかどうかではなく、言葉の発達が遅めなことで生じる生きづらさをどうやって改善してあげるかではないかなと思いました。

質問されている内容から少し外れてしまってすみません。
参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/51392
退会済みさん
2017/04/05 15:18
コミュニケーションがとれて友達とも遊べているので…と思われるのもわかりますが…それは、今は周囲も幼いから差が小さく見えているだけなのです。これから周囲は瞬く間に成長し、お子さんとの差がぐんぐん開くことが予想されます。

定型のお子さんでしたらその年齢(4歳)だと十分に文章で会話が通じ、スピードや反応のテンポに関しても「1テンポ遅い」ことはなく、「友達の名前は覚えられない」こともないですし、発音がはっきりわかるほど遅かったり悪かったりもないです。

発達が少し遅い、がどの程度をお考えかにもよりますが、問題が発達障害であったとしても様子を見て(放っておいて)いい状態ではないと思います。検査を受けられ、しかるべき専門家とつながるなどして、支援方法を確立される方がよいかと思います。

一つ気になってますが、聴覚や脳の問題(CTやMRIなどに影などが映る等)などはないですか?発達が遅い、ではない原因である場合もあるので、まずはいろいろ検査されたほうが良いかもしれませんね。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/51392
パンさんおはようございます。はじめまして!3歳自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。

今まで一歳半検診や3歳検診などは問題なかったですか?幼稚園、または保育園に通ってますか?保健センターや保健師さんと繋がっていますか?

発達障害があっても鬼ごっこやくすぐりあい、ジャンケンが好きなお子さんもいます(^_^)ノよかったら、保健センターがやっている親子教室などに通ってみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
できなかったことばかりを先生が伝えてくる時は、先生からの「どういう接し方をすればいいですか」というSOSだと思って間違いないです。 が、...
9

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
りりこさん わざわざ回答ありがとうございました。 うちと似た感じと言うことで…毎日の大変な状況、共感下さるだけで嬉しいです。ご主人様、我が...
14

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
まままさん、 現在1歳6ヶ月、残念ながら発語はまだです。ただ、たまーにおうむ返しらしき(発音が不明瞭だったり)ものが何回か見受けられまし...
13

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
こんばんは、 待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
地域に親の会は、ありませんか?私の所属する親の会は幼稚園情報・学校情報を会員同士で情報交換しています。発達障碍児が過ごしやすい園は他の子も...
9

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
私も皆さんの意見に賛成です。 園からの明瞭な指摘は、とてもありがたいと思います。 家は集団生活は模倣出来て指摘されずに経過し、就学後に診断...
10

2歳8ヶ月の息子がいます

2歳4ヶ月頃、横目クルクルをし始めましたが、ピークは過ぎたものの、まだたまにしています。現時点の気になる行動は、つま先歩き、回るものを見る...
回答
ハコハコさん ありがとうございます。 一対一のみ大丈夫なパターンもあるのですね!勉強不足でした。 複数のママ友達+そのきょうだい達っ...
4

2歳3ヵ月の子についてです

自閉症(高機能かアスペルガー)を疑ってます。長文ですいません。。0歳から入っている保育園で、1歳を過ぎた頃からたびたび保育士さんからお友達...
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか? 園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。 かかりつけ医...
5

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
こんばんは、 タイミングが遅いのですが、締め切られていないのでコメントさせて頂きます。 クラフトさんのお子さんは、色々できるお子さんなの...
16

2歳半の息子が発達障がいではないかと疑って居ます

始まりは1歳半検診でした。・指さしなし・言葉は単語3つここが気になりました。その後1歳7ヶ月で急に指さしが出ました。言葉に関しては2歳2ヶ...
回答
まだ2歳ですし、主さんご自身が不安を払拭されたいのですよね。 個人差ありますし、これだけ発語していて理解もしていれば遅れているとは感じませ...
3

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは、 うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。 ちょっとした言い方の変化により、どう...
10

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
ちびねこさん ご回答ありがとうございます。 療育、診断がおりずとも受けられるのでしょうか? 民間のものを調べると、「癇癪」「他動」とか出て...
23

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
余談 ・奇声を上げる(電車の発着音の延長線のような音から、単純な叫び声まで) ・興奮して大人を叩く ・ものを投げる ・わざと大きな音を出...
8

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
出来たら、皆さん仰るように、様子見ではなく療育に通われた方がよいと思います。 うちの子が通う施設だと、高速で数時間かけて通う人もいました...
8

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
家でそちらの言語を親が話さなければ、やはり戸惑いはあるだろうとは思います。 それにしても、文章からの印象だとこだわりが強い、癇癪からの切...
15

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
2歳半でDQ91だと同じ月齢のお子さんに比べて3~4か月程度の遅れです。 半年遅れ程度まではグレーゾーンとされることが多いですが、今後差が...
6

2歳の女の子、発達の遅れ…

2歳8ヶ月の娘がいます。性格はとてもマイペースでのんびり屋さんです。運動の発達が遅く、2歳過ぎまで1人歩きをできませんでした。今も歩くのが...
回答
常に親が一緒じゃないとフリーズする&他の子と一緒に活動するのを拒否する、ということがかなり気がかりです💧 事前に何の説明も配慮もなく、幼稚...
5

3歳になる娘がいます

ADHDかアスペルガーなのではと思っています。・落ち着きがない事が多いです昨日は家具店に行ったらベッドやソファ、椅子に次から次は乗ったり降...
回答
皆様、ありがとうございます。 障害があったらどうしようと不安が募るばかりで、発達相談も「大丈夫」と言って欲しくて行こうと思っていました。 ...
5