質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
3歳半の娘が、中度知的障害です
2017/03/14 13:25
10

3歳半の娘が、中度知的障害です。
自閉症傾向もあります。
最近、診断を受けました。

週2で、市が行なっている療育へ
行ってます。四月から幼稚園ですが
普通の幼稚園
ではなく、発達が遅い子が行く、幼稚園
です。

娘は、視覚優位で、
理解力も乏しく
発語もありません。1人で喃語は
言って自分の世界入って話してます。
たまに、不明瞭な、
おうむ返しがでてきます。
会話!の成立ができる気がしません。
話しかけても、もちろん
目も合わさず、聞いてくれません。
指差しや、こちらの言ってる言葉の
理解もなさそうです。

一生、話せないのかな…
会話できないのかな?と
不安になっています。言葉以外の
コミュニケーション、絵カードや
文字などあるのは知ってます。

希望を持たなければ、
育児に潰れてしまいそうな自分が
います。


やはり、会話したい。
発語が欲しい。理解力がほしい。
と思ってしまいます。
娘の特性を理解し受け入れてきた
ようで、できていないのか、
やはり期待希望を
失いたくない。

中度知的障害、自閉傾向
3歳半の頃、うちの娘の様子と
似ていて、何歳ごろで伸びたよ!
会話を諦めてたけど、話せる
ようになったよ!とそんな意見が
今は聞きたいのです…。
良ければ相談にのってほしいです。
お願いします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
wknさん
2017/04/06 13:40
回答していただいた方
ありがとうございました。
気長に今を楽しもうと
思います!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49364
退会済みさん
2017/03/14 13:42

1歳違いますが、2歳半のころwknさんのお子さんと同じ感じでした。

オウム返しをするということは
発語する力があるということ

指差しなんてうち、いまだにしませんよ?
目だって合う時少ないし
見られてると機嫌がどんどん下降していくし

でも、「ください」から伝達言葉をカードで学んでいった息子は
今疑問形がやっとでてきました。
私も会話が無理、
ママと呼んでくれないかもしれないと
何度泣いたことかわかりません。
周りの自閉症の親にも話せるようになるよ〜と言われても全然信じる事ができませんでした。

それでも1番信じさせてくれたのは
息子のゆっくりした成長でした
食べ物をカードで要求できるようになって
くださいが言えて
カードが無くても言えた時は違う涙を流しました。

定型発達の子たちみたいに
1ができたら次は2ではないんですよね。

1.2があったり、逆に4が出来てから1ができることもあるくらい(笑)
本当に脳はどうなってるの?と驚かせてくれる日が来ますよ。

今はきっとオウム返しをしながら
口を動かす練習してるのかな((((ノ。・ω・。)ノ♡
大丈夫と言っても信じてもらえないけど、
お子さんをしっかり見てください
123と進んでないですよ?

https://h-navi.jp/qa/questions/49364

うちの息子は
自閉症、中度知的で大人になりました
今は言葉を選び、話すことも出来ます
働いています

小さい頃は、しっかりした言葉は
あまり言えませんでした

家では
ちょっと大げさに話したり
声のトーンを変えたり
小声で話したり
わざとゆっくり話したり
体を動かしながら言ってみたり

いろんな工夫をしました
楽しく話すこと事を意識しました😁

親子教室へ通い
4歳から加配をつけてもらい
保育所へ行きました
いつ話すんだろうと悩みましたが
集団に入れる事で言葉も増えてきました

娘さん
幼稚園へ行かれるなら
言葉が増えていくと思いますよ
人にもよりますが
伸びる時期があると思います
焦らないで下さいね

おうむ返しも言葉の練習だと思います
一緒に言って共感してあげて下さい

話せなくても、お手本を見せてあげると
言葉を吸収してくれると思います🤗

からだに気をつけて
無理しないでくださいね ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/49364
yamaさん
2017/03/14 18:08

私はマシンガントークの子に悩まされて頭が破綻しています。
うつ病です。
毎日果てしなくマシンガントークです。
それよりは、と言ってはなんですが、言葉が遅い人はえてして、他人に迷惑をかける行動が少なく世間も優しく見守ってくれて、うるさい子よりよほど愛情が世間にあります。
それしか私には言えませんが、本当に大人の障害者の中でもうるさい障害者より静かな障害者のほうが、精神的に接するのが楽で、優しくできるのが現実です。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/49364

現在小ニの男の子です。3歳半で全然発語のない(おうむ返し、意味不明の言葉)中度知的の自閉症で、本当に多動で目も合わせず、指差しもしない手に負えない子供でした。。。当時はとても悩みましたが、今はすごくお喋りな軽度知的の自閉症児になりました。お母さんの努力や願いは必ず実ります。大丈夫、悩み事は仲間と共有して、暖かい心でお子さんの興味や好きな事に共感してあげて下さい^^。目を見て会話をして、沢山話しかけ、色々な場所に連れて行き楽しい経験をいっぱい作ってあげて下さいね。もう一度、3歳半に戻れるなら、そうしてあげたいです。(あの頃よりもっと沢山!)
会話がなくて全然わかってないと思うかもしれませんが、実はそんな事ありません。子供は皆、それぞれの成長の芽を持っています。お母さんがそれを見つけて大切に育ててあげて下さい^^。

大丈夫。必ず何年後かにお子さんは、お母さんの想いに応えてくれるはずです。気持ちを楽にして、毎日を心穏やかに過ごして下さいね。ずっと応援しています。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/49364
退会済みさん
2017/03/14 23:01

wknさん、こんばんは。

うちの娘が通っている支援学校での、娘と同じ中1のお子さんで、中度の知的障害の、女の子がいます。
その子は、あまり言葉は、発しませんが、好きな物のことは、言葉が出ます。

あと、会話は、発語のない状態で、成立しています。
言っている意味が、伝わるかな?

ようは、言葉は、出ないけれど、お母さんや、先生の言っていることは、理解が出来て、先生が、「ハンカチ、コップ取って来て下さい。」といったら、取ってきます。

発語は、各お子さんそれぞれに、違うと思いますが、発語するには、その言葉の意味を理解していないと出来ませんよね。
指示が通れば、発語は、気にならなくないですか?

今は、まだ3歳半。
これから、もっと伸びると、思いますよ。
あまり、悩まずに、今を楽しんで、お子さんと、向き合って。

今しかない。今しか出来ないこと。
あると思うので。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/49364

うちの次男、6歳6ヶ月、知的中度、自閉傾向若干ありです。
先日、2年通った幼稚園を卒園しました。
療育にも1歳から通っています。

3歳半のころ、次男は全く発語なかったです。
4歳前後で、あ、ま、ん、この3つの音だけ出せていたくらいです。
どんな事にも、大きな声で、「ま!」と叫ぶので、幼稚園のお友達にも、まーくん、と呼ばれていたくらいです。

でも、少しずつ出せる音が増えだし、といっても、5歳で7つくらい(笑)。発音はなかったけど、ひらがなの50音を理解し出し(アはどれ?と言うと50音表を指差す)、周りの理解力というか、我々の言ってる事は理解するようになり、、、となって。でも、5歳4ヶ月でも意味のある単語はゼロ。さすがに発語は諦めかけた頃に不明瞭な言葉が出始めました。めっちゃ嬉しくて褒めまくるとさらに増える、という感じで。そして、1年3ヶ月が経った今、会話とまではいきませんが、2語文、3語文もちょっぴり。随分、コミュニケーションが取れるようになりました。テンションが上がり過ぎると、言葉よりも叫び声やゲラ笑いになってしまいますが(^^;; それでも1年半前の、もう無理なの?と思っていたのがウソのよう。この1年が次男の伸び時期だったのと思いますが、主様の娘さんはまだ3歳半。子どもの理解力が伸びてくると、言葉も少しずつ増えると思います。たっぷり遊ばせてあげて、好きな事や食べ物を増やしてあげて、いろんな声かけをして。これで良いと思います。いろんな楽しい経験をさせてあげてください。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳3ヶ月の息子がいます

彼の発語について質問させてください。1歳ごろまではよく目も合い、呼びかけにもよく反応する子だったのですが、徐々に言葉がなくなり、一時は耳が聞こえてるかな?と心配になるほど、反応がなくなりました。心配で1歳半ごろからは、相談に行ったり、本などを読み漁り、いいと思うことは色々と試してきて、今でもまだ言葉はほぼないですが、目も合い、呼びかけにも反応し、色々な要求も言葉以外で伝えるようになってきて、以前に比べればコミュニケーションは取れるようにはなってきました。息子の考えていることもだいたいわかるようになって、一緒に笑えることも増え、心も通じているな、と思えることも増えました。ただ、言葉については今、行き詰まりを感じています。当初は、まず「わかること」を増やそうという思いで接してきました。絵本も3歳までに1万冊を目標に毎日読み、遊び歌も毎日やりました。言葉がけも、短く、はっきり、何度もを意識して、日々過ごしてきました。簡単な指示には従うようになったり、単語についても何度も教えた言葉については理解していたりとわかることは増えました。ただ、言葉は出ては消えての繰り返しで、定着していると思える言葉がほぼありません。また、喃語のような独り言をよく喋ります。ただ声がコミュニケーションのツールだと理解できていないのか、何か伝えたいというような誰かに対する発声がありません。また、このサイトにも本でもよくありますが、要求語を言わせようとしたり、という発声も1年くらい試していますが、それに対する発声すら出てきません。今では本人も伝えたいことを言葉がなくてもだいたいわかってもらえている、というところがあるため、言葉でコミュニケーションをさらに難しくさせてるのかな、と思ってしまいます。そういう理由で、カードを使ってのコミュニケーションという方法は、更にそれを難しくしそうで取りかかれないでいます。【気になること】・1歳前からよく独り言を言っています。よく聞くと同じようなフレーズを言っていたりするので、本人にとっては意味があるのかもしれませんが、同じ場面でそれを言うわけでもなく、その独り言(宇宙語?)の音の種類もここ1年くらい変わらない気がします。・1歳頃まで言えていた言葉は、割とはっきりしていたが、ここ1年位で出てくる言葉の発音が不明瞭。→耳から聴いた音を処理する過程で何か問題があるのか?【言葉の発達の過程上にあると思われる変化】・言葉の理解は増えてきた。長い文章は理解できないが、短い指示は従える。単語も何度も教えたものは理解できている。・指差しは半年ほど前からするようになった。(あれが欲しいという指差しもする、〇〇はどれ?って聞いた際の指差しもする)・真似も少しずつするようになってきた。・見立て遊びも少しずつ出てきた。喃語のような宇宙語のような発声はある、ただコミュニケーションとしての発声が乏しい、そこからの言葉を促すためにできることを知りたいです。もし同じような経験、もしくは何かアドバイスができる方がいらっしゃれば、是非ご教示頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。

回答
病院や保健センター等にはきちんとかかっていますか?カナー型なのかな?と思います。 以下、辛口。 言葉に触れさせるのは悪いことではないの...
14
はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図った時に言う事が多いです。理解力は「ドア閉めて、開けて」「パパにコレ持ってって」「〇〇取って」など、簡単な指示なら通ります。指差しは3歳になってからやりだし、言葉は発さずに静かにしている事が多いです。→「あ!〇▲✖️!」とか言う事もありましたが、最近あまりなし。1歳半検診で目が合わない、感覚過敏などで要観察になり、2歳7ヶ月から療育機関に月1〜2位で通い、3歳3ヶ月から病院の発達外来受診、作業療法も月1で開始しました。診断はまだおりていず、療育機関での発達検査などの結果の情報収集をしてからの診断と言われています。娘が日頃発している言葉は異国語?宇宙語?という感じですし、質問に対しても彼女の国の言葉で返して来ます。こだわりは特にありません。多動もそんなになくなり、お買い物も余裕が出てきました。感覚過敏も靴、靴下を嫌がるなどありましたが、好きなキャラクターのものなら履くようになりました。表情も豊かになり、ちゃんと目を合わすようにもなりました。保育園も1歳9ヶ月から通っていて、集団行動には特別問題はないようです。保育園の先生に聞くと、たまに「ハム!」とか、「ジャンパー、イヤイヤ」とか言うらしいのですが、家ではおやつの前などに要求をつ促すも、照れて言わないとか、面倒臭そうに雑なジェスチャーで終わりとかで、完全に親には甘えているかんじです。絵本は気に入ったものを読んであげると音だけ真似て私が読んだのと同じように読み?ます。歌も何曲か歌いますが、バやパなどを組み合わせて歌います。何の歌を歌っているかはわかるレベルです。スーパーなどで園のお友達に会うと嬉しそうに寄って行きますし、赤ちゃんも好きなようで知らない赤ちゃんを触りたがります。たまにしか会わない小1の姪っ子にも懐いています。YES、NOはハッキリしていて、特にNOの時はイヤイヤと言いながら首を横に振ります。以前は手をヒラヒラさせたり、バイバイが逆手になってましたが、最近は滅多にやりません。クレーン現象はあります。耳たぶ依存症になり、よく私かパパの耳たぶを何回も触りに来ます。お人形遊び(解読不能のセリフ付き)や、エルサになりきったり(アナ雪にハマってます)もします。同じような兆候で診断名がついた方、いらっしゃいましたらお聞きしたいです。また、言葉を出すにはどうしたら良いのでしょうか?上記のように、雑に答えられると、出来るはずなのに!!なぜ!?と最近は私がイライラしてしまい、出来るまでしつこくやらせようとしてしまいます。ABAに関する本なども読みましたが、中々上手くできない自分と娘にも中々伝わらないので心が折れそうです。焦らず、諦めず、根気良くとは思うものの、気持ちがついていきません。こんな時、どうしていましたか?ちなみに療育機関での療育は絵カードなども大体指示どおりにこなせるので、家で出来ないので私は更にもどかしくなってしまいます。やはり、工夫が足りなかったり、私が期待しすぎているのでしょうか…

回答
mkさん》お返事、遅くなり申し訳ありませんm(__)m 療育施設には去年の4月から通っています。 うちの地域は小児発達障害に関しての療育...
10
発語が全くなく、発達遅滞と診断されている2歳半の娘のことです

背景として、私自身、幼少期は発達障害ではないかと言われ、発語は遅かったものの、2歳4か月程度で単語は出たそうです。弟も遅く、2歳6か月の発語でしたが、現在は普通に働いています。本題ですが、現在2歳6か月の娘は、発語は全くなく(喃語はありますが)、それどころか言語理解もほとんどないし(「ダメ!」と怒鳴るとやめますが、それ以外は何も通じません)、親から子に何も伝わりません。手をたたいたりひらひらさせたりはしていますが、模倣は全然できません。娘の方も、指さしもしないので、意思疎通は、だっこをせがむか、座り込んで拒否を示すか、だけです。保育園には通っておらず同年代の子供とのやり取りがないのもわかりますが、同じくらいの年齢の子供がおもちゃを持っていたらいきなり奪い取ってしまうような状態です。服は自分で脱げますが、指示は伝わらないので自分で脱ぎたいときに脱ぐだけで、食事も手伝ってあげないと食べられず、基本的には衣食住すべて半介助~全介助です。私の弟が現在は普通に生活しているというのもあり、娘もこれから知的ボーダーくらいになるのでは、という希望を持ちたい一方で、今の時点で言語理解もまるでないという現実を考えると、弟よりもかなり遅いはずで、知的障害としても重い方なんだろうというのはわかりますが、今後も話せないのではないか、話せても単語がせいぜいで、重い知的障害を持って一生生活していくのだろうかと思うと、とても重たい気持ちになります。自分の子供なのに最低ですが、娘のことが愛せなくなってしまいそうにさえ思ってしまいます。児童精神科の受診は何か月待ちという状態なので、まだ詳細な知能検査をしたわけではないのですが、結果がよくないのは容易に想像できます。療育先を探していますが、手続きがなかなか進まず、多分年明け(2歳8~9か月頃)かなという感じです。私自身が知的障害や発達障害の方とかかわる仕事をしているということもあり、成人後などの想像もすると、とても暗い気持ちになってしまいます。今後この子はどこまでできるようになるんでしょうか。きっと同じような質問はきっといくつもあるのだと思いますが、見つけることが出来なかったので、聞いてみたいです。話せなくても、何もできなくてもいいと割り切れればいいんでしょうが…つらいです。

回答
とりあえず、3歳児健診を待っても良いような気がします。 あるいは3歳児健診前なら、自治体で育児相談や保健士さんへの相談などありませんか? ...
9
2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いので自ら療育機関を紹介してもらい、2歳前から月に2回遊びの教室に通っています。診断はついておらずいくつか受診しましたが個人差」と言われます。聴力の精密検査もして問題ありません。テレビを見せすぎていたのを猛反省し、一切やめました。そうすると最近、目も合いやすくなり、一緒に遊ぶと爆笑したり笑顔が増えて、絵本も大好きになり読んでアピールをするようになりました。指さしもしなかったんですが、理解をしてないものの絵本だけは差すようになりましたがクレーンも多いです。ジェスチャーや真似も少なかったのですが、バイバイ、名前を呼んで手を上げる、くるくると言うと糸巻きのように腕を回す、静かにする時には指でしーっとするなど、少しずつ増えています。(いないいない)ばぁ!、(歯みがきや食事の時に)あーん、(電話のおもちゃで)ゴニョゴニョは言いますが、他はほとんど言いません。あとは、あー、おー、です。家族(母、父、姉)と遊ぶのは大好きです。人見知りは強くもなく弱くもなく、一時保育などでは初めは泣きますが、割りとすぐ落ち着きます。気に入らないと泣いたり怒りますが切り替えが早いです。こだわりも強くありません。夜もよく寝ます。よく寝転びます。話しかけても反応が薄い時も多いです。ゴミを捨てて、お風呂入るよ、ごはんだよ、はわかります。「バナナ食べる?」などの問いかけには挙手をします。絵本読む?と聞くと持ってきます。やはり言葉の理解が少ないし発語がないので2歳を過ぎてから心配で心配で私が参ってしまっています。家では大人しく手がかかりませんが、外に出るとテンションが上がり走って行きます。途中で待ったりもしますが、児童館などの遊び場では走り回ってる事が多いです。少しでも成長して欲しいので4月から保育園の入園を決め、同時に療育機関で言語訓練もお願いして開始します。親として長い目で見るしかないとわかってはいるのですが、今の状態はやはり自閉症や発達障害の可能性がかなり高いのかな…と考えると夜も眠れません。このまま言葉が出ないのではと不安でいっぱいです。息子と会話がしたい。これからの成長に希望を持って育児をしていきたいです。母親が悲観したらダメだと思っていますが気持ちが不安定です。こんな私に何かアドバイスや励ましをお願いします。

回答
フランシスさん ありがとうございます。 年単位で気楽に。ほんとそうですね。よくわからない焦りと不安に押し潰されそうでした。 今の成長、可愛...
12
先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘

がいます。両耳の軽度の難聴がありますが、会話は聞こえるレベルです。診察で乳幼児自閉症診断テスト(M-CHAT)をし重要項目6つのうち5つに引っかかり2回目の診察であっという間に診断されました。発達検査では運動面2歳精神面若干の遅れだが正常範囲内言語1歳に満たないコミュニケーション1歳に満たないという結果でした現在一つも単語は言えません。宇宙語です。名前に反応がありません。指示も通りません。身振り手振りの真似もなくクレーンで要求します。ただ食事はスプーン、フォークでほぼ自立、着脱は手を通したり、足をあげたり協力動作はあるものの自分からというのはありません。靴は簡単なものなら脱ぎ履きできます。どこに何があるのか物の位置などはしっかり覚えています。目は合いますが娘から合わせてきた時が多い気がします。表情、意思表示はしっかりあります。少し多動気味ですが、手を繋いで歩き、勝手にどこかに行ったりはありません。食べたいお菓子や本を持ってきたりします。酷い癇癪やこだわり、パニック、偏食、睡眠障害、感覚過敏などは今の所ありません。やはり同年代の子と遊べませんが、保育園に通っていて同じ空間にいることは平気です。療育には通う予定ですが、来月からになります。今一番困っていることは言葉、コミュニケーションです。あと奇声があります、、、どんなことをご家庭でされているか、言葉の引き出し方など何かあれば教えていただきたいなと思います。発達障害もそれぞれだと思いますが、実際に発達障害のお子さんがいらっしゃる方、何歳ぐらいから言葉がでるようになったかなどお話を聞かせてもらえたら嬉しいです。

回答
ポコアポコさん ありがとうございます。 焦ってはいけないと思いながら 毎日反応のない娘をみると悲しくなります。 私も臨床心理士の先生...
11
知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました。3歳で児童相談所にて同じような聞き取り調査と見立てで知的障害軽〜中度と診断されました。発達クリニックに通い、ST指導を月二回受けています。現在喃語等ありますが単語がでません(パパとママがかろうじて聞き取れる程度)。STの先生に前回「この子は何にもわかってないんじゃない。ちゃんと理解しているし、できる(絵カードやパズルの型はめなどのやるべき作業)。でも、感情の方が優位に立ってしまうからできるけどしないってなる。言葉も座るとかおしまいとかちゃんと理解している。でも今この子にとって言葉を話す、覚える必要性がないから話さない。』と言われました。この先生の話を聞くまで私は「息子はわかってないんだろうな」とまだ赤ちゃん扱いしてしまっていました。先生の話を聞いて今までの息子の様子を思い返し、「理解していないわけじゃないんだ!私が話す言葉をゆっくり少しずつ理解して、少しずつ行動で示してくれてたんだな!」と嬉しくなりなりました。しかし、発達障害だけでなく知的障害がある息子の場合、この先、言葉を話せるようになるのだろか?もしかしたらずっとこのまま会話はできないのではないか?と毎日毎日不安です。ひとりひとり成長具合が異なることはわかっていますが、知的障害と自閉症があり、3歳以降に言葉を話し始めた方がおられましたら、お話を聞かせていただきたいです。そのお話を励みにこれからも頑張っていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

回答
私の子のことではないのですが、同じようなお子さんを育て、小学校普通級、中学校は特殊学級(昔なので特殊学級という名称だったのかたと。普通級に...
22
中度から軽度になることってあるの?

回答
ハコハコさんもkittyさんもコメントありがとうございます。 実をいうと、下の子が今回の田中ビネーでIQ 53と、二年前より10くらい増...
6
先日、新型k式発達検査の結果が出ました

二歳半の男の子です。運動と認知は90~100の数値、ただ言語、社会が大幅に遅れていて、一歳程度です。発語も無し、言葉の理解も出来てるか出来てないか分からないです。集団でも言葉が通じない為、先生方に迷惑かけてばかりです。そこで、子育ての先輩方にお伺いしたいのですが、幼少期、言葉の理解力が遅れてこんな大人になった、小学生でここまで延びた、体験談を聞かせていただきたいです。子どもの未来は、誰も予測できないのは皆様も同じだと思います。でも、大切な息子が、ここまで遅れているととても不安で、希望を持って接してあげたいのです。普通の学生生活を送って、大学まででて、職業は何であれ社会の中で活躍して。私の希望する息子の未来ですが、そう簡単にはいかないと思っています。皆様の意見を聞かせてください。いつも質問ばかりさせていただき、そして、ご解答もありがとうございます。私も、息子が大きくなってこんな子になったよ!と、未来のママのお役にたてたらと思っています。ちなみに、診断名はまだ頂けてません。

回答
>azznさん お返事大変遅くなり、すみません(ToT) ありがとうございます! azznさんの次女さん、発語が痛いなんですね! うち...
7