退会済みさん
2019/06/24 02:16 投稿
回答 5 件
受付終了
役所の相談を利用している年少男児の母です。
発達障害について知るうちに自分はグレーゾーンかなと思うようになりました。
先日、幼稚園の行事に参加しました。
私は、お母さん同士の交流が苦手です。
私なりに頑張ったつもりですが
浮いていたなと自覚があります。
先生方や働いている方がとても素晴らしい幼稚園なので
出来れば下の子(今のところ健常児)も入園させたいところですが、
息子が、ご迷惑を掛けてるのと、
親参加型の行事が多かったりと、
色々考えてしまいます。
とにかく息子の卒園までは頑張れるところまで頑張ろうと思いますが、
精神的に追い詰められたら、軽いうちに心理士さんのカウンセリングが良いのでしょうか?
それとも、精神科でしょうか?
保険で知っておきたいのです。
役所での息子の相談時に、一緒に相談する事(相談先を教えてもらう事)も考えましたが、現状と後々の事を考えやめました。
友人もいない訳では無いですが、、、
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
おはようございます。
お母さんの人間関係が辛くて幼稚園をやめるのですか?お子さんは幼稚園をどう思っているのかな?
厳しい事をいいますが、お母さんなんて幼稚園に毎日通うわけではありません。
お子さんみたいに手のかかるお子さんをここがダメだからこっちと違う環境に移す事へのリスクをよく考えてください。現実的ではないことがわかりますよね?
先日、どなたかの小学生女子のアンサーに嫌いな人をスルーする力をつけないと、と書きました。ちいさんも、スルーが出来ていません。無視されるくらいなら、こちらがスルーしなくてラッキーくらいに思ってみてはどうですか?
ママコミで上手くいかないのを自覚しているなら、その場は一人でもいいと思いませんか?そこ以外ならお友達だっているんでしょ?
無理に仲良く楽しくしようとするから、空々しくなって浮くのですよ。
それから、ママコミのマウントママにあからさまに意地悪を今もされているなら、幼稚園に言うべきです。無視されているくらいなら、放っておけばいいのです。そのママコミにはもう戻れないし、知らん顔しておけばいいだけでしょ?他にも沢山ママはいるしね。
幼稚園はお子さんのための生活環境です。お母さんがどうしてもたえられないなら、カウンセリングを受けてでも続けてあげてほしいです。カウンセリングは聞いて貰えるだけで、今の状況を変えてはくれません。ちいさんがスルーしたり、心を強くしないと何回カウンセリングを受けても状況は変わらないのですよ。
退会済みさん
2019/06/24 09:40
こんにちは😃
まず、お子さんの事で悩んでいらっしゃるんでしょうが、お子さんとご自身の問題は、切り離して考えて行く方が良いと思います。
ご自身で言われているように、お友達がいらっしゃるなら、背景も知ってくれているでしょうから相談するも良し☺️
精神科も、行きたいと思えば行かれたら話は聞いてくれますよ。
あと、子供さんの事で未診断で悩むくらいなら、きちんと診断されて対策を行うのも良いと思います😊
Et voluptas deserunt. Velit ut neque. Ab in minus. Error laboriosam et. Et qui doloremque. Tempore provident accusamus. Nisi optio commodi. At recusandae quaerat. Non numquam quibusdam. Molestiae sed ut. At ut hic. Ut fugiat et. Inventore magni numquam. Deserunt mollitia quam. Maiores praesentium quas. Voluptatum ut aut. Quam sit saepe. Molestiae aut enim. Suscipit cupiditate assumenda. Adipisci cum culpa. Sit sed voluptates. Optio odio reprehenderit. Sit possimus occaecati. Quos mollitia et. Blanditiis necessitatibus nihil. Rerum corrupti ipsum. Rerum alias porro. Molestias eos excepturi. In est ut. Harum magnam aut.
退会済みさん
2019/06/24 08:34
まず、行政の心理相談てないですか?
心の相談について、なぜ、教えてもらわないのですか?後々を考えてというのはどんな考えですか?
ご自身でわかっていらっしゃるかは?
進もうとするとき、不安になり、何となく自分でブレーキをかけているんですよね。
これって、変化を嫌ってるんです。
そこがすでに心の状態の悪さが現れてます。
まず、行政の広報をみて、心理相談、心の相談があればそちらに問い合わせを。
Et voluptas deserunt. Velit ut neque. Ab in minus. Error laboriosam et. Et qui doloremque. Tempore provident accusamus. Nisi optio commodi. At recusandae quaerat. Non numquam quibusdam. Molestiae sed ut. At ut hic. Ut fugiat et. Inventore magni numquam. Deserunt mollitia quam. Maiores praesentium quas. Voluptatum ut aut. Quam sit saepe. Molestiae aut enim. Suscipit cupiditate assumenda. Adipisci cum culpa. Sit sed voluptates. Optio odio reprehenderit. Sit possimus occaecati. Quos mollitia et. Blanditiis necessitatibus nihil. Rerum corrupti ipsum. Rerum alias porro. Molestias eos excepturi. In est ut. Harum magnam aut.
取りあえず、ママ友は必ず必要ではないので気にしなくても良いと思います。
息子が迷惑をって他の子も迷惑かけてますよ。言わないだけです。
役所の息子の相談の時は、恐らく児童対応しかしていないので、大人は無理かと思います。
大人と子供は分け考えてください。
それと、自己診断でグレーかもと言っていますが、世の中グレーの人は沢山います。
必ずどれかが当てはまります。なので、自己診断で思い込むのは良くない事だと思います。
私もいろいろ引っかかりますが、もう大人なので学習障害があろうが耳が悪かろうが気にしていません。
なので、気にしない事です。
子供のうちに発達検査をするのは、学校に通うことが前提だからです。
大人の場合、社会生活で適応障害や鬱になったときに、診断されることが多いです。
なので、今現在の社会生活が園だけの付き合いなら気にしなくても良いかと思います。
園の行事がどうしても無理なら、休めばいいので。。。
大人の発達障害の専門のカウンセリングはまだそんなにありません。
最寄りの心療内科・精神科を受診で良いと思いますが、軽いうちにっていうのがよく分かりません。
軽いうちって分かるんでしょうか?
病院で軽いうちにきました。って言ったらふざけてると思われますよ。^^;
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
頑張って下さいね👍
今から相談場所など確保しておけば
きっと大丈夫👌
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。