質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

皆さままたすみませんが教えてください

2019/12/11 21:56
9
皆さま またすみませんが教えてください。
高校一年不登校気味の女子、
この秋に発達障害が判明しました。

今日、三回目の診察でした。
話は聞いてくれましたが、私が知りたいことに対する返答に、
説明がなくわからずじまい、
学校でカウンセリング受けてるなら、ここでは今はストラテラを出すしかほかにやることはない、という話でした。
先生の感じは悪くは無いのですが、
病院とはこんなものでしょうか?
皆さまは通院では先生とはどんなことをされているのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

赤福さん
2019/12/12 09:29
皆さま お返事ありがとうございました。

まだ発達障害についてわからないことばかりです。
カウンセリングは学校で私も受けているので、医者とカウンセリングとの使い分けをうまくしていきたいと思います。

皆さまからの経験談や経験に基づいてのアドバイスが、とても助かります!!

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144331
Zeroさん
2019/12/11 23:06
初めまして。高校生のASD当事者です。

私は初回の診察で悩みを話してて泣いたのを覚えています。
と言うくらい悩みが大きかったことや、辛かったことを考慮してくださり、主治医から薬やカウンセリング(学校のカウンセリングと話す内容が被ってもいいならという条件で)を勧められ、受けています。
お医者さんの対応にも個人差があるので、合わないなと思うのであれば転院等もありだと思います。
それから、私は主治医をカウンセラーさんとしても利用している部分がかなり大きいです。

先生の雰囲気ですが、私個人の意見として、書かれている内容だけだと少しぶっきらぼうに感じますね。
ご参考まで。
https://h-navi.jp/qa/questions/144331
彩花さん
2019/12/11 23:24
うちの子が通っているクリニックでは、医師は診断と投薬、お悩み相談や検査結果の詳しい説明は相談員さんと分業しているようです
(相談員さんがどのような資格の方なのかはわかりません)

普段の診察では、
「最近どう?困ったことない?」
「行事どうだった?」
「テストはどんな感じ?」
くらいの簡単な質問のみで、変わりがなければ3分くらいでお薬を処方されておしまいです

何か特別に相談したいことがあれば、別枠で相談員さんとの面談予約を入れ、相談員さんとお話しすることになります

普段の診察にあまり多くの時間は割けないだろうと思うので、この対応を不満に感じたことはありません


赤福さんのお子さんが通っている病院にはカウンセラーさんや相談員さんはいらっしゃらないのでしょうか?

もしいらっしゃるのであれば、相談は医師ではなくカウンセラーさんや相談員さんにされるといいと思いますよ

カウンセラーさんや相談員さんの予約の取り方は病院に電話で訊けば教えてくれると思います

...続きを読む
Ad architecto quia. Assumenda quo dolor. At cumque debitis. At impedit nesciunt. Aut corporis magni. Voluptatem animi et. Excepturi architecto corporis. Quo quas praesentium. Ab natus ut. Aut quis consequatur. Id qui accusantium. Dolorem dicta ullam. Error dolor architecto. Consequuntur ut quaerat. Aperiam nam consequatur. Sed sit eum. Qui saepe aut. In quia cum. Totam veniam sed. Sapiente doloribus explicabo. Quo vel cumque. Ullam quasi dolores. Quo sapiente sint. Harum eveniet consequuntur. Repudiandae aut aut. Eum ut distinctio. Et doloremque eaque. Aut autem eos. Quod autem et. Molestiae iste nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/144331
赤福さん
2019/12/12 00:00
sagachanさま

さっそくのお返事ありがとうございます。
sagachanさんは高校生なのですね!
娘は幼いので、とても大人に感じます。
sagachanさんは、信頼できる先生と出会えたのですね。
カウンセラーのように感じるということは、良い先生なのですね。
そのような先生と出会いたいと思いました。

娘は先生と話してとくに心が動く気持ちにはならなかったのと、私も頼りないと感じてしまったので、合わないということかもですね。

ありがとうございました! ...続きを読む
Nihil unde ad. Delectus qui laboriosam. Id odit vitae. Sit voluptatibus impedit. Ut quos nesciunt. Et et deleniti. Est quas quasi. Illo ab natus. Maiores neque eius. Itaque omnis dolor. Unde omnis ad. Minus eos quidem. Molestiae quia amet. Veniam autem aut. Quia vel dicta. Magnam eaque vitae. Odio facilis fugiat. Cumque doloribus similique. Rem et fugit. Amet laboriosam velit. Sed quasi rerum. Laborum expedita id. Sapiente doloremque laudantium. Odit sunt laudantium. Eaque pariatur et. Porro voluptatum dolorum. Saepe in perspiciatis. Error quo autem. Voluptatem ut aut. Ratione reprehenderit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/144331
赤福さん
2019/12/12 00:19
彩花さま
お返事ありがとうございます!

診察の後から、相談員という方がいることを知りました。
相談員さんに相談というのをしてみます!

カウンセラーはいるのですが、
先生が言うには、学校のカウンセラーと同じ役割なので、学校でやっていれば病院までくることもないのでは、との意見でした。

私としては、県立の子供専門病院なので、
発達障害にも詳しい専門的なカウンセリングが出きると期待したのてすが、そうでなかったことに期待外れの気持ちでしたが、
相談員さんはいるようなので、
とりあえずもう少し通院してみようと思います。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Est provident excepturi. Rerum unde minima. Deleniti ipsum doloribus. Unde est sed. Velit sed odit. Nam tempore necessitatibus. Vitae id molestias. Vel velit sed. Dicta excepturi tempora. Rerum nostrum maiores. Dolor sint libero. Asperiores ad quam. Dignissimos et corrupti. Perferendis explicabo sequi. Repellendus illum qui. Sit voluptas exercitationem. Veniam harum optio. Dolorum qui fuga. Quidem voluptatibus quia. Veniam nemo occaecati. Aut vero minus. Nesciunt enim asperiores. Non nihil quo. Molestiae sit minus. Qui omnis quo. Sit sit aliquid. Quo iste perspiciatis. Non velit officiis. Qui voluptas consequatur. Non inventore repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/144331
退会済みさん
2019/12/12 03:01
たくさんの心療内科に行きましたが

相談は何も響きませんでしたよ。

東大の大学病院の心療内科でも
話をしたければカウンセリングにかかってくれ、と言われましたし
(何十年も前のことなのでその先生はもういないと思いますが)

心理カウンセリングも自分よりわかってなさそう(心理卒)な人ばかりで

無駄な時間を過ごしました。

ただ聞いて、そうだねといって、薬を出す以外にないクリニックがほとんどですよ。

薬を飲ませて依存させて通わせ続ける、そういう古いやり方のクリニックは
たくさんあります。

医者には治せないです。医者の発想として「薬で症状軽減するからあとは自分で気づきを得るなり自助してね」、っていう感じですよ。

医者の出した薬を飲んで「楽になってきました、生活しやすくなってきました」的な答えを
いって減薬までたどり着くと、機嫌良くなる医者が多いかと思います。

関係ないですが
さっきEQ診断みたいなのがネットにあるのを見つけてゲーム的にやってたところ
3歳の子供が人見知りで怖がってたらどうするか?
みたいな設問があり
模範回答例が「少しずつ場面に慣れさせるように簡単なことから始めて長期的に訓練する」でした。
薬で一気にというより、
持って生まれた性質が問題の原因の1つであるなら
ゆっくり少しずつ見守るというのがハーバード的な発想の答えかもしれませんね。

...続きを読む
Nihil unde ad. Delectus qui laboriosam. Id odit vitae. Sit voluptatibus impedit. Ut quos nesciunt. Et et deleniti. Est quas quasi. Illo ab natus. Maiores neque eius. Itaque omnis dolor. Unde omnis ad. Minus eos quidem. Molestiae quia amet. Veniam autem aut. Quia vel dicta. Magnam eaque vitae. Odio facilis fugiat. Cumque doloribus similique. Rem et fugit. Amet laboriosam velit. Sed quasi rerum. Laborum expedita id. Sapiente doloremque laudantium. Odit sunt laudantium. Eaque pariatur et. Porro voluptatum dolorum. Saepe in perspiciatis. Error quo autem. Voluptatem ut aut. Ratione reprehenderit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/144331
退会済みさん
2019/12/12 06:02
精神科や心療内科の医師はカウンセラーではないので
お悩み相談へのアドバイスはしてくれません。
特に保護者へのアドバイスはあまりないですよ。(特に精神科はカウンセリングはしてくれません。)

話は聞いてくれますが、医師にできることは障害かどうかの診断、二次障害のケア(←処方とみたて)クスリの調整や処方、診断書の作成、休養指示などになります。

薬を飲ませてからの変化や、副作用などの不快症状の出現の有無、現在どういう状態でどんな事があるか?等を伝えないと今の処方でよいかどうか?の判断ができません。

なので、服薬しての変化はもちろん、最近あったこと、最近の様子、食欲や睡眠の様子、コンディションがどうか?何が困りごとか?などは整理してきちんと伝えないといけませんが

彼ら医師ができるのは、極端に言えば

学校や仕事を休んだ方がいいかどうか?
服薬、処方をどうするか?
他の支援を受けることをすすめるか?位のことです。

ストラテラの効果の実感があるのかどうか?不快症状がでているか?他の困った症状は?などには親身になってもらわないといけませんけど

親の様々な悩みに親身になって相談を受けるところではないと思ってください。



スクールカウンセラーが保護者の相談も受けてくれるなら、そこで相談するか
地域の発達障害支援センター等の行政機関で相談を受けてくれるならそこで相談するか?

です。

困っていても誰も相談先がなかったり、とんちんかんな助言を受けることもありますが
それぞれ機能が違っていたり、助言指導できる範囲も異なっているため、致し方ないです。

また、子どもに付随することでも、親自身の悩み事となると、親自身が心療内科などにかかって有料カウンセリングを受けて聞いてもらう事になりますが、正直発達障害児と向き合う様々で複雑で一筋縄でいかないお悩みを包括的に受けてくれ、それなりの助言をし、導いてくれるところはどこにもありません。

たまーに小児科の先生や、学校の先生、心理士さんなどで色々なことをひっくるめて見通しをたてた助言してくれる先生はいますが、それはたまたまの出会いですし、皆さん経験から裏打ちされた言葉なので存外辛辣です。

個人的には、他のケースの経験談等の方がヒントにはなりました。 ...続きを読む
Voluptatem rerum adipisci. Sint sunt expedita. Et provident in. Ut qui impedit. Fugiat rerum sed. Id facere deserunt. Assumenda aut ipsam. Voluptas a autem. Porro fugiat ad. Asperiores ipsa ea. Magnam dolorem assumenda. Iusto est velit. Dolorem commodi cum. Enim neque reiciendis. Incidunt hic a. Doloribus eos nisi. Incidunt voluptatem voluptas. Nihil et iusto. Praesentium nesciunt ea. Animi accusamus quis. In mollitia rerum. Natus consequuntur corporis. Perferendis aut et. Voluptas similique non. Debitis quos esse. Consequatur deleniti magni. Ut sequi expedita. Laborum repellat omnis. Omnis animi omnis. Natus ea inventore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
ruidosoさんへ こちらで返事が良いのかわかりませんが… ありがとうございます。 息子は私が想像していた以上に頑張っていたようです...
6

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
うーん、もう本人次第でいかように、右にも、左にも転ぶ。良くも悪くもなる。 としか言いようがないかなあ。 お子さん、極端の変化というか。...
5

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
今、まさに同じ悩み。 今、振り返って娘から感じる事はできない自分の劣等感からのこんな私は愛してもらえないはず、嫌われていると思い込み。 ...
56

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
他の精神科にセカンドオピニオンしてみたらどうでしょう。 服薬しているのに特性を認めない、プライドの高い息子さんなのでしょうか。 精神科の...
10

お久しぶりです

全寮制高校に入学しましたが、試験は受けない、課題はやらない、なので学年末で落第確定です。そしてもう一緒にいないのに、相変わらず何から何まで...
回答
>おまささん どうもありがとうございます。 市町村の里親制度は小学校のときから受け入れ先がないか相談していますが特性故に「紹介できない」そ...
10

高校2年生の長女の事で相談があります

ADHDとアスペルガーがありストラテラを現在服用しています。先日投薬のため先生に診ていただき本人も話したいことがあると思い私は席を外しまし...
回答
怒りや恥ずかしさなど色んな感情が有るでしょうが親子の信頼関係が根本なのかな?と思いました。 コッソリじゃないと録音の意味が無くなってしま...
12

ADHDとASDを持つ高2です

(プロフィールの通りです)歯医者さんについてです。今までは普通の歯医者さんに通っていて、最近診察券を見返すと「冬休みに受診してください」と...
回答
障害者歯科⁉️ 初めて聞きました。それは気になりますよね~ 悩む気持ちわかります。 私の意見はお母さんに賛成です。 今まで普通の歯科で問...
6

自閉症スペクトラム、ADHD、過敏性腸症候群などを持つ高校2

年です。中3で診断されたのですが、その時に受けた検査で出た全検査IQは73です。(WISC-IV)いじめられたとか特別嫌なことがあったとか...
回答
こはるさん、こんにちは。 ご自分のお気持ちを丁寧に、書かれているその姿に、 感心しました。 でも、現実的なことを、言っても良いですか?...
18

初めて相談させていただきます

中2の娘のことです。この一年、猛烈な反抗期でした。私自身おかしくなりそうでした。ただ反抗期が少し落ち着いたかな??と思っても、不登校、生活...
回答
はじめまして。 m42cさん、娘さんのこと、心配ですね。うちの息子も、中1より不登校で、現在中3です。 アスペルガーと診断されています。 ...
16

お久しぶりです

以前、軽度発達障害、学習障害等と診断され、家庭内暴力、登校拒否の中学生男の子を母親の替わりに育てている祖母ですと、、、こちらで大変励まされ...
回答
がぶりえるさんお久しぶりです(*^^*)ありがとうございます。お薬を飲む前は、すがる様な気持ちで、、、診察を受け薬を貰い『この薬を飲めば大...
11

初めて投稿します

小学校6年卒業間近に、発達障害があるとわかりました。今、中学に入学したばかりです。今年に入り、いじめがきっかけで学校に行けなくなり、それは...
回答
きこさん 入学早々不安や不信感・・・ご苦労なさっていますね。お察しします。 うちの長男も6年生の卒業間際に診断されました。高校に入学した昨...
11

長女が中三の時に朝起きられなくなり、不登校になり、「うつ病か

もしれない」と初めて病院に行きました。それ以前から中学校の担任の先生から、勉強が出来ない事や、色々な物を失くしてしまう、言われたことを忘れ...
回答
発達障害者支援法において、「発達障害」は「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類す...
7