質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

高校2年の息子の通院している診療内科の事で

2017/05/07 18:38
7
高校2年の息子の通院している診療内科の事で。4才の頃広範性発達障害と診断され月二回のカウンセリング、診察は月1回母である私が受けています。
通院してることに最近疑問がわいてきました。中2頃から今現在息子が不登校で悩みがそちらに片寄っているのもあり、発達障害の困り事に限りの、カウンセリングだと思うし医師からのアドバイス的なこともありません。
高校にようやく入れたもののつかの間、欠席が続き留年が決まるのでこの4月から単位制高校への転入しましたが始業式出席して翌日から行ってません。
この事を昨日医師に話したら
「高校はむりか」
と言われてちょっと愕然しております。不登校のカウンセリングではないことはわかっていますが、カウンセリングってそもそも
なんの意味あるのかなと?考えます。特に報告的なこともありませんし、本人もカウンセリング行くのは「帰りにご飯食べに行けるから」と、最近前ほど重要性が無いことを感じさせる事があり、私が行けないときでも前は行っていたのに先日は「お母さん来ないならご飯行けないから、カウンセリング今日は行かない」
と言いました。
カウンセリングってこんな感じですか?
ドクターもこんな感じですか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

curiさん
2017/05/08 17:11
初めての質問でした。皆さま細かく丁寧にご回答くださり感謝いたします。

皆様のご回答を読み納得いたしました。

こんなものなのですね。時々ふと、疑問になる時があったのでスッキリいたしました。質問してよかったです。

私自身、特に親の会みたいなところに入っていませんし、なかなか皆はどうか?とか聞くことがないので。

こちらの親御さん達はとても親切でビックリいたしました。
ご回答内容もポジティブでうれしく思いました。
また疑問の思うことがあれば質問してみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/55134
kaoruさん
2017/05/07 19:18
カウンセリングって最終的に自分で答えに辿り着けるように、お話を上手に聞いてくれること・・・だと私は思っています。相性もあるので、信頼できるカウンセラーを探してみてもいいかもしれません。

ドクターはそんなに親身になってくれた記憶はありません。
基本的に診断と投薬をしてくれるところですね。
ドクターによると思いますが・・・。

学校へ行けないのは残念ですが、お母さんと出かけて外食を楽しみに出きるのはイイコトだと思います。
信頼関係があるから出きることだと思います。

息子も登校しぶりがひどかったので、学校へ通ってくれないジレンマは少し分かります。
学校へ行くことありき・・・ではなく、くだらない話をいっぱいして、楽しい居心地の良い時間を沢山作って、母の失敗話を一緒に笑って・・・そんなことが出きるようになったころ、学校へ行きたくないは治まってきました。あくまで我が家の例ですが。
https://h-navi.jp/qa/questions/55134
この間、田中康雄先生の講演を聴いたとき、
僕はヤブ医者です。
100%正確な答えは無く、僕はあいまいな相づちをしたり、病名をはっきり答えず、むしろ、保護者の方の方が色々くわしかったりするわけで。
1度会ったからと病名だったり診断をするなんて難しいですから。
僕が出来るのは、話して、スッキリしたり、こんなことやってみたらどうですかねー的なアドバイスだったりするんですよね。
本当に僕の所にくるお母さんは、詳しい情報や病名だったり知識をしっかりある方なんですよ。
だから、診断を出すことより、必要な手続きを済ませる為の診断書を作成して、次につなげる事なんです。って言われて、ハッとしました。
病名が欲しい訳じゃなくて、デイに行くためにも必要な流れがあるわけで、そのための病院だったりするのかな?って。
そこからつながり、必要な支援を受けるためのプロセスなんだとしたら、もっと身近な支援を行えるような地域を作る事が大事だなと。
そのために沢山の人間が今、少しではありますが、動いてます。
私も子供たちが成人するとき、どうなるんだろうと心配はつきません。
でも、いつかは大人になる。
そのために出来ることは、後悔のないように見守り続けたいと思ってます。 ...続きを読む
Odio perferendis voluptatem. Natus distinctio nemo. Deserunt hic totam. Rerum est voluptate. Cumque accusamus deserunt. Ad explicabo quo. Quae ut officiis. Ad voluptatem sint. Ad nesciunt et. Nihil sequi minus. Possimus numquam sunt. Deserunt quos laudantium. Qui sit harum. Molestiae fuga impedit. Consequuntur quibusdam aut. Vitae tempore sed. Ipsa perspiciatis quisquam. Fuga sint magni. Doloremque fugit a. Dolores sed soluta. Quia ut quis. Repudiandae temporibus enim. Saepe rerum perferendis. Magnam iure tempore. Magnam ut dolorem. Aspernatur doloribus illo. Commodi ut sequi. Neque et odit. Earum qui deleniti. Aut maxime sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/55134
お母様がいろいろ療育や進学に苦慮されているのに、ご主人は現実から目を背け、家族で乗り越えようとしないことに、投稿者さんの二重の苦しみがあるのであるのですね。
ご主人は直視できないし、受け入れる事ができないのだと思います。
お気持ち本当によく分かります。カウンセリングを受けても、話を聞くだけで状況は変わりません。
薬物療法も、必要に応じ発達検査や心理検査はしますが、薬の適合性や量の加減などを診察するのみです。
本人の将来や人生の指南などしません。転入や編入学に関しても 同様です。患者の症状を診察しますが、治療とは何処までをいうのか戸惑います。家族の辛さも大変さも理解されず苦しいですよね。
息子さんの状況は良い時も悪い時も有ると思いますが、お母様の心持ちを変幻自在にして乗り越えていきましょう。。。

...続きを読む
Quos et sint. Consequuntur autem velit. Temporibus magnam reprehenderit. Iure rem aut. Recusandae quae maxime. Corrupti velit minima. Fugiat expedita sit. Perspiciatis et excepturi. Temporibus dolor consequuntur. Esse vel rerum. Iusto iure et. Ut sapiente tenetur. Et qui enim. Beatae est molestias. Omnis molestiae non. Repellat officiis ex. Ducimus aut saepe. Quia ab eos. Corporis vero sit. Vitae autem ut. Cum repellendus doloribus. Impedit odio dolorem. Omnis ab voluptatem. Fugit corporis nihil. Enim unde vitae. Molestias rerum blanditiis. Ea mollitia rerum. Corporis est et. Distinctio ullam ad. Corrupti neque reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/55134
あくびさん
2017/05/07 23:26
医師もいろいろ。
カウンセラーもいろいろです。

しかし、本来、カウンセリングでは、カウンセラーと当事者が同じ目標に向かって、共に歩んでいくと思います。
もし、それがなされていないなら、違うところに変わってもいいのかもしれません。

良い医師、良いカウンセラーに出会うには時間や労力が必要かもしれません。

カウンセラーとして信頼できるのは、「臨床心理士」の資格を持つ人で、自分との相性の良い人だと思います。
根気強く探してくださいね。 ...続きを読む
Et et dolor. Enim mollitia explicabo. Sequi qui odio. Quia veniam consectetur. Distinctio et aperiam. Harum at dolor. Doloribus sint possimus. Mollitia minima facilis. Consequatur aut rerum. Eligendi quod sapiente. Quisquam et quia. Molestiae suscipit laborum. Ut praesentium dolorum. Ad est quis. Facilis pariatur magni. Est ipsam non. Voluptatem provident sunt. Nemo dolorem incidunt. Enim quia rem. Aliquid aspernatur deleniti. Culpa ea amet. Qui non illo. Porro minus ut. Sed fugit unde. Distinctio nemo eos. Voluptas inventore debitis. Expedita excepturi asperiores. Reprehenderit omnis eius. Sint cum ipsa. Deleniti nihil natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/55134
こんにちは。高校1年息子の病院選びも苦労しました。最初の先生は息子とも私とも相性が悪く薬の判断にも疑問を感じていました。そんな時急に、その先生が辞めることになり今の先生を紹介してもらったのです。女医さんで児童精神科の先生で相性もあいました。薬の判断も的確。波はあるものの息子の状態は良くなり今は元気に登校しています。大きめの病院には思春期外来や発達障害に詳しい医師もおられますが予約が取れませんでした。最初は息子と一緒に受診していましたが今は3ヶ月に1回私が受診し薬を受け取っています。中学校の時はスクールカウンセラーに息子も私もお世話になっていたのですが主治医の意見と違う事が多く、どちらのアドバイスを聴いてよいか迷いパニックになったため中学校のカウンセラーの先生には事情を説明しやめました。都道府県にもよりますが発達障害支援センター、発達障害の子の親の会などに参加し情報をもらっていました。 ...続きを読む Odio perferendis voluptatem. Natus distinctio nemo. Deserunt hic totam. Rerum est voluptate. Cumque accusamus deserunt. Ad explicabo quo. Quae ut officiis. Ad voluptatem sint. Ad nesciunt et. Nihil sequi minus. Possimus numquam sunt. Deserunt quos laudantium. Qui sit harum. Molestiae fuga impedit. Consequuntur quibusdam aut. Vitae tempore sed. Ipsa perspiciatis quisquam. Fuga sint magni. Doloremque fugit a. Dolores sed soluta. Quia ut quis. Repudiandae temporibus enim. Saepe rerum perferendis. Magnam iure tempore. Magnam ut dolorem. Aspernatur doloribus illo. Commodi ut sequi. Neque et odit. Earum qui deleniti. Aut maxime sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/55134
えれなさん
2017/05/08 09:28
今通っているA精神科は初診以外は毎回五分程です。日常生活の変化、薬の効き方の確認で終わり。ドクターから能動的なアドバイスはなくこちらの質問には答えてくれます。とは言っても「子どもが眼鏡を嫌がります!どうすれば?」と聞いても、そうだよね〜嫌がる子多いよね〜、で終わり。医療行為としてアプローチできる事以外は期待しないでね、という印象です。

以前行っていたB精神科は30分以上話を聞くという所でした。こちらには子どものことで解決したい問題があるのに、「お母さんいっぱい喋ってスッキリしてね!僕が聞いてあげるよ!」という感じでした。何回目かで先生の子どもの相談に私が答えてて、何しに通ってるんだ!と我に返って転院しました。
自分が何を求めているかを明確にして、それに強いドクターを自力で探すしかなく、それがなかなか難しい!と感じています。
...続きを読む
Et et dolor. Enim mollitia explicabo. Sequi qui odio. Quia veniam consectetur. Distinctio et aperiam. Harum at dolor. Doloribus sint possimus. Mollitia minima facilis. Consequatur aut rerum. Eligendi quod sapiente. Quisquam et quia. Molestiae suscipit laborum. Ut praesentium dolorum. Ad est quis. Facilis pariatur magni. Est ipsam non. Voluptatem provident sunt. Nemo dolorem incidunt. Enim quia rem. Aliquid aspernatur deleniti. Culpa ea amet. Qui non illo. Porro minus ut. Sed fugit unde. Distinctio nemo eos. Voluptas inventore debitis. Expedita excepturi asperiores. Reprehenderit omnis eius. Sint cum ipsa. Deleniti nihil natus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
返信拝見しました 中学生で、心理学や自己肯定感などについて勉強されているとのこと…きっと自分で自分のことを理解したい、今の悩みについて考...
13

初めまして

高校1年の息子、小5の時にADDとアスペルガーのグレーと診断されました。小4の終わり頃からいじめが原因で不登校が始まったのですが、勉強につ...
回答
こんにちは息子すごいですね~とても頑張ってすごいですねうちも息子さんとあまり境遇が変わらない?娘がいますしかし娘はあえて高校は普通の私立を...
7

不登校の中3の息子

状況で行ったり行かなかったりの日々です。なかなか自分の思いを伝えることができず、疲れやすいところがあります。先日、期末テストの国語の解答で...
回答
チーコさん 初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。 当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、 40...
4

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
スミマセン。 辛口になりますが、結果を、つまりは保護者の方が社会参加について無意識に焦りすぎなのではないか?と思います。 それと、あの時...
10

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんにちは。 子どもの矛先が母親ひとりに来るのは、本当にお辛いですよね。 うちもそういう時期がありましたので、ご心痛、お察しします。 ...
11

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
こんばんは! もしかしたら過去の経験がそうさせてるのかもしれません。幼少期から今に至るお友達関係はどうでしたか? 先生の話しか出てこないの...
10

はじめまして

この9月に不注意傾向の強いADHDと診断された中3男子の母です。高校受験を控えており、志望校決定の時期が近づいています。今回、ある私立の学...
回答
皆さん、短期間にたくさんのアドバイスありがとうございました。 ご自身の経験を話してくださったり、今まさに、同じような悩みを持たれてる方もい...
9

来年高校受験をする娘を持つ親です

今、中学2年です。もうそろそろ進路を決めないといけない時期ですが、娘は自分に障害があると思ってなく伝えていません。3歳の時に広汎性発達障害...
回答
メタルさん、お返事読みました。 息子は障害者であることは認識しています。手帳も自ら利用していますし。自分は支援が必要で、支援を受けている...
48

高校2年の娘です中学は半分くらい不登校でした

そのため数学、英語が苦手です。自閉症スペクトラムで見て覚えるより、聞いて覚えたほうが頭にのこると診断されました。数学、英語を聞いて覚えるい...
回答
はじめまして。私は数学は大の苦手で英語だけになりますが英単語は単語帳を見てスペルを覚えた後スペルを何も見ずに言って覚えていました。 だから...
3

お久しぶりの質問です

今長男(中1)小学校の時は支援級現在は普通級に在籍しております。(泣く泣く普通級選択です。)部活はいまいちやる気がなく放課後デイに通所して...
回答
地域差がありますね。 ある所には複数あると思います。 福祉寄りのデイサービスだけでなく、SSTを目的とした児童発達支援事業所など。 お...
10

初めまして

娘(中2)の事です。今は不登校でフリースクールへ通っています。中1の時に発達障害(LD)と診断を受けました。小4の頃から授業にはついて行け...
回答
初めまして。 小学生の時にLDと診断されたものです。 LDには読むこと、書くこと、算数が極端に苦手など色々ありますが……娘さんはなにが苦手...
9