質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校高学年男子幼い頃から育てにくさは感じる...

2023/04/20 23:35
12
小学校高学年男子
幼い頃から育てにくさは感じるものの、指摘を受けることもなく就学しました
高学年になってから登校渋り、不登校、別室登校などが続き、ある時先生に発達障害がありそうですね、と言われました。
親としては専門医に診てもらい、本人の特性を知りたい、対応の仕方を学びたい、医療に繋げたいと思うのですが、本人が通院を拒否しています
面倒くさいとのこと
もとから新しい人や場所が苦手、こだわりが強い感覚過敏なところがあります
高学年になってからの初めての通院の場合、嫌がる本人をどう説得したらいいでしょうか
スクールカウンセラーさんには無理に行かせてはだめと言われましたが、諦めた方がよいのでしようか
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

うずらさん
2023/04/24 16:45
回答をくださった皆様、ありがとうございました!どれも子供に寄り添った具体的な意見をいただけて、とても嬉しく思います。初めてのLITALICOでの投稿でしたが、今まで学校やスクールカウンセラーなどに相談した中で一番しっくりとくるものでした。
子供の気持ちに寄り添う、よく言われますが難しい事ですね。皆様の言葉を胸に、模索していきたいと思います。
同じ悩みを抱えている方がいることも、私に勇気をくれました。
心優しい回答をありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174683
「今」は専門医に診てもらうことは棚上げしたほうがいいと思います。
小さい頃から受診してる子でも本人に告知するのは問題が起きていないときの方が良いと言われています。
今のお子さんには、障害かもしれないということと向き合う気力がない、そういう時に無理をさせると潰れてしまわないかと思います。

スクールカウンセラーさんの助言が出てきていますが、ご本人はカウンセリングを受けているのでしょうか?
本人の特性を知り、対応の仕方を学ぶのは、そこでもできるのではないかと思います。

そこで学びがあったら、もっと知りたいと専門医の扉を叩く気になるかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
射命丸さん
2023/04/21 00:51
我が家の息子(大学生)は…納得して検査をするのに随分とかかりました。
私自身は、自分で調べてわかった時、ほっとした気持ちと普通じゃないんだぁ…と絶望の気持ちになったので…待ちました。
本人が受け入れを準備できるまで。
息子さん…多分、周りと自分は少し違うなぁってわかっていると思いますよ。
面倒くさいのではなく…結果を知るのは 子供でも怖いと思います。
昨日と変わらない世界だけど…別の世界に行った気分になりますから。
少しでも 早く親御さんは、対策をしてあげたい気持ちは わかりますが…もう少し本人が 自分を理解するまで待ってもいいと思います。
色々な失敗や悲しみなども これから先、生きて行くうちの種にもなります。
親御さんが 今、出来る事は 得意な事を見つけてあげる事、色々な体験を経験させてあげる事、良い所を誉めて自信をつけさせてあげる事だと思います。
検査は 無理やりはダメです。
本人が 納得してからではないと 後々 恨まれてしまうかもしれませんから…今は 良い所を見つけて誉めてあげて下さい。
...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
春なすさん
2023/04/21 05:32
皆さんおっしゃるように、今説得することはちょっとやめて時間を少し置いてからの方がよいかと思います。無理に行かせたりしたら、親子の関係が悪くなりそうですよね。これからの思春期は中々難しいと思います。

傾向については、ネットや本でもある程度調べることができます。診断に今こだわらなくてもよい気がしますが、中学に向けてをお考えなのでしょうか。

対応の仕方まで事細かにアドバイスしてもらえるかと言うと、少なくともうちの地域にはそんなドクターはいません。大まかには、アドバイスしてくれたとしても。

なので、対応の仕方などは発達障害に詳しいカウンセラーさんや発達センターや役所相談窓口の利用、或いは自分で調べるなどがよいと思います。

医療で出来ることは、基本投薬、診断書作成位でしょうか。

ちょっと話はズレてしまいますが、本人が興味あれば、放課後デイサービスなどの利用を考えてみてはいかがでしょうか。診断書がなくても、空きがあれば利用出来るかと思います。
今は就労準備型で、パソコンなどもやっていたりしますし。
本人の第二の居場所作りとして。
習い事など、本人の好きなことを既にやっていたらスルーして下さい。
...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
お子さん、高学年ですよね。
思春期、反抗期の時期なので、受診するのは厳しいと思います。
ただ、主さんの気持ちもわかります。
主さん(親)だけが、専門医にかけあってお子さんの状況を話してお子さんの特性を知ることはできませんか?

お子さん抜きということになりますが…

その場合、お子さんには知られないように気を付けてくださいね。
受け入れがたいと思いますので…

...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
ナビコさん
2023/04/21 08:54
「新しい人や場所が苦手、こだわりが強い感覚過敏」
ということから、自閉傾向があるかもしれません。
ただ受診しても、確定診断がつくほどかはわかりません。

本人には内緒で、ペアレントトレーニングに申し込んで、対応の仕方を学べばいいと思います。
予約が必要ですが、地域の「発達障害者支援センター」でも無料で相談できます。
センターがわからなければ、市役所の障害福祉課で聞いてみるといいです。

不登校についてはよくわかりませんが、不登校の親の会があれば参加して、他の親たちがどうしているか参考にしてはどうかと思います。


...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
回答になっていないのですが、似たような状況なので、コメントさせてください。
今小学三年生ですが、検査と病院を拒否されて困っています。

学校でよりも、家での宿題時の癇癪がひどくてたいへんこまっているので、ここでの回答がとても、わかりやすかったです。
焦る気持ちわかります。
どうにかしたいですが、本人が嫌がっているので次また病院予約しても同じなのかなぁとか思い困っています。
私としては家での困り事や忘れ物の多さを改善できたらいいなと思っているのでとうやくしたいなぁとおもぅているのですが、本人が嫌がっているので足踏み状態です。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
【一緒に遊ぼう♪って言って嫌だって言われたらどうするの」 「他の友達にも一緒に遊ぼって言って嫌だって言われたら?」と言われ、 言葉に詰まり...
17

小学校3年生の息子が不登校気味です

小さい頃から気持ちの切り替えが難しい時がある、先生が他の子に怒っているのをみて萎縮してしまう...などの敏感な所が気になっていました。特に...
回答
皆さんお忙しい中、回答して頂きありがとうございました。 皆さんの意見大変参考になりました。今後に活かしていこうと思います。 私の悩みど...
13

もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉

症スペクトラムではないかと思い(まだ受診が先で診断出てません)、感覚過敏やこだわり等ありつつも普通の幼稚園に通わせていたのですが、とにかく...
回答
皆さんありがとうございます。 とても参考になります。 やはり強く言ったり叱ったりするのは逆効果のようですね。書き忘れたのですが、家にいる...
13

思春期突入我が子は不登校中です

春からは中学生ですが、中学に通学する意思はあるようです。我が子は「中学は怒らない先生がいい」とか「怒る先生はいやだ」とか言っています。現在...
回答
ヨーコさん、モランさん、たかたかさん、『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん、がぶりえるさん、ムシササレさん、ご回答をありがとうございました...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。 相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。 子供が何かの障害を持って生まれ...
9

はじめまして

中学二年と小学六年の娘の母です。上の子は不注意や思ったことを直ぐに口にする等の傾向があり、児童相談所に発達グレーと過去に言われてますが今の...
回答
言葉の理解力と自分の言いたい事を相手に伝える力(表出言語)に差があるのかな、と思いました。 うちの子とちょっと似ているので💦 うちの場合...
6

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが… まずは自立に向けた準備が必要です。 例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。 睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。 私も息子さんのようにトイレに2回...
6

牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子

がいます。最近とてもよく食べるので「学校の給食は足りてる?おかわりしてる?」と聞いたら、「給食は牛乳をすべて飲まないとおかわりできない」「...
回答
感覚過敏があり牛乳は気持ち悪くなるので全部は飲めない、ということで合理的配慮をしてもらってるそうですが、 具体的にはどんなことをお願いして...
13

小5の息子がいます

1年生より通級に通っています。幼少時は言語療育を受けていました。特に診断名はありませんがお友達とのコミュニケーションに課題があります。積極...
回答
私個人は、先生に期待はしません。 まして、前の先生が良かったのなら尚更です。 比較してしまうことはあると思いますが、先生も人間ですからね。...
8

支援級小3の娘

1年ほど不登校を経て支援級をすすめられ、今はほぼ毎日学校に行けています。先生方や優しいお友達のおかげです。以前も相談した苦手な先生のことで...
回答
苦手な人、うちの子にもいます。生徒で実際何度かトラブっていますので。なるべく離れているように子供にもいい、先生にもお願いしています。あまり...
2

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
私立中学の偏差値についてのご指摘ありましたが、上の子も受験していますし、理解はしています。 現在考えているのは、首都圏模試39くらいの共学...
26

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
こんにちは😊✨ うちは次男が自閉症児です。うちの場合、かなり遅れがあった為、診断を受けたデメリットは、保険加入が難しくなると言うこと程度で...
14

小学6年の娘ですが現在引きこもり

いじめにあったと言うわけではなく、人に会うのが怖いと言い、こだわりが強いなどの発達障害ではないかと思っています。父親の精神的DVにより突然...
回答
予約の日までに外に出られるまでに回復できなければ、お母さんが病院に行くしかありません。それは覚悟してらっしゃいますよね。 ひきこもり、で...
18