質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校高学年男子幼い頃から育てにくさは感じる...

2023/04/20 23:35
12
小学校高学年男子
幼い頃から育てにくさは感じるものの、指摘を受けることもなく就学しました
高学年になってから登校渋り、不登校、別室登校などが続き、ある時先生に発達障害がありそうですね、と言われました。
親としては専門医に診てもらい、本人の特性を知りたい、対応の仕方を学びたい、医療に繋げたいと思うのですが、本人が通院を拒否しています
面倒くさいとのこと
もとから新しい人や場所が苦手、こだわりが強い感覚過敏なところがあります
高学年になってからの初めての通院の場合、嫌がる本人をどう説得したらいいでしょうか
スクールカウンセラーさんには無理に行かせてはだめと言われましたが、諦めた方がよいのでしようか
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

うずらさん
2023/04/24 16:45
回答をくださった皆様、ありがとうございました!どれも子供に寄り添った具体的な意見をいただけて、とても嬉しく思います。初めてのLITALICOでの投稿でしたが、今まで学校やスクールカウンセラーなどに相談した中で一番しっくりとくるものでした。
子供の気持ちに寄り添う、よく言われますが難しい事ですね。皆様の言葉を胸に、模索していきたいと思います。
同じ悩みを抱えている方がいることも、私に勇気をくれました。
心優しい回答をありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174683
射命丸さん
2023/04/21 00:51
我が家の息子(大学生)は…納得して検査をするのに随分とかかりました。
私自身は、自分で調べてわかった時、ほっとした気持ちと普通じゃないんだぁ…と絶望の気持ちになったので…待ちました。
本人が受け入れを準備できるまで。
息子さん…多分、周りと自分は少し違うなぁってわかっていると思いますよ。
面倒くさいのではなく…結果を知るのは 子供でも怖いと思います。
昨日と変わらない世界だけど…別の世界に行った気分になりますから。
少しでも 早く親御さんは、対策をしてあげたい気持ちは わかりますが…もう少し本人が 自分を理解するまで待ってもいいと思います。
色々な失敗や悲しみなども これから先、生きて行くうちの種にもなります。
親御さんが 今、出来る事は 得意な事を見つけてあげる事、色々な体験を経験させてあげる事、良い所を誉めて自信をつけさせてあげる事だと思います。
検査は 無理やりはダメです。
本人が 納得してからではないと 後々 恨まれてしまうかもしれませんから…今は 良い所を見つけて誉めてあげて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/174683

高学年から出来ることは環境調整や投薬になると思います。療育を今からやるのだとしたら就労準備型など将来を見据えた内容になるかと思います。

本人の特性を知りたいということであれば、WISC検査を受けるといいと思います。
病院まで行かなくてもWISC検査は学校でも受けられると思います。担任の先生に聞かれてみては?
こちらから希望してもNGということはありますが、今回のケースだと学校側からの指摘&本人の困り感が不登校として顕著に出てるという理由があるので学校負担で検査してくれる可能性は高いと思います。

友人の子が指示が入りにくい衝動性がある漢字やひらがなが極端に歪んでいるなどの理由で学校でWISCを受けました。学校が指定の心理士さんに依頼してくれて指摘されてから1週間後くらいにはもう受けてましたよ。

病院に行かないのは本人も薄々気づいているからだと思います。
周りの子をみても知的が無い場合は大体4~5年生で「僕は何か違うのかも。。。?」と気づく子が多いです。
めんどくさいというよりはっきりと分かってしまうのが怖いのだと思います。


なのでWISCを受ける際には「あなたの得意不得意を知ってどういうタイプかが分かれば、あなたをどうフォローしてあげればいいのかが分かって先生と連携出来るから」など前向きになれる言葉がけをしてあげて下さい。
それでも拒否したらそれはもう無理強い出来ないと思います。

また親が知識あるかないかで子供への接し方がだいぶ変わってくるので、うずらさんもペアレントトレーニングを受けて勉強されるといいと思います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
春なすさん
2023/04/21 05:32
皆さんおっしゃるように、今説得することはちょっとやめて時間を少し置いてからの方がよいかと思います。無理に行かせたりしたら、親子の関係が悪くなりそうですよね。これからの思春期は中々難しいと思います。

傾向については、ネットや本でもある程度調べることができます。診断に今こだわらなくてもよい気がしますが、中学に向けてをお考えなのでしょうか。

対応の仕方まで事細かにアドバイスしてもらえるかと言うと、少なくともうちの地域にはそんなドクターはいません。大まかには、アドバイスしてくれたとしても。

なので、対応の仕方などは発達障害に詳しいカウンセラーさんや発達センターや役所相談窓口の利用、或いは自分で調べるなどがよいと思います。

医療で出来ることは、基本投薬、診断書作成位でしょうか。

ちょっと話はズレてしまいますが、本人が興味あれば、放課後デイサービスなどの利用を考えてみてはいかがでしょうか。診断書がなくても、空きがあれば利用出来るかと思います。
今は就労準備型で、パソコンなどもやっていたりしますし。
本人の第二の居場所作りとして。
習い事など、本人の好きなことを既にやっていたらスルーして下さい。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
お子さん、高学年ですよね。
思春期、反抗期の時期なので、受診するのは厳しいと思います。
ただ、主さんの気持ちもわかります。
主さん(親)だけが、専門医にかけあってお子さんの状況を話してお子さんの特性を知ることはできませんか?

お子さん抜きということになりますが…

その場合、お子さんには知られないように気を付けてくださいね。
受け入れがたいと思いますので…

...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
ナビコさん
2023/04/21 08:54
「新しい人や場所が苦手、こだわりが強い感覚過敏」
ということから、自閉傾向があるかもしれません。
ただ受診しても、確定診断がつくほどかはわかりません。

本人には内緒で、ペアレントトレーニングに申し込んで、対応の仕方を学べばいいと思います。
予約が必要ですが、地域の「発達障害者支援センター」でも無料で相談できます。
センターがわからなければ、市役所の障害福祉課で聞いてみるといいです。

不登校についてはよくわかりませんが、不登校の親の会があれば参加して、他の親たちがどうしているか参考にしてはどうかと思います。


...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/174683
回答になっていないのですが、似たような状況なので、コメントさせてください。
今小学三年生ですが、検査と病院を拒否されて困っています。

学校でよりも、家での宿題時の癇癪がひどくてたいへんこまっているので、ここでの回答がとても、わかりやすかったです。
焦る気持ちわかります。
どうにかしたいですが、本人が嫌がっているので次また病院予約しても同じなのかなぁとか思い困っています。
私としては家での困り事や忘れ物の多さを改善できたらいいなと思っているのでとうやくしたいなぁとおもぅているのですが、本人が嫌がっているので足踏み状態です。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし

いらっしゃったら、どうされてるかなと思い投稿しています。小学5年長女です。幼稚園卒園時に発達検査でグレーゾーンと診断、アスペに近いかなと言...
回答
どれもこれもお子さんにはちょっと…というのが正直な印象です。 まず一つに、中学生時代の人間関係が一番熾烈です。 公立中はお子さんには熾烈...
16

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは 入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17

こんにちは小学校6年の息子は、こだわりが強く、同級生に日常生

活の活動を見られたくない、匂いに敏感、食事に好き嫌いが多い、自分の思い通りに全てを行いたい、周りの人とコミュニケーションが取れていない、先...
回答
はじめまして☺ ↑を読んで思ったコレを書きますね😉 ちゃりえんさんは参加させたいのかな~と感じますが、 お子さんの気持ちはどっちですか?...
16

思春期突入我が子は不登校中です

春からは中学生ですが、中学に通学する意思はあるようです。我が子は「中学は怒らない先生がいい」とか「怒る先生はいやだ」とか言っています。現在...
回答
うちの娘は小2から不登校なり、中1ですが中学には一度も行ったことがありません。 愛着障害ではないような気がしてなりません。 お子さんがち...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

はじめまして

中学二年と小学六年の娘の母です。上の子は不注意や思ったことを直ぐに口にする等の傾向があり、児童相談所に発達グレーと過去に言われてますが今の...
回答
お子さんは、自分が発達障害グレーであることを知っていますか。告知していますか。 告知しているなら、話は分かりやすく、それに伴うあれこれを解...
6

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
それから、その障害者雇用ですが、うちの娘は今年の4月から。 支援学校を卒業して、小売業種での障害者雇用で働いています。 学生時のように、...
25

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6

小5の息子がいます

1年生より通級に通っています。幼少時は言語療育を受けていました。特に診断名はありませんがお友達とのコミュニケーションに課題があります。積極...
回答
うーん、先生ってそんなものです。 それも担任ではなく通級。 他の方も書かれていますが、通級や支援級でも、通常の教員免許所持で、その年に...
8

支援級小3の娘

1年ほど不登校を経て支援級をすすめられ、今はほぼ毎日学校に行けています。先生方や優しいお友達のおかげです。以前も相談した苦手な先生のことで...
回答
私なら、もう放っておきますね。アドバイス程度にとどめておきます。 子供との距離感は、とても大事です。 いつまでも親が先回りして、手筈を整...
2

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
もしも、QAの回答のほとんどが「受診はやめておけばよかったです。」「通院(通所?)して効果ありませんでした。」という人ばかりだったら、主さ...
14

小学6年の娘ですが現在引きこもり

いじめにあったと言うわけではなく、人に会うのが怖いと言い、こだわりが強いなどの発達障害ではないかと思っています。父親の精神的DVにより突然...
回答
しっかりお子さんと話し合いかなとは思います。 また,対人恐怖があるものの,お母さんに心開いているのであれば,一人にしないという言葉と手を握...
18