質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、中学1年生になります

2023/07/03 14:19
9
現在、中学1年生になります。時々、学校に行けないことがあり、友人と深く関わるようになると、うまくいかなくなることがあります。先を見通す力が弱いため、言ってしまった言葉でトラブルになることもあります。学校カウンセラーの先生と相談し、児童精神科を受診することになりましたが、皆さま、本人に受診することを伝える時はどう伝えていますか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

すすきさん
2023/07/09 11:47
たくさんのご意見、とても参考になりました。家族以外とは話すことができなかったので、気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176404
こんにちは😃
私ならそのまま、
カウンセラーの先生が、
受診を薦めてくれたから行こう!と
言います。
詳しい話はしません。

嫌だと言われたらその時にまた考えます!
https://h-navi.jp/qa/questions/176404
ナビコさん
2023/07/03 15:02
受診するのは、学校に支援を要請する必要があるのでしょうか?
受診できたとして、発達障害の診断が出る可能性はありますが、それは承知の上ですか?
まず母親だけで受診してみて(可能ならば)、病院の指示を仰いでもいいかも。
中学生…、思春期ですから、慎重にいった方が良さそう。
...続きを読む
Doloribus dolorem alias. Excepturi vero nam. Voluptatem cum sint. Vel tempore corrupti. Non et voluptatibus. Hic in ut. Et alias atque. Non qui id. Illum id vel. Officiis unde consequatur. Accusamus neque beatae. Mollitia natus ad. In quo et. Ut velit maiores. Nisi sed qui. Et et soluta. Accusamus molestias est. Quis inventore ut. Error nobis debitis. Eligendi possimus numquam. Ratione modi voluptate. Quam maiores illo. Aut dolore esse. Corrupti amet temporibus. Velit vel ducimus. Atque ea deserunt. Quasi labore facere. Praesentium vel et. Natus rerum rerum. Minus ipsum animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/176404
今回、児童精神科には何のために行くのですか?
本人に目的を明確に伝えるかどうかは別にして、親としての目的はありますよね?

うちでは
目的を示してもらえなくても
病院に行くよ。と親から言われたら、なんとなく従える子、またはその状態なのか?

それなりに納得しないとダメな子、またはその状態なのかにより対応を変えています。

統一した対応としては、嘘はつかない、話を盛らない。事実のみを言うことかも。

正直、中学一年生ぐらいだと、親が行った方がいいと言えば渋々でも従う子が多いようにも思いますが、正直お子さんの今の困り事が服薬やカウンセリングで減ったり無くなるかというと、そうでもないと思うので、何のために通院させるのか?はキモになってくるかと。

行って本人にも利があればイヤイヤでも行かせられても、利がない、不利益が多いなどあれば行かなくなりますし、そうなると厄介です。


不眠が酷い、幻聴幻視、過食などあれば話は別ですが

不登校気味ということで通院を勧めるなら、より本人が納得した状態で行ける方がいいです。

児童精神科では人間関係での躓きを改善してくれるわけではありません。
その事で精神的に参って日常生活に支障が出るほど、不安や不安定さがあるならそこには薬などでアプローチしてくれますが

良くなっても、今やらかしているような同じ事は繰り返してしまうでしょう。

見通しをうまくたてられないなどあると、当然すぐ治るわけでも落ち着くわけでもない、などの理も上手に受け止められません。
よく考えずに場当たり的に行動しては、失敗。
その割に嫌だったことだけはキッチリ覚えていて、必要なことであっても強く嫌がり受け入れようとしない…などの問題はありませんか?そこが心配です。

特に支援を求めていくために診断が欲しい、苦手を知りたいということなら、きちんとその事は伝えなければならないと思います。

不眠だとか、不安がかなり強い等の場合は治療というか医療ケアを受けければならないですから、うちでは隠さず目的を伝えています。 ...続きを読む
Quidem laboriosam dolor. Omnis totam nam. Sint eveniet voluptas. Culpa dolore provident. A delectus minima. Dolorem aliquam veniam. Est est odit. Iure soluta veniam. Quia quas illum. Tempore possimus aliquam. Et neque et. Repellendus exercitationem sint. Nostrum qui nihil. Laborum architecto sapiente. Odio doloremque ipsa. Doloremque aut est. Eveniet tenetur nostrum. Iure aut consequatur. Atque non mollitia. Aut animi laboriosam. Molestiae necessitatibus qui. Repellendus dolor ut. Facilis doloremque dicta. Est officia dicta. Vero commodi et. Consequatur autem dignissimos. Nihil dicta culpa. Est omnis consequuntur. Qui provident molestias. Repudiandae quam possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/176404
友達関係の悩みから児童精神科は飛躍しすぎていると感じるので、学校に行けない理由や体調面のことから受診してみない?と話すか、スクールカウンセラーさんからお子さんに受診をすすめてもらうのはどうですか?まず、お子さんもスクールカウンセラーと面談したほうがいいのでは?

というか…お子さんはどれくらい悩んでいるのでしょう?友達関係でトラブルがあることを自覚していますか?お母さんが勝手にスクールカウンセラーに話していたと知ったら、嫌がりませんか?

うちは小さい頃から病院や相談機関と繋がっていたので、相談するかどうかや何を話すかについて、子どもの意見を聞いたり内容を決めたりしています。基本的に医師と話すのは子どもで、私は補足するぐらい。たまに聞かれたくない内容の時は、席を外させます。

お子さんは受診して自分で話せるのでしょうか?能力があるかの意味ではなくて、話す意志があるかという意味です。お母さんが主訴を話してしまうのでしょうか?お母さんが私の嫌なことを勝手に話している…とならないほうがいいですよね。

また、児童精神科を受診したら何かしらの診断がおりたりすることもあります。服薬の話が出ることも?子どもに聞かせないように配慮するか、など先に考えておいたほうがいいと思います。

基本的に病院は相談する場所ではないと思うので、友達関係でこうすればいいというアドバイスは期待しないほうがいいと思います。やはり診断や薬の処方が目的でしょうね。お母さんは何をしてほしいのでしょう?体調の改善、登校の改善、友達トラブルの原因の追求?


...続きを読む
Non veritatis officiis. Et omnis velit. Quisquam sed suscipit. Ea hic iste. Quod iusto dolorum. Et eos in. Distinctio corporis rerum. Animi labore occaecati. Eaque quas ipsam. Vel eligendi enim. Quisquam alias nam. Deleniti non quia. Praesentium qui sit. Perferendis fugiat sapiente. Quod labore quisquam. Voluptates repellat voluptatem. Inventore praesentium ut. Ut quidem quae. Quos ducimus aliquam. Cumque tenetur ut. Minima omnis corporis. Est non sed. Iure odit voluptates. Ea qui sed. Eaque labore qui. Quis et repudiandae. Iusto ratione dolores. Nihil quas architecto. Dolores fugiat optio. Ea labore omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/176404
いま、お子さんは普通級なのですね。

初診?の予約は、とれましたか?
今これからだとしたら、早くて9月、一般的なら11月、混んでたら来年かなー。

読んだ感じ、緊急に支援が必要な状態ではなさそうなので、3か月先とか半年先とか、ザラです。
学校経由?なら、優先枠で早く受信できるかもしれませんけれども。

児童精神科の役割は、受給者証などの申請に必要な添付書類(診断書)書いたり、投薬の処方箋書いたりです。
発達検査して、どのような支援体制でーという具体的な話をしたいだけなのでしたら、市の福祉課とか発達相談のひととか市や県の総合教育センターとか、が、学校とも連携しているし、なんなら検査学校でうけて、結果を学校の相談室できいて、ということも可能なのでは(自治体によるのかな?わかりませんが)

何のために受診するのでしょうか?
「子ども本人にとって、受診が必要だから」という理由で、受診するのではないの?
...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/176404
茉莉花さん
2023/07/05 13:35
私は相談が治療の中心になる場合もあると思うので、受診される病院の先生が一緒に考え寄り添ってくださる先生なら良いなと思うのですが、病院によってはそうでなく、、もあるかと思います。
まずは親が先に行き相談してみて、良さそうなら、先生に悩みを相談しに行こうと言う言い方で良いのではないでしょうか。

実際息子の主治医はいつも笑顔で優しく、どの家庭の方にも気さくに話しかけられていて優しい雰囲気のクリニックです。
児童精神科は我が家にとって大切な場所です。 ...続きを読む
Quidem laboriosam dolor. Omnis totam nam. Sint eveniet voluptas. Culpa dolore provident. A delectus minima. Dolorem aliquam veniam. Est est odit. Iure soluta veniam. Quia quas illum. Tempore possimus aliquam. Et neque et. Repellendus exercitationem sint. Nostrum qui nihil. Laborum architecto sapiente. Odio doloremque ipsa. Doloremque aut est. Eveniet tenetur nostrum. Iure aut consequatur. Atque non mollitia. Aut animi laboriosam. Molestiae necessitatibus qui. Repellendus dolor ut. Facilis doloremque dicta. Est officia dicta. Vero commodi et. Consequatur autem dignissimos. Nihil dicta culpa. Est omnis consequuntur. Qui provident molestias. Repudiandae quam possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
hahahaさん。再度、アドバイスをいただき、ありがとうございます。 息子は、とても指先が器用な子です。折り紙が得意で、精巧な毬(まり)...
8

中学2年生、LDの息子についてご相談でした

息子の通う中学校で文化祭に向け学級新聞を作ることになり、立候補した10人ほどの生徒たちがここ2週間くらい新聞作りに励んでいました。(普通学...
回答
もう中学生。 あれこれ励ましたり、助言するよりはフツーのいつもどおりでいては? 記念撮影でのけものにするなんて、そりゃ酷いねー。ぐらいは...
11

思春期中3女子の子供の悩みです

思春期といってしまえばそれまでなのですが、娘の不満と話し相手が全て私のため、私が壊れそうです。(不登校、進路悩みもあり)皆さんはカウンセリ...
回答
話、聞いてもらいたいですよね、、、分かります>< 聞いてもらうだけでなく、具体的なアドバイスがあるともっと助かったり。 保護者としての経...
11

こんばんは

高校1年生ASDと知的障害ある息子についてです。子供の頃から、思った事をすぐに口に出すため、トラブルがよく起こります。その都度、注意してま...
回答
お子さん自身は、他意はない発言だと思っているのでしょう。 言い方を変えると、その言葉で傷つく人がいる。と理解までは認識出来ていないのだと思...
30

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
あかりさん、お返事ありがとうございます。 人付き合いは経験していくしかないですよね! 高2からボランティア活動をしていて少しずつ人付き合い...
17

こんばんわ

今別の事を質問中なのですが、もう一つお聞きしたいことがあります。今中2の息子はASDとADDと診断されています。前々からなのですが、自分が...
回答
ウチの息子(中2・ADHD)もたまに「覚えていない」ことが有ります。 ウチの場合ですが、恐らく、意識しないでの言動は覚えていないのだと思...
12

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 障害と診断されてデメリットは他の方がおっしゃってますが、医療保険や生命保険といった保険の類には加入が難...
14

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
内服については、うちの次男の主治医も一生続けるつもりはなく、徐々に減らしてやめていく考えの方です。 お薬を飲み始めた時の説明では、多動を抑...
10

病院を探しています

春から中学になる息子がいます。(自閉症スペクトラム、学習障害(ディスレクシア)、IQ境界域など)児童精神科の病院を大阪(出来れば市内)で探...
回答
私であれば、、、1.2.3と同時進行ですね。 ただ、3、4は何かしらの情報は収集してから行動には出ます。 お住まいの地域にあります役所内...
9

私自身の悩みです

気持ちを切り替えたいのです。前向きなりたいです。つい人を恨んでしまいます。不幸せなのは自分だけじゃない!わかっているんだけど娘と同じ位の子...
回答
シフォンケーキさんへ ありがとうございます。 娘を見てて何で?って思ったのが分かりました。 シフォンケーキさんは自分が思ったのと違う事言...
34

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

中3息子、ADHDの傾向ありと診断済み

小2の時当時の担任からされたことでトラウマがあり、ADHDとトラウマの重複する部分が激しく出ると学校でトラブルが頻繁に起きる。今は英語の先...
回答
うさかめさん 先生方に困ってますと言われるたびに何度も謝ってきました。 お母さん、どうしたらいいですか? どうしたらそうならないようにな...
16

いつもお世話になっています

今日の午後3時45分から発達面で通院している病院の診察があります。正直、親子揃って行くのが辛いです。娘は、眠れなくなり夜中に起きてしまいま...
回答
お疲れ様です。 私も医師との信頼関係が気づけなかった場合は、病院を変わると思います。 私なら受付と医師に直接伝えます。 「前回の医師...
3