質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

はじめまして。小1男児を持つシングルマザーです。
保育園の頃から気分屋なところはありましたが、みんなの人気者で、喧嘩をする日もあっても仲良く過ごしていました。何度かこの子フツーじゃない気がすると保育士や看護師に話したこともありましたが、単に元気が良いだけ、子供なんてみんなそんなもん、心配ないわよと言われ、就学前に受診はしませんでした。
入学してから、友達との関わりがうまくできず、物を隠す、喧嘩になると手が出る、汚ない言葉を言う、などといったことで頻繁に電話がきます。理由を聞けば、やめてと言ってもしつこくされた、良かれと思ってやってることをふざけてると言われ腹が立った、など、本人なりの理由はあるのですが、言葉で表現できず手や足が出るようです。
授業中ダルい、面倒との理由で、ノートをとらず、イライラするときはページ全てを塗りつぶしたり、静かにしてねと言われると余計大声を出したり廊下に勝手に出たりすることもあるそうです。
学校きらいなの?と聞くとそうでもないようで、毎朝お友達と一緒に登校するし、宿題も学童保育でほとんど終わられてきます。学童保育や習い事でのトラブルはあまりなく、学校でばかり目立ちます。また普段人と接する時もお礼や挨拶もできますし、会話も成立し、あまり問題行動は感じられません。
前述の通り母子2人暮らしなので、私も時にきつく当たることもあります。泣いて謝ることもあるのですが、次の日にはケロッとして忘れてしまっている印象です。家での暴力は気になりません。
何度かSSTについて地域の教育センターに行き試してみましたが、仕事の都合で土曜日に行くと他のお子さんはおらず、先生と2人で遊びながらごめんね、ありがとうの練習をするといった内容で、あまり進歩が感じられませんでした。センターの先生にもフツーのお子さんだと思います、トレーニング必要ですかね?と言われました。
先日、学校で面談し、苦手な科目を支援級で学ぶことができないか相談しました。学校から病院で検査してみてはと提案され、私もこの機会なので、と病院を予約しました。ただ、診断がつけばそれなりの対応もできますと言われましたが、診断がつかなければ対応も難しいものなのか、不安が残りました。カウンセラーは通しておらず、早合点だったかなぁと少し悩んでいます(ただ息子の学校のカウンセラーは月イチで、受診前の相談日はすでに予約でいっぱいのようです)。
まとまりのない文で申し訳ないのですが、診断してもらうことのメリット、デメリットについて、皆さんのご意見をいただきたく思います。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/37519
退会済みさん
2016/10/01 01:43
クラムボンさん

学童で宿題が終わるのは指導員が終わらせるように手伝うからだと聴いたことがあります。
学習の中でのつまずきがないか、チェックを。
診断でデメリットを感じるかどうかはこころのもちようしだいで、診断が出て、自分のこころにだけ、とどめるか、学校に伝えるか、通級、支援クラスを視野にいれるか、まわりにどう伝えるか、伝えないか。
いろんな分かれ道はありますよね。
レッテルを貼られると嫌う人がいる、固定された気がするというひともいる。
一方で何が苦手か検査で調べて、よりこまかい配慮をお願いできたらよいなと言う考えもある。
文章だけの印象ですが、学校では何かが受け入れられないんでしょうね。
朝食はきちんと食べていますか?、夜、何時に寝ていますか?できるだけ生活を整えることは大切だとおもいます。
シングル、大変なことも多いとおもいます。
向き合いすぎず、お互い逃げ道と、よい距離感を。
たまに、実家に遊びに行くとかできませんか?
https://h-navi.jp/qa/questions/37519
しーままさん

お返事くださりありがとうございました。投稿した日から1ヶ月経ち、間もなく受診日を迎えます。

10月半ば頃からでしょうか、学校でトラブルを起こすことが激減し、学校からの電話もパタリと止まりました。息子に何かきっかけがあったのか聞きましたら、他のお友達がトラブルを起こしてるのをみて、自分もこんな感じなんだって気づいて、頑張らなきゃと思ったそうです^^;

先生に対していい子ちゃんでいる必要はないけど、自分もお友達も困らないようにすることは大切なんだって、息子なりに考えたみたいです。成長するタイミングは人それぞれですね。

診断を受けるにあたって、担任の先生にもチェックシートに記入してもらいました。ほとんどに「ややあてはまる」「かなりあてはまる」にチェックが入っていて、ちょっと落ち込みました。私は「全くあてはまらない」「ほとんどあてはまらない」ばかりだったので…この差ってなんなんでしょう^^;

シングルゆえに不便さを感じることはありますが、不幸とは全く思いませんし、夫の意見を必要としないので確実に気楽さが先行します(笑)

診断が出れば対応策も考えられますし、何もなければ彼の個性と受け止めて成長を見守るまでですね。ありがとうございました。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/37519
よかったですねぇ。
息子さん、確実に成長してますね。

まだ1年生、「学校」という入れ物に自分を合わせるのに、ちょっと時間がかかっただけなのかもしれないですね。 
おかあさんのチェックシートが「あてはまらない」が多かったら、やっぱり母のカンで個性の範囲かもしれないですね。

どちらにしても、息子さんの得意分野がわかって、伸ばしてあげられたらいいですね。

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/37519
たけのこさん

お返事くださりありがとうございます。
両親はあいにく遠方に住んでおり、すぐに頼れる存在ではありません。でも、電話するなどしていつでも相談にはのってくれます。テストのために病院に行くのですが、説明してもそれに対してはやはり抵抗があるようです。
まさに、両親も「向き合い過ぎるな」と言ってくれます。以前、息子が学校でトラブルを起こした時に友人たちに「もっと向き合いなよ」と言われ、しんどかったので、とても救われました。たけのこさんにも両親と同じことを言っていただき、心が楽になりました。
受診まで日があり、それまではソワソワすることもありそうですが、前向きに捉えて学校ともうまく付き合っていきたいです。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/37519
ふう。さん
2016/10/02 09:19
クラムボンさん
はじめまして。
地元の療育情報が欲しいですね。未就学の子向けの児童発達支援を手掛けている事業所さんとか、地域の療育園とか、発達障害などについての相談を受けてくださっているところはありませんか?保健センターでも発達相談とかあるかも?診断がなくても相談させてくれるところはありませんか?って、聞いてみてください。ぜひ。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/37519
ふう。さん

お返事くださりありがとうございます。そうですね。県の機関、市の機関、子育て支援機関、スクールカウンセラー、教育委員会、児童相談所、病院などなど、たくさんの選択肢があります。NPO団体もあるようですが、平日の日中となると仕事もあり参加できそうになく。病院に行った時に、息子にとって合いそうな機関について聞いてみます。ありがとうございました。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく…とありますが、脳波の検査は受けたことがありますか。 なければ一度受けて...
8

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
mariさんはじめまして!こんにちは。ADHD持ちの自閉症ADHD3歳息子を育てているやっちんです。 mariさんは、長女さん、次女さん...
12

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
お子さんの様子、詳しく書かれていますね。 主さんがよく、お子さんを見て理解しておられますよね。旦那さんの協力もあり より良い環境をとお考え...
9

来月から小学3年生になる息子がいます

息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先...
回答
うちは現在小3女児です。多動は男の子特有らしく、女の子は多分ではなく、やたらに話しまくります。その他の事は我が子の事が書いてあるようです。...
18

初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません

今小2の息子についてです。1年生の2学期後半に、担任から簡単なルールが守れなかったり、同じようなケアレスミスが多いことを指摘されました。同...
回答
やっちゃんさん、かおさん 回答をありがとうございました。 検査は病院で受けました。検査結果にも医師からの説明にも、特に発達障がいとは言われ...
6

小1一人っ子の母親です

初めて質問させて頂きます。私は息子の卒園までは正社員として働いていました。入学を機に短時間勤務の主婦となりました。保育園でもトラブルはあり...
回答
病院→診断のステップではなく、児童相談所で検査してもらうことも可能だと思います。(田中ビネーです。)困り感についての相談もおはなしをきいて...
4

今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です

入学して初めての授業参観の際、周りの子はしっかり前を向いて授業を聞いている中、娘はそわそわ落ち着かず、後ろを振り向き話しかけたり、先生の話...
回答
検査の数値は補助で、メインは問診含む診察で判断すると聞きました。 学校の指摘があり、親も拒否していないなら、少なくとも真っ白とは言われな...
6

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
ありがとうございます。 〉親の心配に蓋を… おっしゃる通りです。娘に向き合う日々の中で「どうにかしなければならない」と、気持ちに余裕がな...
18

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
子供ってそんなもんよねって気もします。 一方で園の先生の経験と勘は侮れないとも思います。 先生の勘違いで、成長したら追いつく子もいます。 ...
6

娘(小1)について相談です

外的要因でイライラしやすい、怒りやすい、オーバーに大泣きすることが多々あり、発達相談を予約中です。(すぐ泣きますが、泣いたあとはすぐには立...
回答
saisaiさん コメントありがとうございます! アスペルガーと診断されても受給者証の対象にならないんですね(>人<;)地域差あるかもしれ...
11

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
私は、息子が5歳になった時に、トントン拍子で準備を進めて、数ヶ月で療育開始に漕ぎ着けました。 受給者証の申請に必要だった、医師の診断は、...
7

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
相談先が欲しいですよね。発達相談では心理士さんに会えると思いますが………。 保育所等相談支援とか使えるようになるといいのかなとは思います。...
14

父親:未診断でADHDとLDのグレーゾーンです

日本語の「は」と「わ」の使い方を間違えます。「シンク」や「座面」など、日常生活で使う単語も知らないことが多いです。言った直後に認知症かと思...
回答
きなたくさん コメントありがとうございます。 >まず、発達障害者は知的にかなり高い方もいらっしゃいますし、 >私の周りのASDの方々、...
14

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
スッキリさせたいのなら、早めに病院などで検査が良いと私も思います。 うちの子(自閉症スペクトラム・ADHD)はとっても人懐っこいですし、...
6

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
24歳で発達障害と診断された、今27歳です。 大人になって発達障害と診断された方は多いです。 私も不登校経験、通信制高校卒、仕事も長く続い...
6