質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

悩みに悩んで、やっと病院へ繋がりました

悩みに悩んで、やっと病院へ繋がりました。

この度、私が仕事を始め子供から目が離れたからか、本人自身も成長したからか、かなり落ち着いています。

このタイミングで病院...
「何を相談したいですか?」という問診票。
私自身もグレー。
上手く話せるか分かりません。


1年待ちと言われてたのが、半年で順番が回ってきました。
就学前健診で受診待ちと書いてたら、ことばときこえの先生もどうなったか連絡してきてねと言ってました。
行くしかないですよね。


色んな気持ちがごっちゃ混ぜです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122492
ありがとうございました。
問診票は5ページ半もあり、書いていくと困っていた事がドンドン出てきました。

去年、一昨年の連絡帳を読み返したり、小さい頃の記録を見てみたり...
私も...いやむしろ、私が困ってました。
よく頑張って来たと自分を褒めてあげたいような記録ばかりでした。

去年もこの時期落ち着いていて、3月ごろから爆発しています。
今は落ち着いている時期なだけかな。

この落ち着いた状態をキープすることが大切ですよね。
その方法を聞きに行きたいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/122492
ココさん
2018/12/15 10:34
支援級の1年生ですが、困り感がなくずっときています。
3歳児検診で発達がゆっくりだと言われ様子見。保育園でもマイペースすぎるが迷惑かけるタイプではなかったので、きっと普通級でやっていけるかと思っていたらwiskで支援級が望ましい結果が出て、今に至ります。
無理のない環境を作ってきたから今があるのだと思いますが、児童精神科で診断出てからずっと目先の心配事はなく、本人も困り感がありません。
ただ、初診はかなり待たされるので、せっかく受診に繋がったのなら半年に1度でも良いので受診を継続するようにしておくと安心かと思います。
今は困り感がなくてもかつて困っていたこと、可能であれば受診する旨伝えた上で園での様子を担任に聞いて、その様子も伝えることができると就学後の集団生活における心配事を予想できるかと思います。
就学後、1年生の壁、3年生の壁を乗り越えても普通級で安定していたから、その時は受診をやめてもいいかなくらいの気持ちでまずはかかってはどうでしょうか?
環境を整え支援級に入った我が子も最初は慣れない環境で毎日疲れている感じでした。
親が考えている以上に就学って子どもも緊張するんだなと思いました。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/122492
ふう。さん
2018/12/16 07:42
受診を決めたときにはこんなことが気にかかっていた、でイイと思います。
日ごろ子どものそばにいてくれる人や担当の先生に相談してみるのもいいと思います。私は療育園ではお手紙を用意してもらっていました。子どもの様子をまとめたものでした。
今、いい状態なら「今の状態をキープするために気をつけることはどんなことか」とか教えてもらうのもいいかもしれないですね。今、困り感が少ないなら、「お子さんが、先生に会いたくなった時にどうしたらいいか」、先生から説明してもらうのもいいかもしれないです。
まずは初診ですから。母子手帳とか、子どもの育ちっぷりを振り返れるものがあると訊かれたことにこたえやすいんじゃないかなと思います。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/122492
はじめまして にゃるさん
病院に 初診 おめでとうございます

半年も はやくなってよかったと思いますよ 入学前に 病院に繋がる学校生活が 少しは安定すると思いますよ
どんな子供でも 入学で環境が変わることは ストレスです
それから 病院に行くと ストレス増加です

診断には
発育の様子が重要です 急に聞かれたら 焦って答えられないことがないように準備してください

発育問題がなかったか 言葉は遅れや 片寄り 園での様子 先生に相談して 診断に 生かしてください ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/122492
はじめまして。
受診に至った経緯がわからないので、回答に困りますが、ことばときこえの教室を利用していたのですよね?
コミュニケーション面や家、幼稚園?での様子をあるがまま伝えたら良いと思いますよ。
かなり落ち着いたと言うことは、それまで何かあったのですよね?

就学後は、ガラッと環境が変わります。
集団生活が問題なく送れそうですか?
一斉指示は通りますか?
身辺自立はどのくらいできますか?
赤ちゃんから現在まで、気になることなど時系列で書いていくと良いですよ。
受診時に母子手帳を持参したり、幼稚園?の担任からの話しも参考になると思います。
今回は落ち着いていても、今後環境の変化で、どうなるかわからないので、しばらくは定期的に受診することをお勧めします。
慌てず焦らず準備していけば大丈夫です(^-^)
頑張って下さいね! ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/122492
らくださん
2018/12/14 20:29
こんばんは。

今は困ってないので病院に行く必要あるかどうか
悩んでいる、ということでしょうか?

今後も今の状態が続くといいのですが、
どうなるかわからないです。
一度医療機関を受診しておく、という実績作りは
大事だと思いますよ。

話す内容は、過去にも色々とりたりこで質問されているようですので、
そのことを話してはいかがでしょうか? ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASD疑いの小1、グレーの年中、二人共女の子です

上の子(小1)は入学して2週間たたない内に校門をくぐれなくなり、無理に行かせようとすると逃亡、暴れてパニックを起こし、教育相談センターで発...
回答
補足です。 今のお子さんには、適切に付き添いが必要と思います。しかし、年齢相応の母子分離や自立が果たせてないのは事実でしょう。 主さん...
11

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
娘は診断も受けないまま25歳になりました。療育施設も利用したことがなく、どんな施設がいいのかわかりません。申し訳ありません。本人もなんとな...
6

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
一度気になり始めると、「できないこと」ばかりに目がいってしまう時期はありますよね。 私もそうだったし、このサイトを利用されてる親御さんの多...
12

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かどうかは、たとえ疑いだとしても医師にしか言えません。 今日の診察では、食事の件しか話されなかったのでしょうか。 夜中の暴力や...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
ADHDを疑ってるのかな?と思いますが、ADHD単体の場合は知的な遅れがない場合がほとんどなのでお子さんが知的境界域なことを考えると、AS...
16

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
こんにちは😃 企業で指摘を受けた時、 診断を受ければ、 障がい者雇用に変えてもらえ、 障害厚生年金3級にも該当したし、 色々勿体無かったで...
8

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
もものしん様、 返信ありがとうございます。 田中ビネーは就学相談の為に受けられたのでしょうか?私も勉強不足で詳しくないのですが、ネットで...
19

発達障害、知的なしの5年生男の子の親です

元々過敏は色々とありましたが、それでも支援級の情緒に在席しながら普通級ですごせていました。一年生の夏休み、二つ上の重度障害児のお兄ちゃんが...
回答
色々ストレスがかかっているんですよね。環境が変わり適応が難しくなり二次障害となってしまったのか?私も適応でいない環境になった時別人のように...
13

4歳の男児です

先日療育を卒園し、来月から幼稚園の年中です。恥ずかしながらまだオムツです。特に排便は、オムツを換える度に少量の便がつく状態で、療育の先生の...
回答
まず、四歳ならそんなに焦らなくてよいのでは? おむつにさせたとしても、出たらオムツやパンツが気持ち悪い→新しいオムツやパンツは気持ちいい!...
3

連日の相談失礼致します

先日、教育委員会から支援学級(知的学級)が望ましいとの通知がきました。確定診断はついてないですが、ASD疑っていると先生に言われています。...
回答
い家一回通った道を忘れないから知的ではないとは限りませんよ うちの子知的に遅れがありますが道は一度行くとひとりで行けますからね これは健常...
34

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
続きです。 それと、私の子たちの通っていた保育園では他害を止められないのは、預かっている園の責任でした。 酷い他害の子もいましたけど、保...
21

こんにちは

長男、4歳年中の男の子です。ここで質問することではないのかもしてませんが、同じ経験した方がいればと思い書かせていただきました。この一か月間...
回答
みなさま、情報本当にありがとうございます。 昨日から、都内は気温が下がったせいか 昨晩の体温が1カ月ぶりに36度台になりました。 ずっと体...
16

またまたお世話になります

年長で、クロに近い発達障害の娘についてです。小さい頃からよく泣く娘でした。よく寝る子でしたが起きてる時はひたすら泣いてました。テンションが...
回答
続きです。 感情面のことですが、相当感情コントロールがうまくいってないと思います。 泣くということは不安は感じられるのだと思います。 ...
14

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
睡眠障害においては、特段詳しい病名はありますか? また血液検査などもされた上での診断結果でしょうか? 睡眠障害においては、ナルコレプシーと...
10

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
医師は親と話して問診をする、本人を近くで遊ばせての行動観察をします。言葉をかけて、受け答えできるかその様子を見る。そして、検査をしたら、そ...
11