締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
思春期中3女子の子供の悩みです
退会済みさん
思春期中3女子の子供の悩みです。
思春期といってしまえばそれまでなのですが、
娘の不満と話し相手が全て私のため、私が壊れそうです。(不登校、進路悩みもあり)
皆さんはカウンセリング通われてますか?
子供の診察の延長で子供が小さい頃は
専門医に話を聞いてもらっていましたが、
中学に入り子供が病院を嫌がった事もあり(児童精神科の先生に反発してしまった)今は医療とは無縁になっています。
カウンセリング探したいと思ってはいるのですが、
まず発達の経験があるのかないのか、思春期経験あるのかないのか等でカウンセリングの本題までいけるのか不安でカウンセラーを探すのにつまづいています。
そのような経験ないでしょうか?
インターネットで探しており、マッチングのサイトとかありますが本当に大丈夫なのか不安です。
経験あるかたアドバイスお願いします❗
とりあえず話を聞いてもらいたいです。
思春期といってしまえばそれまでなのですが、
娘の不満と話し相手が全て私のため、私が壊れそうです。(不登校、進路悩みもあり)
皆さんはカウンセリング通われてますか?
子供の診察の延長で子供が小さい頃は
専門医に話を聞いてもらっていましたが、
中学に入り子供が病院を嫌がった事もあり(児童精神科の先生に反発してしまった)今は医療とは無縁になっています。
カウンセリング探したいと思ってはいるのですが、
まず発達の経験があるのかないのか、思春期経験あるのかないのか等でカウンセリングの本題までいけるのか不安でカウンセラーを探すのにつまづいています。
そのような経験ないでしょうか?
インターネットで探しており、マッチングのサイトとかありますが本当に大丈夫なのか不安です。
経験あるかたアドバイスお願いします❗
とりあえず話を聞いてもらいたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私にも中3ASD娘がいます。
同じように、思春期真っ盛りです。
うちは、長期休暇を利用して定期的に病院に通ってます。
先生と娘、1:1で診察させてます。
次女も通っているので、次女の受診(長女のあと)の時に長女の話を聞く程度です。
学校にもスクールカウンセラーの先生がいますので、自分で予約させてます。
スクールカウンセラーを利用したときは、その内容は聞きません。
話したくない、話せないと思うので、「話すことができたのならそれでよし」としてます。
ただ、娘さんは不登校ということですよね。
娘さんの困り事は、主さんに話されていますから、主さんだけでも話を聞いてもらう機関を見つけることも必要だと思います。
病院だけでなく、色々な機関があります。
病院でなければ、娘さんも話せるのかもしれませんし、そうでないかもしれません。
同じように、思春期真っ盛りです。
うちは、長期休暇を利用して定期的に病院に通ってます。
先生と娘、1:1で診察させてます。
次女も通っているので、次女の受診(長女のあと)の時に長女の話を聞く程度です。
学校にもスクールカウンセラーの先生がいますので、自分で予約させてます。
スクールカウンセラーを利用したときは、その内容は聞きません。
話したくない、話せないと思うので、「話すことができたのならそれでよし」としてます。
ただ、娘さんは不登校ということですよね。
娘さんの困り事は、主さんに話されていますから、主さんだけでも話を聞いてもらう機関を見つけることも必要だと思います。
病院だけでなく、色々な機関があります。
病院でなければ、娘さんも話せるのかもしれませんし、そうでないかもしれません。
子供ではなく、私が子供に関してのストレス等でカウンセリングを何度か受けました。
カウンセラーさんとの相性はやはり一度会ってみないと分からないだろうと言うのが本音です。
私が近年カウンセリングを受けたのは大学の臨床心理室と言うところで、学生はもちろん、地域の人も行けるところでした。
心理士さんは主に学校の臨床心理の先生でした。年度で大学の人事により代わってしまいましたので、きりのよいタイミングで終了しました。私は否定されず、親身になってもらって苦しい時助かりました。お金もかなりお安くて良かったです。
大分前に子供の通う学校のカウンセリングは、はっきり言ってハズレでした。
カウンセラーさんも、人間ですから色々な人がいます。娘さんに合う出会いがあるといいですね。
追記です。お母さんの方なんですね。失礼しました。
ただ今はコロナで、カウンセリングも、zoomとか閉鎖中のところもあるようです。こんな時だから、対面で話したいと思うところでしょうが、ここぞと思ったら、確認した方が良さそうですね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
カウンセラーさんとの相性はやはり一度会ってみないと分からないだろうと言うのが本音です。
私が近年カウンセリングを受けたのは大学の臨床心理室と言うところで、学生はもちろん、地域の人も行けるところでした。
心理士さんは主に学校の臨床心理の先生でした。年度で大学の人事により代わってしまいましたので、きりのよいタイミングで終了しました。私は否定されず、親身になってもらって苦しい時助かりました。お金もかなりお安くて良かったです。
大分前に子供の通う学校のカウンセリングは、はっきり言ってハズレでした。
カウンセラーさんも、人間ですから色々な人がいます。娘さんに合う出会いがあるといいですね。
追記です。お母さんの方なんですね。失礼しました。
ただ今はコロナで、カウンセリングも、zoomとか閉鎖中のところもあるようです。こんな時だから、対面で話したいと思うところでしょうが、ここぞと思ったら、確認した方が良さそうですね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
個人的な経験です。
我が子の受験期や不登校時、反抗や暴言が激しい時、話し相手が欲しいと思ったら基本職場の同僚などに聞いてもらっていました。長くてもランチタイムの数分程度ですが
ダメ出し、お説教もあったりでしたが自分が嫌ではなく、いつでも聞くよ。と言ってくれる人達の厚意に甘えお世話になっていました。
カウンセリングや通院も使いましたが、自分の好みの医者、専門職を支援者に聞いて探したり、あとは診察待ち時間が長いという評判の病院を探しました。
私も仕事で素人ながら自社の業務に関わる相談業務も担当していて、傾聴や共感の重要性は痛感してますが、マニュアルどおりの対応をされてもかえって疲れます。
疲労困憊の時ほど聞いてもらって安定するというわけではなく、子のコミュニケーションスキル向上も同時にやらないと追い付きませんでした。
話し相手として手っ取り早いのはスクールカウンセラーです。月イチ30分程度で聞き手としてはいまいちですが、まず手始めに話す相手としては手軽なので使ってみてはと思います。
それと根本的なところで、我が子の話し相手になってやろう、悩み事の受け皿にならねば!と思うのをやめることだと思います。
お子さんは自分の思い通りでないと落ち着かず、相手を支配したがるようなので、家族間でもきちんと自他の区別をつけさせ配慮させることが重要と思います。
お子さんにとっては、言いたいことを飲み込んだり、言わずに適度に吐き出す練習や、言ったことを省みて反省し、神妙な態度をとることなどをまず習得することなどが必要。
その前に自分の話す際の悪癖について、気づきも必要。
親の感情的な対応云々が問題というよりも、そうなるのは自然です。
むしろ本人が話すときのルールと調節をほとんど学習できてないのが問題と思います。
本人、この癖に気づいてますか?
気づきがないなら、言われすぎるのに辟易していることは落ち着いているときにハッキリ伝え、始まったと思ったらイエローカードを出し、警告二枚で「この辺で閉店!」とスパッと断り、あとは言いたい事は紙に書かせるというルールを導入するのがオススメ。
まずこれでは人には受け入てもらえません。
ここは立ちはだかった方がいいでしょう。
カウンセリングより、ペアトレ等の方が、お母さん自身の心の安定の役に立つかもです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
我が子の受験期や不登校時、反抗や暴言が激しい時、話し相手が欲しいと思ったら基本職場の同僚などに聞いてもらっていました。長くてもランチタイムの数分程度ですが
ダメ出し、お説教もあったりでしたが自分が嫌ではなく、いつでも聞くよ。と言ってくれる人達の厚意に甘えお世話になっていました。
カウンセリングや通院も使いましたが、自分の好みの医者、専門職を支援者に聞いて探したり、あとは診察待ち時間が長いという評判の病院を探しました。
私も仕事で素人ながら自社の業務に関わる相談業務も担当していて、傾聴や共感の重要性は痛感してますが、マニュアルどおりの対応をされてもかえって疲れます。
疲労困憊の時ほど聞いてもらって安定するというわけではなく、子のコミュニケーションスキル向上も同時にやらないと追い付きませんでした。
話し相手として手っ取り早いのはスクールカウンセラーです。月イチ30分程度で聞き手としてはいまいちですが、まず手始めに話す相手としては手軽なので使ってみてはと思います。
それと根本的なところで、我が子の話し相手になってやろう、悩み事の受け皿にならねば!と思うのをやめることだと思います。
お子さんは自分の思い通りでないと落ち着かず、相手を支配したがるようなので、家族間でもきちんと自他の区別をつけさせ配慮させることが重要と思います。
お子さんにとっては、言いたいことを飲み込んだり、言わずに適度に吐き出す練習や、言ったことを省みて反省し、神妙な態度をとることなどをまず習得することなどが必要。
その前に自分の話す際の悪癖について、気づきも必要。
親の感情的な対応云々が問題というよりも、そうなるのは自然です。
むしろ本人が話すときのルールと調節をほとんど学習できてないのが問題と思います。
本人、この癖に気づいてますか?
気づきがないなら、言われすぎるのに辟易していることは落ち着いているときにハッキリ伝え、始まったと思ったらイエローカードを出し、警告二枚で「この辺で閉店!」とスパッと断り、あとは言いたい事は紙に書かせるというルールを導入するのがオススメ。
まずこれでは人には受け入てもらえません。
ここは立ちはだかった方がいいでしょう。
カウンセリングより、ペアトレ等の方が、お母さん自身の心の安定の役に立つかもです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ありがとうございます❗
すみません、説明が下手でした。
子供の相談というより私のカウンセリングしてもらいたいんです。子供はASDですがADHDもあり思った事をすぐ言います。その発言で相手が気づついても構わないしむしろ自分の気が済むのならわざと?もっと攻撃する感じです。でもすぐ忘れるんです。
私が感情的にならなければおさまるのはわかっていますが、中学に入り発言の限度が越えていて全く私に余裕を与えません。
忘れてしまうと私と仲良く話しますし、本人の悩みもいいますので、子供の方はまだ壊れてないと思いますが、私がつらくて。その時は感情的になってしまい、悪循環になります。そのループを変えたくて…
子供が小さい頃診断されてから対応し上手くやってきたのに思春期というのは厄介ですね。
女子なので言葉が達者で本当に嫌になります。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
すみません、説明が下手でした。
子供の相談というより私のカウンセリングしてもらいたいんです。子供はASDですがADHDもあり思った事をすぐ言います。その発言で相手が気づついても構わないしむしろ自分の気が済むのならわざと?もっと攻撃する感じです。でもすぐ忘れるんです。
私が感情的にならなければおさまるのはわかっていますが、中学に入り発言の限度が越えていて全く私に余裕を与えません。
忘れてしまうと私と仲良く話しますし、本人の悩みもいいますので、子供の方はまだ壊れてないと思いますが、私がつらくて。その時は感情的になってしまい、悪循環になります。そのループを変えたくて…
子供が小さい頃診断されてから対応し上手くやってきたのに思春期というのは厄介ですね。
女子なので言葉が達者で本当に嫌になります。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
追記、拝見しました。
主さんが、カウンセリングを受けたいんですね。
やはり、話せる機関を探すところからでしょうか。
もしくは、心療内科?になってしまうのかな?
早く話せるところが見つかるといいですね。
たまには、感情的になっても構わないのでは?
私は、娘が発する言葉でも「言ってはいけない(暴言)言葉や、人(明らかに目上の方)を見下す発言」は、徹底的に攻撃します。
「そんなこと言っちゃダメ」みたいな、生ぬるい言い方はしません。
「感情的になってはいけない」けど、「どうしても許せないこと」はあるので、そこは割りきってます。なので感情的になるんでしょうね。
でも、娘さんは暴言を吐くことはないようなので、娘さんの話を全て聞くのではなく、話し半分とかでいいんじゃないんでしょうか。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
主さんが、カウンセリングを受けたいんですね。
やはり、話せる機関を探すところからでしょうか。
もしくは、心療内科?になってしまうのかな?
早く話せるところが見つかるといいですね。
たまには、感情的になっても構わないのでは?
私は、娘が発する言葉でも「言ってはいけない(暴言)言葉や、人(明らかに目上の方)を見下す発言」は、徹底的に攻撃します。
「そんなこと言っちゃダメ」みたいな、生ぬるい言い方はしません。
「感情的になってはいけない」けど、「どうしても許せないこと」はあるので、そこは割りきってます。なので感情的になるんでしょうね。
でも、娘さんは暴言を吐くことはないようなので、娘さんの話を全て聞くのではなく、話し半分とかでいいんじゃないんでしょうか。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
話、聞いてもらいたいですよね、、、分かります><
聞いてもらうだけでなく、具体的なアドバイスがあるともっと助かったり。
保護者としての経験から。
乳幼児の頃はパートナーシップも影響してる気がして男女参画系のカウンセリングを利用しましたが、いずれも不発でした。ヒントは頂けましたが、ピント外れな言葉も多く、話を聞いてもらっても不全感があり、すぐに行かなくなりました。
最終的に現在は療育園の先生に話を聞いて頂いています。
その先生には、知人も相談していますが、ご本人は高校生の息子さんで、薬の処方のためたまに同席するほかは、もっぱら母親だけで相談にのってもらっているとのことでしたよ。
学校にて支援&相談の仕事をしている経験から。
保護者さんにご紹介するのは、スクールカウンセラーや教育相談会が多いです。
スクールカウンセラーさんでしたら、学校の一室を借りて相談できて手取り早いですが、校外を希望される方には、医師による相談を受けられる教育相談会を予約しています。
自治体によっては、電話による教育相談もあると聞いています。
主さまもおっしゃる通り、思春期と発達についての理解があるかは大きなポイントと思います。
思春期と発達両方について理解がある方に相談したい、とまずは学校の教育相談担当を通じて探してみられてはいかがでしょうか。
教育相談会は医師が代わる代わる担当されているので、相談内容に合わせてどの先生が良いか見繕ってもらえると思います。
ただ・・・他の方もご指摘されていたように、ご自分を癒す努力と同時に対応に工夫が必要かも?
受容は大事ですが、依存も招きます。
話は聞いてあげるけど、マナー違反はだめ。制御できないなら、一人でできることを考えてもらう。
思考の整理は手伝うけど、選択や行動は自分で。人に動いてもらうから不満が募る。
辛い不毛な精神状態を乗り越えるための技術、マインドフルネスやヨガ、呼吸法、認知療法などを、一緒に学んでみてもいいかも。
中3は、苦しいけど、いい時期です。期限が区切られてこそ、初めて変われる。
気づけただけマシ。ここからが伸びどき。
春に笑うための、産みの苦しみとお互いに言い聞かせて、頑張って下さい。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
聞いてもらうだけでなく、具体的なアドバイスがあるともっと助かったり。
保護者としての経験から。
乳幼児の頃はパートナーシップも影響してる気がして男女参画系のカウンセリングを利用しましたが、いずれも不発でした。ヒントは頂けましたが、ピント外れな言葉も多く、話を聞いてもらっても不全感があり、すぐに行かなくなりました。
最終的に現在は療育園の先生に話を聞いて頂いています。
その先生には、知人も相談していますが、ご本人は高校生の息子さんで、薬の処方のためたまに同席するほかは、もっぱら母親だけで相談にのってもらっているとのことでしたよ。
学校にて支援&相談の仕事をしている経験から。
保護者さんにご紹介するのは、スクールカウンセラーや教育相談会が多いです。
スクールカウンセラーさんでしたら、学校の一室を借りて相談できて手取り早いですが、校外を希望される方には、医師による相談を受けられる教育相談会を予約しています。
自治体によっては、電話による教育相談もあると聞いています。
主さまもおっしゃる通り、思春期と発達についての理解があるかは大きなポイントと思います。
思春期と発達両方について理解がある方に相談したい、とまずは学校の教育相談担当を通じて探してみられてはいかがでしょうか。
教育相談会は医師が代わる代わる担当されているので、相談内容に合わせてどの先生が良いか見繕ってもらえると思います。
ただ・・・他の方もご指摘されていたように、ご自分を癒す努力と同時に対応に工夫が必要かも?
受容は大事ですが、依存も招きます。
話は聞いてあげるけど、マナー違反はだめ。制御できないなら、一人でできることを考えてもらう。
思考の整理は手伝うけど、選択や行動は自分で。人に動いてもらうから不満が募る。
辛い不毛な精神状態を乗り越えるための技術、マインドフルネスやヨガ、呼吸法、認知療法などを、一緒に学んでみてもいいかも。
中3は、苦しいけど、いい時期です。期限が区切られてこそ、初めて変われる。
気づけただけマシ。ここからが伸びどき。
春に笑うための、産みの苦しみとお互いに言い聞かせて、頑張って下さい。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
通信高校二年の息子についてです
回答
こんばんは
どんな課題が出ているのでしょうか?その課題はお子様の学力でこなせる内容なのですか?中学の途中から勉強をしてないならば、課題をや...
5
小3の軽度知的障害を伴う自閉症の子供がおります
回答
成人当事者です
心理士さんによるカウンセリング?を勧められたのでしょうか?
それとも定期的に通院する際に近況の聞き取りが丁寧な医療機関と...
3
小3から場面緘黙症の息子が中学2年になりました
回答
私も、小学生のある時期までは殆んど喋りませんでした。
先生に注意されるのが嫌で、なるべく目立たなくして、話も同じクラスの幼馴染み位としか...
6
皆さままたすみませんが教えてください
回答
精神科や心療内科の医師はカウンセラーではないので
お悩み相談へのアドバイスはしてくれません。
特に保護者へのアドバイスはあまりないですよ。...
9
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
はじめまして。ウチの小6息子と言動が似ています。
中高一貫に入れる程ですから、やれば勉強できるハズなのにコツコツ勉強することや夏休み中の...
23
こんにちは
回答
前の先生は、保険診療内で行える心のケアとして、支持的精神療法を大切にしていらっしゃったのだろうな、と思います。
しかし、一般的な病院では...
6
病院を探しています
回答
お子さんはもうすぐ中学生ということなら、もしかしたら同性の医師の方が話が通じることもあるかもしれません。
年齢的にも、子ども扱いより、大人...
9
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。
退会済みさん、今までよく頑張って来...
7
書字と計算の学習障害と自閉スペクトラム症の中一息子がいます
回答
もはや、二次障害なので、これをこうすればこうなるという流れには全くなりません。
理解のない先生がいる理由はわかりません。取り押さえた先生は...
11
小3の息子(弟)のことで相談があります
回答
小学校特別支援学級の担任をしています。まずはお子さん本人が病院に行ってきたがらないことをなんとか解決したいですね。多分療育手帳が発行されな...
6
単位制の高校2年の男子の母です
回答
ゆうゆさん、こんにちわ。
ADHD持ちの29歳(男)です。
これまで二つの心療内科を受診されたということですが、結論から申し上げますと息...
8
初めて投稿します
回答
まずお子さんについては全体69なら、ギリギリ知的障害もあるようなので(軽度ですが)、定時でも全日制高校の授業についていくのはかなり難しいと...
6
ADHDとASDを持つ高2です
回答
障害者歯科、知り合いが行ってます。そこは、パニック起こすような子は抜歯の時は軽い全身麻酔をしたりもしてくれるようです。
そこまでは、必要な...
6
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
お薬についての質問です
回答
初めまして、まっきゅと申します、私も自立支援医療&ジェネリックを使ってるのでかなり安くすみます
お話を聞いて見ますと家出や暴言が心配ですね...
6
初めまして!学習障害の中2男子の母をしています
回答
りんりんさんへ
こんにちは。
やはり、院内学校のがいいですよね…
中3も同じ担任であれば、学校へは行かせられない旨は学校サイドへ伝えてあ...
4
初めて投稿します
回答
病院ではソーシャルカウンセラーさんとか、福祉サービスについての話をしてくれる人は居ましたか?
学校、教育委員会だけでなく、福祉課、こども課...
14
初めて投稿します
回答
かずさん、回答ありがとうございます。
そうですね、確かに私は焦りがあったと思います。母子家庭だからです。
今は仕事を辞めましたが、ついてい...
11
初めて投稿させていただきます
回答
あずきさん
支援級に移れば内申は無いので公立への進学は無理になりますよね。
周りと比べて自分は出来ない奴だと自己肯定感がかなり低くなってい...
18
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1