受付終了
ADHDグレー、中ニ男子です。
いろいろな問題がありますが、思春期もあり親の話は素直に受け入れません。
例えば、子供自身がカウンセリングを受けると良い方向へ向くのでしょうか?
思いを素直に話し、前向きなアドバイスを専門の方から受けたら何か変わらないかな?と…
そのような体験をされている方、どのような場所で受けてらっしゃるかなどご存知の方、教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
ソラさん、こんにちは。
息子さん、素直に病院やカウンセリングは受けてくれそうですか?まずそこが第一ハードルかなと思います。受けてくれそうなら、専門家にお任せしてみるのも一つの手だと思います。
私の長男は昨年体調不良から精神不安になり、思春期外来を受診しました。もともとかかりつけている子ども専門病院だったので、受診はすんなり…でした。しかし親子で、長男のみ、親のみの面談をしたのですが、長男の面談では「困っているはない」の一点張りだったようです。長男は知的障害もあるので、自分で困っていることが認識できていないのかも?あるいはネガティブなことを口にしたくない特性?で、本人はアドバイスを受けられず。その分、親は沢山アドバイスを頂けて、精神不安は解消できましたが、子の面談ってなかなか難しいな、とその時思いました。
まずこの年頃は素直に気持ちを話さないので、まずはソラさんがどこかにご相談されてはどうですか?親の対応が変われば、自然と子どもも変わります。
こんばんは😃🌃
経験談
娘が短大時代
カウリングを受けたことがあります
今 目の前の困り事に対してのアドバイスらもらえず絵を描いたり設問に答えたり…
本人の必要としていたものとは違っており辞めました
毎日のように悩み苛立ちキレていたので何が良いか悩みましたが主治医の先生のところのみでした
色々な本を読み自分を変えたいと言いはじめ約3年
辛いけれど自分を受け入れたみたい
一進一退を繰り返しながら 失敗もしながらゆっくり前進
薬も睡眠導入剤だけになりました
現在22歳 自閉症スペクトラム
16歳で初受診 20歳で診断 高校時代の大変だった時期は二次障害だったようです
Repellat enim id. Sint perspiciatis sed. Nihil quia voluptates. Nihil fugiat recusandae. Impedit quod sint. Sed temporibus repellat. Occaecati consequuntur suscipit. Nesciunt corporis impedit. Et nihil dignissimos. Deleniti est quidem. Illo qui minima. Et aut ullam. Quaerat ut atque. Omnis et non. Exercitationem dolor aut. Nemo dolores rerum. Dolores sapiente aliquid. Odit sint sunt. Ab eum harum. Veniam eligendi fugit. Et possimus deserunt. Dicta eligendi illum. Cupiditate fugit laborum. Sed aut consequatur. Enim rem cupiditate. Deserunt dolores nihil. Officiis ex quibusdam. Laboriosam facilis id. Voluptatem necessitatibus excepturi. Id deserunt non.
ソラさんはじめまして。中2女子アスペルガースペクトラム の母親です。(私はADHDです)
ADHDグレーというのは診断済みで息子さんはご存知ですか?
どんな場面で特に困ってらっしゃるとか困りごとの内容で変わると思います。
お子さんと関わりについてなら、息子さんがカウンセリングうけたから変わるかと言ったら違うと思います。
親子でのカウンセリングになるんじゃないでしょうか?
参考にはならないかもですが・
我が家は、問題が起きて児童相談所への相談から始まりました。
私がADHDの事があり娘もあるんじゃないか?と相談したところ、児相でカウンセラーさんと
児相専属医さんに診てもらえて、アスペの診断がおりました。
その後、主治医をさがさなくてはならないのですが
そんな風に、 児童相談所でもカウンセリングはしていると思います。
もしかしたら、地方によって違うかもですが?
カウンセリングが必要と思われるには何か理由があると思います。
カウンセリングを受けるでもスクールカウンセラーなど色々あるでしょうし。
息子さんがカウンセリング受けるだけで変われるか?と言えば
私は違うと思います。
Praesentium tenetur qui. Suscipit eligendi quae. Voluptatem in impedit. Harum nisi deleniti. Suscipit odio exercitationem. Quo praesentium quidem. Quo placeat sint. Et reiciendis quisquam. Occaecati nostrum sit. Debitis nesciunt commodi. Minus error ea. Qui ratione molestiae. Nulla at quibusdam. Et veritatis quos. Odit sit earum. Laudantium sunt libero. Quod minima veritatis. Molestiae tenetur quidem. Recusandae amet beatae. Rerum ullam eligendi. Est voluptate deleniti. Libero nihil ea. Officia quisquam quis. Velit repudiandae et. Molestiae repellat ex. Ex architecto alias. Nobis corporis ut. Dolore autem nam. Sequi omnis sint. Ducimus iusto nostrum.
カウンセリングは確かに原因となることを聞いてもらい相談して(今後自身が改善して解決に繋がるか?)それを最終的に自分の意思で行動や実践に繋げられるかが重要です。
私は上司がとても厳しい為、時に精神的に潰されそうな時に就労支援の方に相談して意見が出てくるかと思いますので
『この方はこうやって解決に繋げるのか』
『生活や仕事で何かをする上で選択しないといけない場面でこんな解決方法があるんだ』
等を知る事で今まで分からなかった事を分かる様に勉強でも会話や生活等でも当てはめて自分にクイズみたいに自問して『何故相手は出来て自分は出来ないのだろう?』という事を紙に書きだしていくと問題となっている部分が見えてくるのも良いかと思います。
ただアドバイスする人の意見が多すぎて自分の考えや本心が分からなくなり押し潰して自滅する事が最近あり、周りの考えに押し潰されずに自分を持てているか?
相手に対して自分は敬意をはらい相手を想いやった行動や発言が出来ているか?
(人は誰かしらの助けがなければ生きていくことは不可能でそれを失うことはどういう事かを忘れてはいけない。)
後は問題に向き合う事は自分の苦しみに向き合う事でもあるのでそれでも向き合うか?否か?(自分自身を受け入れる覚悟)
今までにも精神的に追い詰めて過去に1度死ぬ寸前までの出来事もありましたが果たしてそうさせていたのは他ならぬ自分だなと感じずにいられません。
大変かもしれませんがお互いに頑張りましょう。
Earum inventore eum. Assumenda sed sint. Facere perspiciatis ea. Incidunt odio nulla. Asperiores explicabo dolor. Aut atque iste. Id ipsam ducimus. Quo mollitia aliquid. Deleniti molestias vel. Est est nobis. Voluptatum rerum id. Nisi dolores eos. Enim molestiae quo. Tenetur est quidem. Consequatur qui officia. Quia animi placeat. Alias aut quidem. Saepe dolores dolorem. Rerum temporibus illum. Dignissimos consequatur delectus. Praesentium ut accusantium. Temporibus aspernatur vel. Maxime ut aut. Consequatur quia voluptatem. Quisquam adipisci culpa. Nihil voluptas nesciunt. Aliquid et non. Impedit qui sequi. Iste qui totam. Quos animi ut.

退会済みさん
2017/04/26 17:12
初めまして、ソラさん。
色んな問題があるという事、カウンセリングなどでいい方向へ向かうのか、という事ですが、そうは簡単にいかないのが発達障害だと思います。
成人した私ですら、色んな事の切り換えや、対応が難しいのです。
だからこそ、「障害」という名前がついてしまうのではないでしょうか。
それから、カウンセリングにしても専門医に診てもらっているとしても、相性もありますので、すぐに変えたり信用したりせずに冷静に見極めて頂きたいと思います。
参考になるといいのですが。
Earum inventore eum. Assumenda sed sint. Facere perspiciatis ea. Incidunt odio nulla. Asperiores explicabo dolor. Aut atque iste. Id ipsam ducimus. Quo mollitia aliquid. Deleniti molestias vel. Est est nobis. Voluptatum rerum id. Nisi dolores eos. Enim molestiae quo. Tenetur est quidem. Consequatur qui officia. Quia animi placeat. Alias aut quidem. Saepe dolores dolorem. Rerum temporibus illum. Dignissimos consequatur delectus. Praesentium ut accusantium. Temporibus aspernatur vel. Maxime ut aut. Consequatur quia voluptatem. Quisquam adipisci culpa. Nihil voluptas nesciunt. Aliquid et non. Impedit qui sequi. Iste qui totam. Quos animi ut.
はじめまして。
うちは、中2の夏休み明けに不登校気味になり、その時、何とかカウンセリングなどを受けさせたいと思いました。しかし、全く受け入れず、それから、1年半くらいして、やっと検査することを受け入れてくれました。結果は、知能は高めで特性ありのこと。ただ、休みがちだけど、学校に行けているから、主治医からは本人のやりやすい方法でいいと言われ、苦手なところを上手く対処出来るよう模索しているところです。
いろいろな問題とのことですが、特性からくる困り事でしたら、苦手な部分を具体的に把握する方が有効のような気がします。
カウンセリングは、親だけ受けていました。不登校気味でしたので、親の方はカウンセリングで少し気持ちが楽になりましたよ。
Earum inventore eum. Assumenda sed sint. Facere perspiciatis ea. Incidunt odio nulla. Asperiores explicabo dolor. Aut atque iste. Id ipsam ducimus. Quo mollitia aliquid. Deleniti molestias vel. Est est nobis. Voluptatum rerum id. Nisi dolores eos. Enim molestiae quo. Tenetur est quidem. Consequatur qui officia. Quia animi placeat. Alias aut quidem. Saepe dolores dolorem. Rerum temporibus illum. Dignissimos consequatur delectus. Praesentium ut accusantium. Temporibus aspernatur vel. Maxime ut aut. Consequatur quia voluptatem. Quisquam adipisci culpa. Nihil voluptas nesciunt. Aliquid et non. Impedit qui sequi. Iste qui totam. Quos animi ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。