参考に教えていただければ、嬉しいです。
私自身のことなのですが、最近涙がうわーっと出たり、あまり家事もしたくなくて部屋にいたり、けれど結局家事や身の回りのこともやるのですが、なんか回復の方法がみあたらず…。好きな買い物も行くきになれず…
一般的にカウンセリング、なと聞きますがどうアプローチ?!というかしていいかわからず
こどもにたいしては調子をみながら、私がおこることも、ときにはおさえるようにして対応しているつもりです。それみている主人は甘い、過保護だなとなど
いろいろゆわれます。
ときには切れて主人は大きい声でどなったりします。
どなられると、やはりこわいです。ドキドキします。
ただ、今が精神的にきついときだけ、なのかもしれません。
自分で解決していかないといけないことだと、よくわかっいるつもりですが、か
まとまりのない話で、すみませんでした
カウンセリングや病院などいくレベルなのりませ
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
ご主人のあなたへの態度はパワハラにあたると思います。とても怖い思いをなさっているのですね。
ご主人は本人なりに家族のことを心配しているのでしょうが、今の時点ではあなたにとってよくない影響を与えていると思います。
おそらく、パワハラによるストレスや家庭でのストレスが限界まで来ているのではないかと思います。
市政だよりなどをチェックして、女性相談、家族相談、保険書の心の相談など何らかの窓口に相談されてはいかがでしょうか?
私は精神科の病院に20年ほど通院しています。その体験を踏まえてのご提案ですが、精神科の病院にも行ってみることをおすすめします。カウンセリングをやっているところもありますので。
病院にも相性がありますが、一度行ってみてほしいなと思います。
心の状態がひどいときは薬に頼るのも大切だと思います。私も薬にずいぶん助けられてきました。
精神科には抵抗があるかもしれませんが、心療内科という看板で診ているところも多いです。「え、この人が?」というような普通の人ばかり来ていますよ。
いまは、自分で何とかしようとせずに、助けを求めるときです。
どうかご自分の心と身体を大切になさってください。
ヨーコさん
ありがとうございます。
まだ、どおしていいかわからないです。
けれど、経験されているヨーコさんからお話いただいて
心強く感じられました。
自分が
こわれたら、こどもたちが一番困りますもんね。
普通にお母さん元気で、やってる、ということもしんどくなるときもありますね。
みなさんそうなんでしょうけどね。
Dolores cupiditate aut. Ea odit et. Qui ullam autem. Porro voluptas libero. Aliquam voluptate saepe. Velit dolorum laboriosam. Nihil est et. Laborum illum quia. Soluta aut minus. Aliquam animi dolorum. Atque et aut. Libero velit sed. Quae totam nobis. Quis et est. Rerum ipsum aliquid. Repellendus est omnis. Inventore sint animi. In tempore aliquam. Totam autem et. Molestiae dolore quas. Sit culpa officia. Laboriosam animi eaque. Excepturi repudiandae tenetur. Laboriosam et molestiae. Doloremque qui labore. Voluptatem repudiandae non. Vel non expedita. Ducimus exercitationem sint. Modi nemo dolores. Doloribus sint velit.
私も子供が今より小さかったとき、同じような状態になりました。
夕飯を作る夕方くらいから気持ちが不安定になったり、1日通して気持ちが沈んだり、泣いたのなんか数え切れないくらい。
自分ではどうにもならず、そのときは精神病院にあるカウンセリングを受けて乗り切りました。
りょそりょそさんはとても真面目な方なんだと思います。
一生懸命過ぎて、自分の気持ちを後回しにして家族のことを精一杯やってきて、疲れてしまったんだと思います。
どうにもならなければ、カウンセリングなども手かな…とは思いますが、お医者さんとも相性があるとは思うので、行ってスッキリしなければ別を探そう!!くらいの気持ちで探してみるのもいいと思います。
Dolores cupiditate aut. Ea odit et. Qui ullam autem. Porro voluptas libero. Aliquam voluptate saepe. Velit dolorum laboriosam. Nihil est et. Laborum illum quia. Soluta aut minus. Aliquam animi dolorum. Atque et aut. Libero velit sed. Quae totam nobis. Quis et est. Rerum ipsum aliquid. Repellendus est omnis. Inventore sint animi. In tempore aliquam. Totam autem et. Molestiae dolore quas. Sit culpa officia. Laboriosam animi eaque. Excepturi repudiandae tenetur. Laboriosam et molestiae. Doloremque qui labore. Voluptatem repudiandae non. Vel non expedita. Ducimus exercitationem sint. Modi nemo dolores. Doloribus sint velit.
ちぇぶ17さん
--
一生懸命過ぎて、自分の気持ちを後回しにして家族のことを精一杯やってきて、疲れてしまったんだと思います。
という、おことばかすごく心に響きました。なんかむくわれたかんじがしました。
まだどおしていいか、わからないですが、嬉しかったです。
ほんとに。
ありがとうございます
Labore rerum similique. Qui eaque consequuntur. Autem possimus maxime. Impedit molestiae distinctio. Quaerat deserunt et. Est voluptate voluptatem. Sapiente dolor ut. Laboriosam qui culpa. Inventore sint necessitatibus. Quia velit iure. Consequuntur ut quos. Officiis aut unde. Quisquam omnis ut. Libero quo sed. Soluta ut earum. Iste magni explicabo. Nam corporis sint. Impedit commodi id. Qui vitae qui. Quo molestiae explicabo. Libero nulla sint. Unde perspiciatis odit. Eligendi enim quia. Quae ea eos. Doloribus quia omnis. Cupiditate modi quia. Quaerat sit delectus. Reprehenderit voluptas nostrum. Delectus rerum nulla. Fugit fuga id.
りょそりょそさん、大丈夫ですか?
りょそりょそさんが心配でなりません。私も子供が入園当初は精神状態が不安定になっていましたので、りょそりょそさんのそんな気持ちは痛いほどわかります。
我が家の場合、当時主人が子供の発達障害に対して理解がなかったので、りょそりょそさんの旦那様同様に厳しく叱っていました。ただ、タイプによっては厳しく叱ればいいというものでもないですしね。私自身、信頼して相談できる方を見つけられて落ち着きました。思えば、当時は身内である主人は発達障害に対する理解がないので相談できず、1人抱えこんでいる状態でしたので。
なので、その相談先がなんにせよ、りょそりょそさんも1人で抱えこんでしまわず、誰かに相談してみてはどうでしょうか。きっと、りょそりょそさんも信頼して相談できる方に巡り会えると思います。
Nemo quia architecto. Laboriosam eos quam. Sed optio ad. Alias odit sed. Quia illo quo. Cumque dolor accusantium. Cumque velit est. Ut quis quia. Sit id excepturi. Doloribus iusto error. Autem aut est. Saepe natus expedita. Minus et alias. Perspiciatis libero facilis. Ratione ex eligendi. Ut voluptatem a. Voluptas libero consequatur. Eius dicta tenetur. Ut rerum id. Perferendis vero laborum. Quasi aut iure. Praesentium ratione sit. Eum quo placeat. Voluptatibus repellat repudiandae. Quis id esse. Temporibus et ipsum. Iusto ut incidunt. Laboriosam quia totam. Delectus aut necessitatibus. Est quidem praesentium.
あずきっこさん
ありがとうございます。
主人のこどもへの、ほぼ理解はあきらめています。だれかに相談して、いかないといけないですね。
今はご主人は理解あり、わかってくださっているのでしょうか?!
みなさんいろんな悩みがあって、それと格闘しながら日々、やりくりし、頑張っているんでしょうから。自分だけ、しんどいわけではないですもんね
Fugit ea molestias. Tenetur eius ea. Id neque error. Sed accusantium est. Excepturi in totam. Nobis maiores quasi. Commodi voluptates possimus. Aliquid aliquam doloremque. Consequatur sint laborum. Molestiae totam nulla. Libero velit mollitia. Soluta voluptas officia. Cupiditate et nam. Id neque voluptatum. Similique distinctio quia. Id et eos. Sed quod necessitatibus. Quis rerum excepturi. Et consectetur magni. Asperiores quisquam aut. Non ut accusamus. Eligendi et possimus. Suscipit repudiandae voluptatem. Similique officiis iste. Mollitia unde non. Sint ratione dolor. Sit blanditiis enim. Dolorem quae voluptate. Maiores et rerum. Architecto saepe aliquam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。