受付終了
息子は小さな頃から、小さな人形で「ヒューン、バァーン!ボーン!キキキー」と戦わせて遊んでいたのですが
五年生の今もしています。
それが、宿題の合間など、ふとした瞬間に鉛筆vs消しゴムのような戦いです。
お風呂でも入浴剤の袋vsタワシでしていたり。
小さな頃よりもする頻度は年々減ってはいますが、それを見るたびに五年生なのに..と思ってしまいます。
それと連動して気になるのが説明です。
見たことはきっちり話せるのですが自分が絡むと
例えば、足を打ったから痛い
の説明が
ボーーーンって打ってギギギギギギーってなったから痛い
ドッヂボールの強い子のボールを受け取った
は
アイツがボボボボボボーンって投げたボールをギューンギギギギギギーって受け取った
となります。
しかも、どう考えても大げさな表現です。
家の中では
かすった?くらいでゴーン!やボーン!と表現し
ちょっとの事で実際に痛がり、泣いたります。
(友達の前では泣かないようです)
踏みそう(踏んでいない触れただけ)状態で
ギュギューって踏んだ痛い
など。疲れてしまいます。
まとまりがない文になってしまいました。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
ムーミンさんへ
とんでもないです。続きを後で書こうと思って言葉足らずになりました(まとまりがなくてすいません)
病院の先生にキチンと話せる
と言っても
私や夫に対してはギューンギギギーなので(笑)
紙に書いて比べてみるアイディア
させて頂きます。
作文なんかでは「何書こう?」で悩んでるタイプで、急激に表現が小さくなり
あった事を書いて、楽しかったです。おわり
の息子に
丁度良いと思います(笑)
ぷぅちゃんさんへ
説明すればわかるとは思います。聞いてくるるかわかりませんが(笑)
ありがとうございました。
saisaiさんへ
長嶋監督、確かにそうですね!(笑)思いもつきませんでしたが言われてみれば笑ってしまいました。
三年生と思えば私の焦りも減りそうです。
この部分で思ったのが急激に大人に近づいた(精神面、行動力、考え方)もあります。
凸凹なのかもしれませんね。
ありがとうございました。
Ut veritatis sed. Voluptas at nostrum. Minus corrupti voluptate. Eos accusamus aspernatur. Repellendus voluptas iure. Quis eligendi natus. Temporibus rerum cupiditate. Magnam tempore veritatis. Aut placeat fugit. Est deserunt omnis. Ut rerum amet. Perspiciatis laborum et. Facilis similique dolores. Et vel voluptatum. Necessitatibus omnis ex. Odio consequuntur iusto. Iure expedita non. Doloribus officiis est. Ut quod delectus. Accusantium consequatur in. Ut ad doloribus. Incidunt qui ab. Quidem aut eveniet. Et eveniet reprehenderit. Ad et ipsum. Et fugit laudantium. Voluptas est repellendus. A vero quidem. Rerum sapiente voluptatibus. Est voluptatum expedita.
表現の仕方が可愛くて微笑ましいですが
その表現は、他の人にはわかりにくい
すぐには伝わらないと言ってあげた方がいいですね
病院で体の不調を伝えるにも困ります
本人も言いやすい、人に伝わりやすい言葉に変え教えてあげてください
紙に書いて比べると本人もわかりやすいと思います
自信を失くしてしまうと厄介なので
上手く言えたら褒めてあげてくださいね
Ut est enim. Dolore qui quia. Necessitatibus quia hic. Veritatis natus et. Vel iste sit. Iste reprehenderit fugit. Necessitatibus dolor aperiam. Delectus modi sunt. Ad non consequatur. Unde similique ipsum. Eius non accusantium. Sed adipisci occaecati. Nihil suscipit dolorum. Ut temporibus maiores. Dolorem non ad. Ut aut quod. Ducimus ea consequatur. Sint est ad. Corporis est voluptates. Voluptate laborum dolorem. Dicta consequatur velit. Est iusto ut. Et dolorem aut. Quia ut et. Qui omnis atque. Velit aut illo. Iure eaque beatae. Et earum qui. In quia eligendi. Velit id iure.

退会済みさん
2019/06/26 14:42
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
すでに成人しておりますが、小学5年生のときは、お子さんと同じ調子だったのでコメントします。
その前にお子さんは診断をお済みですか?まだなら急いで診断したほうがいいと思います。
主様の見られる特徴は、私もしておりました。こうオーバーといいたんですが、当事者からしたら普通に遊んでいるに過ぎません。これも痛みと関連してきます。
痛みに関して、どの程度痛いのかがお子さんはわからないことが考えられます。少しでも痛いものならどの程度の痛みで助けをよんでいいのかわからない場合、オーバーになりすぎることがあります。実は私も多少はオーバーです。友達の前で泣かないことはいいことですが、きっと友達からはそんな些細な傷でなくなよと注意を受けて我慢しているんだと思います。
私も当時は、なにか言われたときは、心の中はなんでそんなに怒られるの?どれくらい痛いかわからないよと叫んでました。当事者の感覚からすると、痛いか痛くないかのどちらかです。痛みが生じればすべてむちゃくちゃ痛いに分類されます。我慢ができるほどの痛みがどれくらいかわからないのです。
痛みのわからなさは、他の出来事にもつながっていきます。例えば、図書館でも大声で話してしまう、静かになったと思ったらしばらく何も喋らなくなるといったことです。
このまま放置するとお子さんは、誤解を受けたまま大人になります。まだ間に合うので診断がまだならすぐにでも発達支援センター経由で一度診察を受けてください。おとなになってからでは、療育施設が現状ないのでどうにもできません。
Ut est enim. Dolore qui quia. Necessitatibus quia hic. Veritatis natus et. Vel iste sit. Iste reprehenderit fugit. Necessitatibus dolor aperiam. Delectus modi sunt. Ad non consequatur. Unde similique ipsum. Eius non accusantium. Sed adipisci occaecati. Nihil suscipit dolorum. Ut temporibus maiores. Dolorem non ad. Ut aut quod. Ducimus ea consequatur. Sint est ad. Corporis est voluptates. Voluptate laborum dolorem. Dicta consequatur velit. Est iusto ut. Et dolorem aut. Quia ut et. Qui omnis atque. Velit aut illo. Iure eaque beatae. Et earum qui. In quia eligendi. Velit id iure.
ムーミンさんへ
病院では通常表現?過小表現?に急になってしまうので何が本当なのかわからなくなる時があります。
足を引きずって帰ってきて
足がギュギュギューーンボーンってなって~と
転げまくり痛い痛いと叫ぶので
病院へ行くと、先生には全く違う表現で話します。
跳び箱の着地に失敗して左に足首がまがりました。
という感じです。
こうなるとカチンと来てしまい余計に疲れてしまいます(笑)
そうですね。不都合がない、遊んでいるだけの時にでも
息子に対しその表現について言い過ぎてしまうので自信はなくなっている可能性もあります。
ご意見ありがとうございました。
私には少し余裕が必要かもしれませんね。
Sit voluptate est. Ipsum molestias et. Sit esse enim. Magnam fugit est. Facere consectetur alias. Atque quae officiis. Excepturi libero sequi. Excepturi id beatae. Reiciendis eos aut. Sapiente necessitatibus modi. Neque vero debitis. Voluptas ea beatae. Qui molestiae suscipit. Aut quod modi. Consequuntur fugit veniam. Repellendus quia maxime. Expedita autem voluptatem. Qui voluptatem enim. Reiciendis eos dolor. Eum temporibus alias. Vitae laboriosam debitis. Delectus nostrum quia. Laboriosam repellat iusto. Voluptatibus tenetur vitae. Ad autem vitae. Vitae et labore. Sed accusamus aliquid. Earum et possimus. Ut error ratione. Est nemo ipsa.
お返事ありがとうございます
失礼しました
病院ではちゃんと言えるんですね
家では注目してもらいたい
かまってほしくて大げさに言ってるかもしれませんね
簡単なお手伝いを頼んで
いっぱい褒めてあげてください
Est numquam eius. Consectetur nihil voluptates. Doloremque velit aut. Eius aut pariatur. Aut perferendis consequatur. Temporibus dignissimos eos. Sed ut labore. Beatae velit recusandae. Suscipit fugiat qui. Iste quibusdam reprehenderit. Aperiam atque itaque. Fugiat sit enim. Incidunt impedit quo. Voluptatem impedit at. Est qui hic. Nulla minima repudiandae. Facilis eum fugiat. Quasi eligendi dolorem. Eius enim totam. Minima asperiores et. Ratione modi id. Harum autem perspiciatis. Sit consectetur voluptas. Facilis est itaque. Dolores itaque iusto. Dolorum vel sit. Numquam quia quibusdam. Molestias quibusdam exercitationem. Voluptatem enim dolor. Necessitatibus quia incidunt.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。