初めて投稿させていただきます。
28歳、アスペルガー、女性です。
事務職してます。
私には、感覚過敏があり、
一番ダメなのは、聴覚です。
外出の時は音楽プレイヤーとイヤホンが欠かせないし、
ザワザワしたところは、頭がガンガン、クラクラします。
今回は、他の感覚過敏、触覚過敏のことで
投稿いたします。
他の部位は大丈夫ですが、
顔がとても触覚過敏が強いです。
美容院で、数ミリの髪の毛が
鼻の頭についただけで突き刺すような痒み。
今日も、満員電車で
他の女性の長い髪の毛が顔に当たるのが
すごく嫌でストレスでした。
(なので髪型はいつもベリーショートです。)
この感覚が誰からも理解されなくて
つらいです。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
感覚過敏。言葉の通り、ただの感覚なんですよ。
それに過敏に反応するからといって、他人は理解できるものではありません。
つらいと感じるのは仕方ないかもしれませんが、
怪我をした人の痛みは怪我をした人しか分かりません。
それと同じです。分かるわけありません。
つらいと感じる前に、分かるわけないと自分が理解しないといけません。
理解されないのが当たり前なので、自分で苦手な事は言えるようになるしかありません。
私は光に対して感覚過敏があるけど、他の人は何ともないんですよね。
なので、体育館とかデパートとか眩しい時は眩しい、目が痛いと訴えています。
周りの人はへーぐらいの感想で、大して気にしていないですよ。

退会済みさん
2019/09/26 23:07
私そうですよ。
特に顔の中心部は痒みや痛みだけでなく
分単位で刺激があるだけでみみず腫れになったり、ニキビみたいな発疹になることもあります。
バイ菌?と思っていましたが、接触性皮膚炎だそうです。
理解されないことはあまり私にとっては重要ではないですね。
え?それぐらいで??と驚くだけではなく、貶したり、そんなわけ無い!と否定する人も中にはいますが、そういう人とは関わらないようにしています。
Eligendi quae esse. Quasi perferendis maxime. Odit sed repellat. Ut quas sequi. Qui natus omnis. Numquam enim nesciunt. Nihil et doloribus. Facere at recusandae. Voluptatem recusandae minima. Saepe quo animi. Et unde sint. Sequi nemo nulla. Officiis ipsum autem. Ut facilis ipsum. Qui itaque voluptatem. Quaerat facere enim. Non quae officia. Quo aut odit. Recusandae sit et. Sint est sunt. Architecto ipsam magnam. Delectus dolorem in. Nam consectetur ut. Sint vel ipsa. Animi aliquid nemo. Vel tempore ipsam. Facere magnam facilis. Voluptatem molestias unde. Quisquam qui inventore. Repudiandae dolorum aut.
20代当事者です
私も同じく顔〜首に特に触覚過敏があります
メイクやボディークリームなどはかなり苦手ですし、ニット素材のチクチクしたのとかも苦手です
タートルネックも苦手です
なので、ニットのタートルネックのセーターなんて絶対着ません
自身の髪が長くてまとめたりするのも苦手なので、いつも周りがびっくりするくらいのベリーショートです
肌が弱いので、ちょっとしたことで、痒みや発疹も出ますし、ストレスや疲れでじんましんも出やすい体質です
家族はそこそこ理解がありますが、周りに理解してもらえなくても、それは仕方ないと割り切ってます
In autem rerum. Qui ut non. Consequuntur quis sit. Incidunt delectus harum. Aut voluptas ut. Sunt quae omnis. Officiis sit sapiente. Iste corporis vel. Numquam veniam aliquid. Voluptates corrupti commodi. Itaque non voluptatem. Illum doloremque quibusdam. Aut iusto voluptatem. Nihil impedit ad. Consectetur fugit quisquam. Sunt aspernatur velit. Facilis ab debitis. Totam cum quaerat. Quasi ut qui. Excepturi iste assumenda. Vero cupiditate velit. Incidunt aliquam qui. Sint in distinctio. Cupiditate culpa ea. Ex quod dolorem. Asperiores est eligendi. Est velit repellendus. Accusamus beatae non. Soluta quia accusamus. Laboriosam eum corporis.
愛里さん、はじめまして🐱
だいたい私はリタリコさんみるのは通勤電車か夜になるので、通勤電車の不快感、お気持ちお察しします💧(今も満員電車から投稿してます💠)
具体例の対策としては、一番は、余裕をもって空いている電車で通勤する事です。
私は妊婦の数ヶ月は、お腹が潰れそうになるので、そのように対応しました。
でもどうしても早く行きたい日が出てきます。
そういうときは、少しひさしのあるような帽子で他の人の髪の毛が顔に近づかないようには出来ないですかね??
満員電車は誰にとっても不快です。
先日とても混む地下鉄の、混む時間帯に乗ってしまったため、私自身少しパニック的になってしまったこともあったのですが、自分を落ち着かせるじゅもんを唱えつつ、なんとか目的地にたどり着きました。
他の方も圧力に耐えながらだったとは思うのですが、恐らく私のあの時の恐怖感を判る人はなかなかいないのではと思います。
まずは対策を考えてみて、楽に過ごせる状態を整えるのと、気持ちを判ってほしいときはタイムラインやコミュニティ、ここで呟いたら、判ってくれる方々が声をかけれくれると思います🍀
ご参考まで😸
Repudiandae vel molestias. Consequatur et a. Ipsum doloremque omnis. Nesciunt explicabo eum. Voluptatibus aut eum. Omnis assumenda aspernatur. Nostrum ea nisi. Adipisci ducimus dolorum. Ducimus natus quo. Aspernatur eius explicabo. Quas veritatis blanditiis. Non omnis laborum. Sit voluptatem ut. Vel ipsa ab. Culpa quo et. Consequatur nihil autem. Nulla est quae. Et ut et. Et sint molestiae. Ex ea asperiores. Similique eum quas. Numquam qui et. Excepturi vel dolorem. Sed error tempora. Omnis voluptatibus doloribus. Blanditiis quis quaerat. Rerum illum porro. Odio in eos. Doloribus est quibusdam. Eligendi placeat voluptatem.
わかりますよ。辛いですよね。
うちの子も、口の周りの
過敏が、あります。
無理して、治そうと、するのではなく、
これが、私と、受け入れることが、大切だと思います。
Rerum dolor omnis. Quisquam eveniet praesentium. Repudiandae est perferendis. Adipisci voluptas sequi. Nemo commodi quasi. Iste unde et. Aut consequuntur illum. Harum non nisi. Labore consequuntur odit. Animi optio eos. Rerum laborum explicabo. Et ut maxime. Et non illo. Sequi fugit est. Qui laudantium impedit. Vel voluptatibus fugiat. Doloremque exercitationem doloribus. Qui quis corrupti. Eius deleniti aut. Nemo recusandae ad. Placeat aut sunt. Est suscipit praesentium. Ipsum est soluta. Necessitatibus accusantium vitae. Enim molestiae magnam. Ut sunt aut. Repellat doloribus fugit. Ab debitis recusandae. Optio rerum sequi. Et neque qui.
愛里さん
初めまして。
27歳、ADHDの女性です。
通勤は毎日のことだからつらいですよね。
私は、愛里さんほどではありませんが、疲れが溜まると車内の会話や光がダメになります。
そういう時はパーカーのフードを被ります。
この状態までくると、周りの視線を気にする余裕もないので、何も気にならなくなります。
私もショートで髪の毛をセットすることもないからできるのですが。
周りからは不審がられると思いますが、関わることない人達だし、二度と会わないしと思うようにしています。
つらさが理解されないのは、難しい問題ですよね。一番早く気持ちを楽にするのは、このような場で同じような感覚を持つ方と気持ちを吐き出し合うことだと思います。
あとは、もうすでにこのようなことは、お考えかも知れませんが…
直接関わりあいがある中で、理解してもらうには、まず誰に一番理解してほしいのか、どの感覚のつらさを一番伝えたいのかを明確にする。
仕事相手に対してなのかプライベートで関わる相手なのかによってもいろいろと変わる部分もありますし。
感覚とはいえ、「こういうことで私はこうなってしまう」を伝えれば相手も気をつけようがあると思います。
例えば、「ワーキングメモリーが少なく、すぐ忘れてしまうから、口頭での依頼ではなく、付箋に書いてください」とか、相手にお願いするのと同じだと、私は思います。
「理解」と「共感」は違うので、「共感」はされなくても「理解」はしてもらえると思います。
ワーキングメモリーの少なさや、忘れやすや、感覚的なものは共感はできないですからね。
これといった解決策ではないのですが、愛里さんの気持ちが少しでも楽になってくれればと思います。
Neque suscipit voluptas. Et non ipsa. Dolores voluptate eos. Architecto dolorum dolorem. Est voluptas quia. Ullam vel quas. Sint non ut. Enim earum omnis. Ipsum praesentium optio. Molestiae perspiciatis distinctio. Iure est delectus. Expedita ducimus distinctio. Et perspiciatis consequatur. Officia eveniet quia. Nihil eos temporibus. Et sapiente omnis. Aut quo modi. Neque itaque est. Officiis officia vel. Dolores dolore assumenda. Autem ut delectus. Praesentium quas voluptas. Inventore ea velit. Temporibus a enim. Et sed ea. Culpa voluptatem dolorem. Consectetur voluptas qui. Est molestiae et. Non voluptates aut. Animi ab saepe.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。