締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
4歳の息子と2歳の娘を育てている者です
4歳の息子と2歳の娘を育てている者です。
4歳の息子は療育に通いながら11月の発達検査を待っています。
(言葉の遅れはほぼないものの多動や衝動性などで座っていられない。抽象的な指示がわからない)
2歳の娘は成長がかなり早く、自分の意思がはっきりしていてしっかり者。
(幼い頃の私によく似てるそうです)
息子のことを学んでいくうちに
私自身にも同じ傾向があることがわかり
ADHDだろうというところまで来ています。
(私は頭の中が多動です)
そこで感覚過敏についてです。
①視覚過敏…とにかく外は眩しいです。
→対応:テレビやパソコン、スマホは照度を落とし、日中はカーテンも使用、サングラス使用
②聴覚過敏…二階にいるのに一階の水道の音が聞こえたり、帰ってきた車の音がわかる(他の人はわからない)
→対応:していない(トイレなどに起きた音で起きてしまう場合はこういうこともあるのかも)
③臭覚過敏…洗剤の匂いで気持ち悪くなったり、まわりがしない匂いがする
→対応:苦手な匂いは使わない。
④触覚過敏…ここが一番困っています。
息子は眠る前に大好きな毛布を触って寝ますが
娘にはそういうお気に入りが昔からありませんでした。
その代わりに私の肌をとにかく触る
というのが好きです。
そして私は、触り続けられることに
かなりの嫌悪感を持っています。
ひどいときで30分以上
私の手や腕、ひじ、二の腕を触り続けます。
夜中に娘が目が覚めたときも同じように触り
私の目も覚めてしまいます。
イライラが我慢できず、怒って振り払ったりしてしまいます。
最近は「手を握るだけにしてね」と伝えますが、結局上のほうまで上がってきます。
娘ことも大好きですが耐えられません。
いまも眠りの浅くなった娘に
かれこれ一時間ほど手を探されていて
布団に隠れてしまっています。
安心材料の母親への感覚が
怒られるということに繋がってしまい
どうしていいのかわかりません。
そんな方、いますか?
なにか対策はありますか?
ちなみに私が長袖のときは不満そうですが、手しか触りません。
人肌がいいようです…
4歳の息子は療育に通いながら11月の発達検査を待っています。
(言葉の遅れはほぼないものの多動や衝動性などで座っていられない。抽象的な指示がわからない)
2歳の娘は成長がかなり早く、自分の意思がはっきりしていてしっかり者。
(幼い頃の私によく似てるそうです)
息子のことを学んでいくうちに
私自身にも同じ傾向があることがわかり
ADHDだろうというところまで来ています。
(私は頭の中が多動です)
そこで感覚過敏についてです。
①視覚過敏…とにかく外は眩しいです。
→対応:テレビやパソコン、スマホは照度を落とし、日中はカーテンも使用、サングラス使用
②聴覚過敏…二階にいるのに一階の水道の音が聞こえたり、帰ってきた車の音がわかる(他の人はわからない)
→対応:していない(トイレなどに起きた音で起きてしまう場合はこういうこともあるのかも)
③臭覚過敏…洗剤の匂いで気持ち悪くなったり、まわりがしない匂いがする
→対応:苦手な匂いは使わない。
④触覚過敏…ここが一番困っています。
息子は眠る前に大好きな毛布を触って寝ますが
娘にはそういうお気に入りが昔からありませんでした。
その代わりに私の肌をとにかく触る
というのが好きです。
そして私は、触り続けられることに
かなりの嫌悪感を持っています。
ひどいときで30分以上
私の手や腕、ひじ、二の腕を触り続けます。
夜中に娘が目が覚めたときも同じように触り
私の目も覚めてしまいます。
イライラが我慢できず、怒って振り払ったりしてしまいます。
最近は「手を握るだけにしてね」と伝えますが、結局上のほうまで上がってきます。
娘ことも大好きですが耐えられません。
いまも眠りの浅くなった娘に
かれこれ一時間ほど手を探されていて
布団に隠れてしまっています。
安心材料の母親への感覚が
怒られるということに繋がってしまい
どうしていいのかわかりません。
そんな方、いますか?
なにか対策はありますか?
ちなみに私が長袖のときは不満そうですが、手しか触りません。
人肌がいいようです…
この質問への回答
自閉症スペクトラムの5歳の娘も眠るときに肘を触ってきます。夜中も何度も探して触ってきます。
娘が体調を崩して寝込んでいる時はずっと触っていないと安眠できない様子です。
付き合うのが苦痛です。私が長袖でもまくって触ってきます。
特性で習慣化されてしまっているので仕方ないと思っています。
感覚過敏が無くても気持ち悪いのでお気持ちわかります。
しかし、娘さんは長袖であれば手で我慢できるのなら、これから秋になり涼しくなってくると思いますので長袖を着て手を握るように教えてあげたら上まで触る癖は解消されるのではないでしょうか。
もう一つ、特別お気に入りのお人形と寝るようにすると違ってくるかもしれません。
最近、お人形のメルちゃんとごっこ遊びに目覚め一緒に寝るから「ママの肘触らない。」と、言うときがありました。
結局、肘を触って寝ますが・・・。成長と共に変化はあると思います。
女の子は母性があるので、人形などを自分がお世話をするんだという感情が芽生えるようにごっこ遊びから教えてあげてみてははいかがでしょうか。お母さんを触って寝るより、お人形を寝かしつけることに意識が向くといいですね。
娘が体調を崩して寝込んでいる時はずっと触っていないと安眠できない様子です。
付き合うのが苦痛です。私が長袖でもまくって触ってきます。
特性で習慣化されてしまっているので仕方ないと思っています。
感覚過敏が無くても気持ち悪いのでお気持ちわかります。
しかし、娘さんは長袖であれば手で我慢できるのなら、これから秋になり涼しくなってくると思いますので長袖を着て手を握るように教えてあげたら上まで触る癖は解消されるのではないでしょうか。
もう一つ、特別お気に入りのお人形と寝るようにすると違ってくるかもしれません。
最近、お人形のメルちゃんとごっこ遊びに目覚め一緒に寝るから「ママの肘触らない。」と、言うときがありました。
結局、肘を触って寝ますが・・・。成長と共に変化はあると思います。
女の子は母性があるので、人形などを自分がお世話をするんだという感情が芽生えるようにごっこ遊びから教えてあげてみてははいかがでしょうか。お母さんを触って寝るより、お人形を寝かしつけることに意識が向くといいですね。
りさこさん
お疲れ様です❗
うちは5歳の息子(知的障害 自閉症スペクトラム 多動)がいます。
りさこさん自身がいろいろな感覚過敏があるのですね。うちの息子は、触覚過敏と聴覚過敏がありますが、どちらもだいぶ良くなってきました。
うちは食事に注目したり、自然療法(フラワーエッセンスやホメオパシー)を利用したりしています。
音の敏感さなど神経過敏は、貧血で悪化することがあるようですが、貧血は大丈夫そうですか?
http://mental.or.jp/%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A8%E6%B2%BB%E7%99%82/%E9%89%84%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E6%80%A7%E8%B2%A7%E8%A1%80
娘さんの安眠グッズに、シリコン性のおもちゃはどうかしら?と思いました。触るとおっぱいみたいな感触とか😅
また、りさこさん側の対策として、ブッシュフラワーエッセンスにフランネル・フラワーというエッセンスがあり、触れられることへの嫌悪にアプローチするそうです。
フラワーエッセンスについては、このサイトにもコミュニテイあります。良かったら、のぞいてみてください😄 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お疲れ様です❗
うちは5歳の息子(知的障害 自閉症スペクトラム 多動)がいます。
りさこさん自身がいろいろな感覚過敏があるのですね。うちの息子は、触覚過敏と聴覚過敏がありますが、どちらもだいぶ良くなってきました。
うちは食事に注目したり、自然療法(フラワーエッセンスやホメオパシー)を利用したりしています。
音の敏感さなど神経過敏は、貧血で悪化することがあるようですが、貧血は大丈夫そうですか?
http://mental.or.jp/%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A8%E6%B2%BB%E7%99%82/%E9%89%84%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E6%80%A7%E8%B2%A7%E8%A1%80
娘さんの安眠グッズに、シリコン性のおもちゃはどうかしら?と思いました。触るとおっぱいみたいな感触とか😅
また、りさこさん側の対策として、ブッシュフラワーエッセンスにフランネル・フラワーというエッセンスがあり、触れられることへの嫌悪にアプローチするそうです。
フラワーエッセンスについては、このサイトにもコミュニテイあります。良かったら、のぞいてみてください😄 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
例は違うのですが、特性上、小学校の授業中に立ち歩く子供への支援としてバランスボールを椅子として使用することで着席している例があります。その時お話を聞いた先生は他にも、何か触っていないと落ち着かない子のために学校のルールの中でも持ち込んでも良いもの、さらにその子の好みに合うものを徹底的に探すと言われました。
特性を否定するのではなく、周りへの配慮のある代替案ですね。
お母さんが触られるのは嫌だとゆうことは、小さくてわからなくても言葉に出して伝えていく必要があると思います。手だけにしてね。と言われていることがいいと思います。その際に、安心感を与えてあげたいのにとゆうことはすっぱり切り離してもいいと思います。他にも子供が安心感を得られる方法はたくさんあります。それよりも、相手が辛いのに我慢させてまで自分の好きなことを強要させてしまうことになります。なので、お母さんしんどいんだ、と伝えて、じゃあどうすればいいか一緒に考えられる方向にすると子供が周りのことも大切にできるようになると思います。すぐに触らないで眠れるとゆう目標は高すぎるので、お母さんも我慢できる、子供も我慢できる何か目標みたいなものを2人で考えてみてもいいのかなと思います。
その時に、お母さんがここまでならいいと思える選択肢をいくつか出してあげて、子供本人が選ぶ。手だけにする。寝る時の感触が好みのものを探す。など、
シリコン製のにぎにぎは先ほど例に出した小学校でも使われていました。
名前がわからなくて探しましたが、カオマルとゆう商品に似ていました。他にもやわらかいフランスパンのようなものも検索にでてきましたが。
決めたことは、寝ぼけて探してきても◯◯しようねと言い続けます。少しずつできることをほめ続けます。昨日はできてなかったよ〜笑。な日があってもいいので、今日はできるといいねと日々一進一退している様子がみえれば、怒ってしまう状況から応援してあげる声かけに変わるし、お母さんの気持ちもごめんねとゆう罪悪感がなくなるかなと思いました。
想像で書いてしまいましたが、あまり参考にならなかったらごめんなさい。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
特性を否定するのではなく、周りへの配慮のある代替案ですね。
お母さんが触られるのは嫌だとゆうことは、小さくてわからなくても言葉に出して伝えていく必要があると思います。手だけにしてね。と言われていることがいいと思います。その際に、安心感を与えてあげたいのにとゆうことはすっぱり切り離してもいいと思います。他にも子供が安心感を得られる方法はたくさんあります。それよりも、相手が辛いのに我慢させてまで自分の好きなことを強要させてしまうことになります。なので、お母さんしんどいんだ、と伝えて、じゃあどうすればいいか一緒に考えられる方向にすると子供が周りのことも大切にできるようになると思います。すぐに触らないで眠れるとゆう目標は高すぎるので、お母さんも我慢できる、子供も我慢できる何か目標みたいなものを2人で考えてみてもいいのかなと思います。
その時に、お母さんがここまでならいいと思える選択肢をいくつか出してあげて、子供本人が選ぶ。手だけにする。寝る時の感触が好みのものを探す。など、
シリコン製のにぎにぎは先ほど例に出した小学校でも使われていました。
名前がわからなくて探しましたが、カオマルとゆう商品に似ていました。他にもやわらかいフランスパンのようなものも検索にでてきましたが。
決めたことは、寝ぼけて探してきても◯◯しようねと言い続けます。少しずつできることをほめ続けます。昨日はできてなかったよ〜笑。な日があってもいいので、今日はできるといいねと日々一進一退している様子がみえれば、怒ってしまう状況から応援してあげる声かけに変わるし、お母さんの気持ちもごめんねとゆう罪悪感がなくなるかなと思いました。
想像で書いてしまいましたが、あまり参考にならなかったらごめんなさい。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
頭の中が多動、よく分かります。
私もそうなんです。人ごみなどに行くと、緊張と視覚に入る刺激の多さから頭からかなりの汗が出たりしています。
過敏さも、だいぶ分かります。いろいろ感じてしまうんですよね。過敏センサーが働きやすく、疲れがたまってくると
それらが余計に気になったりしていることに気付きます。自分がリラックスしていたり、何かに没頭出来ているときには少しは軽減しているのかもしれません。
作業療法士の木村順先生のお話を聴いたことがあります。
皮膚感覚が過敏の場合もあれば、逆に鈍麻になっている場合に出るケースもあるとか。
さわさわっと触られるとイヤな場合でも、ガシッとてのひら全体でさわられれば大丈夫、などもいろいろあるようで、
さわこさんもひょっとしたらさわさわ触られるのがつらいですか?
それとも、手ならいいとお話されていたり、むやみにあちこちにならずに、次に触られる場所が分かっていれば多少は違うのでしょうか。その辺も、少しは工夫の為のポイントになるのかな、と思ったりしました。
また、このところ、台風が続いたりして気圧の変動も激しく、いつもにもまして季節の変わり目がしんどく思ったりしています。
そういうことも関係していらっしゃいますかね。。
全然お答えになってなくてすみません(>_<)
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私もそうなんです。人ごみなどに行くと、緊張と視覚に入る刺激の多さから頭からかなりの汗が出たりしています。
過敏さも、だいぶ分かります。いろいろ感じてしまうんですよね。過敏センサーが働きやすく、疲れがたまってくると
それらが余計に気になったりしていることに気付きます。自分がリラックスしていたり、何かに没頭出来ているときには少しは軽減しているのかもしれません。
作業療法士の木村順先生のお話を聴いたことがあります。
皮膚感覚が過敏の場合もあれば、逆に鈍麻になっている場合に出るケースもあるとか。
さわさわっと触られるとイヤな場合でも、ガシッとてのひら全体でさわられれば大丈夫、などもいろいろあるようで、
さわこさんもひょっとしたらさわさわ触られるのがつらいですか?
それとも、手ならいいとお話されていたり、むやみにあちこちにならずに、次に触られる場所が分かっていれば多少は違うのでしょうか。その辺も、少しは工夫の為のポイントになるのかな、と思ったりしました。
また、このところ、台風が続いたりして気圧の変動も激しく、いつもにもまして季節の変わり目がしんどく思ったりしています。
そういうことも関係していらっしゃいますかね。。
全然お答えになってなくてすみません(>_<)
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
kiwiさん
追記をいただきありがとうございますm(_ _)m
私も最近、感覚過敏について知り、自分も手探りの状態でいます。
この感覚が普通だと思って30年以上生きてきて、今になってあれは人よりしんどかったんだと知り、安堵と戸惑いでまだ上手に対応できていません(>_<)
息子や娘を受け入れていくことは、自分を受け入れていくことなんだと痛感しており、自分のつらいという気持ちを大切にした次第です。
ご配慮いただき、追記までしてくださり、ありがとうございました(*^^*) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
追記をいただきありがとうございますm(_ _)m
私も最近、感覚過敏について知り、自分も手探りの状態でいます。
この感覚が普通だと思って30年以上生きてきて、今になってあれは人よりしんどかったんだと知り、安堵と戸惑いでまだ上手に対応できていません(>_<)
息子や娘を受け入れていくことは、自分を受け入れていくことなんだと痛感しており、自分のつらいという気持ちを大切にした次第です。
ご配慮いただき、追記までしてくださり、ありがとうございました(*^^*) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
スキンシップの一環かなぁって思いました。
小5になった息子も、いまだに抱っこと言ってきますよ。
4歳の娘は、抱っこはもとより、私の手をとってずっと触っていたりします。
作業をしているときであれば、これが終わったら抱っこしようねとか、話をするようにしています。
それでも娘は繰り返します。
人肌って、安心するのかな?って思っています。
子供の精神安定剤といいますか。
もちろん、こちらの状況によってはイライラします。
一生続くわけではないですし、子供たちが自立していくための一通過点で必要なことだと思っているので、なるだけ応えるようにしています。
今は付き合う時期なのだろうなと感じています。
拒否されると自己否定されたと感じて満たされない感情が違う形で出てくるかもしれません。
対策ではなくてすみません。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
小5になった息子も、いまだに抱っこと言ってきますよ。
4歳の娘は、抱っこはもとより、私の手をとってずっと触っていたりします。
作業をしているときであれば、これが終わったら抱っこしようねとか、話をするようにしています。
それでも娘は繰り返します。
人肌って、安心するのかな?って思っています。
子供の精神安定剤といいますか。
もちろん、こちらの状況によってはイライラします。
一生続くわけではないですし、子供たちが自立していくための一通過点で必要なことだと思っているので、なるだけ応えるようにしています。
今は付き合う時期なのだろうなと感じています。
拒否されると自己否定されたと感じて満たされない感情が違う形で出てくるかもしれません。
対策ではなくてすみません。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
イツさん🤗
ステキなご提案、ありがとうございます!
そうですね。やっぱり食生活って体を作るんですものね。大事に決まっていますよね。
私...
6
聴覚過敏についてなのですが、人の声とかでも、キンキン声特にお
回答
私も聴覚過敏で電車や飛行機の音
鉄のフォークとスプーンが苦手です。
電車内はイヤホンで音楽を聴いて
鉄のフォークとスプーンは
なるべく使わ...
7
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
トイレトレーニングについてです
回答
ayaさん
Tバック!?
これまた、すごいですねえ!
私は綿100パーセントの深ばきオバさんパンツじゃないとダメなんで、そんなおしゃれア...
32
こんにちは
回答
紅生姜さんこんばんは
実際、今の幼稚園で対応できると思っていますか?
新学期になって落ち着いたように見えますが、今の幼稚園に慣れるのに1学...
12
みなさんの「合理的配慮」体験談をお寄せください!こんにちは
回答
こんばんは、今年中1になった息子がADHD(軽度知的障害・聴覚過敏あり)です。
小学校入学時から支援学級に在籍していますが人数が毎年3~4...
51
4歳の男の子です
回答
4歳のお子さんということなので、手と手を繋ぐハーネスはいかがでしょうか?
リンクが貼れなくなってしまったのでAmazonや楽天などで「手...
2
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
早期診断を付けるメリットとしては療育に繋がることが出来る、園で加配などの配慮が受けられるなどですが、自治体によりますが就学前ならグレーゾー...
6
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです
回答
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます!
私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そ...
3
発達障がいの大学生です
回答
総合するとすごく難関に見えます。少しいろいろ分解して考えてみましょうか。
本当に通信で資格を取った方に会ったことがあるので、不可能なことで...
13
私(親)に関する問題です
回答
私自身も親から否定され大人になりました。
だからこそ言えるのは,自己肯定感が低いとどうしても落ち込み度は激しくなるという事です。
故に,ま...
8
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3
2回目の投稿です
回答
頭では覚えられないのです。
少しよくなってきても、苦痛には変わりありません。
家では練習も伸ばす訓練もをしない方がいいと思います。
私...
7
いつもお世話になっております
回答
休薬の日はいつも、あさから寝てしまうのですか?
たまたまですか?
毎日の生活をみかえしてみるのと、昨日は何時に寝たかとか、夜おきてなかった...
5
すみません
回答
こんにちは、
うちの子ももうすぐ3歳です。
髪を切るのも爪を切るのもダメで髪を洗うのもダメでした。
観察して原因を探ってみると、襟足を...
12
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
うちの場合は、もともと先天性の病気を持って生まれて
片肺がつぶれていたので産声も上げられない状態で生まれたので
低酸素が疑われたのと、我が...
12
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
回答
スパッと帰ったのは、大変良い対応だな、と思います。お母さん対応上手なんですね。
それぞれのおうちだけじゃなく、遊びやすい公園とかあるといい...
11
いまだにうまくはしを使えないので基本ホークやスプーンで、たま
回答
あわてないで食べる。モグモグして食べる。
普段あんまり意識してないけど、難しいね。
私も丸呑みにならないように、気をつけてみようかな、って...
3
コンサータを飲んでます
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして
コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます
(現在も吐き気止めの薬は飲んでます)
...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
ぽぽさん、まさにわかります
病院で食べたアイスのふたまでとっておくので(・・;)
9