締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
これを読んで不快に思われた方がいたら申し訳な...
退会済みさん
これを読んで不快に思われた方がいたら申し訳ないです。
私自身発達障害のグレーと診断されているものですが、大学で同じく発達障害を抱えていると思われる子に付きまとわれています。
彼女は距離感が近く(物理的にも心理的にも)、一方的に喋るなどといった面から、どこか大学内でも浮いているところがあり、周囲からも避けられているようです。
その違和感に気づいていても、彼女には普通に接していたため、どうやら知らず知らずのうちに私が興味の対象になったようです。
付きまとい行為や持ち物を真似る、凝視などといった行為があり、私も耐え難いほどのストレスを抱えています。
メールや口頭で彼女に伝えても理解してもらえず、エスカレートするばかりです。
自分でははっきりと気持ちを伝えているつもりであっても、彼女からしたら分からないみたいです。
具体的にどう伝えると、彼女に理解してもらえるのでしょうか?
私自身発達障害のグレーと診断されているものですが、大学で同じく発達障害を抱えていると思われる子に付きまとわれています。
彼女は距離感が近く(物理的にも心理的にも)、一方的に喋るなどといった面から、どこか大学内でも浮いているところがあり、周囲からも避けられているようです。
その違和感に気づいていても、彼女には普通に接していたため、どうやら知らず知らずのうちに私が興味の対象になったようです。
付きまとい行為や持ち物を真似る、凝視などといった行為があり、私も耐え難いほどのストレスを抱えています。
メールや口頭で彼女に伝えても理解してもらえず、エスカレートするばかりです。
自分でははっきりと気持ちを伝えているつもりであっても、彼女からしたら分からないみたいです。
具体的にどう伝えると、彼女に理解してもらえるのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あるあるですね。
お疲れさまです。
これは、なかなか理解しませんよ。
大変ですね。
傷つけるかも?等とは躊躇せず、ハッキリ言っても、この人には意味がわからないだろうと思いますしね。
学校側に相談室等があったら、ストーカーだとして相談してみてください。
うちの子はまだ大学生ではないのですが、幼児時代からこういうのはありますね。
やられるほうは、本当にウンザリすることも多いのですが、「友達関係」は成立せず、ペットと飼い主、猛獣珍獣と調教師や飼育係、こういった関係にしかなり得ません。
相手はそこそこ知的に高いのかもしれませんが、自分がないですから良いなぁと思う人や、この人の真似をしておけばいいと思う相手の事を徹底的に真似たり、執着していきます。
これが、中高生なら進学で離れる、クラス替えで離れる等の対策をと思いますけど、物理的に離れる他、全く手立てはありません。
ハッキリ言ってしまうと、相手を立ち直れないほどにボコボコに相手家族も含めて追い込めば離れてくれることもありますが、逆恨みされたりもあるのでご注意を。(相手の母親なんかも、主さんのことはよい友達などと勘違いしていたり、下手したらうちの子が優しいから仲良くしてあげてやってる。等と思われていたりします。)
一番良いのは、物理的に離れてしまうこと。
荒唐無稽と思うかもしれませんが、何も教えずに留学してしまうとか
学校では、相手が嫌がるようなタイプの他の人といて離れるようにしたりするのがベスト。
あとは、主さん自身も人との距離であったり、対人アラートセンサーがうまく働いてないのだと思います。
あれ?と思う人に近寄られやすい人はいます。
あまりフレンドリーにしすぎず、うまく壁を作っておくといいですし、うまく親しくなれないなぁと思う相手との方がうまくいくと思います。
お疲れさまです。
これは、なかなか理解しませんよ。
大変ですね。
傷つけるかも?等とは躊躇せず、ハッキリ言っても、この人には意味がわからないだろうと思いますしね。
学校側に相談室等があったら、ストーカーだとして相談してみてください。
うちの子はまだ大学生ではないのですが、幼児時代からこういうのはありますね。
やられるほうは、本当にウンザリすることも多いのですが、「友達関係」は成立せず、ペットと飼い主、猛獣珍獣と調教師や飼育係、こういった関係にしかなり得ません。
相手はそこそこ知的に高いのかもしれませんが、自分がないですから良いなぁと思う人や、この人の真似をしておけばいいと思う相手の事を徹底的に真似たり、執着していきます。
これが、中高生なら進学で離れる、クラス替えで離れる等の対策をと思いますけど、物理的に離れる他、全く手立てはありません。
ハッキリ言ってしまうと、相手を立ち直れないほどにボコボコに相手家族も含めて追い込めば離れてくれることもありますが、逆恨みされたりもあるのでご注意を。(相手の母親なんかも、主さんのことはよい友達などと勘違いしていたり、下手したらうちの子が優しいから仲良くしてあげてやってる。等と思われていたりします。)
一番良いのは、物理的に離れてしまうこと。
荒唐無稽と思うかもしれませんが、何も教えずに留学してしまうとか
学校では、相手が嫌がるようなタイプの他の人といて離れるようにしたりするのがベスト。
あとは、主さん自身も人との距離であったり、対人アラートセンサーがうまく働いてないのだと思います。
あれ?と思う人に近寄られやすい人はいます。
あまりフレンドリーにしすぎず、うまく壁を作っておくといいですし、うまく親しくなれないなぁと思う相手との方がうまくいくと思います。
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラムと診断されました。
まずは、他の方も仰られていますが、人に間に入ってもらい、大学の相談室に相談することです。
自分はどちらかというと、相手側に近かったです。
過去、色んな人から真似をするな、ついてくるなとはっきり言われたことがあります。学校の課題も同じものを選ばないでともいわれました。自分の好きな柄だったので未だに後悔しています。同じ柄のものがあれば、今でも欲しいです。
この文章を読みながら反省しています。今思うと昔相手と同じようにしたら友達になれると真剣になっていた時期があります。
なぜ大学になっても大人に介入してもらった方がいいのかというと、相手といい感じで離れるためです。
まして、相手は発達障害と思われるなら尚更です。
一度うまく離れられても、相手は、自分では対処ができる心を持ち合わせてはいません。先生から注意をされて確かにやめます。物理的には解決され相手も引き下がります。嘘のように近づかなくなります。というのも当事者は全否定されたと思い、近づけなくなるのです。しかし問題はそこからです。次に気になる子がいたとしても一切声をかけません。というのも先生に注意をされて、ダメと言われたからです。ダメと言われると、あれもダメ、これもダメ、それもダメとなると、声かけられなくなります。下手をすればここから一生人と関わりを持とうとしなくなります。
いつしかどこかで主様のような人を見かけるだけでフラッシュバックして苦しい思いをします。
自分から離れたらいい、確かにその通りです。ストレスを抱え込むくらいならそうした方がいいです。
しかし、相手は、この先一生辛い思いをします。理解していないようで、どこかでは理解していますよ。それに、主様のことを大切な親友だと思っているからです。
現に私も未だに中学2年の時に言われたことが脳内で繰り返されることがあります。もう20年も前のことなのにです。
是非とも人を介して解決を図るといいでしょう。
大学の先生に相談する前に心理の専門家が大学にいれば相談してください。
口で言われてわからなければ、体に症状として現れます。手遅れになる前に人を介して解決してください。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
大人になってから自閉症スペクトラムと診断されました。
まずは、他の方も仰られていますが、人に間に入ってもらい、大学の相談室に相談することです。
自分はどちらかというと、相手側に近かったです。
過去、色んな人から真似をするな、ついてくるなとはっきり言われたことがあります。学校の課題も同じものを選ばないでともいわれました。自分の好きな柄だったので未だに後悔しています。同じ柄のものがあれば、今でも欲しいです。
この文章を読みながら反省しています。今思うと昔相手と同じようにしたら友達になれると真剣になっていた時期があります。
なぜ大学になっても大人に介入してもらった方がいいのかというと、相手といい感じで離れるためです。
まして、相手は発達障害と思われるなら尚更です。
一度うまく離れられても、相手は、自分では対処ができる心を持ち合わせてはいません。先生から注意をされて確かにやめます。物理的には解決され相手も引き下がります。嘘のように近づかなくなります。というのも当事者は全否定されたと思い、近づけなくなるのです。しかし問題はそこからです。次に気になる子がいたとしても一切声をかけません。というのも先生に注意をされて、ダメと言われたからです。ダメと言われると、あれもダメ、これもダメ、それもダメとなると、声かけられなくなります。下手をすればここから一生人と関わりを持とうとしなくなります。
いつしかどこかで主様のような人を見かけるだけでフラッシュバックして苦しい思いをします。
自分から離れたらいい、確かにその通りです。ストレスを抱え込むくらいならそうした方がいいです。
しかし、相手は、この先一生辛い思いをします。理解していないようで、どこかでは理解していますよ。それに、主様のことを大切な親友だと思っているからです。
現に私も未だに中学2年の時に言われたことが脳内で繰り返されることがあります。もう20年も前のことなのにです。
是非とも人を介して解決を図るといいでしょう。
大学の先生に相談する前に心理の専門家が大学にいれば相談してください。
口で言われてわからなければ、体に症状として現れます。手遅れになる前に人を介して解決してください。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
こんにちは。
中1の娘の学校へ行きたくない理由がこの内容と同じでした。
娘は孤立したその子を自分も拒否したらかわいそうと我慢しておかしくなりました。
悪口はいいたくないと誰にも相談しなかったのもよくありませんでした。
スクールカウンセラーから担任の先生へ、担任からその子へ指導が入り、その子は近づかなくなりました。来年はクラスが同じになることはないとも言われました。
でも、1番の解決策は娘が周りの友達にSOSを出せたことでした。悪口ではなく、事実だから話てみようと何回も説得して、まず担任、それから友達に話をすると、みんなその子事は娘と同じように考えている事がわかり、距離の取り方を教えてくれたり、協力してくれたりしてくれました。
えだまめさんも、周りにSOSを出す事は出来ますか?娘は担任が先でしたが、大学となるとなかなか講師などは機能しないですよね?何年生なのかでもかわりますが、距離が近いとなるとゼミや研究室が同じなのかな?私は学部の事務をしていたのですが、私が教授に話しをして解決した人間関係もありましたよ。学部の事務の人、ゼミの秘書なんかはいますか?そういう人から教授へ話をしてもらえたら距離がとりやすくなり、いいと思います。
でも、相手の方が自分は人との距離が上手くいかないとわかっていないのが問題ですよね?そこがわかっているなら話ははやいのにね。上手くいくといいですね。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
中1の娘の学校へ行きたくない理由がこの内容と同じでした。
娘は孤立したその子を自分も拒否したらかわいそうと我慢しておかしくなりました。
悪口はいいたくないと誰にも相談しなかったのもよくありませんでした。
スクールカウンセラーから担任の先生へ、担任からその子へ指導が入り、その子は近づかなくなりました。来年はクラスが同じになることはないとも言われました。
でも、1番の解決策は娘が周りの友達にSOSを出せたことでした。悪口ではなく、事実だから話てみようと何回も説得して、まず担任、それから友達に話をすると、みんなその子事は娘と同じように考えている事がわかり、距離の取り方を教えてくれたり、協力してくれたりしてくれました。
えだまめさんも、周りにSOSを出す事は出来ますか?娘は担任が先でしたが、大学となるとなかなか講師などは機能しないですよね?何年生なのかでもかわりますが、距離が近いとなるとゼミや研究室が同じなのかな?私は学部の事務をしていたのですが、私が教授に話しをして解決した人間関係もありましたよ。学部の事務の人、ゼミの秘書なんかはいますか?そういう人から教授へ話をしてもらえたら距離がとりやすくなり、いいと思います。
でも、相手の方が自分は人との距離が上手くいかないとわかっていないのが問題ですよね?そこがわかっているなら話ははやいのにね。上手くいくといいですね。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
大学の中に相談室があると思います
うちの娘も何かあると相談室に行ってました
娘の大学では、相談に来る人達で交流もしています
一度、相談する
彼女にも、違う時間、相談室をすすめる
自分では解決は難しいと思うので
間に人を入れて
距離を置いていけばいいと思います ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
うちの娘も何かあると相談室に行ってました
娘の大学では、相談に来る人達で交流もしています
一度、相談する
彼女にも、違う時間、相談室をすすめる
自分では解決は難しいと思うので
間に人を入れて
距離を置いていけばいいと思います ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
近すぎるときには「近い。少し離れて。」
立ち話が長くなったら、「長い、ここまで。」
「今日は別々に行動しよう。」「わたしは○○に行く。一緒に来ないで。」
とかは割と通じるかもしれません。
持ち物を真似られるのは、結構不愉快かな。それは嫌だ、って具体的に「ものを示して」言うといいかも。
学校の中に相談できる人がいるといいんだけどな。保健センターとか心理相談があれば、時間をとってもらった方がいいかもしれないです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
立ち話が長くなったら、「長い、ここまで。」
「今日は別々に行動しよう。」「わたしは○○に行く。一緒に来ないで。」
とかは割と通じるかもしれません。
持ち物を真似られるのは、結構不愉快かな。それは嫌だ、って具体的に「ものを示して」言うといいかも。
学校の中に相談できる人がいるといいんだけどな。保健センターとか心理相談があれば、時間をとってもらった方がいいかもしれないです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私自身、昔、異性に対してですが、今思うとストーカーと思われるようなことをしていました。彼も特性を持っていたのだと思います。似た空気を感じて惹かれました。しばらくお付き合いしたのですが、彼から別れを切り出され、納得できず、何度もメールを送ったりしていました。
彼は、はっきり気持ちを伝えていたつもりだったと思います。でも、私は傷つくだけで分からなかったです。もっと自分の気持ちを分かってもらいたいと、ストーカー行為のようになっていきました。
彼も私も苦しみ、二人での解決は無理だと、共通の知人に間に入ってもらうことで合意しました。知人は、双方の話を否定することなく聞いてくれました。そして、「あなたが大切に思っている人が、あなたを嫌がっている。それが大切な人の気持ちなのだから、受け入れてあげて」と言われました。その言葉で、彼と距離をおくことができました。
彼女も傷つき苦しんで、エスカレートせざるを得なくなっているかもしれません。他の方も書かれてますが、間に入ってもらえる人は絶対必要だと思います。私の場合は、知人がいてくれて、感謝してもしきれないくらいです。
信頼できる共通のお知り合いか、いなければ相談できる機関など、否定することなく双方の話を聞いてくれる人が見つかれば、と思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
彼は、はっきり気持ちを伝えていたつもりだったと思います。でも、私は傷つくだけで分からなかったです。もっと自分の気持ちを分かってもらいたいと、ストーカー行為のようになっていきました。
彼も私も苦しみ、二人での解決は無理だと、共通の知人に間に入ってもらうことで合意しました。知人は、双方の話を否定することなく聞いてくれました。そして、「あなたが大切に思っている人が、あなたを嫌がっている。それが大切な人の気持ちなのだから、受け入れてあげて」と言われました。その言葉で、彼と距離をおくことができました。
彼女も傷つき苦しんで、エスカレートせざるを得なくなっているかもしれません。他の方も書かれてますが、間に入ってもらえる人は絶対必要だと思います。私の場合は、知人がいてくれて、感謝してもしきれないくらいです。
信頼できる共通のお知り合いか、いなければ相談できる機関など、否定することなく双方の話を聞いてくれる人が見つかれば、と思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おつかれさまです。
脳みそが『欠けている』のではなく、『最初から活動領域が違う』が正しいニュアンスだと思います。
走るのが苦手な人にず...
6
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
お返事拝見しました。
次女さんは次女さんで、困った人なのはわかりましたが
三女さんは三女さんで、大人しいというよりは感情の出し方を知らな...
9
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
自己肯定なのですが
定型の人からみると、自己肯定が低い人がさも良くないことであり、醜悪なことかと言わんばかり
ただ、生まれてこのかた、...
7
21歳になるアスペルガーの息子がいます
回答
うーん。
他の方もおっしゃってますけど、DV案件なので警察に相談では?
知ってるケースでは娘さんが、息子さんと同様に家族に暴力を振るう...
4
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
ASD傾向ありのADHD20代女です
回答
子どものうちなら、きょうだいや家族みたいに遠慮のない友達関係を作れたりするけど、大人になってからの友達はどんなに親しくしていても、相手を慮...
9
解決済みにより削除皆様本当にありがとうございました
回答
(続きです)
仕事でミスした後は、私自身は以下の順番で処理して乗り切ってます。
①誠心誠意あやまって後始末をする
②「過去に同じミスを...
8
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
実はこないだかかりつけのメンタルクリニックでWAIS-Ⅳ検査
回答
大人になってからの療育手帳取得は、かなり難しいようです。
もし、療育手帳を取得したいのであれば、お医者さんからの診断書(意見書等)がないと...
4
就労移行の事業所で入所を断る時に、言葉を濁すような感じでハッ
回答
就労移行支援事業が利用できるのは、2年間らしいですが。
「今現在の事業所、1年通っていて2年目、しかも、いま通っている事業所の前にも利用...
6
大便後のお尻を拭く事がまだ上手くできません
回答
タグが19歳〜になっていますが、年齢や言語理解が出来るのか、重度か軽度かなどの情報が何もないので、アドバイスしにくいと思います。
重度だ...
1
26歳の当事者です
回答
家庭内暴力の相談先として市役所や役場などの福祉関係がすぐに思い浮かびますが、弁護士や法務局の人権相談など法律の専門家に相談する方法もありま...
4
心理検査について教えてください
回答
親子であっても別の人間だし、娘さんは特性があって一般の感覚と違うことは当然あろうかと思います。
親が先に考えて察してあげるより、娘さんから...
4
施設長の児童発達支援管理責任者が、保育所等訪問支援を行いたい
回答
こんばんは、
こちらは、素人同士、保護者と当事者が知恵を出し合うようなQAかな?と思いますので、、きちんとした所で聞かれた方が確実です。...
2
ADHDと診断された大学生の息子との関わり方について悩んでい
回答
指導教員や担任といった方はいませんか。
お子さんの大学での出席状況などはきかれましたか。
一人暮らしだけでしんどいなら、大学へは出席できて...
7
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
kumakoさん、お疲れ様です。
「学校に行っていると嘘をついて中退」は、うちも2回やられました。
留年も2回やってますが今ちょうど就職...
14
子供ではなく成人の私なのですが4年前にASDの診断がおり、発
回答
市役所や町村役場の障害者窓口に行ってみてはどうでしょうか。手帳や年金の話はそこで聞けるはずです。
また、年金が受けられない場合でも、収入や...
4
現実でも掲示板でも素直に言えない自分がイライラします
回答
シフォンケーキさんへ
セッティングはしてもらいます。
フェードアウトはするつもりはないです。
友達の作り方は理解してます。
9