質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学1年の長男が、対人関係でトラブルをおこし...

2024/03/12 11:37
16
中学1年の長男が、対人関係でトラブルをおこしました。相手はクラスの仲の良い女子で、顔が近いとかよく話かけられる頻度が多いなど距離感が近くて怖いと今では拒絶されてしまったようです。
家でも私に対してとても甘えてきたり、スキンシップも多く距離感には違和感を感じていた為、厳しく注意をしていたのですが、本人は態度を改めようとしませんでした。トラブルをきっかけに本人は反省をし、家でも以前のような行動はみられないのですが、学校で同じトラブルが2回あったので、また同じ事をしてしまうのではないか不安です。
また、息子は自分の思っている事など言葉にして相手に伝えることが苦手で話し合いの時も黙り込んでしまう所も気になっています。
反抗期もなく同年代の子と比べて純粋で素直な方ですが、悪く言うと幼稚です。自分で考えて行動する事に自信がなく、いつも確認してきます。また繊細で傷付きやすい性格でもある為、どう接していけば良いかわからず悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182351
おまささん
2024/03/12 13:10
こんにちは
これ、すごく奥が深い話だなと感じました。

まず、男子にはこういうトラブルはないのでしょうか?前回のトラブルも女子だったのかな?

お子様は仲の良い女子と感じていたけど、相手の女子は「私の好きな人」ではなかったから困るってことでしょうね。これ、好きな人だったらトラブルにならないんですよ。好きじゃあないのにグイグイくるから怖いってなるのです。あと、相手の気持ちが冷めたのにグイグイくるのもストーカーと呼ばれる社会現象になります。

さて、お子様のトラブルの根底には恋愛感情を読み取れないという特性(幼さ)があります。
①俺が好きだからどんどん近づこう!
②いい感じだからグイグイ行くけど相手の冷めぎわがわからない

もし、これが好きだからと告白して(されて)いたら全く環境がかわるんですよね。好きなら告白しちゃえばいいんです。しかし、玉砕する可能性もある。玉砕したらさっと引けばトラブルにはならない。告白する(される)までは距離感をとらないとまたトラブルになるよって教えてあげましょう。

異性間のトラブルは噂になりやすく、尾ひれもつきやすい。悪いのはたいてい男性になりやすい。

こういう恋愛がらみの話をしてあげないと距離感を保つ意味がわからないかもしれません。また、自分が嫌な距離感て各々違うので社会的にだめな距離を教えてあげましょう。まず家庭でお母様が女性としてお子様が嫌な距離(息子だからという忖度なく)を縮めてきたら教えてあげないと。

恋愛マンガをウチは息子と共有して読んで「これは女がだめだわー思わせぶりがひどい」とか、「顔がいいからって何してもいいとおもうなよ」なんて雑談しています。お互いの趣味がマンガというのもありますが、こうして意見を出して一般論(私のは主観かも)を話したりします。参考になれば。
https://h-navi.jp/qa/questions/182351
似た様な子供が居ます^^
うちは逆で家の中で家族とならハグはOKと場所と相手を限定しスキンシップを取っています。
家の外では全て拒否です。高学年以上になるとTPOは気にしないといけないですからね^^;中学生ならば尚更だと思います。

甘えたいという気持ちを全て拒否してしまっては本人にとっても苦しくなるだけだと思います。
支援級の先生にも「こういう子は愛着形成に時間がかかるので、拒否はしないであげて下さい」と言われています。
ただ場所や相手は限定的でないと上記の様な問題が起きるので<家の中で家族とならOK>など明確なルールを決めると良いと思います。

またうちの子は他人との距離感を掴む為に小集団でのSSTやデイで性教育を受けています。
「こういう時にはどうしたらいい?」などロールプレイングしながら状況を判断出来る様な練習や性教育への正しい知識が必要かと思います。
デイや心理教室などで実施していない様であれば検討されてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/182351
厳しく注意するのではなくて、適切な距離感を優しく何度も具体的に教えるべきでしたね。

自信が無いのでアレコレ細かく確認するわりには、やめろと言われた事はやめられない……

ということですが、知的に少しノンビリしてませんか?

件の女子とは別のクラスにしてもらってください。

男女関係無しに近づいてよい距離を具体的にわかりやすく教え、声掛けについても具体的にオッケーラインを教えてあげたほうが良いと思います。

そのうえで守れないなら、声掛けNG、近寄るのもNGにするべきかと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/182351
春なすさん
2024/03/12 12:37
うちの子も未だ人との距離感は近めです。女の子なので、逆に気があると思われたら厄介だなと思っていますが。
ずっと教えていることは、異性や親しくない人との距離は手を伸ばした距離より最低でも遠く、です。
親しい人でも、最低肘から下手を伸ばした距離と教えています。

厳しく言っただけでは、本人がどのようにすればよいかが分からないのかもしれません。具体的に、目安を示した方がよいかと思います。

家では、家のルールを作るとよいと思います。

...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/182351
YOSHIMIさん
2024/03/12 12:53
当事者です
私も以前当事者会に参加した折に、一方的に無言で距離を詰めて来られる、SNSを監視?のようなことをされて怖い思いをしました

わかりやすくよく言うのは、"腕1本分の距離"を保ちましょうですね
それ以上は近すぎる、ということです
SSTなどが受けられたら、尚のこと良いと感じます
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/182351
Decoさん
2024/03/13 02:53
発達障碍の人は距離感を持つのが苦手なようです。
うちの場合は、物事を覚えて実行するのに、ものすご~く時間がかかること。
家庭と外と違うと混乱してしまう。
ということから日常会話も敬語。人との距離やマナーは繰り返し、繰り返し教えました。
女性は、難しいです。通学路を普通に歩いているのに、後を付けられて怖いと担任に報告した女性がいました。
今は、就労継続支援B型に通っています。同じ事業所に通われている利用者の女性に「一緒にお昼を買いにコンビニへ行きませんか?」と声をかけただけで怖がられてしまい、職員から連絡が入りました。「息子さんは悪くないのですがスミマセン」と。

家で、息子と話して決めたのは…女性には挨拶と報告・連絡以外は声をかけない。
片腕を伸ばした距離より短い距離では近づかない。この距離は、何回も私と練習しました。
男の子も、大変ですよね。電車のつり革は両手で持つこと。満員電車でつり革をつかめなくても手は下にしないこと。
スマホをもったり、両手でカバンを抱えてなさい…などなど。

会話については、息子は話しかけられて答える程度です。言葉に壁があるのも原因のひとつなのですが、その他に伝えたいことがあっても、瞬時に言葉が浮かんでこない。言葉が浮かんできたときには、既にほかの話題になっている。
経験していることはわかるが、経験していない事はイメージ力が弱いために理解できていないものがあるようです。
そのため、今でも経験していない事は絵をかいて詳しく「ここまで分かった?」と確認しながら会話をすすめています。

私は、発達障碍当事者と発達障害肯定者の交流会を主宰しているのですが、雑談が苦手だと言う方が多いです。

息子が高校生の頃、同級生の子に言われました。
悩みを黙って聞いてくれたのは息子だけだった。他の人は、どうして?とかなんで?とか話したくない事を聞いてきたそうです。だから、息子が「うんうn」と黙って悩みを聞き続けてくれたことに感謝していると…卒業式の時に話してくれました。 人って自分の話を聞いてもらいたい人が多いので…シャイでも良いのではないかと思います。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
Deco様 コメントありがとうございます。 変化が苦手、確かにそうだったかもしれません。小学校も中学校も、それぞれ、卒業頃に友達付き合いが...
12

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
お子さん、これまで発達検査うけたことは? お住まいの国の、お子さんが通った学校は、現地の日本人学校?それとも現地の学校? 日本でも、帰国...
21

結婚して一年半になります

主人に、高校一年生になる息子がいます。(家族3人で暮らしています)。息子は、進学校に通っています。息子の日頃の言動が変わっている(何を言っ...
回答
発達障害の子どもは発達障害を抱えたまま大人になり、発達障害を抱えたおじいちゃんになっていく、と思います。 社会から隔離をする必要はないし、...
17

久し振りの質問です

息子が中学一年生になりました。息子には発達障害がありそれも満遍なく少しずつあると診断され今は3種類の薬を服用しています。反抗期も出てきて携...
回答
発達障害の子に叱りつけるは、やってはいけない基本です。お子さんは自己肯定感と言うものがかなり低くなっていると思われます。尾木ママも言う通り...
5

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
お母さんや先生に理解があるようですから、お子さん自身も早いうちに自分の弱みを知り、ストレスに対処する方法を学んでゆけるなら、一番よいと思い...
14

はじめまして

この春、新高1になる息子のことで相談です。自閉症スペクトラム傾向です。小学生の時は衝動が抑えられず、友達とトラブルになることはしょっちゅう...
回答
初めまして。 高校進学、おめでとうございます。 息子さんは、もう高校生ですよね。 心配は尽きませんが、今は息子さんの過ごしたいようにさせ...
6

久しぶりに、こちらに来ました

中3息子、中学生になってからは本人の努力もあり、穏やかに問題なく過ごしていました。最近、女子の嫌がらせに反応してしまい、トラブルになってか...
回答
余談ですが ターゲットにされるのは悔しいですが、こればかりはここまでの蓄積もあるので仕方ないですよね。 スキがあるのでしょう。 的確に助...
3

中学2年の息子がいます

発達障害と診断されたことはありませんが、幼少期から理解が遅かったりすぐにキレたり思い通りにいかないと出先でもアスファルトに頭を打ち付けたり...
回答
アドバイスにはならないかもですが、うちも全く同じで物に当たるタイプです。 メガネなんて2ヶ月持ちませんし、鉛筆や文房具もボキボキ、テレビや...
11

初めて相談させていただきます

中2の娘のことです。この一年、猛烈な反抗期でした。私自身おかしくなりそうでした。ただ反抗期が少し落ち着いたかな??と思っても、不登校、生活...
回答
はじめまして。 m42cさん、娘さんのこと、心配ですね。うちの息子も、中1より不登校で、現在中3です。 アスペルガーと診断されています。 ...
16

はじめまして

中学一年生の女の子の母親です。娘は小学4年生くらいから対人関係でトラブルが多くなり、中1になった今、更に対人関係が悪化してきたように思いま...
回答
はじめまして! 中学1年生女の子の母親です。 うちも、小学生の学年が上がるにつれ 友達関係は、どうなってるのかな?と 大きなトラブルはない...
3

以前の経過報告より、、、半年が過ぎました

今回も経過報告させて頂きますね。あれから…中学3年生になり体育祭に初めて参加しました。今まで1度も行事には、参加出来なかったので見てるこち...
回答
みどりんごさん、体育祭出られたなんて… 本当にすごいですね。T^T 運動はされてたんですか?! トップなんてすごいじゃないですか。 涙もの...
1

はじめて投稿します

中二男子、自閉症スペクトラムグレーです。2歳離れた妹が生まれたころから育てにくさを感じつつ、勉強や学校は幼さはあるもののやってきましたが...
回答
ミントさん、あきたんさん、ぽかりさんメッセージありがとうございます。 いままでなんて我が強く自己中なんだ、このままで社会に出れるのかと不安...
7

はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳にな...
回答
児童相談所などで発達相談を受け、児童精神科医の診断を受ける事が必要だと思います。 で、発達障害などは決して「異常」ではなく、また思われてる...
16

長文の愚痴と悩みです

7月で18歳になる息子ですが小学2年生の時に担任からADHDかもと言われたけど、私自身が受け止められず児相や専門機関に相談も診断もしないま...
回答
先月18歳になりました、アスペルガーの息子がいます。 うちは中2の不登校がキッカケで診断を受けました。 人が怖く外へ出るのもかなりの困難な...
19

中学卒業後、進路未決定の娘がいます

今春私立の中高一貫校の中学を卒業しましたが、いろいろありまして、中2の時に学校に通えなくなり(2学期、3学期)、中3から登校を再開しました...
回答
娘さんの事、心配ですね。 友人が不登校でした。小学2年から、ほとんど学校へ行っていませんが、本人の学力は高かったみたいです。その後、公立高...
12