受付終了
6年生になった長男のことです。
やっぱり友達関係が難しいみたいです。
何となくグループも出来ているのか、なかなか声をかけられないとかで、休み時間も一人で本を読んでいたり寝ていたり……
私も気になって、学校で困ってることはない?等聞くのですが、ない!と。
コミュニケーションも独特だし、会話もチグハグ、まだ自分のしたい事が優先っていうのもあるのか……
本人がそこまで気にしてなかったら、親は様子見をするしかないのでしょうか?誘いかたのアドバイスとか?ヤキモキしてしまいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件
お子さんはどう説明したら良いのかわからないのだと思います。
他の人と自分との違いもわからないし、相談して解決していけるとも思えず、なんとなくうまくいかないなー、と不安に感じているのかもしれません。
うちの次男(二十歳ADHD)も友達やコミュニケーションにはずっと悩んできました。
無理に友達はつくらなくてもいいと、我が家は伝えてきましたが、次男の本心は、いつかは友達がほしいといっていました。
中学で、一人お友だちが出来ました。
彼は週に一度だけ登校していた子。
大学生の今も毎週、趣味のために、二人で部屋に籠っています。
大学生になり、色んな年齢の方とふれあい、サポートもしてもらいながら、コミュニケーションを学び少しずつ楽しく活動しています。
同年齢のお子さんとは高校まではなかなか交わることができなかったので、学校以外の場所で、息抜きの出きる場所作りを心がけました。
いずれは、お子さん自身が、SOSを発することができることが、とても大切です。
焦らず、否定せず、じっくり話を聞いてあげるとよいと思います。
うちは、わざと、ジョーダンを言ったりしながら、出来る限り明るく前向きに話し合うようにしました。
真面目すぎる故に、本人を追い込みすぎないよう気を付けました。
参考まで🍀😌🍀
退会済みさん
2019/04/10 16:16
☆
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
友達関係は、ホント難しいです。
私は、基本何も言いません。
上は中学2年生でASDの持ち主です。
友達関係は、自分から話してくれるので、その会話の中で、自分で何かこうしたほうがよかったのかな?とか、話の輪に入れない等の娘の困り事を話してくれるので、私は、娘がどうしたかったのか?を聞き出して、じゃあ次は、そうしてみたら?で終わりです。
もちろん、自分の困り事をわかっていない場合もありますけどね。
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
退会済みさん
2019/04/10 15:27
シフォンケーキです。
断られるのは別に落ち込むほどではないとお伝えください。
例えば、10人に挨拶をします。そのうち8人は返してくれます。8人のうち3人が気になり、3人のうち1人が話しかけてきてくれます。こちらが行動しても相手が行動せずに断る確率が高いのです。人間は、基本的に自分のことしか興味がないのです。もし、全員が動かなければ、やはりお子さんのなにかが原因でそうしているんだと思います。
お子さんが理解できる範囲は、主様が教えたことだけです。主様も教えから、これも言ってはダメといった応用が効きにくいです。このことがクラスからの孤立を招く原因にもなります。注意をクラスメートから催促されていても気がつかないことがほとんどです。なぜなら、みている世界が主様とは違うのです。彼らからみた学校はおぞましい地獄絵図に出てきそうなイメージで見ていることか思います。主様が日本語が通じない国に一人放置されたことを考えてみてください。彼の世界はそう見えています。
できるだけ事細かに主様の世界のルールを教える必要があります。言い方、立ち振る舞い方、質問するタイミング全てです。元々、相手の立場に立てる経験も圧倒的に不足しているので、ますますわからないことにになります。気がついたら、人全体に対するご機嫌伺いを始めます。現に自分がそうです。怒られる沸点がわからなければそうするしか手段がないのです。そうはならないように、事細かに教えないと対人関係でかなり痛手になります。
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
退会済みさん
2019/04/10 13:46
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
お子さんの場合、その聞き方ではないって答えますよ。そもそも困っているということがどういうことかが分かっていないからです。
自閉症スペクトラム障害含め発達障害は、抽象的な表現や程度が人によって違うものは、基本的に理解しません。大の大人ですが、今でも抽象的なことを言われると???です。お子さんの場合はレスポンスしているからいいですが、私は黙りするタイプです。
もう少しわかりやすい表現じゃないと答えられないと思います。例えば、学校で寂しくて泣きそうなことは無い?といったお子さんにあった表現じゃないと話し合いまではいきません。
声をかけられない感覚は、発達障害特有のものです。説明するにも難しいんですよね。
私も頻繁にあります。一言言えばいいのですが、頭が真剣に今聞いていいのか?らダメなのか?を繰り返しているので切り替えが難しいです。
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
まつぼっくりさん
ありがとうございます。
やはり漠然と不安を感じている状態なんでしょうか。
ちょっと積極性に欠けるようになってきたというか…
なんか違うかなって思う様になったけど、どう振る舞ったらいいのか分からないのか。
私もいつかあなたと気の合う子がきっと出来ると思うよ、って言ってはいるのですが…
それまでに色んなスキルを少しでも身につけられるようにすることですかね。難しいですが。
話をよく聞いて、私も真面目になりがちなので、ジョーダン交えて話し合っていこうと思います。
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。