締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは、自閉スペクトラム症の男の子がいる...
こんにちは、自閉スペクトラム症の男の子がいるママです。お世話になります!
以前からなのですが、ココ最近家での悪戯が激しいです。ADHDがあります!
絵の具、オムツ、塩、塩コショウ、シャンプー、リンス、醤油つぎ、お皿、グラニュー糖、トイレットペーパーありとあらゆるものをイタズラしてしまったり。全部開けて一度に使い切ってしまいます。
ゴミを何度言ってもゴミ箱に捨てないので、すぐ散らかります。
シャンプーなど、高い所に移動しても持って行ってしまったり段々疲れて来ました。バスクリンなども、持って行ったらダメと言っているのに、持って行こうとして私と取り合いになります。あまりに言うことを聞かないので、妥協して、袋小分けのものを1つあげましたが、癇癪起こしてもダメなものはダメとあげずに伝えた方が良いですか?
怪我に繋がった事もあり、悩み始めました。
飲み物もコップにあけず、そのまま飲んでしまい、注意してもなおりません。
同じ様なお子さんがいらっしゃる方どの様に対策されていますか?
以前からなのですが、ココ最近家での悪戯が激しいです。ADHDがあります!
絵の具、オムツ、塩、塩コショウ、シャンプー、リンス、醤油つぎ、お皿、グラニュー糖、トイレットペーパーありとあらゆるものをイタズラしてしまったり。全部開けて一度に使い切ってしまいます。
ゴミを何度言ってもゴミ箱に捨てないので、すぐ散らかります。
シャンプーなど、高い所に移動しても持って行ってしまったり段々疲れて来ました。バスクリンなども、持って行ったらダメと言っているのに、持って行こうとして私と取り合いになります。あまりに言うことを聞かないので、妥協して、袋小分けのものを1つあげましたが、癇癪起こしてもダメなものはダメとあげずに伝えた方が良いですか?
怪我に繋がった事もあり、悩み始めました。
飲み物もコップにあけず、そのまま飲んでしまい、注意してもなおりません。
同じ様なお子さんがいらっしゃる方どの様に対策されていますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは
問題なのは、
癇癪起こしてもダメなものはダメとあげずに伝えた方が良いですか?
と、ありますが、これは癇癪に負けていることではありませんか?癇癪がおきたら、無視して別の部屋に行けばいいのでは?
ダメ!と言っても癇癪さえ起こせば、欲求が通ると誤学習してしまっていると思います。一度ダメと言ったことは、断固ダメとお母さんの意志を貫く事が大切です。
どうせいうことを聞いてくれるから、いたずらしても大丈夫と思っているのでは?
それから、いたずらをしたらお母さんの反応が面白いと思っているのではありませんか?大きな声で驚いたり、怒ったりする反応を楽しんでいるのかも。
と、いうのもお子さん本人が学校で過剰な反応をしてしまい、それをイジられて嫌な思いをしていませんか?
いたずらについては、冷静にやりませんと伝えてみては?なぜこんなことするのか?など聞いてもむだだし、反応を楽しんでしまうと思います。
癇癪にお母さんが自分の考えを曲げない練習が必要だと思います。
問題なのは、
癇癪起こしてもダメなものはダメとあげずに伝えた方が良いですか?
と、ありますが、これは癇癪に負けていることではありませんか?癇癪がおきたら、無視して別の部屋に行けばいいのでは?
ダメ!と言っても癇癪さえ起こせば、欲求が通ると誤学習してしまっていると思います。一度ダメと言ったことは、断固ダメとお母さんの意志を貫く事が大切です。
どうせいうことを聞いてくれるから、いたずらしても大丈夫と思っているのでは?
それから、いたずらをしたらお母さんの反応が面白いと思っているのではありませんか?大きな声で驚いたり、怒ったりする反応を楽しんでいるのかも。
と、いうのもお子さん本人が学校で過剰な反応をしてしまい、それをイジられて嫌な思いをしていませんか?
いたずらについては、冷静にやりませんと伝えてみては?なぜこんなことするのか?など聞いてもむだだし、反応を楽しんでしまうと思います。
癇癪にお母さんが自分の考えを曲げない練習が必要だと思います。
こんにちは。
お子さんは、4年生の息子さん?
私もこだわりの強いASD息子を育てる身。
入れ物に入っている物をジャーっと出し切ってしまいたい気持ちは理解できますが、
4年生のイタズラ(衝動性行為)としては、幼いかな?という印象でした。
ダメなものはダメだし、ご家庭の譲れないルールには適応させなくてはいけないと思います。
だからと言って、ダメダメ言うのではなく、言い方はとても重要です。
肯定文で言い続けて、ルールは理解してもらう必要があると思います。
客観的には明らかにダメなことを、教えた時に癇癪を起こすと言うことは、
それを教える時に、共感する気持ちと寄り添う姿勢が足りないのかな?
という印象も受けました。
未就学児のお子さんだとしたら、一旦やらせてあげて、その結果どうなるのか学ばせるのもアリか?とも思いますが、
私だったら、たとえ息子が2歳ー3歳の頃であっても、醤油や調味料などの食べ物を使ってイタズラさせるのはあり得ないです。
初めてやった時点で、なんとかすると思います。
主さんは、許し過ぎて、「ママならやっても許してくれる」と誤学習しているのか?
とも思いました…。
見当違いはお許しください。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
お子さんは、4年生の息子さん?
私もこだわりの強いASD息子を育てる身。
入れ物に入っている物をジャーっと出し切ってしまいたい気持ちは理解できますが、
4年生のイタズラ(衝動性行為)としては、幼いかな?という印象でした。
ダメなものはダメだし、ご家庭の譲れないルールには適応させなくてはいけないと思います。
だからと言って、ダメダメ言うのではなく、言い方はとても重要です。
肯定文で言い続けて、ルールは理解してもらう必要があると思います。
客観的には明らかにダメなことを、教えた時に癇癪を起こすと言うことは、
それを教える時に、共感する気持ちと寄り添う姿勢が足りないのかな?
という印象も受けました。
未就学児のお子さんだとしたら、一旦やらせてあげて、その結果どうなるのか学ばせるのもアリか?とも思いますが、
私だったら、たとえ息子が2歳ー3歳の頃であっても、醤油や調味料などの食べ物を使ってイタズラさせるのはあり得ないです。
初めてやった時点で、なんとかすると思います。
主さんは、許し過ぎて、「ママならやっても許してくれる」と誤学習しているのか?
とも思いました…。
見当違いはお許しください。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
こんばんは。
全部開けて一度に使い切るとのことですが、目的があってそのようなことをしているのですか?
実験のようなことをしたいとか、工作の材料にしているとか。
それならいつ何をどのくらいまで使っていいなどのルール作りをされるといいのかなと思います。
そうではなくて、手段ではなく使うことが目的の場合、破壊行為に近いのかなと思いました。
お子さん自身のコントロールが難しいように感じるので病院で相談されるといいのではと思います。
行為だけをやめさせようとすると、別のことで問題が出てくるのではと思います。
例えばこの衝動が外ではなく内に向かった場合は自傷になるなど。
別の発散方法を一緒に考えてあげるのもいいかもしれません。
お子さんは自分の持ち物も同じように一気に使い切ったりするのでしょうか。
手を出さない物もあるのではと思うので、その辺を観察して受診の際に医師に伝えるといいのかなと思います。
精神状態がそんなに悪くないのなら、癇癪を起こしても応じないという対応でいいと思います。
以下は私ならこうする、ですが…
ゴミ箱に捨てなかったゴミは子ども専用の籠など用意して「落とし物」として籠に集めて子どもに返すとか。
飲み物は、家族で飲むために買ったものならお小遣いで買い取ってもらう。
そして、家族のために買ったけど一部の人が個人で所有してしまい家族に行き渡らないからという理由で、もう買わない、とする。
前に子どもが口を付けて飲んだボトルが翌日まで冷蔵庫に残っていたので、子どもの前で捨てました。
子どもはもったいない!と言いましたが、あなたの身勝手な行動でこうなりましたと説明しました。
コップに注いで飲めば翌日も飲めたし、他の家族も飲めたのに。
そして、あなたの言うように勿体ないのでもう買いません、です。
子ども個人のために買ったものなら、直接飲んでも放っておきます。
躓きのある部分がどこか?で対策も変わってきますので、お子さんがなぜそうするのかを観察して原因を探ってみてください。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
全部開けて一度に使い切るとのことですが、目的があってそのようなことをしているのですか?
実験のようなことをしたいとか、工作の材料にしているとか。
それならいつ何をどのくらいまで使っていいなどのルール作りをされるといいのかなと思います。
そうではなくて、手段ではなく使うことが目的の場合、破壊行為に近いのかなと思いました。
お子さん自身のコントロールが難しいように感じるので病院で相談されるといいのではと思います。
行為だけをやめさせようとすると、別のことで問題が出てくるのではと思います。
例えばこの衝動が外ではなく内に向かった場合は自傷になるなど。
別の発散方法を一緒に考えてあげるのもいいかもしれません。
お子さんは自分の持ち物も同じように一気に使い切ったりするのでしょうか。
手を出さない物もあるのではと思うので、その辺を観察して受診の際に医師に伝えるといいのかなと思います。
精神状態がそんなに悪くないのなら、癇癪を起こしても応じないという対応でいいと思います。
以下は私ならこうする、ですが…
ゴミ箱に捨てなかったゴミは子ども専用の籠など用意して「落とし物」として籠に集めて子どもに返すとか。
飲み物は、家族で飲むために買ったものならお小遣いで買い取ってもらう。
そして、家族のために買ったけど一部の人が個人で所有してしまい家族に行き渡らないからという理由で、もう買わない、とする。
前に子どもが口を付けて飲んだボトルが翌日まで冷蔵庫に残っていたので、子どもの前で捨てました。
子どもはもったいない!と言いましたが、あなたの身勝手な行動でこうなりましたと説明しました。
コップに注いで飲めば翌日も飲めたし、他の家族も飲めたのに。
そして、あなたの言うように勿体ないのでもう買いません、です。
子ども個人のために買ったものなら、直接飲んでも放っておきます。
躓きのある部分がどこか?で対策も変わってきますので、お子さんがなぜそうするのかを観察して原因を探ってみてください。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
お子さんは、支援級に在籍してますか?
プロフを拝見したところ、お子さん、小学4年生ですよね。
きっと、学校での自分と家での自分との葛藤しているんだと思いますよ。
学校ではかなり頑張っているから、家でイタズラというストレス発散をしているのかな?と思いました。
家でのイタズラにも、ルールを設けてみてはどうですか?
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
プロフを拝見したところ、お子さん、小学4年生ですよね。
きっと、学校での自分と家での自分との葛藤しているんだと思いますよ。
学校ではかなり頑張っているから、家でイタズラというストレス発散をしているのかな?と思いました。
家でのイタズラにも、ルールを設けてみてはどうですか?
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
支援学校なのでしょうか。
言っても伝わらないのが、自閉症です。絵カードや紙に書いて貼ってみたらいかがでしょうか。
癇癪起こしてもダメは伝えないと。ただ、持っていってどうするんですか?どうしてるんでしょうか。❌を書いてものに貼ってみたら。
飲み物も、コップの絵を書いたりすれば伝わらないでしょうか。
絵カードなど試されていれば、違う方法を考えないと、ですが。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
言っても伝わらないのが、自閉症です。絵カードや紙に書いて貼ってみたらいかがでしょうか。
癇癪起こしてもダメは伝えないと。ただ、持っていってどうするんですか?どうしてるんでしょうか。❌を書いてものに貼ってみたら。
飲み物も、コップの絵を書いたりすれば伝わらないでしょうか。
絵カードなど試されていれば、違う方法を考えないと、ですが。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
お子さんの年齢などがわからないのですが、皆さんの推測にならって小4男子、普通級在籍として回答します
学校では相当無理をしていてストレスがたまっているのかもしれませんが、だからといって家では何をしても良いとは思いません
根本的な解決策としては学校でのストレスを減らしてあげることだったり、ほかのストレス解消法を見つけることだとは思います
そういう面でのアプローチもしながらも、親として毅然と立ち向かわなくてはいけない問題だと思います
イタズラはわざとふわりさんが嫌がることをして反応を楽しんでいるのだと思います
叱られるなどのマイナスの反応であっても、反応が得られることが嬉しいのです
ふわりさんから反応を引き出すことで、息子さんは優位に立った気持ちになっているように思います
お子さんに振り回されてしまっていて非常にマズイ状況です
もう少し大きくなったら暴力で家庭内を支配するようになってしまいますよ
ダメなものはダメ‼︎をどんな時でも貫き通すこと、あえてお子さんの前では反応を見せず淡々と注意することが大切かと思います
私ならイタズラでわざと壊したもの、消費したものはしばらく購入しません
味が薄いと言われようが、お風呂で体が洗えないと苦情が出ようが、
「あなたが使ったから無くなったよ」
と言うだけです
また、後片付けもしません
やった子どもに片付けさせます
片づけが終わるまで台所が使えなくてお腹がすこうが、お風呂に入れなかろうが、そのことで他の家族から文句を言われようが、すべて含めてやったことの責任を感じてもらいます
発達障害があるから
ストレスがたまっているから
癇癪がうるさいから
という理由で特権化はさせません
普通の子がやったら叱られることはしっかり叱りますし、家のルールは守ってもらいますし、身につけるべきマナーや振る舞いは身につけられるよう指導します
お子さんに振り回されない強い気持ちを持ってください
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
学校では相当無理をしていてストレスがたまっているのかもしれませんが、だからといって家では何をしても良いとは思いません
根本的な解決策としては学校でのストレスを減らしてあげることだったり、ほかのストレス解消法を見つけることだとは思います
そういう面でのアプローチもしながらも、親として毅然と立ち向かわなくてはいけない問題だと思います
イタズラはわざとふわりさんが嫌がることをして反応を楽しんでいるのだと思います
叱られるなどのマイナスの反応であっても、反応が得られることが嬉しいのです
ふわりさんから反応を引き出すことで、息子さんは優位に立った気持ちになっているように思います
お子さんに振り回されてしまっていて非常にマズイ状況です
もう少し大きくなったら暴力で家庭内を支配するようになってしまいますよ
ダメなものはダメ‼︎をどんな時でも貫き通すこと、あえてお子さんの前では反応を見せず淡々と注意することが大切かと思います
私ならイタズラでわざと壊したもの、消費したものはしばらく購入しません
味が薄いと言われようが、お風呂で体が洗えないと苦情が出ようが、
「あなたが使ったから無くなったよ」
と言うだけです
また、後片付けもしません
やった子どもに片付けさせます
片づけが終わるまで台所が使えなくてお腹がすこうが、お風呂に入れなかろうが、そのことで他の家族から文句を言われようが、すべて含めてやったことの責任を感じてもらいます
発達障害があるから
ストレスがたまっているから
癇癪がうるさいから
という理由で特権化はさせません
普通の子がやったら叱られることはしっかり叱りますし、家のルールは守ってもらいますし、身につけるべきマナーや振る舞いは身につけられるよう指導します
お子さんに振り回されない強い気持ちを持ってください
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
放デイで児童指導員をしている者です
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8
自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です
回答
まず、アザが消えないうちに証拠写真を撮っておくとして。
時間前に迎えに来てほしいと連絡してきた時に、デイの人は「何がきっかけ」で「どんな...
12
中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です
回答
うちの子はASDのみで3級。
当時は5歳になったばかりで完全オムツに発語は2語文が少し、生活の全てに手がかかっていましたが、たぶん子どもだ...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
2回目です。
ユーチャリスブーケさん、前にも登下校の分団を抜けたほうがよいとお話ししたかと思います。
ユーチャリスブーケさんがしなければい...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
これ以上、私がすべきことはありますか?
辛口になりますが、皆さん仰るようにお母さんの対処方法が間違えていると言うことは理解できますでしょ...
20
軽度知的障害のある自閉症の子供(小学3年生)がおります
回答
相談先はありますか?「あの頃おせわになった療育園」に時間をとってもらって泣いてくるのもいいと思います。お近くの特別支援学校の教育相談なんか...
9
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
一回しか行ってなくて、効果が出るか疑問とのことですが、よほど、無意味と思うなら、やめてもいいけれど、様子を見ながらですよね。取り合えず、効...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
お子さんの否定だけは本当にお上手ですね。
先の多数のQAであんなに建設的な、良質な、あたたかな意見を受けてもなお貴方が現状を受け入れられ...
39
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨
夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。
ぶしつけな質問で...
6
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
お母さんがいっぱいいっぱいですね。
まずは一息深呼吸しましょう。
人との距離感が難しいのですね。
そして、これはすぐに片付く問題でも無い...
17
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12
自閉症の小学生がいます
回答
うちの子も、わりと敏感ですね。ちょっとした傷にも。でも、小学生位から癇癪はあまりなくなりました。
基本、人に触られるのが嫌なので、自分で...
4
支援級か普通級か、今後の選択
回答
数の概念がわからないほど低い値ではないと思うので、もしかしたら学習障害があるのかもしれません。
根拠があるわけじゃないですが、検査してみた...
9
暴れたら思い通りになると思われたくなくてやってることが、裏目
回答
皆さん仰る通りゲーム依存だと思います。
対応は、よいと思います。無視していつも通り就寝。ダメなことを言い続ける時は無視。無視して、根比べに...
9
いつもお世話になっております
回答
こんにちは。
不信感が募るお気持ち、伝わってきました。
訪問については、訪問のトリガーとなったのは主さんからの依頼かもしれませんが、
訪...
8
一部の看護師が、怖くてどうしたらいいかわかりません
回答
今日はお休みだけど、大好きな看護師さんがいて、その大好きな看護師さんはまたシフトについてくれるね。
怖い口調で話した看護師さんから聞いたこ...
2
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
カズピーさん、回答ありがとうございます。
カスピーさんのお子さんと、娘の行動似ていると思って読ませて頂きました。
そうです、理由を付けて...
23
小学四年生の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がい
回答
「ダメな事はダメなんで…」
この先生の説明の仕方は下手っぴだなぁと思います。これで納得する子供なんていないんじゃないかなぁ…
「いけない事...
25
いつもお世話になってます
回答
いちるさんへ
泌尿器科の話では、お漏らしと、日中のトイレで出した後の尿漏れとは、別の原因がそれぞれあると言う事を言ってました。
膀胱に尿が...
9
初めての質問です
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。
残念ながら主様のご家族は自閉症スペク...
22