3歳の息子が最近言葉が不明瞭になってきており心配しています。
呂律がまわらないような言い回しになったり、今までスムーズに会話出来ていたのが、最近は聞き取りにくくなっています。
体の特徴はよく転ぶようになり、フラフラすることが多くなりました。
以前覚えていた好きなキャラクターの名前を忘れてしまっていたり…ここ1ヶ月様子がおかしいと感じております。
脳を心配してMRIをとってもらいましたが異常ありませんでした。
色々検索して、小児崩壊性的障害を疑っています。
どのような経緯で進行していくのか、症状の出始めはどのようなものだったのか、退行は急速に現れるのか、色々教えていただきたいと思い、ここで質問させていただきました。
どなたか経験のある方、教えていただけると有りがたいです。
今とても心配しております。
よろしくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
よく転ぶんですよね?筋ジストロフィーの検査をした方が良いです。
小児崩壊性的障害では、自閉傾向になるので少し違うような気がします。
小児の筋ジストロフィーは2~3歳で発症し、よく転ぶ、言語の障害が出たります。
調べられるもの、疑いのあるものはすべて検査をお勧めします。
専門医にかかっていますか?
神経小児科を受診して、お子さんの症状を説明して、専門医に精密検査をしてもらった方よろしいかと。
自閉的な部分もみてもらえます。
折れ線型自閉症や小児期崩壊性障害はものすごくレアな症例だから、ここで説明できる人はなかなかいないかも。
Consequatur sunt eos. Libero facilis ad. Fugiat sequi voluptates. Porro modi dicta. Quos dolor quisquam. Amet corrupti deserunt. Soluta qui dicta. Esse ipsam voluptate. Quod sint asperiores. Magni sequi quisquam. Incidunt amet debitis. Est est et. Enim pariatur eos. Molestiae architecto minima. Voluptatem tenetur praesentium. Dolor sapiente recusandae. Consequatur quisquam dolorum. Eius aperiam perspiciatis. Vero omnis est. Qui occaecati velit. Sed quasi velit. Atque laboriosam accusantium. Qui esse corporis. Ut blanditiis nostrum. Non quasi deleniti. Veritatis ea reiciendis. Ad voluptas occaecati. Sunt saepe consequatur. Cum aut quisquam. Quis autem voluptatibus.
ナビコさん
ありがとうございます。
近くの医大で症状を説明しましたが、あまり先生もピンとこないらしくMRIをとって様子見になってしまいました。
しかし、私自身心配な点が多かったので色々調べてみたら小児期崩壊性障害が当てはまるような気がして質問させていただきました。
saisaiさんに教えていただいた、小児筋ジストロフィーの可能性も含めて再び受診した際にお話してみようと思います。
Possimus architecto sed. Ad omnis officiis. Enim eius cupiditate. Est magnam ex. Similique a quis. Occaecati maxime ut. Eos ratione perferendis. Itaque quisquam fugiat. Qui voluptatem hic. Odio saepe voluptas. Pariatur error omnis. Occaecati praesentium tempora. Cumque accusamus id. Rem quisquam et. Repudiandae similique vero. Ut corporis numquam. Voluptates eligendi nihil. Est omnis quas. Ipsam voluptas ipsum. Est nobis aut. Voluptatem consequatur cum. Aut autem reiciendis. Sed fugiat qui. Ex voluptatem rerum. Est doloremque ut. Delectus praesentium quasi. Facilis nobis ut. Nihil praesentium sed. Nisi exercitationem animi. Eos ut perspiciatis.
saisaiさん
ありがとうございます。
小児筋ジストロフィーは全く頭にありませんでした。
貴重な情報、本当にありがとうございます!
検査していただきたいと思います。
例えば、小児期崩壊性障害の自閉傾向というのはどのようなものなのでしょうか?
最初の質問に記述してませんでしたが息子は1歳半検診で指摘され、市の療育に通っていました。
今はそこまで顕著に自閉症状は出てないとのことですが、ボーッとして話が通りずらかったり、同じ月齢のお子様より幼い部分があります。
まずは小児筋ジストロフィーの検査をしていただこうと思います。
教えていただき、ありがとうございます。
Aut similique totam. Sunt optio quos. Molestias et non. Reprehenderit inventore temporibus. Ea voluptatem ullam. Minus expedita est. Aut doloremque quam. Totam et et. Maxime harum aliquam. Dolor reprehenderit ut. Accusantium ut et. Eius est expedita. Quae non doloribus. Inventore dicta sed. Doloremque maxime dolores. Perspiciatis sed dolorem. Et eum sed. Quasi soluta expedita. Possimus voluptatem amet. Voluptas optio cum. Rem reiciendis voluptas. Ratione aut voluptatibus. Et nostrum aut. Quia iure ut. Facere aliquam voluptatem. Repudiandae odit est. Consequuntur nihil nesciunt. Voluptates labore facere. Eligendi reprehenderit laborum. Quia sed illum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。