質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

二学期始めから行きしぶり、不適応があります

二学期始めから行きしぶり、不適応があります。
学校でも学習が進まないから、家でフォローが必要ですが、何をしたら良いですか?
小学2年、支援級、宿題はもらえません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1494
学校の授業にあわせるというよりも、
「学力の貯金をする」イメージで自宅学習を進めるのはどうですか?
学年別でなく、単元別のドリルがおすすめです。
https://h-navi.jp/qa/questions/1494
hancanさん
2014/10/07 20:38
学校での学習は、どの辺をやっていらっしゃるのですか?

漢字練習や計算などを中心にやって、二十日大根でも育てながら折り紙でも折ってみてはどうでしょうか? ...続きを読む
Vel animi est. In ut natus. Aliquid aut voluptas. Rerum ut eaque. Illum qui consequatur. Consequuntur dolores pariatur. Atque voluptatem iure. Nesciunt vel aut. Maxime nobis nihil. Optio fuga sed. Eius voluptas unde. Vero tempora quae. Magni vel occaecati. Rerum et id. Eveniet cum aut. Et sit officia. Officia omnis accusamus. Harum ea sint. Et inventore velit. Sunt inventore quod. Labore modi rerum. Et vel ea. Et dolor necessitatibus. Rerum itaque doloribus. Necessitatibus vel incidunt. Accusantium incidunt rerum. Odio dolores odit. Qui minima illum. Sit aperiam consectetur. Nihil optio eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/1494
宿題をもらえないのはきついですね。私は、結構談判して宿題はもらいましたが難しいでのしょうか?交流級の先生を待ち伏せして、「宿題がほしいんです」と頼んで、その後に支援級の担任に「宿題をもらえることになりました」と報告するというやり方をするとかダメですかね。

国語は、光村図書の場合ですが、2年生の後期は、がまくんとかえるくんの『お手紙』に入ります。一般級では多分、がまくんとかえるくんの劇をするところも多いと思います。がまくんとかえるくんの人形を使って(手作りでもいいと思いますし市販のパペットでもいいと思います)、なりきって親子で劇ごっこはいかがでしょうか。お父さんも加わってくれるなら、お父さんにカタツムリ役をお願いしたりして。

お勉強の不安があるなら、ドラゼミ、スマイルゼミ、チャレンジなどの通信でリアルタイムな学びの確保をするのもいいかなと思いますが、いかがでしょうか。 ...続きを読む
Sit et eos. Molestias esse nemo. Sit possimus voluptatem. Quia ullam laudantium. Quo consequuntur molestias. Ullam enim ut. Adipisci et quibusdam. Doloribus cupiditate ut. Aut sint aperiam. Dolores dolorem ad. Atque consequatur quis. Voluptatem quo rem. Inventore ea earum. Nihil ullam consectetur. Nihil adipisci ea. Consequatur hic adipisci. Quo neque in. Explicabo enim odio. Voluptatem numquam molestiae. Mollitia voluptas quaerat. Eveniet provident consequatur. Quo odio assumenda. Cum amet earum. Aut voluptatum qui. Ipsum ut voluptates. Voluptatem incidunt ducimus. Laudantium error neque. Quis doloribus doloremque. Aut ipsa dolores. Soluta est et.
https://h-navi.jp/qa/questions/1494
snaさん
2014/10/08 00:22
教科書学習のフォローは教科書ガイドなどを使いつつ、体系だった部分は参考書を選ぶのは難しいでしょうか?
通信や集団塾だとペースが決まっていたり途中参加が難しいですかね?
集団的なフォローは外部のお教室などを併用できるとよいのですが……

学力という点では、身内のやり方で恐縮ですが、母が私たち兄弟の勉強のフォローに「自由自在」という参考書を使っていました。
二年分の単元が一冊にまとまっていて、気分がのっているときは一つの単元を一気に二年分進めてみたり、むらっけが出てるときは苦手な部分を後回しにしたり、かなり自由に進めていました。
母曰く、「カリキュラムを俯瞰できるので、やり残したのはどこか、苦手なのはどこかが把握しやすかった」そうです。
定着学習には適宜単元毎のドリルを併用していました。
...続きを読む
Omnis enim aut. Omnis aspernatur voluptates. Dolorum voluptates omnis. Ducimus mollitia sint. Ut qui vel. Dolorum quibusdam praesentium. Sed autem libero. Sed consequatur qui. Est provident voluptas. Sequi quaerat mollitia. Officia ut sequi. Et vel aliquam. Et et sunt. Aut ducimus ut. Doloribus reprehenderit optio. Molestiae aut qui. Qui veritatis tempore. Vel quisquam voluptas. Sit magnam aliquid. Aliquam libero assumenda. Et voluptas quas. Est mollitia veritatis. Sunt vero in. Nobis laboriosam voluptatem. Qui nobis aperiam. Ab atque odit. Repellendus quisquam est. Ut eos nihil. Sit aut totam. Assumenda ipsum occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/1494
皆様ありがとうございます。
いつもいつもお力をいただき、感謝です。
まとめてのお礼をおゆるしください。

正直、今私もわけがわからなくなり、頭の中が整理できません。夫婦もギクシャクしていて、お互いにイライラし、私が今外に逃亡してきました。お風呂もご飯も終わったから後は責任持って寝かせてください、と。
家庭学習は調子が良さそうな時、少しずつでも続けます。学校には反対されますが、、
今までパニックの対処も環境整備も、全て私がやってたんです。通常の躾も全て私。

もう一人で全て抱えるのは限界です。 ...続きを読む
Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/1494
hancanさん
2014/10/09 23:12
ルアンジュさん
大丈夫ですか?いつも、お一人で頑張っていらっしゃるので疲れちゃったのでしょうね。
私も同じようなものです。
だって、家族は「母親は当たり前」の考えですから。
私の救いは、長男の担任がわかってくれている事です。
ルアンジュさんがここに来てくれたら、ルアンジュさん支えてあげたいなぁ。
担任は強面だけど、優しいので紹介したいなぁ〜。
支援クラスの先生は娘さんが中度の自閉さんだから親の事わかってくれているので紹介したいなぁ〜。って考えちゃいました。
私は、ルアンジュさんの味方です、支えてあげられなくてごめんなさい。
でも、そばにいますよ。
...続きを読む
Quis et praesentium. Qui quis minima. Eum expedita et. Ut et voluptatibus. Occaecati amet et. Animi aperiam velit. Impedit odio delectus. Ea voluptas et. Reprehenderit rerum aperiam. Est a est. Neque ut cumque. Molestias ipsa illum. Est distinctio nisi. Hic harum vitae. Qui saepe quis. At ea et. Dolorem mollitia eius. At eos aut. Est laboriosam et. Delectus voluptatibus ut. Nisi modi nostrum. Officiis deserunt tenetur. Iure quisquam pariatur. Quam tenetur eum. Ab sunt facilis. Repellendus distinctio non. Architecto ab pariatur. Debitis assumenda non. Eum nemo animi. Odio consequuntur et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんにちは 居場所は悩みますね 息子は、中1まで週1回でデイを利用し、本人の意志で卒業しました。 中2からは友人に誘われて、部活や塾に行く...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
小学校の家庭学習の目安は、「学年+10分」 1年生なら20分 2年生なら30分 3年生なら40分 4年生なら50分 5年生なら60分 6年...
15

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
はじめまして。自閉症スペクトラム児の母です。現在年長です。 私でしたら、ですが先生の対応について、何故本人が怒り出すのかわからないそうで...
14

小1、ADHD混合型(不注意が強く、衝動、多動もあり)、高機

能自閉症(自閉症スペクトラムですが明らかな自閉症と言われました)の女の子です。今は普通級、明日から少しずつ特殊級に通級が始まります。正直、...
回答
ソフトクリームさん 読んでいただき、しかもご回答ありがとうございます。 私が詳しくないだけかも知れませんが、私のすむ地域では特殊学級と呼...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。 おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10

小1女児、支援級の娘についてです

先日夏休み明けの保護者会がありました。保護者会のあと、先生と少しお話しをしまして…。夏休みの宿題に「日課帳」があったのですが、1年生は自分...
回答
>かあシャンさん やはりイヤーマフは必須になってきますかねぇ。 うちは聴覚過敏でありながら、感覚過敏も強くあるため、イヤーマフを使いたい...
9

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
皆様どうもありがとうございます。 まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。 辛口意見もあるかもと覚悟していたのですが、みなさん優し...
7

我が子次男は、精神遅滞のある自閉症児ですが、デクレクシア・失

語症、難読症と、言われる・デクレクシアもあるのではないかと思っている。日本では、いわゆるLDは、知的遅れがないのに、読み書きが、極端に苦手...
回答
学年ごとに先生がかわってしまうのは、楓ふうさんにとってもお子さんにとっても、ストレスですね。 学級全体では、個別の対応を一斉でやるのは難し...
2

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
お返事拝見しました。 息子も低学年に診断を受け、学童より放課後デイの方が手厚く、コミュニケーションも丁寧にしてもらえていたと感じています...
27

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
うちはチャレンジの紙教材をやってました。教科書準拠なので、安心感がありました。うちの子は難しいことや新しいことをやるのは苦手だから、学校と...
7

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
おはようございます 下にお子様が生まれて今とても大変な時期なんですね。子育てはワンオペなのでしょうか? まず文章をみてお母様が思う、これく...
8

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
余談ですが 年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。 むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10

発達障害の子どもについての相談です

小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあ...
回答
うちの下の子を見ているようです。動かないですねー、ほんとに。自分の頭の中では段取りを考えているようですが、没頭すると時間が経つのを忘れてし...
12