締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
軽度知的障害の長男が中学校(支援学級)に入学...
軽度知的障害の長男が中学校(支援学級)に入学して2ヶ月経ちましたが、宿題が漢字書き取り1ページとたまに英語のアルファベットの書き取りが出ているだけで、他の教科から宿題が出たことがありません。この宿題だと30分あれば終わってしまいます。長男は宿題として出されたものでないとやる気がおきないため、担任との連絡帳に宿題を増やしてほしいと書いてお願いしてみましたが、「みんなのレベルが違うから出すのが大変……」みたいな感じでお断りされました。
そして昨日初めての中間テストがあり、長男の話では今日の授業はテストのやり直しをして、その後は本を読んだりしていたようです。自立の時間は学校の周辺を散歩してたそうで、1日まともな授業がなく何しに学校行ってるのかと、モヤモヤしてます。
中学校の支援学級って、こんな感じなんでしょうか?
そして昨日初めての中間テストがあり、長男の話では今日の授業はテストのやり直しをして、その後は本を読んだりしていたようです。自立の時間は学校の周辺を散歩してたそうで、1日まともな授業がなく何しに学校行ってるのかと、モヤモヤしてます。
中学校の支援学級って、こんな感じなんでしょうか?
この質問への回答
か☆なさん、こんばんは。
うちは、支援学校の在籍なので、あまり参考にならないかも知れませんが。
支援学級ならば、一部の授業を、普通級で受けられているのですよね?
お子さんの障害や、特性、知的に障害があっても、親御さんが、交流クラスでの授業を、希望すれば、
それは出来る限り。行う。
というのが、合理的配慮の条例です。
丸一日、支援級でしょうか?
ということならば、お子さんの状態からすると、親御さんが、仰るように、それでは足りない気がしますね。
自治体によって、支援級の交流の状態は、かなり違うとは思います。
今いる支援級には、他にお子さんが、何人在籍されているのですか?
先生一人で、見られるのが、3人が限界だと思うので、在籍人数に対して、先生が足りてないと、
みんなの~と断られるのは、致し方ないかな。
ならば、か☆なさんのほうで、息子さんの知的レベルに合わせた、学習ドリルなどを、用意して、それをやらせる。
とかで、補えないでしょうか。
いずれにしても、先生たちを含めて。一度、お話し合いの機会を、設けることですね。
うちは、支援学校の在籍なので、あまり参考にならないかも知れませんが。
支援学級ならば、一部の授業を、普通級で受けられているのですよね?
お子さんの障害や、特性、知的に障害があっても、親御さんが、交流クラスでの授業を、希望すれば、
それは出来る限り。行う。
というのが、合理的配慮の条例です。
丸一日、支援級でしょうか?
ということならば、お子さんの状態からすると、親御さんが、仰るように、それでは足りない気がしますね。
自治体によって、支援級の交流の状態は、かなり違うとは思います。
今いる支援級には、他にお子さんが、何人在籍されているのですか?
先生一人で、見られるのが、3人が限界だと思うので、在籍人数に対して、先生が足りてないと、
みんなの~と断られるのは、致し方ないかな。
ならば、か☆なさんのほうで、息子さんの知的レベルに合わせた、学習ドリルなどを、用意して、それをやらせる。
とかで、補えないでしょうか。
いずれにしても、先生たちを含めて。一度、お話し合いの機会を、設けることですね。
か☆なさん、お返事ありがとうございます。
7人の生徒を2名の先生で担当している、ということであってますか?そして支援級の担任は支援級初めての美術の先生…交流は却下、宿題用意も却下…非常に厳しいですね。
もう少し学習面をなんとかしてほしい旨、支援級の先生ではなく、教育コーディネーターか、教頭先生または校長先生に一度お話しされた方がいいかもしれません。
学校が対応してくれないのなら、やはり家庭でフォローするしかないのでしょうね。中学校は義務教育なので、支援級在籍でも勉強する権利があるのに…悔しいですね。一つでも何か改善されるといいのですが。やはりコーディネーター、教頭先生、校長先生とダメ元でも話してみてほしいです。応援しています。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
7人の生徒を2名の先生で担当している、ということであってますか?そして支援級の担任は支援級初めての美術の先生…交流は却下、宿題用意も却下…非常に厳しいですね。
もう少し学習面をなんとかしてほしい旨、支援級の先生ではなく、教育コーディネーターか、教頭先生または校長先生に一度お話しされた方がいいかもしれません。
学校が対応してくれないのなら、やはり家庭でフォローするしかないのでしょうね。中学校は義務教育なので、支援級在籍でも勉強する権利があるのに…悔しいですね。一つでも何か改善されるといいのですが。やはりコーディネーター、教頭先生、校長先生とダメ元でも話してみてほしいです。応援しています。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
心配と、言うより大丈夫?って、私も思いました。家の場合は、長期休みか、連休時は宿題が出ました。通常は宿題=お手伝いに、なっていました。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
連絡帳で担任に伝えただけではおそらく教科担当の先生までは伝わらないと思います。残念ながら。
進路を考えていますか?「受験したいと思います」と伝えておかないと、目標が定まらないままの取り組みになってしまうことがあります。教科担当の先生たちが、アセスメントのチャンスもないまま授業を受け持っている可能性もありますね。
試しに、教材の持ち込みをさせていただいて教科の担任に見てもらう、とかできるといいかも?
支援のコーディネーターはどんな立場の先生ですか?少し相談先を広げてみる必要があるかもしれないです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
進路を考えていますか?「受験したいと思います」と伝えておかないと、目標が定まらないままの取り組みになってしまうことがあります。教科担当の先生たちが、アセスメントのチャンスもないまま授業を受け持っている可能性もありますね。
試しに、教材の持ち込みをさせていただいて教科の担任に見てもらう、とかできるといいかも?
支援のコーディネーターはどんな立場の先生ですか?少し相談先を広げてみる必要があるかもしれないです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
初めまして。
うちの娘も支援級の3年生です。
うちは今年から支援級で、わからないことだらけで進んで来ましたが満足しています。
宿題は毎日ドリルを1ページです。数学と漢字が交互に出ています。
3年生から支援級に移籍した事もあって、学校の先生からは、方向性を決めて下さい。受験をするか特別支援高等学校か。指導の仕方が変わります。持っていかないといけません。っていう話がありました。うちは事情があって一切交流はしていませんが、他の子達はなるべく交流しているようです。副教科は支援級ですが普通の教科はなるべく交流。の子が多いです。今は期末前で、それぞれに合わせたテスト勉強が組まれています。
授業内容は支援級と普通級では違いすぎるので受験するなら、やはり交流が必要だと思います。あとは、個別塾とかに通うしかない気がします。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちの娘も支援級の3年生です。
うちは今年から支援級で、わからないことだらけで進んで来ましたが満足しています。
宿題は毎日ドリルを1ページです。数学と漢字が交互に出ています。
3年生から支援級に移籍した事もあって、学校の先生からは、方向性を決めて下さい。受験をするか特別支援高等学校か。指導の仕方が変わります。持っていかないといけません。っていう話がありました。うちは事情があって一切交流はしていませんが、他の子達はなるべく交流しているようです。副教科は支援級ですが普通の教科はなるべく交流。の子が多いです。今は期末前で、それぞれに合わせたテスト勉強が組まれています。
授業内容は支援級と普通級では違いすぎるので受験するなら、やはり交流が必要だと思います。あとは、個別塾とかに通うしかない気がします。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
か☆なさん、こんにちは。
私の長男も中一、支援級在籍です。
先生と相談の上、全科目支援級です。教科は教科担任の授業を受けています。
基本的に支援級在籍の生徒には宿題がでません。幸い、支援級担当の先生の中に国語と数学の先生がいるので、国語と数学の宿題は出してもらえるため、毎日数学の宿題を出してもらってます。
支援級担当の先生の中に教科の先生がいないと宿題を出すのは難しいだろうなと思います。お子さんのために宿題を出してもらうのが難しい、ということであれば、普通級で配られている宿題をわけてもらうことはできませんか?あるいは、か☆なさんが数学の宿題を用意して、先生から宿題として渡してもらうとか…。
宿題のことよりも、一日まともな授業がない、ということの方が気になります。支援級では授業らしい授業が行われていないのですか。支援級で授業を受けられないのであれば、普通級と交流されることも検討されてはどうでしょう。いずれにしても、フランシスさんがおっしゃるように、先生と相談されるといいと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私の長男も中一、支援級在籍です。
先生と相談の上、全科目支援級です。教科は教科担任の授業を受けています。
基本的に支援級在籍の生徒には宿題がでません。幸い、支援級担当の先生の中に国語と数学の先生がいるので、国語と数学の宿題は出してもらえるため、毎日数学の宿題を出してもらってます。
支援級担当の先生の中に教科の先生がいないと宿題を出すのは難しいだろうなと思います。お子さんのために宿題を出してもらうのが難しい、ということであれば、普通級で配られている宿題をわけてもらうことはできませんか?あるいは、か☆なさんが数学の宿題を用意して、先生から宿題として渡してもらうとか…。
宿題のことよりも、一日まともな授業がない、ということの方が気になります。支援級では授業らしい授業が行われていないのですか。支援級で授業を受けられないのであれば、普通級と交流されることも検討されてはどうでしょう。いずれにしても、フランシスさんがおっしゃるように、先生と相談されるといいと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もう、もう勘弁して欲しい!いくら声をかけても宿題しないいくら
回答
ハハキノコさん
そうなんです。
正しかろうと間違っていようと良くも悪くも自分がある『オレオレ星人』な長男です。
理屈っぽくて面倒臭いタイ...
9
ADHDと書字のLDを持つ中学一年生の息子の英語の授業の受け
回答
なぞれば宿題を終わらせられるのすが、予習の目的は頭に入れるですよね?
次のステップに進むには時間がかかっても、一つずつ理解させるしか無いで...
4
高校1年生ADHDでストラテラを飲んでいる息子の母です
回答
自閉スペクトラム障害の当事者です。
私は視覚で全て覚えるもので、息子さんと逆パターンかもしれませんが、、、、、
ちなみに漢字が全く駄目...
10
中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって
回答
初めまして。
私は小学4年の双子の息子の母です。
中学にはまだいってはいないのですが、回答しています。(¨;)
娘さんが毎日パニック&...
12
初めて投稿させていただきます
回答
ありりんさん
集中力を高めるサプリメントってあるんですね…始めて知りました。
情報ありがとうございます(o^^o)
スポーツはまた何かやら...
18
以前、長男の部活の事を相談して助言を頂き学校へ連絡をしようと
回答
がりれお会さん
あーなんか納得です。
でも担任は前の学校では個別支援級を持ってたってきいたんですけどね。
うちは打たれ弱くてヘタレでビ...
5
中1、軽度知的障碍の男児の母です
回答
はじめまして。
うちは中3、知的遅れがある、ない、の境界線でした。
正直、私もやればできるのでは?と期待してきました。塾にもずっと通って...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
我が家はノーマルな机だけのパソコンデスクという長机です。
成長しても使えるから*:ஐ(●︎˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●︎)ஐ:*って私がミ...
7
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
他の方も指摘されていますが、お子さんとは関係なく。主さんの不安感が強いのは、特性からですか?
障害特性からなら、カピバラさんの仰るように...
20
小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と
回答
家でやらずに外でやるのは、端的にいうとメンタルがボロボロである&社会性の低さが影響していると思います。
家でやらない。のほうが正直よろし...
5
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。
...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
まずは落ち着きましょう。
焦れば焦るほどお子さんが混乱します。
学校への支援のお願いも混乱したままお伝えするのは迷惑だと思います。ひとま...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
宿題、別にいつやっても良いと思います。
夕食後でも良いし、朝やったって良いですし。
朝、学校に行って急いで済ませられるのならそれで良いです...
18
こんにちは
回答
カイ様
コメントありがとうございます。
皆様の意見を拝読させて頂いていると、
確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。
息子がプ...
14
高校3年生の娘が、ADHDと診断されました
回答
みつえさん。
これは、2次障害ですね。
親御様が、お子さんの機嫌に、振り回されているようでは、
良くないですよ。
もっと、しっかり、支えて...
12
初めて投稿します
回答
余談です。
お子さんの場合、自分なりの工夫をしているようなので、そこそこ力はあるのかなぁと思いますね。うちの子にはそういうどうしたらいい...
18
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
らんまるさん
ご回答ありがとうございます。
就労移行支援なるものがあるんですね。
勉強不足ですみません。
一般企業となると、支援級の方が...
10
中3息子、塾の夏期講習に行っていません
回答
sachiさん
どうしたらトラウマは治るのでしょう?と主治医の先生に聞いたときに
本人がもう大丈夫と思えることですと言われました。
発達...
14
ちょっと吐き出させてください
回答
お子さんの困っている状況での転勤のお話に混乱されていますよね。
宿題に関しては、ママ友に訊いて対処はできると思います。
しかし、転勤した...
9
こんにちは
回答
なはりさん、おはようございます。
娘さんの小学校時代はどうだったのですか?また、小学校時代にはスクールカウンセラーや教育委員会に相談する...
6