質問詳細 Q&A - 園・学校関連

中1男子・軽度知的障害&ADHDで小1より支...

2017/07/23 00:07
8
中1男子・軽度知的障害&ADHDで小1より支援学級で過ごしています。
今年、校区内の中学校の支援学級に入学しました。2学期制で昨日から夏休みにはいりましたが 、1ヶ月ちょっとあるのに、小学校のときより宿題が少ないです。
夏休みが明けたらすぐ5教科のテストがあるのに、宿題は国数英理のみ。社会は宿題なしだそうで、英語は単語の書き取りだけ、国数理は宿量が少ないので各教科1日1枚すればお盆前の登校日までには全部終わりそうです。
中学校の支援学級に在籍されている子の宿題の量はこんな感じですか?
部活は運動部ですが1日2時間で週2日休みなので、空いてる時間を使って市内唯一の学習支援塾に行かせてみようかと考えています。




この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

か☆なさん
2017/07/28 12:59
皆様、回答ありがとうございました。
回答を読みながら色々考えておりましたが、気になっていた学習支援塾へ息子と一緒に面談してきました。本人も通ってみたいという意思があることと、これまで塾に通われた方の進路や行動改善についても指導していただけるとの話だったので来月から通ってみることにしました。
夏休みの宿題は明日で数学と理科が終わってしまうので、夏休み明けのテスト対策としてインターネットで課題を探して印刷したものに取り組んでもらうようにしようかと模索中です。
中学校のほうは、昨日個人懇談だったので担任に宿題について聞いてみましたが増やしてもらうのは難しいそうです。
特に社会にいたっては、宿題の一覧表に授業でやったプリントの見直ししか書かれておらず、それを読んだ息子は社会の宿題は無いと思っていました……(´д`|||)
中学校は自分で勉強するスタイルだとはいえ、もう少し宿題の出し方を考えてほしいとは言っておきましたが、多分変わらないでしょうね。
小学校のときはあまり感じなかったですが、中学校のほうは親の負担が半端無いなと今さら思ってしまいました。
今さら仕方ないですが、もう少し頑張ってみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63021
退会済みさん
2017/07/23 13:41
発達障害は一人ひとり違うから、対応も一人ひとり違って当然かなぁ、
横並びにならないと思います

授業も中間・期末考査も普通に受けていたこともありますが、
うち(地元公立中)は支援級からの宿題はなかったけど、他の生徒と同じ量が出ました。


進路について、同じ市内で別の公立中の支援級のお母さんから、
授業も試験も別なので内申書が作成できない、と聞きました。

夏休み明けのテストは、一般の生徒さんと同じものですか?

もしそうであって、お子さんに内申書の必要な進路(一般の高校受験)を
考えておられるなら、
私だったら「提出できないかもしれないけど、一般の生徒さんの宿題を
一応渡してやってください」と学校に相談します。
https://h-navi.jp/qa/questions/63021
か☆なさん
2017/07/23 21:56
たくさんの回答ありがとうございます!
まとめてのお礼ですみません。
中学校によって、こんなに違うとは本当に驚きました。交流学級と同じくらいの量が出る学校もあるんですね。
うちもそのくらい出して欲しいんですが、どの先生方からも出てくるのは「皆が違うレベルだからムリ」の一言。
それなのに宿題も出さずに夏休み明けにテストするっておかしくないかな?と思ったので今週の個人懇談で担任に言うつもりです。
自由研究や実技系の宿題が、普通学級と情緒学級には出ているのに知的クラスだけ何もないのも何か腑に落ちないので。
あと、今は知的クラスにいますが入学前の説明会と聞いてたことと違いすぎるし、クラスの環境(まとまりがない、いたずらする子がいて嫌な思いをしている等)もあまり良くないので、来年から情緒クラス(勉強内容は普通クラスと同じですが仲良くしている同級生・上級生が数人いる)に移ろうかなと思ってるので、今週の療育施設受診で主治医に相談してみる予定です。
小学校のときの支援学級担任が子どものことを本当に色々考え下さって、交流学級の授業(実験や課外授業)に積極的に参加させてくださり、学習もできることをどんどんさせていただいたので、この中学校との違いもまた悩む原因なのかもしれないです……。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/63021
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

中学の時の支援級に在籍していたことがあります。
が、全教科交流だったで宿題は山のように出ていました。
ちなみに支援級からも出ていました。国数のプリント数枚と毎日の日記のみです。
部活はほぼ毎日、半日はあったので計画をたてて、終わらせるのが大変でした。

今は高校生ですが、高校の先生から「宿題が多いから大変だよ」と言われて
かなりドキドキしていたのですが、中学の時が多すぎて親子で思わず「少なっ」と
言ってしまうほどです(笑)。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/63021
か☆なさん、こんにちは。

支援級でも試験があるのですね。私の長男が通っている学校の支援級では試験がありません。

夏休みの宿題ですが毎日の日課表だけで、宿題は希望者のみです。
我が家は学校からは国語と数学を35枚(毎日1枚ずつ)だしてもらいました。またこれとは別に国語と算数の小学校おさらいドリルを購入しています。

お盆までで宿題が終わってしまうのは、確かにちょっと少ないですね。足りないところは各家庭で…ってことになるのでしょうね。
私は長男の中学校では、支援級の生徒は希望者以外は宿題なし、ということにビックリしました。普段から宿題ないので当然ですね(我が家は普段もお願いして宿題出してもらってます)。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/63021
izuママさん
2017/07/23 02:39
か☆なさんへ。
小学校で支援級の担任をしています。先日ちょうど中学の支援級に在籍する保護者から同じ事を相談されました。普段から宿題は「親がドリルを買ってやらせてください」と言われ学校からは一切なし。夏休みは、日誌のみだそうです。その保護者は、「小学校でこつこつ積み上げてきた学力が中学に行ったら勉強しなくなって平行線、このままだと落ちてしまう」と言って困っていました。私は、量が少な目で負担にならない程度の漢字と計算ドリルを買うのもよいと伝えましたまた、ネットの無料サイトをいくつか紹介しました。
息子さんは、夏休み明けにテストがあるのに少ないと心配ですね。
投稿から他の中学はあるようなので、もう少し考えてほしいなと改めて思いました。

私は、今回3年生は国語と算数を3枚ずつ6枚、6年生は、5枚ずつ10枚のプリントを渡しました。漢字、計算、時計のプリントです。6年生には、9月に修学旅行に行くためおまけに地理のお楽しみプリントも渡しました。解答付きです。困ったときは見てよいことになっています。
誰だって勉強は、あまり好きではないです。すすんでやるなんて、なかなかできません。
だからこそ、宿題をと思います。また、長期休みでリズムを崩してほしくないこともあります。それもプリントを渡した理由のひとつです。
投稿から宿題がある学校もあるようで安心しました。が、6年生の進学先の中学は無いので心配です。

...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/63021
シャチさん
2017/07/23 04:16
初めまして。
中2の男の子の母です。
小4から児相に通い始めここ1.2年でうちはADHDと自閉スペクトラム障害を持っていることが分かり今年4月から支援級に入りました。
うちの子のクラスでは5教科のプリントがその子にあった内容で出されています。
内容は一学期にやったことの復習や中間テストの問題がそのまま出ていたりと教科によってバラつきはありますが一応5教科あります。
数学に至っては宿題とは別にちょっと厚めのネットから引っ張ってきた問題がありました。←これは出来たらやって下さいと言う付箋付きで。

夏休み明けのテストもあるみたいですがうちは支援級で別口で授業を受けているので夏休み明けテスト、期末テストの後にある到達度テストは受けても受けなくてもどちらでもよいことになっています。
中1レベルからやり直していて交流級の授業を受けている為本人に任されています。

つたない文でわかりにくかったりしたらすみません。。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
すみません、娘さんが私とよく似ていたので自分自身の経験でこんな風にチャレンジしたよ、と例をあげてみます。具体的な診断がないとか不安になりま...
3

支援級から普通級に移った方、事前準備はどうされましたか?小学

校3年生、境界知能(IQ80前後)、PDD、ADHDいずれもボーダーの娘がいます。入学前の就学相談で「このIQでは普通級の授業についていけ...
回答
小学校の時に支援級があまりにもひどいところだったので、支援級から一般級に転籍をしましたが、担任、学校、教育委員会とは、壮絶な大バトルを毎日...
6

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
不愉快に思われるかもしれませんが、書くことが苦手なだけではなくて、内容の理解の方もかなり覚束なくなっているのではないでしょうか? そうな...
6

情緒支援級在籍の息子がいます

現在、国語と算数はドリルで個人学習?で通常級より進みは早いです。いずれは、交流級で学んでもらいたいですが、今はほぼ交流なしです。運動会、音...
回答
kananakaさん 回答ありがとうございます。 集団行動は一応出来るのですが 自分がやると決めたもの以外は ストレスが溜まるのです。 幼...
6

うちの子供は、学習障害です

ADHD要素もありますが、知能は普通で、元々が大人しい性格もあり、学校では必死で我慢してるのか、生活面の大きな問題はありません。ちょっと大...
回答
こんにちは、嫌な気持ちがしたら申し訳ないのですが、文面からお母さんの中で支援学級に対する拒否感、普通という拘りがあるのではないかと感じまし...
13

初めまして

中1男児(広汎性発達障害)の息子の勉強についてご意見いただきたいです。今はだいぶ軽度になってますが、幼稚園から毎晩薬を飲んでいます。セレネ...
回答
うちの娘も広汎性発達障害です 公立でしたが、中学、高校は提出物の締め切りに間に合わず泣いたりしてました 学校行事やテストの連続や友達関係で...
14

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
ありがとうございます。公立の中学校では内申点がつかない、という情報を知り、受験を考えました。通常級に行くか、私立受験をするかで色々悩み、私...
8

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級を勧めるということは、通常級担任よりも他のお子さんの保護者さんからも苦情が入っているのもあると思います。 また、目に余る行動もしたり...
9

小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の

母です。物の管理が全く出来ずいつも探し物をしている状態で、探し物の途中に他の事が気になり探し物をしていた事を忘れ新しい事に手を出し…収集が...
回答
ノンタンの妹さま 回答ありがとうございます🙇‍♀ おっしゃる通り小学校では公表しておらずとも周囲のお友だちらは「○○(息子)はちょっと変...
15

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
修学旅行の件ですが、学校の規模や地域制、担任のキャパオーバー?連携不足など様々な要因が重なって、嫌な思いをしたなぁと言うのが感想です。 教...
18