受付終了
ADHDとASDの診断を受けている中学生の保護者です。
妊娠中のアルコール摂取について、今とても気にしています。
胎児性アルコール症候群(FAS)という言葉は、私が妊娠中の十数年前は聞きませんでした。当時は妊娠初期は飲酒はダメですが、中後期から1日ビール1杯(アルコール15ml)程度なら影響はないみたいに言われてました。それで、中後期にビール一杯をちょこちょこ飲んでしまっていた記憶があります。
我が子のADHDはそれが原因ではと悔いています。実際、下の子を妊娠していた時は上の子の子育てに忙しく飲まなかったら、なんの障害もありません。発達クリニックの先生は、一番は遺伝(両親ともに困らない程度にADHDやASDがあった場合に高頻度でADHDやASDで生まれやすい)で、次はニコチン、アルコールはよほど大量の摂取でないと影響しないと気を遣って言ってくれたのですが…
妊娠中に飲酒していたお母さんから、ADHDの子が生まれたという事例を見聞きされた事ありますでしょうか?
・・・・・・
早速のレスポンスありがとうございます。
ご指摘も頂きました。ご指摘のとおり、今はこれからママになる方には、妊娠中のいかなる時期も飲酒しないように啓発されていると思いますので、守っていただければと思います!
十数年前は母子手帳でも、タバコはやめましょうで、飲酒は控えましょうでした。研究が進んで今はいかなる時期も飲酒しないことが発表されて以来、飲酒を一切やめておきたかったなぁいう後悔はあります。今やれる事は精いっぱいやっている上で、たまには後悔も現れ、反省したい時もあり、同じ悩みを持つ方もいないか聞いてみたく、コメント上げさせて頂きました。ご不快に思われた方、すみません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
退会済みさん
2020/07/12 08:37
あなたが当時の飲酒が原因と思いたければ、そう考えるのは自由。ですがそこを悔いたところで、何もよい影響はないですよね。
クリニックの先生がいうとおりだと思います。
原因がなにか?なんて問えませんよ。
調べようがないことです。
あなたのように、酒を飲んだから、風邪薬を一度使ったから障害になったと懺悔の日々を送ってる人はいますけど、ハッピーではないなと思います。
というより、あれがよくなかった。ということにしている保護者さんはいますけど、申し訳ないけど「お母さんとお父さんにソックリな性質でどうみても遺伝」というね。
原因が何かと決めた方が向き合いやすいかどうか?ではないでしょうか。
私はそういうのはナンセンスだと思いますが、そうした方が前向きに対応できるならアリと思います。
それと、辛口になりますが
申し訳ないですが、私は主さんよりもちょっとと前に出産していますが、
>胎児性アルコール症候群(FAS)という言葉は、私が妊娠中の十数年前は聞きませんでした。
↑
この言葉での詳しい説明はなくても、母子手帳にもハッキリ喫煙も飲酒は胎児に悪影響を及ぼすと書いていますよ。
専門書をみなくても、胎児のアルコールの害については調べれば同等のことが紹介されていました。
>当時は妊娠初期は飲酒はダメですが、中後期から1日ビール1杯(アルコール15ml)程度なら影響はないみたいに言われてました。
↑
影響はないと言われたことはありませんが。
控えるのは私の周りでは半ば常識でした。(酒もタバコもで飲んでる人もいましたけど。リスクを認識した上で自己責任でした。みんな健常児を生んでお子さんは文武両道、友達も沢山で幸せそうです。)
やめるかどうかは今も変わらず自己責任。
昔の方がおおらかだったのは事実で、別にいいんじゃない?というような風潮はあったと思います。というのも今ほど受動喫煙などにもおおらかな時代でしたし、ここにはまあ片目をつむれても、前段の話はちょっと看過できません。
申し訳ないのですが、そもそもが認識不足なのではと思います。
十分な広報啓発はされていました。
誤認とはいえ、若い方々に事実でないことを伝えるのはやめていただけませんか?
ハッキリ言って不快です。
つわりでアルコールもタバコも受け付けなくなりました。。。
娘が二人いますが、上の子はADHDと軽度知的障害。下の子は定型児です。
私自身、診断も問題も起こしませんでしたが子供の頃はADHD傾向だったと思います。成長と共に薄くなった気がします。
Unde pariatur qui. Corporis nobis soluta. Omnis rerum non. Ipsam molestiae placeat. Nisi beatae praesentium. Ducimus id consequuntur. Deserunt quia dolorem. Voluptate sit autem. Consequatur dicta voluptas. Assumenda rerum debitis. Pariatur magnam similique. Alias nihil expedita. Labore dolorem eum. Eveniet quia eius. Nesciunt expedita explicabo. Ut temporibus ea. Quia in qui. Fuga laudantium repudiandae. Quam perspiciatis architecto. Enim eos provident. Qui et voluptatem. Dolore aliquam aut. Odio sit provident. Nobis corrupti facilis. Dolores natus repudiandae. Aliquid est provident. Nostrum ut laboriosam. Rem maiores molestiae. Aut ipsa consectetur. Ratione quaerat adipisci.
退会済みさん
2020/07/12 09:48
仮に妊娠中の飲酒が原因でそうなったとしてもだから今どうなりますか?
それを考えたら今動揺していてもどうしようもありません。落ち着いて下さい。溜めなくても良いストレス貯める必要ありませんよ。
Numquam aut sed. Quisquam dolor inventore. Sed aliquam blanditiis. A autem cupiditate. Totam rem distinctio. Nostrum corporis sint. Ut qui quia. Eum explicabo alias. Ut necessitatibus natus. Repellat ut tempore. Atque odit amet. Ad cumque hic. Dicta voluptas ipsa. Ipsa delectus eaque. Natus aliquam ut. Eum vero id. Exercitationem optio quod. Quos consequatur illum. Dolor qui eum. Temporibus ad cumque. Eos ut eius. Debitis autem vel. Sint quidem labore. Deserunt sint rem. Voluptatem ipsam consequatur. Suscipit cumque animi. Rerum aut voluptas. Eaque iusto minus. Velit debitis ipsam. Ad dolore unde.
退会済みさん
2020/07/12 08:38
ここは、発達障害の保護者がたくさん登録していますから、アルコールを飲んでいた方もある程度はいらっしゃると思います。
母体についてですが、
妊娠する前のコンディションも大切だとききましたが。妊娠前から、アルコールやニコチンは接種しない方がよいとはされています。
ニコチンやアルコールは、どちらにしても、接種しない方がよいものではありますね。
障害は父親の遺伝とか、母親の遺伝とか、色々なことが言われていますが、子供自身の欠陥である場合もあるかもしれません。また、出産時のアクシデントも関連している場合もあります。
また、体外受精とか、自然ではない形での妊娠も、影響があるときいたこともありますが。
じぶんが悪いと思うことで、お子さんは普通の子であった可能性があるということに、救いをもとめられるのなら、それもいいのかな、と思います。
発達障害はその後の育ちによって、悪い部分が際立ってくる場合もあります。
私たちにできることは、子供にあう環境で、混乱なく生活できるように工夫すること、そして、本人が社会のなかで、その子なりの能力を発揮できて、充実した生き方ができるように手助けすることだと思います。
Ratione dolore quis. Aliquid consectetur perferendis. Saepe veniam est. Error qui voluptatem. Ut optio consequatur. Sed in molestiae. Ut non ipsa. Distinctio pariatur veniam. Maxime sequi voluptate. Ab est rerum. Minus est sequi. Quasi enim et. Eum unde sunt. Eius ut velit. Quaerat aspernatur beatae. Numquam omnis placeat. Ullam quas voluptatem. Nihil non perferendis. Vero et asperiores. Quia doloremque tenetur. Laudantium veniam at. Pariatur ab ratione. Maiores et eum. Distinctio minima est. Qui ad at. Cumque iusto aut. Fugit in omnis. Saepe odio illo. Quam sapiente id. Nam distinctio et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。