質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDとASDの診断を受けている中学生の保...

2020/07/12 08:12
4
ADHDとASDの診断を受けている中学生の保護者です。
妊娠中のアルコール摂取について、今とても気にしています。
胎児性アルコール症候群(FAS)という言葉は、私が妊娠中の十数年前は聞きませんでした。当時は妊娠初期は飲酒はダメですが、中後期から1日ビール1杯(アルコール15ml)程度なら影響はないみたいに言われてました。それで、中後期にビール一杯をちょこちょこ飲んでしまっていた記憶があります。
我が子のADHDはそれが原因ではと悔いています。実際、下の子を妊娠していた時は上の子の子育てに忙しく飲まなかったら、なんの障害もありません。発達クリニックの先生は、一番は遺伝(両親ともに困らない程度にADHDやASDがあった場合に高頻度でADHDやASDで生まれやすい)で、次はニコチン、アルコールはよほど大量の摂取でないと影響しないと気を遣って言ってくれたのですが…
妊娠中に飲酒していたお母さんから、ADHDの子が生まれたという事例を見聞きされた事ありますでしょうか?

・・・・・・
早速のレスポンスありがとうございます。
ご指摘も頂きました。ご指摘のとおり、今はこれからママになる方には、妊娠中のいかなる時期も飲酒しないように啓発されていると思いますので、守っていただければと思います!
十数年前は母子手帳でも、タバコはやめましょうで、飲酒は控えましょうでした。研究が進んで今はいかなる時期も飲酒しないことが発表されて以来、飲酒を一切やめておきたかったなぁいう後悔はあります。今やれる事は精いっぱいやっている上で、たまには後悔も現れ、反省したい時もあり、同じ悩みを持つ方もいないか聞いてみたく、コメント上げさせて頂きました。ご不快に思われた方、すみません。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153075
退会済みさん
2020/07/12 08:37
あなたが当時の飲酒が原因と思いたければ、そう考えるのは自由。ですがそこを悔いたところで、何もよい影響はないですよね。

クリニックの先生がいうとおりだと思います。
原因がなにか?なんて問えませんよ。
調べようがないことです。

あなたのように、酒を飲んだから、風邪薬を一度使ったから障害になったと懺悔の日々を送ってる人はいますけど、ハッピーではないなと思います。

というより、あれがよくなかった。ということにしている保護者さんはいますけど、申し訳ないけど「お母さんとお父さんにソックリな性質でどうみても遺伝」というね。

原因が何かと決めた方が向き合いやすいかどうか?ではないでしょうか。
私はそういうのはナンセンスだと思いますが、そうした方が前向きに対応できるならアリと思います。

それと、辛口になりますが


申し訳ないですが、私は主さんよりもちょっとと前に出産していますが、

>胎児性アルコール症候群(FAS)という言葉は、私が妊娠中の十数年前は聞きませんでした。

この言葉での詳しい説明はなくても、母子手帳にもハッキリ喫煙も飲酒は胎児に悪影響を及ぼすと書いていますよ。
専門書をみなくても、胎児のアルコールの害については調べれば同等のことが紹介されていました。

>当時は妊娠初期は飲酒はダメですが、中後期から1日ビール1杯(アルコール15ml)程度なら影響はないみたいに言われてました。

影響はないと言われたことはありませんが。
控えるのは私の周りでは半ば常識でした。(酒もタバコもで飲んでる人もいましたけど。リスクを認識した上で自己責任でした。みんな健常児を生んでお子さんは文武両道、友達も沢山で幸せそうです。)
やめるかどうかは今も変わらず自己責任。
昔の方がおおらかだったのは事実で、別にいいんじゃない?というような風潮はあったと思います。というのも今ほど受動喫煙などにもおおらかな時代でしたし、ここにはまあ片目をつむれても、前段の話はちょっと看過できません。

申し訳ないのですが、そもそもが認識不足なのではと思います。

十分な広報啓発はされていました。

誤認とはいえ、若い方々に事実でないことを伝えるのはやめていただけませんか?
ハッキリ言って不快です。
https://h-navi.jp/qa/questions/153075
つわりでアルコールもタバコも受け付けなくなりました。。。
娘が二人いますが、上の子はADHDと軽度知的障害。下の子は定型児です。

私自身、診断も問題も起こしませんでしたが子供の頃はADHD傾向だったと思います。成長と共に薄くなった気がします。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/153075
退会済みさん
2020/07/12 09:48
仮に妊娠中の飲酒が原因でそうなったとしてもだから今どうなりますか?

それを考えたら今動揺していてもどうしようもありません。落ち着いて下さい。溜めなくても良いストレス貯める必要ありませんよ。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/153075
退会済みさん
2020/07/12 08:38
ここは、発達障害の保護者がたくさん登録していますから、アルコールを飲んでいた方もある程度はいらっしゃると思います。
母体についてですが、
妊娠する前のコンディションも大切だとききましたが。妊娠前から、アルコールやニコチンは接種しない方がよいとはされています。
ニコチンやアルコールは、どちらにしても、接種しない方がよいものではありますね。
障害は父親の遺伝とか、母親の遺伝とか、色々なことが言われていますが、子供自身の欠陥である場合もあるかもしれません。また、出産時のアクシデントも関連している場合もあります。
また、体外受精とか、自然ではない形での妊娠も、影響があるときいたこともありますが。
じぶんが悪いと思うことで、お子さんは普通の子であった可能性があるということに、救いをもとめられるのなら、それもいいのかな、と思います。
発達障害はその後の育ちによって、悪い部分が際立ってくる場合もあります。

私たちにできることは、子供にあう環境で、混乱なく生活できるように工夫すること、そして、本人が社会のなかで、その子なりの能力を発揮できて、充実した生き方ができるように手助けすることだと思います。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

進路について

14歳広汎性発達障害、当事者中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策を...
回答
偏差値を基準にまずふるいにかけるのは、とても現実的だと思います。 どこかの模試は受けていますか? まずはそこからでしょう。 2年生向けの模...
8

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
本人、希望の学校は具体的に決まってるんですか? わたしはかえっていいとおもいます。 望んでいない場所にいっての不適応が、もしとても悪い形...
7

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
里親制度についてはわからないのですが、中学生が冷静に短期間で判断が出来るのか疑問です。 現在の養護施設が嫌なのでしょうね。 かと言って、意...
10

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
手帳の取得は得があって損はないので、気にせず申請なされば良いと思いますよ。 たまに、「障害者の烙印を押されるみたいで申請しづらい」という声...
7

どうしよう、、、ASD当事者です

ストレスで、自慰行為を毎日してしまうのですが、やりすぎると性の善し悪しがわからなくなって犯罪をするかもだからやめとけ。と先生に言われてやめ...
回答
家族や第三者が目にする場所で自慰行為をしない。 自慰行為で出たものをしっかり掃除し、後始末する。 局部に触れるものの清潔状態を保持する(手...
3

削除しました

回答
衝動性とか認知にクセがあるなど特性から手が出てしまうこともあれば、二次障害で手が出るようになることもあります。 どっちなのかということは、...
5

中学生の娘です

未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせ...
回答
こんばんは 過敏はありませんか? うちの娘はストレスで聴覚過敏がひどい時は滾々と眠っています。いつも眠くてそれでいて入眠しにくく、疲れが取...
7

発達クリニックについての質問です

5年前診断を受けたクリニックから転院して家から近い今の小児科で4年間発達を見てもらっていてそのクリニックで定期的に薬(リスペリドン)を処方...
回答
とりあえず、以前の質問締めてから次の質問された方がよいと思います。 精神科の薬は、調子により量を調節するよう言われる場合も多いかと思いま...
3

高2の息子の進学について悩んでいます

機械工学部などの理系に進学したいようです。大学の所在地としては西日本で考えています。本人は県外も範囲に考えているようですが、生活面で不安で...
回答
こんにちは、 今年は、オープンキャンパスとかは回られましたか? 良さそうな大学はありましたか? その中に、自宅から通えそうな所はあり...
23