締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもこちらのサイトのママさん達には共感した...
いつもこちらのサイトのママさん達には共感したり、励まされたり…私は覗くだけですが、とても勉強になり参考にさせていただいています。
投稿する事は物凄く労力と時間がかかるし、神経もつかうと思い遠慮しています。
しかし、昨日のピーチさんの投稿に対するニコニコマリアさんの返答で、どうしてもスルーできなく思い切って投稿させて頂きます。
「小さい時からてんかん薬を服薬して二十歳くらいで亡くなった人も周りで3人います。」
とのことですが、どうして亡くなったたのかお聞きしたいのです。
うちの中2の息子は一歳七ヶ月でてんかんを発症し、二歳頃から1日も欠かさずてんかん薬を服薬しています。
その間手術もしましたが、治癒せず今に至っています。
今は薬で発作は落ち着いていて、元気に学校に通っています。
ニコニコマリアさんのお知り合いの方はなぜ亡くなられたのですか?どうしても知りたいです。
よろしくお願いします。
投稿する事は物凄く労力と時間がかかるし、神経もつかうと思い遠慮しています。
しかし、昨日のピーチさんの投稿に対するニコニコマリアさんの返答で、どうしてもスルーできなく思い切って投稿させて頂きます。
「小さい時からてんかん薬を服薬して二十歳くらいで亡くなった人も周りで3人います。」
とのことですが、どうして亡くなったたのかお聞きしたいのです。
うちの中2の息子は一歳七ヶ月でてんかんを発症し、二歳頃から1日も欠かさずてんかん薬を服薬しています。
その間手術もしましたが、治癒せず今に至っています。
今は薬で発作は落ち着いていて、元気に学校に通っています。
ニコニコマリアさんのお知り合いの方はなぜ亡くなられたのですか?どうしても知りたいです。
よろしくお願いします。
この質問への回答
あつるんるんさんに心配させるコメントをしてすみませんでした。私は発達障害やてんかんで誰も苦しまない世の中になればと思ってます。現代は子宮頸がんワクチンで知的障害やギランバレー症候群になります。本当に複雑な世の中です。亡くなった方ですが、3人とも二十歳だったので新陳代謝が一番活発な時にてんかんの大発作が起きて二時障害を起こしたのだと思います。一人は娘より二つ年下で車椅子の男子で中学支援級が一緒でした。服薬してても発作は頻繁にあり常に誰かそばにいなければならず、救急車も学校によくきていました。一人は娘が支援学校で担任だった先生の教え子さん(女性)で風呂場で発作を起こし打ちどころも悪く気づくのが遅れたそうです。服薬もされてました。もう一人は母子センターの時から知ってる人で別の支援学校を卒業後は障害者更生施設に施設のバスで普通に通っていましたが、ある朝亡くなっていました。産まれた時から発作が日に何度もあって服薬でだんだん落ち着いて後では月1ぐらいの発作だったと聞いていました。服薬してても元気にして長生きの人もいれば、副作用で薬の調整が大変な人もいます。一人一人万人が違うのでデリケートな問題で本当に難しいと思います。
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回追記で悩んでた朝の登校の件は保護者の方たちに伝えられまし
回答
いまはいいんじゃないかなー。
友達いなくても。
友達イコール助けてもらう存在と考えると、相手にも負担だし、相手も小1です。
まずは大人にヘ...
2
境界知能の数値が出た二年生の息子についてです😭こちらの地域で
回答
(続き)
お子さんが具体的にどんなことで困っているのか分からないので、以下は一般論です。
子どもの脳の成長をサポートするのに大切なのは、...
4
小学校1年生です
回答
もう一度来年度について話をしてはどうですか?
まだ診断されていないなら、診断されて教育委員会の教育相談に話をされてはどうですか?
6
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
様々な観点から再度アドバイスくださり、ありがとうございます。
どれも参考にさせていただいたいです。
娘は、先週まで支援級...
7
今までしなかった事をするようになりました
回答
続きです。
●お父さんとのこと
何にせよ父親が頭ごなしに叱ったのは、それだけ問題行動をしたから。
先に言い分を丁寧に聞いたところで、本人...
13
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
18歳で成人になります。
それ以降のことは親が手だしできない部分が生じます。
今、お困りのことがあるなら、早めに役所で情報収集をされたほう...
7
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
とにかく、お薬飲んでいるのに全く意味がないみたいな感じです。
少し、お薬も慎重にならないといけないと思いました。
一度全てお薬を辞めたら落...
9
高校一年生
回答
ハコハコさん、ありがとうございます。
息子、リレーこそバトン受けた時点で最下位でがっかりしていましたが、ダンスは得意な部活の先輩から指導を...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
返信拝見しました。
子どもが長く引きこもると、特に何がなくても親は色々消耗しますしね
去年度は進路選びもあって、今年度も4月からドキドキ...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
余談。
発達障害だと本人が理解していて、ある程度の受容は済んでいますか?
我が子の1人は自分ができないこと、周りと同じようにできないこ...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
うちの子は、知的はほぼ中度になってしまいましたが一般就労目指しています。
職種は限られてしまいますが、親も大変ですが、小さい頃から努力して...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
これはしんどいですね。
落ち着いたら再開はできると思うので当座の対応ですよね。
私の周りでショートを使用してるご家庭はこうなることをみ...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
ハコハコさん
我が子も同じく間違えると机に伏せてしまったり、帰りの準備もせずみんなが帰っていく頃に大泣きして止まらなくなったりがありまし...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>ごまっきゅさん
なるほど…!やはりわざわざ話す機会って、なかなかないですよね…。
現時点では察してもらうくらいがちょうどいいなと思った...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おはようございます。
私も傾向の自覚アリの人間です。
世の中を牽引している方、活躍している方もカムアウトされてる方も多いですよ。それはた...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
自分がやられたら嫌だという説明はお子さんには不向きだと思います。
この注意の方法だと想像力を働かせ、想定したり推測しなければならない作業...
2
進路について
回答
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。
地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
ハコハコさん
ご丁寧に再度アドバイスくださり、ありがとうございます。
子供の心身の健康、これにつきますね。
本人はわりと話してくれる方...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
とりあえず、ラインには「OK」のスタンプだけポンって送りましょう。
さらさんが、次に東京へ行くのは、いつでしょうか。
具体的なお金の話な...
9