締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
小学1年生の娘についてご相談です
小学1年生の娘についてご相談です。
先日、医師からASDとADHDの複合型と思われると言われ、インチュニブを処方されました。
喘息・蕁麻疹・便秘の薬や漢方も服薬しており、更にインチュニブを服薬させるかどうか迷っています。
個人個人によって効果や合う合わないが違う事は重々承知しておりますが、
【服薬した経験】【服薬を検討した経験】がありましたら、
その時の効果や検討して服薬に至らなかった理由を教えていただけますと大変有難いです。
宜しくお願いいたします。
【服薬する理由:癇癪を鎮める】
生まれた時から一度泣き出すと止まらなく、4歳のころまでは家でも園でも癇癪が毎日2,3回1時間ほど続く日々でした。
成長とともに泣き続ける時間は短くなり、年長になった頃から家では癇癪をほぼ起こさなくなったのですが、園では相変わらずほぼ毎日癇癪を1回30分程度起こし、現在小学1年生ですが学校では2,3日に1回20分ほどの癇癪を起しています。
娘の癇癪は、自分の見通しと違ったことが起きた時に感情が爆発し、止められなくなるようです。
最近では自分でも泣かなくなってきたと発言し頑張っているので、このまま服薬せずに本人の成長を待ちたい気持ちがあり迷っています。
先日、医師からASDとADHDの複合型と思われると言われ、インチュニブを処方されました。
喘息・蕁麻疹・便秘の薬や漢方も服薬しており、更にインチュニブを服薬させるかどうか迷っています。
個人個人によって効果や合う合わないが違う事は重々承知しておりますが、
【服薬した経験】【服薬を検討した経験】がありましたら、
その時の効果や検討して服薬に至らなかった理由を教えていただけますと大変有難いです。
宜しくお願いいたします。
【服薬する理由:癇癪を鎮める】
生まれた時から一度泣き出すと止まらなく、4歳のころまでは家でも園でも癇癪が毎日2,3回1時間ほど続く日々でした。
成長とともに泣き続ける時間は短くなり、年長になった頃から家では癇癪をほぼ起こさなくなったのですが、園では相変わらずほぼ毎日癇癪を1回30分程度起こし、現在小学1年生ですが学校では2,3日に1回20分ほどの癇癪を起しています。
娘の癇癪は、自分の見通しと違ったことが起きた時に感情が爆発し、止められなくなるようです。
最近では自分でも泣かなくなってきたと発言し頑張っているので、このまま服薬せずに本人の成長を待ちたい気持ちがあり迷っています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ADHD薬に抵抗があるのであれば、漢方というのも選択肢かと思います^^
癇癪だと有名なのは「抑肝散」でしょうか。
抑肝散に関するリタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35029466
私の周りではインチュニブ3人飲んでますが、1人は効果なく副作用の眠気のみで中止、1人はイライラ癇癪の回数は減ったものの癇癪出た時はかえって攻撃性が増した、もう1人は一定の効果がみられ飲んだ方が落ち着いたというケースで投薬は飲んでみないとどう出るのか本当に分からないです。
癇癪だと有名なのは「抑肝散」でしょうか。
抑肝散に関するリタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35029466
私の周りではインチュニブ3人飲んでますが、1人は効果なく副作用の眠気のみで中止、1人はイライラ癇癪の回数は減ったものの癇癪出た時はかえって攻撃性が増した、もう1人は一定の効果がみられ飲んだ方が落ち着いたというケースで投薬は飲んでみないとどう出るのか本当に分からないです。
薬は心配ですし悩みますよね。
家は小1で診断を受け、抑肝散から服薬開始。
効果はなく、ADHD薬は私の抵抗があり、1年間環境調整と療育で様子を見ましたが、結局ストラテラから開始しました。
怒られる頻度が多く、自己否定が強かったからです。
元々不注意優勢なので、効果てきめんとはいかず、インチュニブに変えて、エビリファイと二種服用しました。
中学後半でインチュニブは卒業し現在はエビリファイを最小量で継続しています。
インチュニブは眠気が数日間ありましたが、落ち着きました。
その都度新たな問題が出ますし、効果ないかもと一度医師と相談して休薬したこともありましたが、微妙に効果があることがわかり、再開しています。
とっちらかってる脳内が少し整理されているような様子でした。
学校でも癇癪があると言うことは、支援級でしょうか?
徐々にクールダウン方法や癇癪する前に担任に相談するなどのスキルを身に付けていく必要があります。
薬は長期休み中に試した方が良いですし、微調整で通院も頻回になります。
家も最終的に落ち着くまで年単位だったと思います。
今後はコミュニケーション面で差が出る可能性もあるので、デイなど支援は早めに受けた方が良いと思います。
参考になると幸いです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
家は小1で診断を受け、抑肝散から服薬開始。
効果はなく、ADHD薬は私の抵抗があり、1年間環境調整と療育で様子を見ましたが、結局ストラテラから開始しました。
怒られる頻度が多く、自己否定が強かったからです。
元々不注意優勢なので、効果てきめんとはいかず、インチュニブに変えて、エビリファイと二種服用しました。
中学後半でインチュニブは卒業し現在はエビリファイを最小量で継続しています。
インチュニブは眠気が数日間ありましたが、落ち着きました。
その都度新たな問題が出ますし、効果ないかもと一度医師と相談して休薬したこともありましたが、微妙に効果があることがわかり、再開しています。
とっちらかってる脳内が少し整理されているような様子でした。
学校でも癇癪があると言うことは、支援級でしょうか?
徐々にクールダウン方法や癇癪する前に担任に相談するなどのスキルを身に付けていく必要があります。
薬は長期休み中に試した方が良いですし、微調整で通院も頻回になります。
家も最終的に落ち着くまで年単位だったと思います。
今後はコミュニケーション面で差が出る可能性もあるので、デイなど支援は早めに受けた方が良いと思います。
参考になると幸いです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
娘はインチュニブが合いました。
ほかのおくすりはやはり、副作用がありました。
今は比較的落ち着いて過ごせています。
お薬を処方される時に薬剤師さんと話すことがあると思いますので相談してみてはどうですか。
お薬も調整期間があると思いますので飲んで様子見て医師とそうだんしていくのがいいとおもいます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ほかのおくすりはやはり、副作用がありました。
今は比較的落ち着いて過ごせています。
お薬を処方される時に薬剤師さんと話すことがあると思いますので相談してみてはどうですか。
お薬も調整期間があると思いますので飲んで様子見て医師とそうだんしていくのがいいとおもいます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
服薬をした経験と服薬を検討した経験があります。服薬は抑肝散で、イライラと胃腸が弱っていて自律神経の働きが弱っていたので良く効きました。一週間の服薬でした。
後、イライラの原因も環境調整で整理できました。
息子は今チックがでていますが、やはり漢方も飲むのも手だとは話されましたが、命に関わる病気ではないことや、お薬は対処療法であり、治るわけではない。まずは環境調整が一番ということでお薬は選択しませんでした。
チックもその子なりのSOSなんだと
それが出ることは良いことなんだよ
と主治医には言われました。
息子は癇癪はありませんが、主様のお子様も
その癇癪はSOSであり、周りがその子の理解と対応を考え、その子自身の乗り越える課題として薬に頼らずに対策を考えることも大事だと思いました。
癇癪はクールダウンすることで収まるのなら、薬に頼らずに成長待ちでもよいのでは
と個人的には思いました。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
後、イライラの原因も環境調整で整理できました。
息子は今チックがでていますが、やはり漢方も飲むのも手だとは話されましたが、命に関わる病気ではないことや、お薬は対処療法であり、治るわけではない。まずは環境調整が一番ということでお薬は選択しませんでした。
チックもその子なりのSOSなんだと
それが出ることは良いことなんだよ
と主治医には言われました。
息子は癇癪はありませんが、主様のお子様も
その癇癪はSOSであり、周りがその子の理解と対応を考え、その子自身の乗り越える課題として薬に頼らずに対策を考えることも大事だと思いました。
癇癪はクールダウンすることで収まるのなら、薬に頼らずに成長待ちでもよいのでは
と個人的には思いました。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
🙋♀️
我が子も複合タイプで、小学生の一時期飲んでました。
癇癪は格段に減ったし、感情の整理や言葉の組み立て?が上手くできるようになったりと効果も感じられたのですが、副作用の眠気がかなり強く出てしまったのか、何故か服薬から15〜18時間後(午後〜放課後)くらいに抗えない眠気がくる現象があり、数ヶ月様子見したのですが、ストラテラに変更しました。
服薬開始時期、とても悩みますよね…眠気の副作用は出ない子も多いし、でても開始から二週間以内位で落ち着くお子さんも多いそうなので、不安にさせてしまい申し訳ないんですが、冬休みとかの長期休暇にスタートしてみるのが安心かなぁと思います💦
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
我が子も複合タイプで、小学生の一時期飲んでました。
癇癪は格段に減ったし、感情の整理や言葉の組み立て?が上手くできるようになったりと効果も感じられたのですが、副作用の眠気がかなり強く出てしまったのか、何故か服薬から15〜18時間後(午後〜放課後)くらいに抗えない眠気がくる現象があり、数ヶ月様子見したのですが、ストラテラに変更しました。
服薬開始時期、とても悩みますよね…眠気の副作用は出ない子も多いし、でても開始から二週間以内位で落ち着くお子さんも多いそうなので、不安にさせてしまい申し訳ないんですが、冬休みとかの長期休暇にスタートしてみるのが安心かなぁと思います💦
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ノンタンの妹さん さん
早速お答えいただきありがとうございました。
やはり服薬してみないとわからないものなのですね、、、
大変参考になります!
またURLもありがとうございました。
娘は現在「抑肝散」を服薬して約半年がたちました。
私も母子同服をしてみましたがはっきりとした効果がわからず、、、
一つ言えることは私が仕事と育児がワンオペ状態(下に子供が1人います)で日々イライラと戦っており、
ワンオペから解消される時期は娘の気持ちも安定することです。
そしてワンオペから解放されると私のイライラも少なくなります。
服薬よりも環境をさらに娘に合わせてあげられたら、母子ともに気持ちが落ち着くのかなと思いました。
もう少し環境が整えられないか試作し、それでも厳しいと感じるならもう一度服薬を検討したいと思います。
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
早速お答えいただきありがとうございました。
やはり服薬してみないとわからないものなのですね、、、
大変参考になります!
またURLもありがとうございました。
娘は現在「抑肝散」を服薬して約半年がたちました。
私も母子同服をしてみましたがはっきりとした効果がわからず、、、
一つ言えることは私が仕事と育児がワンオペ状態(下に子供が1人います)で日々イライラと戦っており、
ワンオペから解消される時期は娘の気持ちも安定することです。
そしてワンオペから解放されると私のイライラも少なくなります。
服薬よりも環境をさらに娘に合わせてあげられたら、母子ともに気持ちが落ち着くのかなと思いました。
もう少し環境が整えられないか試作し、それでも厳しいと感じるならもう一度服薬を検討したいと思います。
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
私の場合は、見ない、聞かない、喋らないを2週間続けたら、私も子も少し落ち着きました。子どもが癇癪を起こすのは、私のガミガミ、ちくちくが発端...
8
放デイで児童指導員をしている者です
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
誰かが何か苦言を呈したのでしょうか?
今はそれで良いと思います。
どこかで、家だけ、お母さんとだけのパペットだと納得してくれれば。
納得...
6
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
回答
まずは、児童相談所に相談を。
保護ってなかなかしてもらえないんですよ。
警察が介入する事件でもないと。と言われたりして。
デイに預けても...
9
ADHDとASDがある小1の息子です
回答
続きます
自分が人に対して好きか嫌いかは単純なところで判断していますが、相手が自分に対してどういう気持ちであるか、については敏感に感じ取...
10
長女(7歳小1、ASD+ADHD診断済み、癇癪あり)と、次女
回答
次女さんの反応についてコメントします。
もう、長女さんにいっても、親にいっても、長女さんの態度や自分に対する嫌がらせについて改善しないこと...
8
小2、診断はないグレー、男子です
回答
癇癪の時にイライラをぶつけていい専用の物を用意したらどうですか?
本当は人にも物にも当たらずに気持ちの切り替えができたらいいですが、いき...
9
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
他の方も指摘されていますが、お子さんとは関係なく。主さんの不安感が強いのは、特性からですか?
障害特性からなら、カピバラさんの仰るように...
20
ADHD、ASDあり
回答
就学前、家で座って勉強する練習をしました。
最初は1分も無理でしたが、5か月練習して最長10分しか座れませんでしたが、学校では周りを見て同...
14
息子は小学2年生で、支援級に在籍しています
回答
自分を正当化するようになったのなら、自己防衛かもしれません。
小学校低学年の子相手に、理詰めで追い詰めすぎてませんか?
口ではお母さんに敵...
5
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。
お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。
他の方もおっしゃってお...
12
初めまして
回答
私ならですが、子供のことは好きで絶対に手を上げたりしないと言う確信があればですが、日帰りで、子供だけ預ける日を月一回等々決めて預けるかと思...
18
情緒支援級に通う一年生の男の子です
回答
ハコハコさん
ご回答頂きありがとうございます😊
おっしゃる通り、学校生活は我が子にとっては情報が多すぎだし過ごしづらい場所と思います。まず...
14
投薬治療の必要性について悩んでおります
回答
こんにちは。
まずは親が納得して服薬されていない事が良くないと思います。
主体的に進めていかないと服薬に不信感が芽生えますよね。
学校か...
4
こんにちは
回答
完全障がい受容出来ているかと聞かれるとまだまだな気がします。
親なんですから「子供に期待」しちゃうのは無理ないと思うんですよね。
勉強がそ...
26
旦那さんのお仕事、みなさんどうされていますか?うちの息子は重
回答
住所がわかりますし、特定の恐れがあるので会社名は削除された方がいいのでは?
17
息子のお世話になっている小児神経科は、検査や前より凄く悪化し
回答
本来医師や専門医も含めてですが,経験がなければ対応などの指導はできません。
大学での学んだ通りのまま,その病院が求める枠だけでおさまれば,...
5
小児神経科で、診断名を付けるならADHDと自閉症スペクトラム
回答
私のこどもは軽度の自閉症と知的の併存だとセカンド・オピニオンで言われました。
まだ半信半疑ですが、癇癪のときは理性が効かない感じで辛かった...
9
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
小二ASD長男がいます
22時に寝るなら普通かなぁ??と思ったり…
うちは21時半に布団に行かせていますが(行かないなら一緒に寝ないとか、...
23