質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

投薬の判断についてこんにちは

投薬の判断について
こんにちは。発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムの傾向がある小学3年生の息子の治療法、投薬についてご意見伺いたく投稿いたします。こちらの掲示板でもいつもいろんな方々のご意見、励ましに勇気づけられています。
息子は、現在個性を尊重する少人数の私立小学校に通っており、学校生活は問題なく楽しく通えております。
ただ授業参観の様子を見ると、椅子には座っておりますが、椅子をガタガタさせたり筆箱の中をずっといじっていたり、同じようなタイプの男の子とちょっかい出し合っていたり、他の保護者からクレームにならないかしらと心配になるような行動が見られます。

担任の先生やスクールカウンセラーの先生に相談しておりますが、学校側が個性重視、型にはめた教育を行っていないので、大丈夫です、彼なりに成長していますから見守りましょう、学校側として彼の行動がもとで授業が進まなくて困っているということはありません、と言って下さっています。

それでも息子の自由気ままな行動が気になっており発達外来にも定期的に診てもらっています。診察中、息子はいつも回転椅子をぐるぐる回ったり、床(クッションがあるところ)に寝転がったり、先生のデスクのものを勝手に取ったりと、普段以上に落ち着きなく振舞うので先生からはインチュニブの服用を勧められています。
私もここで何度か相談申し上げておりますが息子の行動にストレスを感じることが多々あり、服用もありかなと思う一方で、学校の先生からは、「学校側としては服用の必要性はまったく感じていません、治療法を否定するつもりはありませんが、服用までしなくても、、、という感じです。衝動的に危険な行動をするようなことがあれば仕方ないですが、、お薬に頼らなくても十分やっていけていると思います」と言われいることもあり、服用を決めきれません。
今のところ、ソーシャルスキルトレーニングなどを積み重ねてから判断しようかと思っていますが、皆さんが投薬に至る判断をされたのはどのようなところからだったでしょうか。
体験、感想などお聞かせいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。




回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162676
もし服薬するなら、先生の仰るインチュニブかなあと私も思いました。
自閉症スペクトラムがある人が、コンサータやストラテラを服用すると、余計に大変になる事がままあるみたいです。

夏休みあたりにお試しで服薬してみたらどうでしょうか?
で、お子さん自身が、どっちの方が過ごしやすいか、副作用がどの程度なのかも含めて決める。
うちの小6の子は薬を飲んだ方が楽だと言ってます。

前の質問読みました。
犬食いをする、手で食べ物を掴む、ストローで音を立てて飲む、食べ物で遊ぶ、等
三年生でこれでは、親御さんもストレスがたまると思います。個室でないと外食も厳しいですよね。
学校どうこうでなく、家族の為に服薬してもらうのもアリだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/162676
こんにちは。

kittyさんの意見に賛成です。

学校の担任の意見はそれ程重要視していないと言うか…
私も担任に相談した時は診断は必要ないと言われたけど、受診したらあっさり診断が付きました(^-^;)
偏見かもしれないけど、診断を受けると学校も何らかの支援をしなくちゃならないですし。

服薬に関しては初めは私が抵抗しました。
一年間の期限を設けて服薬に踏み切りました。
療育やデイなどの環境調整して様子をみたけど、結果服薬が必要と納得しました。

叱られる事が多くて自己肯定感が下がったのが決定打です。
僕はいらない子なんだ…と毎日のように言われ、切なかったです。
コントロールしたくても出来ない脳なんだと受け入れました。
色々種類も替えたりしましたが、大きな副作用なく継続しています。
家は低学年で抵抗なかったですが、息子さんが納得して服薬に了承するかですよね。
自分では困っていると言う意識がないと拒否するかもしれませんね。

私も長期休みで試すのがベストだと思います。
副作用があれば観察も出来ますよね。
家族や息子さんが納得して試せると良いですね!
ご参考まで。
...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/162676

薬はあくまでも補助としての役目です。
本人が過ごしやすい環境を整えることが1番大切です。薬を飲んで劇的に変わるというのは正直あまり効きません。
医師からも「ADHD+ASDの場合は投薬は効果が出にくい」と言われましたね。
それでも飲まないよりは過ごしやすい様で、何より怒られる回数が減っていること、視野が広がったことにより色んなことに興味が持てる様になったこと、視野が広がったことにより不安が和らいだことで生活の質(QOL)が上がっている様に思います。

上記した医師は「服用するかのタイミングは本人や親が困っている時」だと言っていました。
服用することにより本人が安定して過ごせるのなら飲む価値はあるかと思います。
インチュニブを飲んで効果が出るまで時間がかかると思いますし、インチュニブの場合はまず心電図を取るかと思います。副作用が出るかもしれないことを考慮すると、他の方も言う様に夏休みから服用してみると良いかと思います。

薬は本当に一人一人効果も副作用も違うので飲まないと何とも言えないです。
合わないのなら他の薬に変えるか、止めるかもまた医師と相談しなければいけないです。
そういう意味でも試してみたい気持ちがあるのなら少しでも早めに始められたら良いと思います。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/162676
ゆうさん
2021/06/14 20:16
軽度アスペルガーの小6男児が2年程前からインチュニブを服用しています。

服用を決断した原因は時々衝動的に手が出る事、イライラが抑えられない事です。
外では授業態度やクラス内では一切問題がなく、学童で時々そういったことがあるだけでしたが
家では癇癪、下の子への暴言暴力、物や人への八つ当たりが頻繁にあった為、私自身のストレス軽減の為というのが投薬に踏み切った一番の理由です。

クラスでは何ひとつ問題がなく、こういった行動も担任の先生に信じてもらえないほどでした。
学童では時々問題がありましたが、受診や投薬を促すような事は言われた事もなければ、特に問題だとも言われていません。

児童精神科受診4年目くらいで「薬を試してみる?」と言われて踏み切りましたが
結果的に衝動的な行動が減り、集中しずらかった宿題も少し集中できるようになったようです。
(その前に漢方も試しましたが効果はありませんでした)

今は本人もイライラするのがしんどいと自覚しているので「薬があったほうがいい」と納得して飲んでいます。

投薬に抵抗がなかったかと言えば正直ありましたが、今は必要な薬だと思えています。
当初本人は何も困っていませんでしたが、「薬を飲む方がラク」という事を感じる事が出来たので
親御さんが困っているのであれば視野に入れてもいいと思っています。

学校での姿、問題だけが全てではないので、
親御さんが判断されたらいいと思いますよ。

こちらの経験上でしかないですが、学校ではまわりに迷惑にならなければ「問題なし」と判断する教員も多いです。
うちの子どもたちの学校(校区内の公立)では勉強の遅れやよっぽどの多動や他害等がなければ
どれだけ不注意があっても親が訴えても理解すらしてくれない教員もいます。
(学校外の問題は論外)

子どもさん本人が困っているのならもちろんですが、
親御さんが困っているのであれば視野に入れてもいいのではないでしょうか…と思います。

決して投薬を薦めたいわけではないですし、抵抗がないわけでもないですが
うちの子はインチュニブと出会えてよかったケースなので一体験談だと思っていただければ、と思います。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/162676
春なすさん
2021/06/15 16:27
うちの子は薬飲んでないですけど、飲むなら早めに開始した方が効果が出やすく、薬も切りやすいらしいです。
文献とか、私自身探したことがないので不確かで申し訳ないですけど、学会で発表されたらしいです。

探してみたり、先生に相談や聞いたりして、
私も休み中試すのがよいと思います。
知り合いが、子どもの薬飲んだら、頭がぼーっとして動けなくなったと言っていました。
動きは鈍くなるようです。ストラテラだったかな。
...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/162676
皆様、様々なご意見、事例を聞かせて下さりありがとうございます。
大変参考になります。
よく言われる「本人が困っているかどうか」については、今のところまったく困っていない、、、ように思います。
親の方の困りごとが圧倒的に大きいです。
私のストレスを減らすために薬を飲ませて良いのか、というのが躊躇する一番のポイントだったのですが、飲んでみないと何もわからないですし、早めに試した方がこの先の対策も考えられるので、家族で相談しながら服用するタイミングを見計らっていきたいと思います。
皆さんの実体験伴うご意見、本当にいつも勇気づけられます。ありがとうございました。


...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
追記です:kitty❣️さんへの返信を拝見して。 あ、もしかしたら家の子と少し似てるのかもな、って思いました💦 学校の宿題の音読をしっ...
13

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
ハコハコ様 ご回答ありがとうございます。 ハコハコ様の言われてる様に息子は凄く恵まれた環境で凄していたと思います。 一人からのスタート...
4

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
連続回答すみません‼️ 無しにするが一番だと思っていますが、 今日からできることは、お母さんがやってあげる、薄く書いてなぞらせる、下書...
16

書き写しが苦手な子の対処法について

小学校3年生、ADHD不注意優勢、ASD傾向の息子がいます。ワーキングメモリーが低く、以前から板書が苦手なようでしたが、休校中の学習を見て...
回答
⭐️とりあえず、書き写しについていけないことを学校に相談してください。友達のノートをコピーしてくださる支援はしてくださいます。困ること、学...
7

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
極論かもしれませんが、 まだ小学生だし、学校をお休みして温泉や静かな所へいってみてはどうですか? 我が家は森林浴もできる観光地のお寺や...
11

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
親の関わりを過度に要求されているのか、もしくは猛烈療育母が好む療育なのかも。 先生の指導のもと、努力して子供が良くなること、自分自身がすば...
10

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
お返事ありがとうございます😊 嗅覚過敏で車が苦手なのは、大変ですね。。。 うちの息子は、過敏だらけで。。。 嗅覚過敏もあり、自宅以外...
14

小学校4年生の理解力に少しでこぼこがある女の子の母親です

放課後のこどもの遊び方について相談です。娘は放課後に友達と遊びことも殆どなく、(週三、習い事もしているのですが)暇な時はあそびにいってよい...
回答
こんにちは 学校の決まりを守れない家庭はどこにでもいます。その際、我が子にいつも言うのは、余所は良くてもうちは○○はダメ!とか、うちは○○...
14

みなさんのお子さんは宿題を家で出来ていますか?小学校3年生の

ADHDの男の子、支援学級(国語、算数のみ)在籍です。家でなかなか宿題ができず1、2年生の頃は授業の中で宿題をやってもらっていました。診断...
回答
メープルさん、こんにちは。小学3年生は丁度大人の入り口にきていますね。だから、宿題の量も周りのみんなと同じでいたいという気持ちが芽生えてい...
16

発達障害の娘がいます

IQ75でボーダーです。今、小学校3年生ですが反抗期もあるのかバレる嘘を平気でいいます。通学路以外を帰ってるのを見かけたから、今日もちゃん...
回答
自我が芽生えても、会話が成り立たない間はそうなります。 お子さん独自の自我が芽生えて反抗期のようになっているのでしょうが、『分かりきった...
13

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
光る希望さん☆ コメントありがとうございます! 3年!!! 私の覚悟はまだまだな気がしてきました! それでも、本人が安心できる、信用で...
4

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
おまささん、ありがとうございます。 股間触りは他の子にはやっている様子はないそうです。(一番最初に確認しています) ただ、周囲への関心が...
7