締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になり、ありがとうございます
いつもお世話になり、ありがとうございます。小2の息子です。ADHDと自閉症スペクトラム症と診断されています。服薬はしていません。療育も開始し1年経ちました。少しずつコミュニケーション能力も向上している気がします。
普通クラスです。今のところ学習障害はありませんが、板書は苦手なようです。
学校で一斉指示が聞けない事によるミスや、授業中の手遊びで叱られる事が多いと思います。息子からの自己申告ですが、毎日のように叱られた話しを聞きます。参観日に立ち歩く、ちょっかいをかけるなどの迷惑行為は見られず、担任からも迷惑はしていないと言われています。
質問は、多動より不注意で服薬されている方はいらっしゃいますか?家庭での自己肯定感の向上には限界があると思い、不注意が改善する可能性もあるなら服薬も検討しようと思いました。次回の定期受診は5月のため、皆様の経験談やご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。
普通クラスです。今のところ学習障害はありませんが、板書は苦手なようです。
学校で一斉指示が聞けない事によるミスや、授業中の手遊びで叱られる事が多いと思います。息子からの自己申告ですが、毎日のように叱られた話しを聞きます。参観日に立ち歩く、ちょっかいをかけるなどの迷惑行為は見られず、担任からも迷惑はしていないと言われています。
質問は、多動より不注意で服薬されている方はいらっしゃいますか?家庭での自己肯定感の向上には限界があると思い、不注意が改善する可能性もあるなら服薬も検討しようと思いました。次回の定期受診は5月のため、皆様の経験談やご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。
この質問への回答
カピバラさん、こんばんは。
小4の息子ですが、ADHD(不注意・多動)とLDです。多動と言っても授業中にウロウロすることはなく、手足をブラブラさせたり、姿勢保持が難しい様子です。ストラテラを服用し始めて、1年8ヵ月が経ちますが、服用に至った経緯は、集中力が持続せず(不注意の面が強く)書字に時間を要するからです。
現在は、体重の上限量を服用していますが、幸いにも副作用は見られず、特に大きな変化は見られていません。成長と共にかもしれませんが、スクールカウンセラーからは、服薬効果もあるのか、昨年よりも授業に集中出来ていると言われました。
多動や衝動性は、年齢と共に落ち着くかもしれませんが、不注意はそうではありませんものね…
因みに息子も私もいずれは減薬、断薬をと思っていますが、主治医からは本人が不注意を自覚し始めたら考える時期とのことでした。
小4の息子ですが、ADHD(不注意・多動)とLDです。多動と言っても授業中にウロウロすることはなく、手足をブラブラさせたり、姿勢保持が難しい様子です。ストラテラを服用し始めて、1年8ヵ月が経ちますが、服用に至った経緯は、集中力が持続せず(不注意の面が強く)書字に時間を要するからです。
現在は、体重の上限量を服用していますが、幸いにも副作用は見られず、特に大きな変化は見られていません。成長と共にかもしれませんが、スクールカウンセラーからは、服薬効果もあるのか、昨年よりも授業に集中出来ていると言われました。
多動や衝動性は、年齢と共に落ち着くかもしれませんが、不注意はそうではありませんものね…
因みに息子も私もいずれは減薬、断薬をと思っていますが、主治医からは本人が不注意を自覚し始めたら考える時期とのことでした。
ADHDの混合型で小2男児の母です。1年の夏休みに診断を受け、直後からコンサータを1日1回、朝に服薬をしています。あくまで使用している個人の感想です。効き目には個人差があると思いますが、息子の場合完全に症状が落ち着くわけではないです。ですが、頭は少しスッキリするようで、効き目は本人も感じています。服薬前よりは刺激に対する我慢ができるようになったと私も思います。コンサータは日中のみの効き目なので学校に通っている時間だけのお薬と考えた方がいいです。薬に頼るのではなく、薬の力を少し借りる位の気持ちで使用しています。注意されることも減ったので、私は服用して良かったと感じています。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
カピバラさん、こんばんは。
うちの息子はADDです。多動・衝動・学習障害はありませんが、ストラテラとコンサータを服用しています。
最初ストラテラだけを飲んでいたのですが、安定し過ぎて授業中に寝てしまい、そのせいで「意欲がない」とみなされてしまったので、コンサータも飲むようになりました。
おかげで授業中に寝てしまうことはなくなったようです。飲み忘れると、眠気との戦いになるみたいです。
主治医の先生には、「ストラテラで脳を刺激しましょう」と言われています。
私としては、服用している間に「苦手なことを工夫で乗り越えられるスキルを身につけること」を目標としています。
カピバラさんの息子さんの様子を伺って、うちの息子の小学校時代を思い出しました。
うちの息子も自己申告ですが、4~6年生の担任には執拗なくらい毎日のように叱られていたみたいです。
息子の話を聞いている限りでは、理不尽だなぁと感じることもしばしばでした
そのうち「俺って存在してる意味あるのかな」と言いだしたので、担任に「自己肯定感が低くなっているから、配慮してほしい」「きちんと診断はされていないが、発達障害の疑いもあるから理解してほしい」と訴え続けましたが、ベテランの先生でその場はうまいことをいうのですが、結局何も変わりませんでした。
さらに中学に入って、同じ小学校の生徒が息子を「怒られキャラ」としてバカにし始め、いじめのようになってしまいました。こういった二次障害は本当に怖いですよね。
余談が長くなりましたが、私の感想としては、薬を飲むことによってすごく落ち着いたように感じます。
ただ、薬だけで不注意がまったくなくなるわけではないので、苦手を克服する工夫は必要かなと思います。
そうそう。以前にも言いましたが、貼り紙は風景になってしまうから手帳が良いと聞き、わが家ではある程度の成果が出ているのではないかと思っています。”手帳を開く”という一手間が、脳を刺激するらしいです。
薬も合う合わないがあるから、工夫の一つととらえて試してみる価値はあるのでは?と思います。
参考になれば幸いです。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちの息子はADDです。多動・衝動・学習障害はありませんが、ストラテラとコンサータを服用しています。
最初ストラテラだけを飲んでいたのですが、安定し過ぎて授業中に寝てしまい、そのせいで「意欲がない」とみなされてしまったので、コンサータも飲むようになりました。
おかげで授業中に寝てしまうことはなくなったようです。飲み忘れると、眠気との戦いになるみたいです。
主治医の先生には、「ストラテラで脳を刺激しましょう」と言われています。
私としては、服用している間に「苦手なことを工夫で乗り越えられるスキルを身につけること」を目標としています。
カピバラさんの息子さんの様子を伺って、うちの息子の小学校時代を思い出しました。
うちの息子も自己申告ですが、4~6年生の担任には執拗なくらい毎日のように叱られていたみたいです。
息子の話を聞いている限りでは、理不尽だなぁと感じることもしばしばでした
そのうち「俺って存在してる意味あるのかな」と言いだしたので、担任に「自己肯定感が低くなっているから、配慮してほしい」「きちんと診断はされていないが、発達障害の疑いもあるから理解してほしい」と訴え続けましたが、ベテランの先生でその場はうまいことをいうのですが、結局何も変わりませんでした。
さらに中学に入って、同じ小学校の生徒が息子を「怒られキャラ」としてバカにし始め、いじめのようになってしまいました。こういった二次障害は本当に怖いですよね。
余談が長くなりましたが、私の感想としては、薬を飲むことによってすごく落ち着いたように感じます。
ただ、薬だけで不注意がまったくなくなるわけではないので、苦手を克服する工夫は必要かなと思います。
そうそう。以前にも言いましたが、貼り紙は風景になってしまうから手帳が良いと聞き、わが家ではある程度の成果が出ているのではないかと思っています。”手帳を開く”という一手間が、脳を刺激するらしいです。
薬も合う合わないがあるから、工夫の一つととらえて試してみる価値はあるのでは?と思います。
参考になれば幸いです。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ぽてふぅさん、回答ありがとうございます。
経験談を教えて頂き、とても参考になりました。息子さん、辛かったでしょうね。本当に二次障害だけは避けたいです。学年が上がるにつれて、周りとの差で苦しむと思うのです。もちろん、主治医と相談するのですが、あっさり処方しそうです。後、心配なのは痩せている事です。もう少し体重増加してからの方が良いのかと悩みます。手帳の件もありがとうございます。私も活用術の本を以前購入し、パラパラ読みました。まだ息子は興味を持てないかと思いました。とりあえず、カレンダーに予定を書く、確認するを始めた所です(^-^) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
経験談を教えて頂き、とても参考になりました。息子さん、辛かったでしょうね。本当に二次障害だけは避けたいです。学年が上がるにつれて、周りとの差で苦しむと思うのです。もちろん、主治医と相談するのですが、あっさり処方しそうです。後、心配なのは痩せている事です。もう少し体重増加してからの方が良いのかと悩みます。手帳の件もありがとうございます。私も活用術の本を以前購入し、パラパラ読みました。まだ息子は興味を持てないかと思いました。とりあえず、カレンダーに予定を書く、確認するを始めた所です(^-^) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
こんばんは、小1男子の母です。
うちは、不注意でストラテラ水薬を服用してます。ゆっくりの効果なのですが、注意保持能力は高まったように思います。それでも時々ファンタジーな世界へいってるときもありますが、本人が頑張ろうとしているときなど集中力は効いてる気がします。小6くらいで減薬していく事が多いと主治医から言われています。
服用前は何回声かけしても出来てない事が一回言えば遂行出来てる気がします。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
うちは、不注意でストラテラ水薬を服用してます。ゆっくりの効果なのですが、注意保持能力は高まったように思います。それでも時々ファンタジーな世界へいってるときもありますが、本人が頑張ろうとしているときなど集中力は効いてる気がします。小6くらいで減薬していく事が多いと主治医から言われています。
服用前は何回声かけしても出来てない事が一回言えば遂行出来てる気がします。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こんにちは。
うちは小2、多動なし不注意タイプのADHDです。1年の3学期に診断され2年の4月から服薬開始しました。療育半年で、うちも少しずつコミュニケーション能力(学校での嫌なことのスルースキルなど)が向上している気がします。
普通クラス、学習障害はないけど板書は苦手な所も同じです。視覚認知に問題があるようです。
診断前は学校では出来ないトロい奴と思われ、なんとかこなした宿題も字の汚さからやり直しになり、家でも指示が通らず毎日ガミガミ叱られ、自己肯定感はどん底。僕はバカだ!と泣き、登校しぶりに。
診断後、投薬、放デイ、私の声かけの工夫で今では自己肯定感が上がりました。
僕って賢いから、意見を発表すると、おー!って言われる。とまで言ってます。(それはそれで問題!)
薬だけの力では無いのですが薬のおかげで何度も言わなくても指示が通りやすいのではないかと思います。
学校では次の授業の用意を休み時間のうちにできるようになりました。これは一年の時からは考えられない成長です。
とは言っても、薬を飲み忘れても問題なく過ごす時もあれば、飲んでいてもダメダメな時もあります。
医師からは、今は出来ることを沢山増やして、
いずれ自分なりの工夫の仕方を覚えて薬は卒業していきましょう、と言われました。
参考になれば幸いです。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うちは小2、多動なし不注意タイプのADHDです。1年の3学期に診断され2年の4月から服薬開始しました。療育半年で、うちも少しずつコミュニケーション能力(学校での嫌なことのスルースキルなど)が向上している気がします。
普通クラス、学習障害はないけど板書は苦手な所も同じです。視覚認知に問題があるようです。
診断前は学校では出来ないトロい奴と思われ、なんとかこなした宿題も字の汚さからやり直しになり、家でも指示が通らず毎日ガミガミ叱られ、自己肯定感はどん底。僕はバカだ!と泣き、登校しぶりに。
診断後、投薬、放デイ、私の声かけの工夫で今では自己肯定感が上がりました。
僕って賢いから、意見を発表すると、おー!って言われる。とまで言ってます。(それはそれで問題!)
薬だけの力では無いのですが薬のおかげで何度も言わなくても指示が通りやすいのではないかと思います。
学校では次の授業の用意を休み時間のうちにできるようになりました。これは一年の時からは考えられない成長です。
とは言っても、薬を飲み忘れても問題なく過ごす時もあれば、飲んでいてもダメダメな時もあります。
医師からは、今は出来ることを沢山増やして、
いずれ自分なりの工夫の仕方を覚えて薬は卒業していきましょう、と言われました。
参考になれば幸いです。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
ゆきまる生活さん
おっしゃる通り、モチベーションが上がるものであればいつまでも座っている子です!
楽しいと思わせること、大切ですね!
ボー...
12
在籍校と支援学校
回答
まる~さん
ありがとうございます🙇
過敏がひどいときは教室はおろか校舎にも入れない日々が続きました。
今は不登校で学校から離れているせいか...
12
いつもこちらでお世話になっております
回答
Risaさん、こんばんは🐱
ウチは、長男(小3)か年長の時に発達特性を指摘され、就学先を決定するために利用しました。
なお、現在の困り...
10
こんにちは
回答
ハコハコさん
ありがとうございます。1は個別療育週1回、サークル活動週1回で約三万円です。自費の療育がそこしかないのでこの値段が妥当なのか...
12
息子と親である私自身のことが悩みです
回答
私もです。
ずっと同じような感じで悩み続け、いろいろな方に相談にのってもらい、WAISを受けて自分の特性を知ったりした結果、最近は自分が娘...
9
支援級か普通級か、今後の選択
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。
小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9
はじめまして
回答
こんばんは。
支援センターが情報を持ってるんじゃないかなと思いますが、どうでしょう。
決めきれなくて悩んでいると相談してみてはいかがでしょ...
8
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。
退会済みさん、今までよく頑張って来...
7
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
今年、年中の男児を持つ者です。
多少タイプはちがいますが、診断や幼稚園への通い方、療育など状況が近いです。
うちは年長時の就学相談に向け...
17
いつもお世話になっております
回答
回答頂いたお二方、参考にさせていただきます!
チックの件は、やや軽減している様子です。
ありがとうございました(^-^)
5
小4の息子がいます
回答
病院で相談すると、薬と言うのは、それが病院や医師が出来る唯一のことだったりするからかも知れません。発達障害に詳しい医師だと多少アドバイスは...
10
二人目について悩んでいます
回答
私は産んで良かったと思います。
自閉症スペクトラムの二女の為に、長女にも三女にも無理させている部分があると自覚してます。
けど
この...
21
病院を変えるべきかどうか悩んでいます
回答
発達検査や診断がなしで薬を処方されたということでしょうか?
そこに疑問を感じました。
うちの息子の場合は、最初の何回かは親子で通院して、...
12
小1と小4の二人の息子がいます
回答
こんにちは。小3グレー男児の母です。「良くなっているかも」と思った矢先に先生からの言葉がささり辛かったですね😢先生の言葉全てではないと思い...
7
自閉症スペクトラムの診断を受けた小学校2年生の男の子です
回答
まだ小2ですよね。その程度で通級や薬の必要あるのかなという印象ですが。
うちの子は、小3くらいでも机や椅子をガタガタ揺らしてましたよ。間...
8
支援級在籍、中1の今後の進路と、現在どの程度まで勉強を頑張っ
回答
>ミント🍀さん
高校や支援学校に入るまでしか今は見えていませんでしたが、高校に入学されてからも大変な道のりがあったのですね。受験までは毎日...
8
初めて投稿します
回答
ふゆこさん
おせっかいだなんてとんでもないです!!
何度もご親切にアドバイスありがとうございます。
実は子供の発達のことで昨日実母と電...
9
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
本人、希望の学校は具体的に決まってるんですか?
わたしはかえっていいとおもいます。
望んでいない場所にいっての不適応が、もしとても悪い形...
7
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ちびねこさん
ご回答ありがとうございます。
ソーシャルスキルを身につけるため、通級というのもありますが、ひとり親世帯なのですよね。
あと...
27
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
832Beeさん、おはようございます
辛そうですね‥20年以上もそんな状況で頑張ってこられたのですか‥
質問文をお読みして、もしかして...
8