質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。
息子園児6歳が軽度発達障害の不注意型ADHDと診断されました。
けれども、最近は好きな遊びが闘いごっこで、どんな場所でも1人闘いごっこをしています。注意をしていても楽しいからとやめれないようで衝動性が強く出てきてしまっているようです。お友達とのトラブルはありません。
病院では、コンサータという薬を飲んでみましょうか、不注意によく効く薬と告げられました。
就学する前に始めるのも良いのかと思い思い切って飲ませました。
しかし、ネットで調べるとコンサータは覚醒剤と同じ作用で依存性が高く、長期飲み続けるのはとても恐ろしいことがわかりました。医師からは副作用の説明も食欲減退と言われただけで依存性については聞いていません。

子供に薬を飲ませる事に罪悪感があったのに、まさか親の手で覚醒剤を飲ましていたのかと思うと、
とてもとても苦しくて涙が出てきます。
可愛い声で、ぼく、お薬飲めたよ!と私に褒めてもらおうと朝出かけていった笑顔が忘れられません。
ストラテラという薬の方が依存性が低いと聞きました。
薬を変えてもらった方がいいのでしょうか?もしくは、デメリットよりもメリットを考えたらコンサータを飲ませた方がいいのでしょうか。どうしたら良いのかわかりません。とてもつらいです。
皆さん、どう乗り越えていかれましたでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

どんまいさん
2019/01/23 08:10
初めてなので、使い方がわからずお一人お一人に返信ができませんのでこちらで失礼いたしますm(_ _)m

皆さま、貴重なご意見を本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
我が子がこれから小学校に入り、自信をつけて育つにはやはりお薬の力を借りるしかないのかなと思ってはいます。
皆さんのご意見も参考に医師と相談の上、答えを出したいと思います。
涙が止まらない程、誰にも相談できずにこちらの場をお借りしました。
ありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124564
こんにちは、お母さんとしては気になりますよね。

確かにコンサータは、覚醒剤と似た作用機序を持つ薬で、依存性が問題になることがあり、耐性が付きやすいですが、
論文によると、大人と子供では、依存症にだいぶ違いがあるらしく、子供の方が依存しにくいみたいです。

お友達とのトラブルは特にないなら、
まだ園児ですし、お母さんがストラテラの方がとの事でしたら、変えてもらうのもありだと思います。
まだ、お子さんは薬を服薬して楽になるとかではないと思いますし、
お母さんが後悔しないようにするのが一番だと思います。
ただ入学後は問題となる行動なので、
入学までに服薬調整できると良いですよね。
医師に相談してみては?


ここからはあくまでも私の意見です。
ご参考までに。
私ならまず、非中枢神経刺激薬で、依存性や耐性のつきにくいストラテラから試して、どうにもならなかったらコンサータを検討します。
また、コンサータは即効性があるので、頓服で服薬しなければならない事情があるなら、検討するかもしれません。
うちは、ストラテラとインチュニブが効き、
継続的な服薬が問題ないので、子供にコンサータを服薬させる予定はないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/124564
リララさん
2019/01/22 14:59
わかりますよ。
うちは典型的なASDなので、薬は違いますが、飲んでいます。
葛藤はありました。障害と言えど、病気では無い。薬を飲ます事はいい事なのか?
未熟な身体に負担をきたすのでは?毎日飲む事で、腎機能に負担が出るのでは?と。

ただ、今一番辛いのは子供。子供が楽になる為のものだ、成長し環境調整や特性を自分自身で把握する時がくれば、やめれるのでは?と、考えています。
甘い考えかも知れませんが。
ゆえ、特性については本人に告知済みです。納得して飲んでもらっています。

現在、お子様は薬を飲んでどうですか?楽になってますか?
コンサータ、ストラテラどちらでも依存する時はすると思います。
それは単純な依存性もあるでしょうが、飲んでいる時の楽さ、スッキリ感が自分自身でわかる為もあると言えます。
療育や、周りのサポートで環境調整が整えば薬を飲まなくても自分自身が納得してやめれる時期がくるのかも知れません。
要は周りの環境かと言えます。

主様が不安ならば、主治医に相談されても良いと思います。ただ、4月から就学ならばまた環境がかなり変わりますので、今のタイミングは、どうかな?とも思います。
思いのほか学校で、上手く過ごせるのか?または、上手く過ごせなくなるのか?
少し入学してから、様子を見てでも良いかも知れません。
止める、変えるどちらも。

飲んでいる方のアドバイスがつけば良いですね。不安、わかりますよ。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/124564
春なすさん
2019/01/22 15:00
まずは、主治医に相談してみるのが一番かと思いますが。

依存性はあると思いますが、薬に関して言えば早いうちから飲んだ方が落ち着くし、大人になってから服薬するより薬を飲む期間が短くて済むと聞いたことがあります。

依存性は、砂糖や炭酸水他に咳の薬など色んな身近なものにも存在するので、あまり神経質にならなくてもよいかも知れません。やめるときも少しずつ量を減らし様子見ながらですので。
是非主治医や薬局に聞いてみて下さい。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/124564
はじめまして。
どんまいさんの正直な気持ちなのでしょうが、覚醒剤を飲ませていた…と言う記載はどうかと思います。
辛口でしたらすみません。

服薬させることが、涙が出るほどつらいのであれば、主治医にその旨を相談して下さい。
薬の作用は個人差も大きいですし、メリットやデメリットは、コンサータに限らずどの薬にもあります。
きっと、息子さんは服薬するほどの困った状況ではないのだと思います。
親として子どもに薬を飲ませたくない気持ちは皆さん一緒だと思います。
家はストラテラですが、どうしても助けが必要な状況で服薬しています。
主治医に勧められても、就学後まで環境調整をして様子を見て決めますと、親の判断で保留にしても良いのですよ。
ネットの情報を鵜呑みにするのではなくて、正しい知識を持って下さい。
ストラテラに変更するにしても、納得するまで主治医や薬剤師に確認しては? ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/124564
退会済みさん
2019/01/22 17:29
はじめまして(^ ^)
ウチは、コンサータを内服している10歳の娘がいます。私は、医療の現場に居ますが、薬物依存は、それ単体だけではなく環境改善や年齢、どのお薬と組み合わせるかでも違います。
私個人的には、何を解決して何を目標にするか、妥協点はどこか?経過を見ながら、主治医と相談しながらで、特別怖がる必要はないと考えています。
後は、本人の困り感がなくなり、恥ずかしい事、辛かった事、人に迷惑をかけなくなり、学校や友達関係がスムーズに行く事も無視できません。
娘本人は、お薬を飲んで忘れ物しないし、ママが言ってる事が分かる、今まで困っていた事が減った!と学校の日記に書いてありました。お薬は、副作用のないモノはありません。だからといって、医師がすすめるには理由があり、出来るだけ内服コントロールを安定させて思春期やライフステージに備えることも必要だと思います。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/124564
彩花さん
2019/01/22 19:19
ネットでの記載、ショッキングでしたね

ほかの方も記載されているように、ネットでの情報よりもお医者さんや薬剤師さんから直接説明を受けられた方が良いと思います



うちの次男もコンサータを服用しています

内服を始めるときに医師から
「この子はやめなきゃいけないってわかっていてもやめられない、自分の体が自分の思いどおりにいかないことで苦しんでるよね
わかっているのにできなくて怒られたりバカにされたりしちゃうものね
お薬で脳の働きを調整してあげることでその苦しみは軽減できますよ
小さいうちからお薬で調整して、良い習慣を積み重ねていくことで、お薬がなくても良い習慣を続けられるようになるからね」
と説明を受けました

悪い習慣(行動だけではなく考え方なども含めて)が身についてしまってからお薬でどうにかしようと思っても、お薬だけでどうにかできるわけはなく、習慣を身につけたのと同じかそれ以上の時間と労力をかけて矯正しなくてはいけなくなるとも言われました


次男は一時期は36mgまでコンサータを増やし、ストラテラを併用したり、インチュニブち抑肝散と併用したりしていましたが、小6の現在は生活が落ち着いてきたので減薬が始まりコンサータ18mgとインチュニブ1mgを併用しています

中学入学で環境が大きく変わるため、環境に慣れたらコンサータはやめる予定です


次男は1年生の6月頃から5年半ほどコンサータを服用していますが、依存性に対しては私は次男の様子からは全く感じていません

依存していたら飲み忘れたりせずに、むしろ自ら進んで飲みたくなるものだと思うのですが、そんな様子は全くなくて声かけをしないと飲み忘れるときもあるくらいです ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在小学3年生の息子、ADHD.LD.不安症の診断を受けてい

ます。1年生後半頃から登校拒否になり、大声を出したりとちょっとおかしいと思い病院へいっての結果でした。朝、コンサータ27ml、夜ストラテラ...
回答
ストレスからの不登校かも知れませんね? 周りに理解されないなど息子さんが無理をしていればお薬を飲んでいても学校へ行く気にはなれないんじゃな...
6

息子は現在小2で、小1のとき初めて発達障害の疑いがあることを

学校側から告げられました。その後病院でADHDとの診断を受けています。衝動性の強いADHDなので、知能の方は問題がなく本人が障害のことで悩...
回答
はらっぱさんこんにちは。私も、お子さんと同じくらいの時期には、お友達の達者ぶりに勝てずカッとなって怪我をさせてしまうなんて事がありました。...
6

はじめまして

来春入学予定の6才男児の母です。生まれた時から育てにくさを感じ、幼稚園入園後に、発達支援センターへの相談を勧めて頂き、小集団生活教室に2年...
回答
おはようございます🌅 皆さんが良いアドバイスされているので わたしのおすすめはひとつです おうちでの視覚支援 続けてくださいね 自閉症...
7

先日もスレをたてたADHD小2の息子を持つ母です

レスくださった方々、ありがとうございました。息子は今年の春に今の小学校に転校してきました。転校前までは多少のトラブルはあっても離席・暴言・...
回答
コメントありがとうございました。 お礼のコメントが遅くなり、すみません。 ・かめきちさん・ 罵声なんて7年間育ててきて、初めての経験で...
3

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
kitty❣️さん ありがとうございます。 提案されたのがストラテラかコンサータの2択でした。錠剤が飲めないのでストラテラを開始したのが今...
14

はじめまして

6歳の男の子で昨年の夏、内科検診で指摘がありADHDと診断されました。興味がある事とない事の差が激しい事と物事を順序立てて行動出来ない事多...
回答
ぽんすけさん コンサータでイライラが出る事があるんですね! インチュニブとコンサータでイライラと不注意と衝動性が目立つ様に感じます。 エビ...
29

よろしくお願いいたします

小2ADHD軽~中度(不注意優勢)の娘の病院とお薬についての相談です。小1終わり頃に初めて児童精神科を受診し詳しく検査をしていただき診断済...
回答
はじめまして😃 小2の娘が、やはり困り感が出る前に!と年長からインチュニブを服薬しています。 インチュニブは比較的副作用がやわらかい?の...
12

自閉症スペクトクラム、ADHDの5才の男の子がいます

スイミングスクールでは「今度、トラブルを起こしたら休会や退会をしてほしい!」と言われております。本人も我慢する!と約束させますが…どうして...
回答
質問拝見させて頂きました。 薬は、必ず効果があるとは限りません。 特性において的確な薬なのかもありますし、体質の問題もあります。 現状、目...
13

投薬について悩んでいます

入学前にADHDと診断されています。就学前相談も受けて普通級在籍、週1で通級指導、週2で放課後デイサービスに通っています。一年生の時は落ち...
回答
ニナさん、回答ありがとうございます。 通級の先生は、いつも通級(小さな集団)で出来ないことは在籍校のクラスでも出来ないという考えで、(通級...
15

小6ADHDの男子です

小4の時に、学校での小さなトラブルがあったり、イライラから集中ができず、テストを白紙で出すなどあり、小5の春からストラテラを1日に40㎎飲...
回答
やっこさん、優しいお言葉ありがとうございます。 そうですね、思春期もあるのだと思います。 息子には告知済みですので、周りとの違いは分かっ...
7

何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚

園選びの相談をさせてください。次の春に年少さんになります。未診断ですが落ち着きがなく、市の発達相談にお世話になっています。検診では全く問題...
回答
保育園では、切り替えが悪い、しかし、サークル等ではそうではないんですね。保育園とサークルでは、もしかしたら人数、規模が違うんでし ょうかね...
11

小学3年の息子について

暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらい...
回答
プロフィールには何も書かれてないので詳しい事は分かりませんが コンサータの事は医師に相談して下さいね。 https://h-navi.j...
5

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
私の事かと思うくらい、同じ状況の(たぶん、いや絶対)ADHD母です。 子どもの出来ないことが特性と分かっていても、なお、自分の衝動を押さえ...
6

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
今、通わせている所は今じゃ大人気で、空き待ちです。 ひたすら見学。 いいよ!あそこ!みたいなところをとにかく聞き、空きが無くてもとにかく聞...
5

小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました

投薬を進められて、コンサータを飲んでいます。療育は専門の病院があるのでそこで受けるつもりですが、3ヶ月待ちだそうです。夏休み入ってから情緒...
回答
こんばんは。息子さん、コンサータ服用して…気持ちを伝えられているんですね。素晴らしい!お母さんの不安が読んでいて一番強く感じました。 私...
14