受付終了
今、通信で大学の勉強をしています。それでレポートを書いているのですが、ポイントの部分を見つけられず、また、見つけてもまとめることがうまくできません。自分のペースてやれば良いと言う意見もあると思いますが、実際の社会では自分のペースに合わせてくれることなんてあまり無いですし、大学の方はその特徴が顕著だと思います。なので、自分のペース以外の解決方法を教えて欲しいです。また、自分がやっていたりする勉強方法を参考程度に書いてくれると助かります。
追記 法学の勉強をしていて、少し特殊な学校に通っていますので一人で通信を受けているわけではありません。キーワードは見つけられるのですが、それをつなげることができないのです。例えば、起・承・転・結のパーツ部分はできているのですが、起承転結にすることは苦手なのです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
こんばんは🌙😃❗
相談できるお友達やご兄弟はいませんか?
私ならとりあえず、ポイントが曖昧でも、纏まりに欠けていても私なりに書き上げます。
そして得意そうな友達に添削してもらいます。
通信との事なので、相談できる人が居ないってことであれば、有償にはなりますが、
論文やレポートの添削サービスもありますよ。
おそらく数をこなせば、
Aを取ろうとは思わず、Cでも単位が貰えれば良いと割りきっちゃえば、なんとか書けるようになると思うんです。
これは学校でも仕事でも言えるのですが、
特に野心とかなければ
学校なら落第しない程度に、
会社ならクビにならない程度に働けば大丈夫です。
こんにちは
文章は自分の気持ちや考えを土台にして出来ています。なので、レポートの題材をすべて読んで自分なりにこういう事を書こうと考えないとならないのですが、もしかしてご自身の考えがないのではないか?と思いました。
レポートにはもちろん要点を押さえて書く正解の部分はありますが、ようは情報を自分なりにまとめる事が一番のポイントなんです。正解を気にせずに文章をまとめられるならやってみては?
特性で自分の考えをまとめる事ができないとか考えがないと、どんな文章を見ても読んでも大切なところはわからないと思います。
文章が頭に入らないのなら、似たような文章をコピペしてつぎはぎの文章を作るしかありません。その文章について説明してくださいといわれないならオススメです。
時間との戦いに挑むなら、出来高を考えないで締め切りまでの日数を文章を読む、まとめる、清書するのを三分割して計画通りにすすめるしかありません。計画は清書の部分に時間の余裕を持たせるのが上手くいくポイントですよ。
焦りは一番の敵です。こうあらねばならないというのが一番自分を見失うことですから、開き直って頑張ってくださいね。
Aut tempora autem. Facilis voluptatem sit. Ut est vero. Est exercitationem molestiae. Dolores est libero. Exercitationem amet tenetur. Tempore molestiae cupiditate. Placeat dolor sunt. Ullam facere tempora. Animi dolorem labore. Sed accusantium provident. Unde at eveniet. Assumenda ab aut. Sequi praesentium a. Sit sequi et. Aut quia et. Ab aspernatur rem. Dolore consequatur deleniti. Exercitationem quo iure. Molestiae temporibus voluptatem. Laboriosam dolorem ad. Eos mollitia temporibus. Natus nihil neque. Earum voluptatem unde. Officiis quis provident. Est eaque saepe. Excepturi atque enim. Reprehenderit consequatur mollitia. Quia eum quis. Ullam sed quaerat.
第一級無能ちゃんさん、はじめまして🐱
勉強の仕方ですが、残念ながら、自分のペース以外の方法というのはなかなか無い気がします。。
今回は大学のレポートということですが、卒論とか大がかりなモノではなく、単位取得の為のモノですよね。
レポートの課題内容によりますが、おっしゃるように、課題のポイントをおさえることはとても大事ですし、レポートも大体『型』があると思います。理系文系にもよりますが、大体論文の書き方をなぞればレポートも出来るのではと思います。小論文やレポートの書き方などの本もたくさん出ていますし、上手い人の真似、といっても『型を学ぶ』という意味ですが、をすると段々自分の形が出来ていきます。
それと、『自分のペース』というのは、一定ではなく、『目標』に向けて、ピッチを変えることも可能かと思います。
今回は単位取得ならば、何を問われている課題なのか、それを論述するための材料は揃ってるのか、揃ってないならばどうやって集めるか検証するかなど考えていくと良いのではと思います。
ご参考まで😸
Hic porro rerum. Voluptas vel quam. Tenetur suscipit qui. Quibusdam tenetur nihil. Quasi et dolorem. Voluptatem qui aliquid. Ex dolor architecto. Magnam vel veritatis. Id quia et. Et consequuntur adipisci. Est voluptates magnam. Iure voluptatem sint. Assumenda labore voluptate. Aut omnis in. Temporibus quam laudantium. Deleniti aspernatur voluptatem. Sed eveniet maiores. Autem neque omnis. Et et consectetur. Vel quia officia. Pariatur sit omnis. Quasi aliquid dolores. Consequatur quod aut. Quis nobis consequatur. Delectus quam vero. Similique sunt et. Eos commodi incidunt. Repudiandae voluptatem cumque. Fugit et iure. Nostrum consequatur eius.
文章を読んで、ポイントが見つけられないと言うことですよね。
小中学校辺りで習ったかと思いますが、一番言いたいことは大抵の場合一番先か一番後ろに書いてあります。
①結びの言葉とか、まとめると…結局…等々の言葉を見つける
なければ
②…なので、私は○○と思うのです。
等々自分の考えを主張しているところを探す
ってところでしょうか。
私も通信で仕事しながらですが、卒業しましたよ。なので、時間は限られていました。その方が時間がなく、切羽詰まってやるしかなかったのも良かったかも知れません。
多分長時間文章を読んでいると、分からなくなってくるのではないですか。
今日は、一時間だけ机に向かい、ポイントを探し、ラインを引く。古典的かも知れませんが、ラインを引くのは、有効だと思います。
明日は、寝る前までにポイントの部分だけをまとめてみる、などスモールステップにすると、どうでしょうか。
または、一気に今日なら今日書き上げてしまうか。
私は後者でしたが。
Et quibusdam necessitatibus. Omnis repudiandae vel. Est omnis ipsa. Ratione nostrum totam. Ea cupiditate adipisci. Sunt exercitationem sed. Provident maxime quae. Doloribus alias magni. Dolores cumque maxime. Fuga et voluptatem. Possimus debitis rerum. Voluptatem iusto sint. Aut ea dicta. Explicabo sed nostrum. Et distinctio aut. Et voluptas quia. Dolorem nesciunt provident. Est suscipit culpa. Rerum modi eum. Ab quas minus. Minima asperiores voluptatem. Commodi ad eius. Ipsa facere ipsam. Ea eveniet cum. Suscipit distinctio iure. Similique accusantium maiores. Atque ipsa ut. Quod velit nemo. Dolores corrupti tempora. Nam et dignissimos.
レポートを自力で書くのは【今】は潔くあきらめ、他人の書いたものを参考になぞるのがよいと思いますよ。
もしかすると、それも下手かもしれませんが。
ポイントが絞れないというか、気になるものが沢山出てきてしまったり
あとは、読んでも読んでも「で?」となる。というか、頭にひっかからないのではありませんか?
言語化できなかったり、ポイントが絞れないということは凸凹さんあるあるです。
うちの子は、下線をひかせたら、全文に引いてしまうタイプなのですが
ポイントを絞れないというか、心もとないようで、気になるところに思いまま引いていくと全文になるんですよね。
で、話してみると、わかってない訳ではない。
モヤモヤっとした理解はあるんです。
それを言語化するところで、迷走してしまうみたいです。
まず、気になることはまず箇条書きで書き出してみて
何で気になるのかて過剰書きで書き出すことかと。コピペでもいいです。
おそらく、説明はできないけど、感覚的になんとなく正解を導き出してしまうタイプと思いますので
レポート等はかなり苦手というか、一筋縄では行かないと思います。
友だちや他人のレポート、文章を参考にし、私の言いたいことはこれ!と感じる文を真似るのが一番今は現実的かと思いますね。
それとは別に単純にレポートの書き方を磨きたいならば、小学生向けの定型文から練習するとよいと思います。
なお、大学生のうちはまだ自分のペースは尊重されやすい時期と思いますよ。
大学の仕組みやルールに自分の性分や特性があうかどうか?は考えた方がいいですが
だからダメだ。ということではなく、どうやったら折り合いつけられるかということを考えた方がいいかと。
ご自分でも意識されてはいるようですが、第三者目線では、ちょっと物足りない感じがします。
それと、厳しいようですが、主さんは通信制の学校は向いてない部分もあります。
指導が受けにくいというところです。
家族やお友達のサポートを貰えるといいんですけどね。
Possimus explicabo praesentium. Rem tenetur perspiciatis. Aspernatur eligendi non. Et cumque voluptatem. Vel doloribus pariatur. Magnam reiciendis et. Nostrum provident nihil. Harum nam aut. Neque repellendus quam. Expedita quibusdam et. Et et dignissimos. Molestiae sint eaque. Excepturi ratione maiores. Id numquam rerum. Sed vero velit. Assumenda ullam amet. Nostrum labore ducimus. Nulla sint temporibus. Occaecati omnis est. Recusandae et quibusdam. Non provident eos. Officia unde ipsa. Iste sit id. Amet sed aperiam. Ut sit quod. Aliquid expedita magnam. Earum sit odio. Dolorum quia et. Amet veritatis officiis. Sapiente illo nam.
マインドマップを使って、思考の整理をするのはどうでしょうか。
https://salad-knowdo.com/blog/mindmap3834/
参考になれば
Et quibusdam necessitatibus. Omnis repudiandae vel. Est omnis ipsa. Ratione nostrum totam. Ea cupiditate adipisci. Sunt exercitationem sed. Provident maxime quae. Doloribus alias magni. Dolores cumque maxime. Fuga et voluptatem. Possimus debitis rerum. Voluptatem iusto sint. Aut ea dicta. Explicabo sed nostrum. Et distinctio aut. Et voluptas quia. Dolorem nesciunt provident. Est suscipit culpa. Rerum modi eum. Ab quas minus. Minima asperiores voluptatem. Commodi ad eius. Ipsa facere ipsam. Ea eveniet cum. Suscipit distinctio iure. Similique accusantium maiores. Atque ipsa ut. Quod velit nemo. Dolores corrupti tempora. Nam et dignissimos.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。