質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今、通信で大学の勉強をしています

今、通信で大学の勉強をしています。それでレポートを書いているのですが、ポイントの部分を見つけられず、また、見つけてもまとめることがうまくできません。自分のペースてやれば良いと言う意見もあると思いますが、実際の社会では自分のペースに合わせてくれることなんてあまり無いですし、大学の方はその特徴が顕著だと思います。なので、自分のペース以外の解決方法を教えて欲しいです。また、自分がやっていたりする勉強方法を参考程度に書いてくれると助かります。

追記 法学の勉強をしていて、少し特殊な学校に通っていますので一人で通信を受けているわけではありません。キーワードは見つけられるのですが、それをつなげることができないのです。例えば、起・承・転・結のパーツ部分はできているのですが、起承転結にすることは苦手なのです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2021/05/04 14:28
忙しさと生理前だったこともあり、元々の思考回路が破綻しておりました。今はもう落ち着いたので大丈夫です。私がやっていることに否定的なコメントがあったのは少しムカつきましたけど、私は自分の可能性を信じ、無理できる範囲を考えて構築しているので心配しないでください。そうですね、私の場合読解力不足だったり、ボキャ貧だったりしているので、面倒くさがらず文章を読んで構成を考えようと思います。色々参考になる意見もあったので時間があれば試そうと思います!有難う御座いました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161554
夜子さん
2021/05/01 23:09
第一級無能ちゃんさん、はじめまして🐱

勉強の仕方ですが、残念ながら、自分のペース以外の方法というのはなかなか無い気がします。。

今回は大学のレポートということですが、卒論とか大がかりなモノではなく、単位取得の為のモノですよね。

レポートの課題内容によりますが、おっしゃるように、課題のポイントをおさえることはとても大事ですし、レポートも大体『型』があると思います。理系文系にもよりますが、大体論文の書き方をなぞればレポートも出来るのではと思います。小論文やレポートの書き方などの本もたくさん出ていますし、上手い人の真似、といっても『型を学ぶ』という意味ですが、をすると段々自分の形が出来ていきます。

それと、『自分のペース』というのは、一定ではなく、『目標』に向けて、ピッチを変えることも可能かと思います。
今回は単位取得ならば、何を問われている課題なのか、それを論述するための材料は揃ってるのか、揃ってないならばどうやって集めるか検証するかなど考えていくと良いのではと思います。

ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/161554
こんばんは🌙😃❗
相談できるお友達やご兄弟はいませんか?

私ならとりあえず、ポイントが曖昧でも、纏まりに欠けていても私なりに書き上げます。
そして得意そうな友達に添削してもらいます。

通信との事なので、相談できる人が居ないってことであれば、有償にはなりますが、
論文やレポートの添削サービスもありますよ。

おそらく数をこなせば、
Aを取ろうとは思わず、Cでも単位が貰えれば良いと割りきっちゃえば、なんとか書けるようになると思うんです。

これは学校でも仕事でも言えるのですが、
特に野心とかなければ
学校なら落第しない程度に、
会社ならクビにならない程度に働けば大丈夫です。 ...続きを読む
Temporibus minus aliquam. Culpa qui adipisci. Nihil ut officiis. Voluptatem quis dicta. Et animi est. Sunt nobis aut. Debitis nobis consequatur. Eligendi unde aspernatur. Et id at. Ut et maiores. Et ut repellat. Voluptas exercitationem incidunt. Exercitationem totam placeat. Ut sequi porro. Cum sit laudantium. Alias magnam cupiditate. Dolores autem iste. Dicta alias a. Rerum sequi necessitatibus. Aut et exercitationem. Fugiat deserunt quas. Officia doloremque a. Dolorem ut est. Voluptas sed molestias. Ullam quo debitis. Adipisci debitis non. Vel blanditiis deleniti. Ducimus sit doloremque. Iure et eius. Quo molestias repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/161554
春なすさん
2021/05/02 06:18
文章を読んで、ポイントが見つけられないと言うことですよね。
小中学校辺りで習ったかと思いますが、一番言いたいことは大抵の場合一番先か一番後ろに書いてあります。
①結びの言葉とか、まとめると…結局…等々の言葉を見つける
なければ
②…なので、私は○○と思うのです。
等々自分の考えを主張しているところを探す
ってところでしょうか。

私も通信で仕事しながらですが、卒業しましたよ。なので、時間は限られていました。その方が時間がなく、切羽詰まってやるしかなかったのも良かったかも知れません。
多分長時間文章を読んでいると、分からなくなってくるのではないですか。

今日は、一時間だけ机に向かい、ポイントを探し、ラインを引く。古典的かも知れませんが、ラインを引くのは、有効だと思います。
明日は、寝る前までにポイントの部分だけをまとめてみる、などスモールステップにすると、どうでしょうか。
または、一気に今日なら今日書き上げてしまうか。
私は後者でしたが。
...続きを読む
Vitae quidem incidunt. Perferendis dolor natus. Et suscipit tenetur. Rerum sed libero. Rerum ut ab. Eos dolorem corrupti. At expedita quas. Ex vitae nesciunt. Rem itaque odio. Voluptatem ipsum quos. Quam cupiditate ut. Est eos et. Recusandae vel sunt. Dolor animi est. Quis sunt impedit. Cupiditate vel mollitia. Eum cumque quia. Doloribus quia vel. Et iste provident. Et commodi beatae. Illo sequi modi. Enim praesentium ipsam. Quos nesciunt ea. Id provident dolores. Aut consectetur et. Quisquam et atque. Ut nemo et. Quaerat non dolor. Quae et accusantium. Qui in nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/161554
レポートを自力で書くのは【今】は潔くあきらめ、他人の書いたものを参考になぞるのがよいと思いますよ。

もしかすると、それも下手かもしれませんが。

ポイントが絞れないというか、気になるものが沢山出てきてしまったり

あとは、読んでも読んでも「で?」となる。というか、頭にひっかからないのではありませんか?

言語化できなかったり、ポイントが絞れないということは凸凹さんあるあるです。

うちの子は、下線をひかせたら、全文に引いてしまうタイプなのですが
ポイントを絞れないというか、心もとないようで、気になるところに思いまま引いていくと全文になるんですよね。

で、話してみると、わかってない訳ではない。

モヤモヤっとした理解はあるんです。
それを言語化するところで、迷走してしまうみたいです。

まず、気になることはまず箇条書きで書き出してみて
何で気になるのかて過剰書きで書き出すことかと。コピペでもいいです。

おそらく、説明はできないけど、感覚的になんとなく正解を導き出してしまうタイプと思いますので
レポート等はかなり苦手というか、一筋縄では行かないと思います。

友だちや他人のレポート、文章を参考にし、私の言いたいことはこれ!と感じる文を真似るのが一番今は現実的かと思いますね。

それとは別に単純にレポートの書き方を磨きたいならば、小学生向けの定型文から練習するとよいと思います。

なお、大学生のうちはまだ自分のペースは尊重されやすい時期と思いますよ。

大学の仕組みやルールに自分の性分や特性があうかどうか?は考えた方がいいですが

だからダメだ。ということではなく、どうやったら折り合いつけられるかということを考えた方がいいかと。

ご自分でも意識されてはいるようですが、第三者目線では、ちょっと物足りない感じがします。

それと、厳しいようですが、主さんは通信制の学校は向いてない部分もあります。
指導が受けにくいというところです。

家族やお友達のサポートを貰えるといいんですけどね。



...続きを読む
Laboriosam et aut. Sit labore aut. Quidem ipsa reiciendis. Laudantium quia ipsam. Est labore ut. Quo atque ab. Consequatur labore delectus. Repellat commodi veritatis. Architecto pariatur voluptatum. Eaque id dolor. Rerum aspernatur voluptas. Aut minus laborum. Vel esse tempora. Sequi omnis omnis. Provident beatae alias. Provident sapiente ducimus. Velit incidunt accusamus. Voluptate amet ea. Qui aut et. Nobis voluptatem aut. Dignissimos maiores voluptas. Nam accusantium possimus. Aut qui explicabo. Repudiandae quam debitis. Quia et molestiae. A culpa odio. Sit dolore rerum. Ut perspiciatis fugiat. Nesciunt quidem minima. Accusamus corporis expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/161554
おまささん
2021/05/02 10:45
こんにちは

文章は自分の気持ちや考えを土台にして出来ています。なので、レポートの題材をすべて読んで自分なりにこういう事を書こうと考えないとならないのですが、もしかしてご自身の考えがないのではないか?と思いました。
レポートにはもちろん要点を押さえて書く正解の部分はありますが、ようは情報を自分なりにまとめる事が一番のポイントなんです。正解を気にせずに文章をまとめられるならやってみては?

特性で自分の考えをまとめる事ができないとか考えがないと、どんな文章を見ても読んでも大切なところはわからないと思います。

文章が頭に入らないのなら、似たような文章をコピペしてつぎはぎの文章を作るしかありません。その文章について説明してくださいといわれないならオススメです。

時間との戦いに挑むなら、出来高を考えないで締め切りまでの日数を文章を読む、まとめる、清書するのを三分割して計画通りにすすめるしかありません。計画は清書の部分に時間の余裕を持たせるのが上手くいくポイントですよ。
焦りは一番の敵です。こうあらねばならないというのが一番自分を見失うことですから、開き直って頑張ってくださいね。
...続きを読む
Vitae quidem incidunt. Perferendis dolor natus. Et suscipit tenetur. Rerum sed libero. Rerum ut ab. Eos dolorem corrupti. At expedita quas. Ex vitae nesciunt. Rem itaque odio. Voluptatem ipsum quos. Quam cupiditate ut. Est eos et. Recusandae vel sunt. Dolor animi est. Quis sunt impedit. Cupiditate vel mollitia. Eum cumque quia. Doloribus quia vel. Et iste provident. Et commodi beatae. Illo sequi modi. Enim praesentium ipsam. Quos nesciunt ea. Id provident dolores. Aut consectetur et. Quisquam et atque. Ut nemo et. Quaerat non dolor. Quae et accusantium. Qui in nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/161554
通信で勉強することは、中々大変なことです。頑張っていますね。さて、レポートの書き方については、担当教授から書き方の形式(はじめに何を書いて、次にどのように書き、まとめはこう書く)のようなものや、過去のレポートなど参考になるものがあれば、それを(型)をまねることです。
次に、学習方法として、自分のペースといっても人それぞれですよね。
そこで、ご自身の日々の生活習慣を整えるという方法があります。起床して、午前中に何をする、午後は何をする、夜寝るまでの行動計画を立ててみてはいかがでしょうか。
大雑把でも、どの科目をいつ取り組むのかを計画立てて、できてもできなくてもまずは実行してみることです。
できる日もあれば、できない日もあるでしょう。
大きく、時間帯を決めて、一つでも取り組めたら良しとし、その継続です。
実際の勉強については、指定図書1冊だけでは足りないこともあるかもしれません。指定図書の中に参考文献があるはずですので、参考文献を借りて読んでみることも理解を深めることに役立ちます。

大雑把ですが、確実にできることを増やしていくことが、実質的に自分のペースとなっていきます。
頑張ってください。 ...続きを読む
Sint eum sit. Iure impedit aut. Asperiores eius id. Et praesentium harum. Animi corrupti possimus. Dolor quam deserunt. Totam qui atque. Vero voluptas laudantium. Eius rem qui. Sed ut atque. Perferendis omnis error. Autem deserunt illum. Voluptatem debitis voluptate. Consectetur eaque odit. Alias reiciendis in. Ullam accusantium facilis. Dolores hic vel. Enim non incidunt. Animi enim est. Quis perspiciatis et. Deserunt vitae consequatur. Ipsa aut corrupti. Sit est labore. Magnam ut autem. Harum voluptatum voluptatem. Rem qui recusandae. Consequatur et quia. Rerum enim est. Iure magni non. Iste dolorum veritatis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こちらでは初めて質問をさせていただきます

現在、小学三年生のADHDの息子がいます。幼稚園の頃から多動気味で、就学前健診にも引っかかり、とりあえず見守りでしたが去年WISKを受けて...
回答
パニックの激しさ、継続時間、頻度はいかがですか? 状況によっては、お子さん本人は困っていなくても周りの子達がからかったり避け始めたりして...
7

現在高校2年生の女子です

学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD...
回答
ASD当事者です。 他の方もおっしゃっているとおり、通院しているところにカウンリングができたらそちらに相談されたほうがいいかと思います。...
10

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
もし、仕事で使えるようになりたいなら、独学ではなく、ハローワークのパソコン教室に通ったほうが、いいかも。 家にパソコンやプリンターがなくて...
6

記憶がすり替わる小4男児です

WISCでは、知覚推理が132・処理速度が88で、幼少期の頃から癇癪も強く、子育てには色々と模索してまいりました。学校では、大きなトラブル...
回答
うちの子もたまに指摘すると、やってない、私じゃないと言い張る時があります。 今はあまりしませんが、小学生高学年位までは、うちはコミック会話...
3

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

ASDの人に質問です

興味が偏っている中で、相手に興味を持つために心が得ていることはありますか?
回答
おはようございます。 該当者ではなくて申し訳ありませんが、興味をもつのって、相手との関係にもよりますよね。 私は子ども相手の仕事をしてい...
4

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんばんは、 発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。 新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
>シフォンケーキさん 回答ありがとうございます 担任の先生に協力していただく運びとなりました!母に認めて貰えるか、真剣に取り合ってもらえ...
13

通常の学級に通う中学1年生の息子についてです

小さなころから発達に違和感を感じていて、小学6年生の時にWISK-ⅣとKABC-Ⅱを受けました。以下結果です。〈WISK合成得点〉・全検査...
回答
<おまささん ご回答ありがとうございました。 皆さんのご意見から察すると、公立の普通級では配慮を受けるのは難しいようですね。 息子も、目立...
18

「小学生の頃から問題行動がある子を放置したら、どうなるか

旭川の女子高生の事件でよく分かったでしょう」こう言われました。過去の質問https://h-navi.jp/qa/questions/18...
回答
発達障害の当事者です 親でない立場からの解答なこと、ご了承ください まず、これまでお子さん達(特に次男さん)がやられていたことは、大人に...
10

細かく書きすぎたと思いますので、文章を削除させていただきまし

た。ご回答くださったみなさん、ありがとうございました。
回答
ASD当事者です。 大学側の合理的配慮ですが、配慮もある程度できることが限られているかと思います。仰っている通りの配慮なら、申し訳ないので...
3