質問詳細 Q&A - 園・学校関連

授業中のノートについて

2017/09/15 13:06
17
授業中のノートについて。

小学1年生(おそらく軽度知的)の娘なのですが、
先生が「お、今日は一生懸命黒板をノートに書き写しているな」と思って覗いてみると、
授業と関係ないお話を書いていたということが最近度々あるようです。

実際ノートをみると、最初の2、3文字だけ書き写して
その後はしょくぱんマンやこきんちゃんのお話になっていました^^;

どうしたらノートに書き写してくれるのか、
もしかしたらいっそ、
書き写すことはせずに話を聞くことに集中させたほうがいいのか、
先生といろいろ考えていますが、いまいちいい案が浮かばず……

知恵を拝借できればと思います。

補足:文字は書けます。
積極的に手をあげたりはしているようです。
いつもというわけではありませんが補助の先生も一人います。
2年生からは支援級を考えていますが、年度途中の転籍はできないため
今、普通級の中でできることを具体的に教えていただけたらと助かります。

よろしくお願いいたします><
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ユニ子さん
2017/09/20 20:24
あーーー!締め切りメッセージを書く欄を間違えました!すみません(*/ω\*)
回答欄のコメントと重複しますが書いておきます。
---
みなさん、ご回答ありがとうございました。
とにかく娘が書く文字数を少なくしてもらって、出来ればこまめに声かけしていただこうと思います。
後は家でワーキングメモリーと目の動きを鍛えて……少しでも書き写し動作の底上げが出来れば!
すぐすぐ上手くはいかないと思いますが、試行錯誤しつつ、気長にやっていきます。
ありがとうございました^^

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/69588
退会済みさん
2017/09/15 13:38
うちの長男最近連絡帳の字が途中から先生の字にかわってるんです。
明日持っていくものは?宿題は?と聞くと忘れた!と、かえってきます。先生からなにもいわれてないよーとか。
先生に言おう言おうと思っていて私も言わないのがいけないのですが、合理的配慮として、先生言ってたな、と、長男が家に帰っても思い出してくれるようになるような何か案がないかとおもっていたところです。
長男は心療内科の先生からは通学級を進められ来月教育機関に予約を取りましたが、夫は普通で普通でと一点張りです。
でも何かと付き添うのは私がやってきた訳ですから今日は珍しく夫はの方から話かけてきたので
登校の見守りがあるから登校指導を免除してもらっているのを前から悪いと思っていたので
夫にお願いしました。
これからの行事授業参観に仕事のやすみの申請をお願いしました、
これからの役員ぎめ係ぎめも出席をお願いしました。
なのですみませんが私もこちらの皆さんのこれからの回答を参考にさせてください。
それからうちの次女が御機嫌な時は長男の宿題などの誘導をとても上手くしてくれてます、長男が知らないなとど言っても宿題なんだからとか声のトーンとかが低くて誘導にむいてるんです。
それではありがとうございました。
https://h-navi.jp/qa/questions/69588
退会済みさん
2017/09/15 14:54
先生はこのことをどうおっしゃってますか?

ご立腹ではなくて、ゆっくり見守ってくれそうならば
いっそ、お子さんの好きなお話を書かせてもいいように思います。

そのかわり、先生に必ず提出して感想を書いてもらうなどしてもいいのかな?なんて思いました。

そのかわり、宿題はきちんと出すとか、ドリルは完成させるなど代替策があれば良い気がします。

なんとなくですが、板書が苦手なんじゃないかと。疲れてしまうし、つまらないし(先生には悪いけど)、じゃあしたいことをしよう。なんてことになっているような気がします。

国語の時間が1日二時間とかありませんか?
そのうちの一時間だけは大目にみてもらうなどありなんじゃないか?と思います。

止めても、彼女はやると思いますし。
静かに座っているための、ご本人なりの対策だったり、板書を書き写すということを理解してないのかも。
どこを書けばいいのかわかってなくて困ってるかもしれないので、今はここを書くなどの、目印をしてもらったり色々検証や工夫の余地はありそうですけども。

ストレスためるよりは、物語の感想を書いてもらって、それに答えるような練習もありなのかなとか考えています。

荒唐無稽ですみません。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/69588
退会済みさん
2017/09/15 15:12
これはさ、先生の黒板全部は難しいから、たとえば、赤く囲んだとこだけ写して、とか、そんなのはどうですか?
スピードについていけてないというか、放棄してしまってますよね。
書き写す部分、重要度の高いとこだけ、色や印でわかるようにしてもらい、そこだけ写すとか。
そんなのはどうですか?
支援にうつれば、それなりに指導がされると思います。
無理させず、楽しく参加を。
たとえば、ノートが難しければ、教科書をコピーしたものの横にラインをひく。書き込む、でもいいし。ボリュームが多いのかな、ともおもいますし、やらなければ、とまでは思ってないのだと思います。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/69588
退会済みさん
2017/09/15 19:48
こんにちは

療育センターの作業療法士です

ワーキングメモリーと注意の問題かと思います。

字も書けるし、発言したり、やる気もあるし、飽きてイヤになっているわけでもなさそうですから
考えられるのは、上の2点です

簡単に言うと
黒板で覚えた文字をノートに書き写す前に忘れてしまう。または、覚えていられる文字が2、3文字(1年生なら5~7文字)
注意には集中と持続と分散という機能があります。注意の持続の問題です。
授業中だなあ・・・黒板を写すのね・・・という課題に注意を向けていたのに、ノートに少し書いたら注意は途切れ・・・・脳内で自由に気持ちは彷徨い・・・あら、こきんちゃんのお話を思いついちゃった・・・
そんな感じではないかと。

対策は、学校でのことは先生にお任せですが、「ワーキングメモリーと注意の持続はいかがでしょう?」って聞いてみてください。試しに。
出来れば、数文字写すたびに「続きを見てね。書いてね。」と働きかけや促しが出来ると良いのですが、補助の先生がいるときだけでもお願いできると良いですね。

家での練習は、記憶をするようなゲームや絵本がお勧めです
また、伝言ゲーム。「パパに○○と○○を持ってきてって伝えて」という具合です。

ノートの件は困りますが、こきんちゃんのお話を書けるような集中力も記憶力もあります。伸びる芽はあると思いますが、大勢のクラスでは取り残されがちかもしれません
よく先生と相談なさってくださいね
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/69588
黒板を
見ながら書く作業が苦手かも
首疲れますし
集中できないかも

お友達のノートをコピーして
書き写したり

補助の先生に黒板を写真撮ってもらって
(スマホやタブレット)
見て書いたり
机の上で見ながら書く作業にしてもらうとか
出来るといいですね ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/69588
ユニ子さん
2017/09/15 23:43
>サアナさん
書き込みありがとうございます!
うちも、時間がない時、やる気がそれて書けない時は先生が連絡帳を書いてくださってます。
困ったことがあったら、その都度、対処を考えて〜の繰り返してです。
宿題、誘導上手なお年ちゃんがいるのはいいですね^^
お互い頑張りましょう! ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
>補足です。 引っ越し先の学区にも支援級があることははっきりしているのですが、見学はしていないので知的クラスがあるのかは不明です。 なら...
9

初めまして

支援級に通う1年生の男の子(軽度知的障害)についてご相談です。勉強面に関してはスモールステップですが着実に進んでいます。苦手な事もあります...
回答
たくさんの返信ありがとうございます。 >hahahaさん 交流級の頻度は把握しておりました。現在は国語・算数・給食・学活以外は交流級に行...
13

春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます

こども園で集団生活に問題無かったので就学時に普通か支援で散々悩み、知的級を選択しました。ただ算数のみ知的級にし、国語はお友だちの音読を沢山...
回答
補足・追記2 ◯国語は主治医やSTと相談して、まだ難しくない1年生では、先生やお友達の音読を多く聞いた方がプラスになるとの判断で普通級にな...
18

はじめまして

わたしには現在小学校一年生でASD、軽度知的障害のある息子がいます。現在駐在で海外に住んでおりますが、日本人が通う学校の特別支援学級に在籍...
回答
ここは個人間メッセージ出来る機能が無い為、身バレに繋がる地域情報は出しにくいと思います^^; ご主人の勤務地に近い自治体の市役所にまず電話...
5

来年小学校へ入学する娘のことです

知的障害があり、支援学級か支援学校かで悩んでいます。身辺自立はまだおむつであること学習は丸が描けない、机に座って集中できない、色・形がわか...
回答
補足です。 確かに今は、コロナ禍。 交流そのものを制限せざるを得ないでしょうけれども、それは。 支援級でも、支援学校でも。 同じだと思...
11

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
・他の子とトラブルになった時の対処法。 ・交流級とは、どんな感じか。 ・担任がお休みの時の対応 ・学校行事は支援級だけで過ごすのか? 交流...
6