質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

うちの子は〝沢山の量の文字を書く〟事がとても...

うちの子は〝沢山の量の文字を書く〟事がとても苦手です。今までも漢字の宿題はふりがなを事前に書いたものにしてもらったり、授業中の板書は極力減らしてもらったりと配慮をしてもらっていました。
が、今年度の支援級の先生に、何度話をしても全く聞いてもらえません。最近は書く量が多すぎるのが苦痛で、学校に行かなくなってしまいました。それでも、先生からは〝家では学校のスケジュール通りに勉強する事〟〝遊ばせない事〟などを言われ、今週末の宿題は書き取り、日記を3日分。と書くことばかり‥。
他にも、〝嫌なことから逃げたいのはみんな同じ。嫌なことをやり遂げたときに、沢山褒めて頑張らせるんですよ〟など言われます。正直、やり遂げられない量を求められて、学校に行かなくなっているのに、何を言っているのかと思ってしまいます。
これは今まで私が先生に配慮を求めすぎていたのでしょうか?今回の先生のような対応も普通なのでしょうか?
正直、今までの先生方と違いすぎて先生のおっしゃる事が受け入れきれません。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161356
saisaiさん
2021/04/24 22:01
先生によって配慮を理解できない人がいます。
息子は3年生で漢字が書けないと言われ、視覚認知の検査をしました。
結果、図形の認識に問題ありで、漢字を沢山書かせてもストレスになるだけで覚えれません。
なので、少ない量の漢字書き取り、タングラムをする、など指示されましたが
担任は漢字練習を減らしませんでした。勝手に減らしました。(ノートをぐちゃぐちゃにして破くので)
その後の担任は、変わるたび話をして、10問プリントで対応してもらいました。
現在のまろまろさんの担任はハズレです。
たまにというか、学校の先生にはハズレは多いです。とても残念です。
担任だけでは話にならない場合は、教頭か校長も一緒に相談した方が良いです。
学校に通えなくなった原因が担任とかあり得ませんが、よくあります。
〝沢山の量の文字を書く〟事がとても苦手というのが曖昧なのかもしれません。
沢山の量の文字を書くのが出来ません。の方が良いかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/161356
こんばんは、お子さんって何年生なんでしょうか?過去質を見ると四年生?
自閉症スペクトラム+ADHDなんですよね?

あと書くのが苦手(嫌い)?
それとも漢字もルビをふらないと読めないとの事なので、学習障害か何かで書けないんでしょうか?
ADHDと学習障害って重複しやすいので。

私なら本当に苦手なら、日記はパソコンで入力させてやらせるかもしれません。音声入力もできますし。
今ってパソコンも一人一台配られる時代なので、板書もパソコン入力させるかも。

支援級なので人と違うことをしても、
ズルいとはならないと思うので、
私なら本人に出来る方法でやらせるし、
先生にも、逃げないで立ち向かうように叱咤します。
本当にできないなら、できないって言うべきなので。

学習障害か何かで書けないのにむりやり書かせてたら教育虐待です。
医師の診断は受けてないのでしょうか?
また診断書や意見書は貰えないのでしょうか?

発達障害児も定形発達児も同じく、
サボったり怠けたりするものなので、
先生から見て怠けているように見えるのかもしれませんね。
誤解なら証明書をもって晴らしてあげてください。
さすがに意見書や診断書を出せば、
先生も考えを変えてくれると思いますよ。

ちなみにうちの子も、
書くのは苦手です。
ADHDで根気がいることが苦手なので(^_^;)
ただ能力的にできないわけじゃないので、
うちは配慮は求めません。
なぜできないのか?
医師とも相談した方が良いと思います。

追記です。
日記はチャンスなので、
いかに読むことが苦手なのか、
書くことが苦痛なのか、
私なら具体的にパソコンで書かせちゃうかも。

僕は字を書くことが苦痛です。
今日もなんとか書こうと努力はしましたが、紙をクシャクシャにしたくなる衝動にかられ…みたいに。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/161356
回答ありがとうございます。
子供は四年生で、医師の方からも文字を書くことが困難。文字を追う為の目の動きが滑らかに出来ない、指先の不器用さがあり配慮が必要。という、意見書を頂き、病院から直線先生にも電話もされています。学習障害です。
たしかに好きなもの(好きなキャラクターの絵)ならずっと描いてるんです。なので、今までも出来るでしょと思われがちなので、医師の方から、好きなものに対しては頑張って書くことができるが、そうでないものには本人にとっては苦痛でしかない。ということも、添えて伝えていると医師からは聞きました。

先生曰く、支援級なので個人の配慮はできれば理想ですが、子供たちもそこまで互いのことを理解はできない。日記も板書もうちの子だけそんなこと(パソコンや宿題の量の調整)をすれば、不公平との不満が出るのでやりません。だそうです。
私たちも甘やかすためにこんなお願いをしているのではない。理解していただきたいと伝えましたが、〝努力させないと。逃げることを許しては子供のためならない。嫌なことから逃げずにやり遂げることが必要。〟そればっかりです。
私ももう、宿題は出来るとこまででいいさ。お母さんが先生に話するからと子供に話したところ、「出来てないと、休み時間なしで書かせられる。」といって、震え出してしまって‥。
何度も何度もお願いしてもわかってもらえずに、自分がおかしいのかと思ってしまうところでした。
上の先生にも話す!そうですね。
医師の意見書ももう一度、強い言葉で書いてもらってから話し合いをしたいと思います。 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/161356
うちの子はLD気味なので、書くことを強制したい先生が担当になったら潔く行くのをやめさせるつもりです。

ま、書くことも必要ではありますが、人の数倍数十倍の労力と時間をかけてしなければならないかというとそうでもないのかなと。

あなたとは折り合えないので!ということにしますね。

もちろん、学校に行かないにする前に段階は踏むつもりですが。

ちなみに、沢山文字書いたり、反復練習で効果がある(例えば覚えられる…)のですか?

だとしたら、やる意味はあります。

ですが、デメリットがどうかより、効果がなしならやる意味ないです。

認知の仕方が普通と違うと、反復練習な数をこなす練習は百害あって一利なしということはあります。

ですが、書けない子の皆がそうだというわけではないです。

...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/161356
春なすさん
2021/04/24 23:32
うちの子も、書字障害があるので無理はさせないように、書けないので読める=パソコンで打つ時など漢字を選べるようにとお願いしています。結果、書く学習が0ではないですが、少ないため本人もかなり頑張って書こうと努力はしています。先生もそれに対して頑張ったことを評価してくれるので、また頑張れるんだと思います。

ただ、お子さんの場合は負担重すぎですよね。担任でだめならやはり上の先生に言うべきだと思います。行きたくないと不登校ならば尚更です。事実を話し、早急な改善を求めるべきです。合理的配慮にあたるので、求めすぎなんてことはありません。頑張って下さい。
...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/161356
返信ありがとうございますm(__)m

さすがにそれは私でも納得できないです。

「パソコンや宿題の量の調整をすれば、不公平との不満が出るのでやりません。」
は通常級ならわからなくもないんです。
ただ支援級。なんの為の支援なんでしょうね?

指先の不器用さも、幼いときなら改善したかもしれないけど、
もう四年生。
他の方も仰っているように、学習障害の子に根性論で書かせる意味がわかりません。
それをして何のメリットがあるんでしょうね。その分タイピングの練習をした方が、ずっと有意義だと思うのですが(^_^;)

そういう融通のきかない先生は、医師から校長先生宛に意見書を書いてもらうのが一番効果があると思います。

ただ一つだけ、大好きなイラストは誤解を招くので、
学習障害で配慮を受けるなら、
今後学校と名前のつくところでは、あまり書かないようにした方が良いのかもしれないです。
世渡りや周りとの兼ね合いという部分でこれは教えてあげたほうが良いかと思います。
...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。 小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9

こんばんは、とても悩んでいます

長文でスミマセン。来年度、支援級にするか今のまま普通級でいくか…。医師からは支援級への転籍を勧められました。心が壊れる前にと。息子くんは2...
回答
本人は支援級は嫌なんですよね?だったら普通級に籍だけを置き、学校に行かない日はフリースクールに通うというのはどうでしょうか? フリースク...
8

4年生男子の母です

幼稚園時代にADHDと言われ、小学2年生からコンサータ(18mg)を服用しておりました。3年生でクラス替えがありました。3年生前半(7月頃...
回答
えすとさん、こんにちは。 息子さんは、普通級の在籍ということでしょうか。 多動は、服用されている薬で、行動そのものは、抑えられていた。...
13

コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の...
回答
っゅさん 回答を頂き、ありがとうございます。 同じように悩んでいる方のご意見を伺えて嬉しいです。 薬の効果が出ない子もいる中で、副作用は...
23

こんばんは

久しぶりに投稿します。どうしても誰かに聞いてもらいたくて。うちの子は、軽度の発達障害があります。知的な遅れはないのですが社会性に欠け、運動...
回答
聞きました。 読みました。 反感覚悟ですが、うちも知的な遅れはないとされていますが、不登校です。 けど、分数ができないのfですよ。 親と...
11

小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあ...
回答
ご心配、よくわかります。 私の長男(現在中2)が小2の頃が、全くそんな感じでした。加害、被害、共に多かった時期で、小5、小6が暗黒期、中1...
10

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15