質問詳細 Q&A - 園・学校関連

書字障害を持つ中学1年生男子の母です

2018/07/22 10:19
7
 書字障害を持つ中学1年生男子の母です。4月から、進学校の私立中高一貫校に通わせています。複雑な漢字は書けず、英語も苦戦中です。大学受験のセンター試験がなくなり、新しい受験スタイルになるので、どこの進学校も記述の学習が増えています。息子の学校も、書く宿題やテストの記述が増え、定期試験は漢字でかかないと、〇がもらえません。書く課題を提出したところ、軒並み「字が雑だから全部書き直し」といわれ、提出物が溜まってきてしまいました。
 学校側には、入学前に、学年主任の先生と担任の先生と面談し、専門機関の診断書を提出し、説明もしました。
 スクールカウンセラーの先生にご相談したところ、夏休み前に再度、学年主任の先生と担任の先生とで面談をとなり、提出物の「字が汚い」に関しては、合理的配慮をお願いし、字の書き直しで再提出はなしにしてほしい旨をお願いしましたが、学年主任の先生からは難色を示されて、合意できませんでした。
 私立学校は、合理的配慮は努力義務だそうですが、字が雑なので提出物をうけいれてもらえないなら、我が子は永遠に未提出になってしまいます。ディスレクシアでない子なら、1枚につき丁寧に書いても30分程度の課題ですが、ディスレクシアの我が子にとっては1時間しても2時間もかかる苦痛な作業をしての提出なのです。字体だけ見たら、ふざけて書いたようにしか見えないのでしょうが。

 ①「ディスレクシアの子どもなので、字が雑なのは多めに見てください。提出物はうけいれてください。」という要望は、学校側にとって受け入れがたい配慮なのでしょうか?これ以上の要求はモンスターペアレンツでしょうか?
 ②今後、どこに相談すればよいでしょうか?
 兄もお世話になっている学校なので、出来れば戦いたくはないのですが。。。。
 

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111554
らくださん
2018/07/22 13:11
書字障害なら、いくらがんばってもきれいな字を書けるようにはならない、
練習して書けるようになるなら障害じゃないし。

なかなかわかってもらえませんね。
書字障害の子供をかかえてますので、お気持ちがよくわかります。

うちは公立ですが、同じような要望を出したところ、
「宿題の量を減らしてもいいですが、基準は基準ですから、
みなと同じ量ができないのなら、評価は下がりますよ」
と言われました。

確かに、成績をつける際の基準があるのであれば、
お子さんだけ基準を変えるわけにはいかないでしょうから、
先生のおっしゃることもごもっとも。

お子さんの負担にならない方法を選べば成績が下がり、
成績が下がらない方法を選べばお子さんにとって苦痛でしかない。
悩ましいですよね(:_;)

①については、先生の理解次第だと思います。
6年もあるのですから、何とか時間をかけて先生に書字障害を理解してもらい、
配慮につなげたいところですね☺

うちの子は5年話し合ってますが、書く量を減らす以外の
対策してもらえなくて(:_;)
お互いに頑張りましょうね☺
https://h-navi.jp/qa/questions/111554
退会済みさん
2018/07/22 13:42
学校にしたら受け入れがたい配慮というか、私立ですから学校の想定するレベルを達成できる子が必要とされている。ということでしょう。そういう子を選抜して入れてるはずなのに、なんでやねん、て感じなのでは?

超進学校だと、書いたり云々できなくても
電卓やタブレット、PCで入力できるんなら問題なし!ってとこもあると噂には聞いたことがあります。

お子さんの学校は、ディスレクシアだろうが、手が無かろうが関係なしに「漢字で書いて出す。丁寧に書く。」が達成できない子は要らんということではないでしょうか?
私立だと配慮は義務ではないし、それこそ裏口入学でも特段犯罪にはならないはず。


公立のグダグダな地域でもアホで有名な我が子の中学校ですら、主さんがしようとしている要求は認められておりません。
汚くても叱らないけど、成績は低いまま。
評価は出さなかったなり、汚いなりの評価です。先生によっては評定に色をつけてくれますが、逆に低めにつける先生もいて、テストや他で頑張っても評定をキッチリ下げられるため、本人は頑張ること自体バカバカしくなってます。
子どもにとっては、やるのもやらないのも地獄です。
学校とやりあうと先生から嫌がらせされるとのことで、やめて教育委員会に相談中です。

うちの子も、漢字は読めるけど書けない、英語がアウトな書字障害ですけど
成績は書字が影響してジャンジャン下がっています。
学習以上にほかの「書く」という努力が必要ですからね。

モンペかどうか?はわかりませんが、私立に関しては学校の意図を理解せず要求が多い親はあまりウェルカムではないのかなと思います。

ASD等でとにかく態度はよくないけど、テストと提出ものだけはかっちり要領よくやる。というタイプでもないかぎり、私立進学校は向かないと思います。

書字障害がある子には、大学受験はひたすら不利になりましたね。
センター試験がそのままの方が我が子の学力にみあった進学ができたのになあと思います。

アウトプットができない我が子。
大学進学は潔く諦めましたー。
わかってても書けないんだもん。仕方ない。

ランクをがっくり落としてモチベーションが維持できるタイプではないし
ただ通うだけ、託児所としてはランクの低い大学は学費が高すぎてバカバカしいですから。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/111554
退会済みさん
2018/07/22 12:26
お子さんは高校受験がないので、
たとえ人の2倍3倍かかっても、そこがお子さんの凹なのですから
今が訓練のチャンスです。
30分の課題が2つあったとしても2〜3時間ですよね。
この位の勉強体力はあると思いますよ。受験塾にも通われてたのでしょうから。

記述が増えてる事は入る前からご存知だと思いますし、公立小学校でもその流れです。

字が汚くても提出期限は守り実績は残した方がいいでしょう。
うちの子は高等専門学校に通っていますが、レポート提出地獄です。
毎週実習レポートの提出物があり、1回でも未提出があると即留年します。
レポートに慣れない高2の頃は、仮眠しか取れない日が月単位でありました。
お子さんの学校では、未提出課題に対し内部進学に影響はあるのでしょうか?


とてもいいご質問だと思いました。
手書きが軽んじられている風潮なので。

書字に困難があると高校数学の演習はお手上げでしょう。
書く訓練を積まないと、あらゆる教科で太刀打ちできなくなりますよ。

AIの進歩により、人間にしかできない事は評価される時代になってきます。
筆跡を残す事や会議によっては手書き必須、IT業界でも当たり前にあるんですよ。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/111554
ナビコさん
2018/07/22 13:44
①はモンペとは思いません。
ただ他人が読めないレベルで、読む方が何を書いているかわからないのだと、厳しいかな。
なんとか読めるレベルでしたら、モンペではないかと。
中受を突破したくらいだから、読めないことはないかなと思いますが。

②は私学は、教育委員会の管轄ではないそうです。
県や文部科学省の管轄だそうです。
まず県の窓口で相談することになるのかな?

学年主任は、なぜ難色を示したのか気になります。
1人だけ特別扱いは不公平という理由かな?
学年主任より上の教頭や校長に話をするとか。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/111554
えれなさん
2018/07/23 15:59
綺麗に書けないのつらいですよね。

かなり集中して時間をかければ他人でも読める程度には書けるかもしれないけど、それって書字障害のない人で例えるなら、利き手と反対の手で書く事や、口で鉛筆を加えて書くのに匹敵するくらい大変な事なんじゃないかな…。

書字障害と言っても個人差もあるのでなかなか理解が得られないですよね。


パソコンのタイピングは出来ますか?
可能なら、宿題はスキャンしてデジタルデータにしてしまって、答えを書く代わりにパソコンで打ち込むというテクニックを何とか身につけると「合理的配慮」として学校に頼みやすいかもしれません。
書けないから、他人に読めない字のまま出すと言うより、誰でも読めるような代替案を出した方が努力が分かりやすく、学校も特別扱いでなく配慮なんだと理解しやすいです。

学校でパソコンやタブレットを使うことが昔に比べると最近進んで来ているので、持ち込んで使いこなしている例も何かで見ました(ソースなくてすみません)
タブレットを使い、音声入力を文字に起こして誤変換だけ修正したり、今は色んな技術が進んでいます。
夏休みなので、もしこのやり方が合うようならパソコンやタブレットで提出物をこなす方法を探って見て下さい。
あとは記述なしでマークシートで取れる資格(英検とか)を取っておくのもおすすめです。

学校とは対立するのでなく、一緒にお子さんに会うやり方を探っていけたらいいですね。

うちは小学生ですが、先生に字が雑なのは大目に見てね!とお願いしました。分かりました!と言われましたが、通知表を見ると低く評価されていました。他の子達が頑張って丁寧に書いているのを見ると、私が先生だったとしても同じ良い評価を付けるのは不公平感あるよなぁと思ってしまうので、仕方ないと思っています。

出来るやり方を身につけられるようサポートしていきたいですね! ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/111554
退会済みさん
2018/07/22 23:15
苦しい世の中ですねぇ。
出来ないのに・・・。でもわかっているのに・・・。
書けないだけで力があるのに出来ない子になっちゃうんですかねぇ・・・。
本当に胸がつぶれる思いです。
モンスターではないと思います。
でもそれだけ話して理解がないならモンスターにみられる可能性がありますね。

安易でしょうか。
再提出の場合息子さんが書いたものをお母様が清書して提出する!ダメかなぁ・・・。

私も字が汚い子供がおります。
ディスクレシアではないのですが、数分の宿題に2時間3時間かかるので、本人も親もとても辛く、それを無理してやらせているうちに問題行動がどんどん増えてしまいました。
進学校と言うことで他の勉強もあるのに2時間3時間と清書に費やすのはかわいそうすぎます。
子供さんはディスクレシアだけで問題行動にはならないかもしれませんが。ストレスはストレスですね。

東大にDo itってありますね。そこの先生に相談してみるのどうですかね?単なる思い付きですが。
この国は優秀な人材を書けないというだけでつぶしてしまうのでしょうか・・・。
切ないです。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

合理的配慮についての質問です

こんにちは、現在通信制高校に通っています。広汎性発達障害、LD、多動と診断済みです。学校側にはイヤーマフの着用、授業の際に黒板の撮影など日...
回答
もちもちこさん、何度かお話させていただいているやっちんです。もしも自分で言いにくいなーと思うなら、診断をいただいた先生にもちもちこさんの困...
6

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
私も、知的障害の診断を受けてはと思います。 療育手帳を取得して、支援学校に転学する。 という選択肢もあるかと。 お住まいの地域にある支援...
6

はじめまして

どうか教えてください。皆さんの中で、ご自身やお子さんが、精神科で、「疑い」ではなく、確定診断として学習障害の診断を受けられた方はいらっしゃ...
回答
成人になって自閉症スペクトラム障害と診断を受けた当事者です。 学習障害だけの評価でなく、他の発達障害も一緒に検査すると思います。 私は...
4

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
江戸屋さん 回答ありがとうございます。 そうなんですね! まだうちの子にも希望があるんですね。 もっと頑張ります! ありがとうございま...
17

高機能広汎性発達障害、ADHDを持つ中学2年生男子の母親です

息子は、中学校入学からこれまで五月雨登校で、登校した日は3〜4時間目に登校するような状態です。1年生の時は特別支援学級に在籍し、通常学級に...
回答
ラタンさん コメント、ありがとうございます。 思わず涙が出てきてしまいました。 少しでも多く登校してほしい思いから別室登校を望んだだけだ...
6

学校との連携、合理的配慮について悩んでいます

5年生の男の子がいます。2か月前に、書字と計算のLDと診断がつきました。3年生の時から情緒が不安定になり、スクールカウンセラーに相談をして...
回答
ありがとうございます! 私も励みになりました。 明日の朝、息子さんの言葉を子供に伝えたいと思います。 うちの子も、去年は隣の子が連絡帳をず...
10

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
娘さんと自分がと似ているので私自身の事を書かせていただきます。 幼少からADDでした。小中高と地域の公立校で受験していません。 中2頃から...
3

まだ、先の事ですが、高校についての相談です

小5の息子は、ASD,LD,ADHDの診断が付いています。通常学級在籍、算数は支援級でお世話になっています。対人関係に課題はあるものの友人...
回答
BBさん 回答ありがとうございます。 今日、医師の診察があり進学のことを相談してきました。 医師の見解ではないですが、私立の底辺校に気持...
11

娘が学習障害なのですが高校受験させることはできるのでしょうか

?中学2年生になる娘ですが、小学生の頃に文字がちゃんと書けていないことから専門の先生に診てもらったところ学習障害と診断されました。中学生に...
回答
辛口になりますが。。。。 行ける高校はあると思います。が、卒業できるかどうかは わかりません。私は入学できることも大事だけれど、それより...
8

支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH

D不注意型疑いです。小4の2学期から行き渋りがあり、現在は通常級在籍ですが別室登校です。5年生になってからは一度も教室に入れていません。別...
回答
子供が情緒級に居ますが高IQの子は居ないです。 高IQの子は普通級に合わないというよりも公教育に合わないのだと思いますよ。 支援級は個人の...
14

皆さんお世話になります

中学の支援級に在籍だと、宿題は、中学の普通級の子と同じ物が出ていますか?それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでます...
回答
ぷぅちゃんさんへ タブレット学習は、ほんの少し授業ではやっている位です。 もう少し増やせないか聞いたら、あまり良い答え返ってきませんでし...
11

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
うちの子も中三です。 手帳を使った就職=障害者枠で就労が希望なんですね。 でしたら、高等支援学校が一番適切ではないでしょうか。 一般教科...
8

子どもが高1です

起立性調節障害・ADHDのため、現在通っている全日制高校から通信制高校・サポート校へ転学を考えています。スクールカウンセラーには発達障害の...
回答
どなたの返信もないようなので、返信しますが、学校側から? 提案されたからといって、通信制とサポート校を選ぶのでしょうか? 先ずお子さんは...
12