質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

4月から小4になる男子です

4月から小4になる男子です。スペクトラム障害、感覚過敏、ADHDがあります。学習障害や書字障害もあるのでしょうか?字を書くことが苦痛のようです。漢字は特に大嫌い。覚えられません。テストは白紙…間違えることがイヤだから書かない…とも言います。担任とは将来的に書けずともパソコンで正しく変換できればいいよね。と話していますが…どうしてやったら楽しく学べるかな、分かりやすく教えられるかと。私自信も勉強ができる方ではないですし、うまく教えてあげられません。何かいい方法をご存じであればアドバイスをいただきたいと思います。
今は、マスは大きいものを、行間は広めのものを選んでいますがそれ以前の問題もあると思います。私はシンママ、帰りは18時半頃。宿題を見るのがやっとです。みなさんの時間のやりくりも教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

えりさんさん
2018/03/05 12:41
みなさん、色々とアドバイスをくださりありがとうございました。早速、いくつか試してみたいと思います。どうしても、今を見てしまいがちなのですが、ひとつ、ふたつ戻ってゆっくりやってみたいと思います。
ただ、なかなかやる気にならない、帰宅後は疲れた😣💦⤵感が多いのでその辺りも無理のないように声をかけたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/93128
こんにちは。
ASDとADHDの診断あり、LDは診断されてませんが、おそらくそうかな。という息子の場合です。
WISC検査で、知覚統合と処理速度の数値が低く(検査の内容等についてはリタリコさんのコラムを参考にしてくださいね)、目で入った情報をうまく処理できずに時間もかかるという感じです。
これによって例えば授業中の板書などは追いつきません。漢字も見て写しているつもりが、違うものが枠をはみ出て書かれてたりします。
検査を受けて学校と話して取り組んでいるのは、時間をかけてゆっくりと確実にする。ということです。他の子が150字の宿題であれば、うちは半分。手本をうまく写せないので、最初の文字は先生が赤ペンで書いてくれ、それをなぞる。ということをしています。
書くことが苦痛というのは息子さんと同じですので、授業の板書もしません。。。先生たちも苦笑いですが、状況を知ってるので、とりあえず支援級で映像教材などで補足して下さってるようです。

お役に立つか分かりませんが、無理をせずゆっくり確実にというのがいいのかな?ということで。
https://h-navi.jp/qa/questions/93128
退会済みさん
2018/03/04 06:56
初めまして。うちのしたのこは、勉強自体が大嫌いになってしまって、宿題が苦痛でした。
でも、人参をぶら下げてやらせたりしていましたが、あまり、効果がありませんでした。
うちは、スマイルゼミが抜群の効果を発揮してくれました。採点も自動でしてくれるし、苦手なことも何度もやるし、視覚的に頭に入るのでイメージがしやすく勉強が、わかりやすくなったみたいです。勉強が、わかると楽しいねママと言ってくれたとき、本当にやらせて良かったなと思いました。スマイルゼミをやる時間がないときは、あえてやらせませんが、暇なときは勝手にやってくれます。 ...続きを読む
Provident molestias placeat. Earum commodi dolor. Cumque dolor eum. Distinctio in consectetur. Consequatur ut ea. Et ut omnis. Quia voluptatem soluta. Magni esse et. Fugit eaque quis. Nesciunt ut et. Consequuntur ut debitis. Aut illo doloremque. Ipsum reiciendis minus. Quia doloribus quo. Sequi aut quae. Aut dignissimos beatae. Id consequatur nulla. Numquam nihil natus. Nemo numquam voluptates. Corrupti ut animi. Aliquid beatae rerum. Dolor nemo quae. Aut omnis eos. Est enim ea. Voluptatum ab exercitationem. Possimus temporibus aut. Commodi laborum placeat. Et incidunt sed. Dolores molestiae ut. Molestias ipsum ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/93128
えりさんさんが宿題以上の勉強を教えるのは時間的、体力的にきついですよね。毎日お疲れさまです。担任の先生と「将来的にパソコンを使えれば良い」と話が出てえりえりさんも納得しているのでしたら、パソコンのタイピングの練習を始めたり、漢字に関しては読むことに力をいれて読みのテストにしてもらっても良いかもしれません。
なぜ書くのが嫌なのか原因はわかっていますか。
息子はたくさん書いても記憶には繋がらずただ疲れてしまうだけなので書く量を減らしてもらいました。10問テストは最初3問で100点にしてもらいました。本人ができるかものところまでハードルを下げてあげると良いかもしれません。息子はその方法で今では10問テスト高得点を取るようになりました。ワーキングメモリの問題ですぐに忘れてしまいますけどね笑 ...続きを読む
Magnam commodi et. Sed libero et. Esse porro dolorem. Repellat rem dolore. Quo vel et. Odio repellendus explicabo. Praesentium hic fugiat. Nisi voluptatem quia. Consequuntur possimus eveniet. A ratione ipsum. Culpa voluptas ut. Mollitia et qui. Consequuntur minus dolor. Voluptatem necessitatibus tempore. Maiores rem facilis. Veniam ea eaque. Nisi voluptatem quo. Omnis natus quia. Est odit veritatis. Aut ut dolor. Porro recusandae eligendi. Velit incidunt amet. Nobis corrupti harum. Reprehenderit quas voluptatibus. Ipsum ut quisquam. Fuga maiores dolorem. Vitae harum fugiat. Quod sunt autem. Dolores ut provident. Mollitia voluptatem sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/93128
銀猫さん
2018/03/04 10:09
道村静江さん、ご存知でしょうか?
盲学校で弱視、全盲の子供達に漢字を教えられて来た方です。
(後に普通級でも教えられて、漢字習得度を飛躍的に伸ばされています)

「唱えて覚える漢字指導法」
「道村式漢字カード」

で検索してみてください。

「空」→ ウ ル エ
「頭」→一、口、ソ、一、  一、ノ、目、ハ

というように、何度も何度も唱えて覚える方式です。(基本、書きません)

まさに、「パソコンで正しく変換できればそれで良い」からこそ、漢字を覚えよう、という主旨の本です。息子は、まだ小学1年生で書字障害、私もフルタイムで土曜日も学童ですが、道村式で漢字、頑張ってますよ!今、2年生の漢字をボチボチ始めております。

あと、家はカラーマスノートも併用しています。(こちらも検索していただければ!)

道村式で唱えながら1回だけ練習、後は毎日楽しい問題を出して、書けなかったらカラーマスノートで1回か2回、送り仮名も含めて書いてます。
(楽しい問題は、ウンコドリル式、その他、私のオリジナルです。)

小さめのプリントに5問程度、同じものを4、5枚用意して、全部出来るまで繰り返しやると確実に入りますが、まぁ、それもメンドくさいので、それをやるのは月に1、2回かな・・・

親による家庭学習は必須ですが・・・家では親子で一緒に頑張れる、楽しい時間となっています。 ...続きを読む
Mollitia consequatur neque. Neque aut et. Nihil magni quidem. Illum quis a. Ipsum occaecati aliquam. Soluta reiciendis autem. Deleniti et molestiae. Omnis iste beatae. Fuga culpa esse. Aliquam voluptas et. Quia totam neque. Quia cupiditate quas. Dolores ut nemo. Perferendis amet sed. Ut sit odio. Asperiores voluptatum voluptas. Quia non aut. Doloremque illo eligendi. Culpa veniam ex. Praesentium dicta recusandae. Laboriosam temporibus unde. Dolor quia est. Sint a quod. Molestias sint est. Rerum atque eligendi. Omnis voluptatem architecto. Sit sit error. Qui in itaque. Dicta doloribus et. Optio ut consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/93128
こんにちは。
うちの子も、書字が極端に嫌いです。
書くって、ほとんどの授業で使うし宿題もですが、嫌なことを1日中しているって本人にはとても辛い事ですよね。
書くのが当たり前とゆうか、書くことに苦手さを感じるって理解してあげずらく、私も最初はなぜ?どうゆうこと?って思っていました。

不器用なところもあり、ADHDと自閉スペクトラムがありますが、発達性協調運動障害もあるのかなって言われ、リハビリでみてもらいましたが、運動面とても良く出来、それが原因ではなく、ADHDの注意散漫や集中力の方で書字に苦痛を感じているのでは、とのことでした。
確かに息子の書字の様子を見ていて、一文字書くのに集中が続かないのです。
プリントの名前を書くのすら、苗字までは綺麗に書けても名前は筆圧もうすく、乱雑で、力つきた感。
マスの中に書くのも極端に嫌いです。

なので、漢字練習はほとんどやってくれません。
そのかわり、真っ白なマスや線の無い紙に書くのはわりと好きなのと、漢字に興味はあるので、うちではそれを利用して文字を書く事に慣れてもらってます。
家で書いた字は汚くても雑でも褒めるようにしています。
すごくきれいに書けたときは、褒めまくり、そうすると、その綺麗に書けた字を何度もみて書いたりしてくれます。

学校の宿題も、毎日やれるところまで、にしています。
以前は、ほとんど『なおし』で返ってきたプリントも前よりかは○にしてくれるようになりました。

うちの息子の場合、自信がないのが大きいのと、視覚優位で見て覚えることができているので、たくさん書かなくても頭で覚えていれば良し、にしています。

大人になった時に、書字よりパソコンのほうが多い時代、きっと書字が苦手でも大丈夫、と信じていたいですね。
あと何年かしたらパソコンで授業をする、とも言われてますし。

私もシンママなので、気持ちわかります。 ...続きを読む
Non ex recusandae. Velit et assumenda. Aut ut placeat. Itaque minima officiis. Ab itaque fugiat. Voluptatem debitis aut. Voluptatibus eum id. Tempora amet rerum. Nesciunt ratione illum. Quis fugiat veniam. Nulla enim facilis. Voluptatem explicabo vitae. Delectus sint praesentium. Odit et sed. Ipsa voluptatem et. Doloribus perferendis voluptatum. Repellat aperiam consequatur. Ut libero nostrum. Iure qui consectetur. Facilis ea voluptatum. Unde eos iste. Modi recusandae consequatur. Consectetur ex et. Accusantium quibusdam sit. Non id omnis. Quis doloremque atque. Quod minus blanditiis. Adipisci blanditiis nisi. Sed quo necessitatibus. Non vel quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/93128
おはなさん
2018/03/04 11:15
小4男子、ASD、ADHD、漢字が嫌い、テストは白紙、我が家の息子と娘を足したようであります。
間違えるのがイヤだから書かない、というのは失敗を恐れていて、指摘されるのが恥ずかしい、自分を否定されているようで嫌だ、という現われです。
失敗は誰でもあるし、間違えたら直せばいい、と優しく説明して、分かる所まで書かせてみて後はココがこうだね、この表を見るとこうなってるよ、と漢字の表をデスクの前に貼って一緒に見てはどうでしょうか?
小4ということですが、小1から戻って学習して身につけた方が良い気がします。
http://www.dousuru.net/o-benkyo/post.php
https://ameblo.jp/shinri-hattatu-maru/entry-11958334036.html
http://www.develop-support.net/type/ld.html
https://ondyslexia.blogspot.jp/p/blog-page_24.html
最後のリンクは銀猫様が紹介されている「道村式漢字カード」についてです。
そういえば、わたくしも「頭」の漢字を覚えるのに「いちくしそいち、いちのめは」と習いました。
細微の微と特徴の徴の違いは「るびおうちょう」とか、やりました。 ...続きを読む
Earum blanditiis omnis. Perferendis tenetur ut. Aperiam et vitae. Et sit asperiores. Non consequatur voluptatem. Quis eos atque. Esse doloremque autem. Enim veritatis velit. Qui ea impedit. Recusandae reiciendis adipisci. Reiciendis vero rem. Aliquam est nobis. Aut cum expedita. Ut nostrum voluptatem. A est voluptatibus. Sequi rerum perferendis. Praesentium nostrum totam. Sapiente sed repellendus. Tempora ea quaerat. Quia consectetur placeat. Quia voluptatem dolor. Repellat nihil quia. Aut magnam et. Quas et cum. Eos ea nihil. Placeat magni et. Perspiciatis quaerat saepe. Temporibus dolore perspiciatis. Ut consequuntur in. Hic occaecati aliquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
息子さんの体力や精神力と相談しながらですが、、 外で頑張れるなら、私なら外注でやってもらうな、と思いました。 くもんなどは同級生も通って...
16

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
お子さんが楽しく通っており、知識もあり頼りになるのなら私なら辞めません。 頑張っても出来ないと自分のメンタルがやられてしまいそうならば先...
10

4月から小4の息子がいます

共働きのため、3年生から鍵を持たせて、学童のみの日は一人で帰宅し鍵を空けて宿題や家庭学習をして留守番しています。春からは一人で鍵をかけて出...
回答
ADHD(不注意優勢)とASDの混合児の母です。子どもは小学校中学年で、小学校入学と同時に鍵っ子になりました。 私はフルタイムで働く、ワ...
6

ADHDと自閉スペクトラムの小学3年生の長男のことです

学校は支援学級在籍。良い先生と巡り会え、学校生活はまあまあです。ただ、学童や家で宿題する時や、遊んでいる時など、時々パニックになってしまい...
回答
学童ではなく放課後等デイサービスを利用されたらいかがでしょうか? 学童は人数も多いでしょうし、学校の延長戦の様なものなので疲れが溜まってる...
8

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
うちも同じでしたよ!パニックや癇癪ができるだけおきないように作文だったら本だけは自分で興味のありそうなものを選ばせて(なるべく分厚くないよ...
16

書き写しが苦手な子の対処法について

小学校3年生、ADHD不注意優勢、ASD傾向の息子がいます。ワーキングメモリーが低く、以前から板書が苦手なようでしたが、休校中の学習を見て...
回答
板書はワーキングメモリの他にも目と手の協応が必要となってきます。 読んでいると「ビジョントレーニング」が必要なお子さんかな?という印象が...
7

今年の3月頃に自閉スペクトラムと診断され、10月からデイに通

い始めています。小学3年生の女の子です。おもには聞く力が弱いのと、常識がないと言われました。3年になったころから宿題で間違うことが多かった...
回答
息子も同じような感じの小学3年生です。 どこまで行けるか、日々ドキドキしておりますが、最低5年生くらいの学力は入れてあげたいな、と思って...
4

ADHDの小学3年生の息子

宿題をしなくて困っています。1年生、2年生は担任の先生が根気よく付き合って下さっていたので、宿題を忘れていても学校でさせて下さっていました...
回答
うちは支援、コンサータ服用三年生。息子は薬は飲まなくても宿題はやる子です。 家で勉強を習慣にすることだと思います。 一二年生のころからは横...
18

小6のグレー男子です

いろいろと困った特性があるのですが、今回は宿題の相談をさせてください。始めることができず、終わることができない。何事にも通じる特性ですが、...
回答
アドバイスじゃなくていいですか? うちの子もです~。あぁ~。。もうホントに嫌です。 私が旦那様と同じ性格だと思うので憤死しそうです。 放...
14

やっと12時半に学校行けました

朝から話して説得して4時間。もう寝込みそう(T_T)朝から起きる気がなく、起きても「今まで学校出会った嫌なこと思い出したから行きたくない」...
回答
離婚せずとも小学校の間、三年別居という考えもありますし、そもそも、転校したら行けるという保証もないのだし。 本人に、人数の少ない学校に行っ...
6

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
学習障害、可能性はありますか? 息子は支援三年。 二年のころ、ノートはあまりとれませんでした。プリントに書き込む、教科書にラインを引くなど...
24

10歳、6歳共にadhdです

集中が続かずなかなか漢字、ひらがなの読み書きが進まず苦戦中です。パソコンやゲームは集中するので学習方法にタブレットを取り入れた勉強方法を考...
回答
ここのコラムで、みくたくママの「学習障害を支える、タブレット学習教材4選!これなら字が苦手でも大丈夫!」とかは参考になるかもしれませんね。...
4