締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
読み書きに関して
読み書きに関して。
小3の息子がいます。読み書きが苦手で、毎日学校から出る漢字の書き練習や熟語を書く事などをやるのがとても大変でしたが、ようやく慣れてきたのか少しずつ彼なりに出来るようになってきました。
頑張ってやっているのですが、書いた字をすぐに忘れてしまいます。
一生懸命にやっているのに学校の漢字テストでは、20点程。
先日付きっきりで、一緒にやった所90点を取れましたが、同じテストを5日後にやったら10点になっていました。
その場限りで、身についていないようです。
今書けている漢字は、一年生の漢字のみです。
皆さん、板書が苦手で漢字が覚えられない、すぐに忘れてしまう子供にどのように勉強させていますか?
覚える事がとても苦手なので、今後暗記のテストが増えてきた時にどうなってしまうのか途轍もなく心配です。
また、一生懸命に宿題をやっても身になっていない気がして、親子共々疲れてしまっています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
WISCなどの発達検査は受けられていますか?
漢字が苦手というだけでも①知的な問題なのか②視覚発達の問題なのか③ワーキングメモリーの問題なのか④処理速度の問題なのか⑤LDがあるのか、①~⑤の複数の組み合わせがあるのかなど原因によって対処方法が変わってきます。
漢字は形を正しく捉えて枠内に収まる様に書けているのか?がまずベースとなると思います。
小さいマスで枠内に収まらないのであれば、大きいマスのものを使用する。カラーマスの方が理解出来る子も居るのでパソコンで「カラーマス」と検索すると無料でダウンロード出来ると思うので試しに何枚か使ってみると良いと思います。
勉強が身につかないのは漢字のみですか?
漢字のみならば何度も同じ漢字を繰り返し書くのは本人にとって苦痛になるので、他のやり方をするといいです。
うちは視覚発達の問題で漢字が苦手だったのでビジョントレーニングに通い、そこの先生からは一問一答形式のダジャレで覚えるカードを勧められました。歌で覚えている子やかるたで覚えている子も居ましたね^^
いくら書いても覚えられない子はアプローチ方法を変えるしかないです。
一問一答形式カード:小学全漢字おぼえるカード 「じゅもん」のように唱えるだけ♪
漢字成り立ちから覚える:改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略絵で見ておぼえる小学漢字1026
辺りがお勧めです^^
漢字が苦手というだけでも①知的な問題なのか②視覚発達の問題なのか③ワーキングメモリーの問題なのか④処理速度の問題なのか⑤LDがあるのか、①~⑤の複数の組み合わせがあるのかなど原因によって対処方法が変わってきます。
漢字は形を正しく捉えて枠内に収まる様に書けているのか?がまずベースとなると思います。
小さいマスで枠内に収まらないのであれば、大きいマスのものを使用する。カラーマスの方が理解出来る子も居るのでパソコンで「カラーマス」と検索すると無料でダウンロード出来ると思うので試しに何枚か使ってみると良いと思います。
勉強が身につかないのは漢字のみですか?
漢字のみならば何度も同じ漢字を繰り返し書くのは本人にとって苦痛になるので、他のやり方をするといいです。
うちは視覚発達の問題で漢字が苦手だったのでビジョントレーニングに通い、そこの先生からは一問一答形式のダジャレで覚えるカードを勧められました。歌で覚えている子やかるたで覚えている子も居ましたね^^
いくら書いても覚えられない子はアプローチ方法を変えるしかないです。
一問一答形式カード:小学全漢字おぼえるカード 「じゅもん」のように唱えるだけ♪
漢字成り立ちから覚える:改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略絵で見ておぼえる小学漢字1026
辺りがお勧めです^^
こんにちは。
いま小4の息子がいる者です。
小2の秋にADHDとSLD(書字障害と計算障害)の診断がついています。
お子さん、WISCの検査とか受けたことありますか?
まだでしたら、そろそろ受けることを検討すべきかも知れません。
正直いうと、3年生で1年生の漢字しか書けないのは、
書字障害の診断がついてるうちの息子とほぼ一緒くらいのレベルです。
(ショックを受けたらごめんなさいね…)
お子さんは何らかの支援が必要な段階に入ってるのでは…と感じます。
うちは診断がついてから、放デイでビジョントレーニングを始めました。
書字だけに限らず、人とぶつかりやすいなど空間認知全般の凹みがあったので、
そこを改善できればなあという思いもあり。
それと同時に、漢字の練習量を増やすなど息子に負荷をかける方向で頑張らせるのは
「これ以上は無理」という実感があったので、
書けないことに対する支援を手厚くする方向にシフトチェンジしました。
具体的には、
・漢字の宿題の量を減らしてもらう
・漢字練習の課題で使うノートのマスが大きい物を使わせてもらう
・板書が間に合わない時はタブレットで黒板を写真に撮らせてもらう
↑これを学校側と交渉し、「合理的配慮」としてお願いしました。
また、国語の教科書の漢字には私がルビをふってあげてます。
正直、社会人になると自分の住所氏名以外の漢字を手書きで書く機会はあまりないですし、
入試はマークシートだったり、大学生だって卒論を手書きでかく人なんかいません。
調べ物だってフリック入力か音声検索でいけちゃいます。
なので、ゆくゆくは板書もキーボードでやらせてもらえるといいかなと思い、PCでタイピングを教えたりしてます。
最近になってビジョントレーニングの成果が出てきたのか、板書が早くなって間に合うようにはなりましたが、
漢字が覚えられない記憶力の弱さは今のところどうにもなってません😅
以前、書字障害は治るものではないという当事者の経験談を読んだことがあるのもあって、
早々に書かせることは諦めた感じです。
成功談ではないので参考にしたくないかも知れませんが、
小学生の書字障害の支援はこんな感じですよ、という参考になりますれば。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
読み書きが苦手ということですが、漢字を読むのが苦手ですか。それとも書字が苦手ですか。
他の科目はどうでしょうか。
他のレスにもありましたが、気になるようであれば、発達検査を受けることをおすすめします。
学校のテストは、主に漢字を書くこととなります。
それよりも、漢字を読めるようになることができないと書くことはできません。音読などはいかがでしょうか。
教科書なんて面白くないので、漫画の抜き書きでもいいですし、好きなアニメなどでもいいです。
何か興味のあることで、漢字を読めるようになるといいなと思います。
花子さんが○○しましたよりも、ピカチュウが○○しましたのほうが楽しいでしょ。このように漢字練習をするとき、工夫をしました。また、部首を教えて、この部首が入っているものを探してみようということもやりましたね。
家にホワイトボードおけますか。もし、可能であれば、ホワイトボードで一緒に勉強するというのもありかなと思います。
ホワイトボードだと、見ているものを共有できるし、間違えても消すの楽。おまけに、マジックなので筆圧も少なくて済みます。ホワイトボードは、マグネットもつけられるので、書きたい文字を印刷して、横にはって、同じように書くということもできます。板書の練習もできますよ。
担任と相談して、宿題が大変なら、ホワイトボードで一緒に勉強した証を写メして、ノートにはって、コメントを書いておくというやり方もありかと思いますが。。
学校のやり方にこだわらず、独自のやり方を模索するときがきているのかもしれませんね。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
エビングハウスの忘却曲線を検索してみてください。人は習ったことを20分後には約40%忘れ、1日経つと約75%忘れるらしいです。
これを聞くとやる気がなくなりそうですが、習ったことを忘れないために、その日の宿題、次の日、1週間後…と繰り返し見直すと定着しやすくなるようです。
うちの子は、去年の先生はやりっ放しで、学期末に確認テストをするだけで、なかなか漢字が覚えられませんでしたが、今年の担任は何回もテストをするので、その度に復習するようにしていて、よく覚えられるようになりました。ただ、漢字テストでは書けても、日記など自由に書くものには漢字が使えない…。
特性があったり、習う漢字の数が増えてくると、大変ですよね…。たいしたアドバイスができなくてすみません。
覚え方はどうですか?うちの子は、ASD子は視覚優位な子で書くのが苦手→声を出しながら、書き順をなぞったり宙に書いたりしながら覚えました。(ドラえもんの学習シリーズ、「歌って書ける小学漢字」)よく唱えていました。
下の子定型(漢字苦手、すぐ忘れる)は、とにかく書いて覚えていて、1週間後、1ヶ月後、夏休み…と繰り返しやらせていますが、まだ1・2年生の漢字を忘れてしまいます…4年生なのに。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
返信を読んで:
形を捉えるところから苦戦しているということであれば、ビジョントレーニングを始めた方が良いと思います。
結果が出始めるまでに1年以上はかかることから低学年スタートが望ましく、現在三年生ならばすぐにでも始めた方が良いと思います。
ビジョントレーニングは視力の向上ではなく、目でものの性質や状態を捉える力を高め、見たものを正しく認識したり、自分の身体をイメージ通りに動かす機能を向上させるためのトレーニングです。
漢字を書くためには目で見てインプットしそれらの情報が脳へと伝わったあと、第2ステップの「情報処理」を行います。
この情報処理のことを「視知覚認知」と呼び、具体的な働きは下記のような働きをします。
・色や形を見分ける
・見たいものと背景を区別する
・空間的な位置を認識する
・物の色や大きさに惑わされることなく、同じ形を認識する
・図形の形や並び方を覚える
そして出力(書く)する時には目と手の協応が必要となります。これら3つの動きがスムーズに出来て初めて漢字が書けますが、発達障害(グレーゾーンも含む)の子達はこの段階のどこかで躓きがある子が多いです。
(リタリココラムより一部抜粋)
うちの子はビジョントレーニングを受ける前に検査をしましたが、視覚機能の発達でもかなりの凸凹が見受けられ、約2年トレーニングを受けました。
開始時に比べて音読も書字のスピードも約倍になり、板書も漢字もそれなりに付いていけています。
三年生は勉強自体難しくなり、更に漢字は1年生の時の2.5倍ですから覚えるスピードも求められます。
書くことはどの教科でも求められてくることなので苦手意識が強くなってきてしまうと、勉強自体嫌いになってしまうリスクが大きいです。
個人的にはビジョントレーニングをお勧めします。療育先で相談したらどこが良いか教えてくれると思います^^
またWISC約3年経っているけど医師が渋っているということであれば、学校の先生から漢字躓いているので検査をお願いしますという一筆があると効果がある場合があります。
転院は受け入れてくれるところがあればいいですが、今は児童精神科どこも待機待ちの状態が多いので(新規半年待ち以上はザラ)あくまで最終手段が良いと思います。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
こんにちは。
うちにも漢字の読み書きがとっても苦手な小学生がいます。
どうやって漢字を覚えたらいいのかについては、私も知りたいくらいなのでアドバイスはできないので申し訳ないのですが、これが助かっていますというのをひとつ。
現在高学年の子供ですが、3年生くらいから、テストはルビ付きのものに変えてもらっています。こちらからお願いしたわけではなく、ありがたいことに先生からの提案で始まりました。
うちの子は書きも壊滅的ですが、読みも苦労しているので、テストで読めなくて回答できない事もあったようです。
漢字テストができないのはいつもの事ですが、読めない事でほかの教科にも影響が出てくると、本人はとても自信を無くしてしまうので、ルビ付きテストを配ってくれることに感謝しています。
もし読むことがこれから難しくなってきたとしたら、そんな配慮もあるかもと知っておいてほしいなと思いました。
質問と違う回答、失礼しました💦
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
娘が学習障害なのですが高校受験させることはできるのでしょうか
?中学2年生になる娘ですが、小学生の頃に文字がちゃんと書けていないことから専門の先生に診てもらったところ学習障害と診断されました。中学生になると先生に相談していはいるものの、勉強スピードに全然ついていけていない様子です。塾にも行かせてみたのですが全く効果はなく…でも学校自体は嫌がらず皆勤賞で通い、部活も一生懸命やっています。友達からは「○○に行ける高校なんてないよ(笑」と心ないことを言われ、本人も「うちは馬鹿だから(笑」と口癖のように言っています。。こんな娘でも高校へ行かせることはできるでしょうか?
回答
学習障害とのことですが、書字だけでしょうか?そしてIQは正常範囲でしょうか?
純粋な書字障害だとしてお話させていただくと、勉強云々とは別...
8
我が家の姪っ子ちゃん…今、2年生
少しずつ出来ること増えて、ママ代わりの私も嬉しい。I.Q高めとは言われていても、もちろん苦手がありますよね。それが、漢字!書き順もイマイチ。そして、鏡文字のようになっていたり。気持ちは伝わる漢字を書くけど、違うんだなぁ。もう、笑うしかない。担任の先生とも話したけど、無理矢理やらせて嫌になっても困るし、様子みていいとの事。そして、みんなで、書けるようになる事を目標にテスト後は取り組む事をやってくれたり。ありがたい事です。読めるけど書けない、本人、気にしてない。おまけに点数悪くてもクラスで公表する…って。本当笑うしかない…様子みながらも、どうにかして書けるようにしてあげたいけど、何か良い方法ありますか?漢字以外は国語は大好き。算数も得意な彼女です。
回答
こんにちは。
うちにも似たような子供がいます。
知識を覚えるのは得意だけど、漢字の形を覚えるのとか、書きがダメです。
何度も書いて練習する...
9
LDについてみなさんの対策を教えてください!小学校高学年から
、漢字を覚えるのが困難になり、中学に入ってますます困っています。少しでも漢字を覚えられる工夫がありましたら、教えてください!
回答
こちらでは、学校を通して視覚認知の検査をしました。
一応、学校に確認をしてみてください。
ウィスクでも最近は細かく検査が出来るようになって...
14
ウィスクの結果について小学生3年の娘がいます
10月から学校に行けなくなり不登校をきっかけにウィスクを受けました。結果は、、全検査92言語理解103知覚推理76ワーキングメモリー100処理速度99でした担当の心理士さんからは得意不得意の説明をさらっとされたのみ。医師の診察まで1年はかかると思うと予約すらできませんでした。ちなみに県の発達支援センターです。結果を聞いて差が30近いことから集団の中での生きづらさがあり、クラスできちんとしたフォローや理解がなく、辛くなってしまったというのはわかりました。二次障害で不登校になったのかなと。心理士の方に何を聞いたら良いのかもわからず、医師の診察の予約も出来ず、次回面談希望でしたら四月以降に電話を下さいと言われ。なんだか今後どうしたら良いのか、先が繋がりませんでした。この数値から読み取れること、何でも良いので教えていただきたいです。ホント、ざっくりしか結果の説明をしてもらえず、私自身、皆さまに何を質問したら良いかすらわからず、あいまいな表現で申し訳ないです。通常クラスが厳しいのであれば支援級も視野に入れておりますが、この数値は支援級の対象となりますか?無知ですみません。よろしくお願い致します。
回答
質問は
支援級に入るにはどうしたら良いか?
ではなくて、
wiscに結果から何がわかるか?
ですよね?
私はプロじゃないので、自分の持...
9
普通学級
ADHD特性持ちの息子1年生です。漢字やカタカナの書き取りが苦手です。隣に字を書いてもマネをするのができないらしいです。LDで見えかたがおかしいとかではなさそうです。で、先生に丸をもらえるまでに仕上げるために、漢字の宿題にとんでもない時間がかかっています。今日は金、林、等4つの漢字の書き取りの宿題に2時間半もかかってしまいました。一文字書いては立ち上がり。一文字書いては何か他のものを触り。「もういいから!書いて!」「ここは、もう少し長いかな」「そんなとこからはじめたら、つまるでしょ?どこからはじまるかよく見て!」こんなやりとりで、書いては消し、、書いては消し、、。もう私も息子もグッタリです。でも、やらなければなおしがたくさんたまってしまう・・・・。このようなやり方では勉強なんて嫌いになりますよね。私もグッタリです。習字や塾等も考えますが、宿題に時間がかかりすぎているのにこの上習い事もしんどいような気がします。デイ等には通っておりません。何かお知恵をお貸しください。
回答
漢字4つも書き取りがあって、2時間半なら優秀ですよ〜。
うちの子1年生のときは2つでも3時間とかでした😅
まぁ、そんなマイナス競争はともか...
17
学習障害がある高校生の息子から、「なんで発達障害に生んだんだ
」と毎日責められます。学習障害がある為、進学等、将来に希望が全く持てず、不登校から学校も退学になりました。「学校に行けなくなったのも、親が発達障害に生んだからだ。謝れ!」「全部親が悪い。生まれたくなかった」と毎日怒鳴りつけられています。何を言っても、人の言うことは聞き入れず、ネットの情報(発達障害は世間の落ちこぼれ等)を鵜呑みにしすべて人のせいにします。不平不満を怒鳴るだけで、一切勉強することはなく、努力することができません。周囲が何を言っても反省することはないです。病院に通って薬を飲ませていますが、大して効きません。毎日怒鳴られて責められるので、私も家族も精神的に限界です。子供に発達障害を責められたことがある方、どう対処されたか教えて下さい。
回答
責められたことはないですが、自分自身がなんでこんな子を産んでしまったのだろうかと後悔したり、申し訳ない気持ちは幼少期から小学生位まで特にあ...
10
小学校3年生、自閉症スペクトラム(とADHDの傾向)の女子に
ついてご相談です。書字に不安があります(親が)。本人は、板書を嫌がったりノートを書くのが苦手の意識はありません。むしろメモ帳を持ち歩いて言葉や絵を描くことが気に入っています😅親の不安は、年齢相応な漢字が書けないことと「わ」と「は」や小さい「ゃ」などの使い分けができない事です。漢字に関しては、宿題の漢字練習を極端に拒否するので一年生の頃からろくすっぽ練習してないので学習が追いついていないのかもしれませんが...文章は、ほぼひらがなとカタカナのみです。1年生の漢字もまだほとんど身についていません。視覚よりも聴覚優位の子です。どのような学習でこれらを身につけることが出来るか、オススメがあれば教えてください。よろしくお願いします。
回答
自閉症スペクトラムの中1の女の子の母です
うちも書字に不安があります
小学校低学年では、ひらがなの「か」と「や」の書き分けが難しかったり...
10
こんにちは
小学2年、自閉症スペクトラム・ADHD(不注意)のグレーゾーンの息子がいます。息子は算数は大好きで自分から率先してやるタイプですが、国語は文章が苦手で辛くなると字を書くのもいやになってしまいます。漢字の練習が2年生になり習う数が一気に増えたため、学校のドリルも少しずつ遅れ始めました。ドリルをこなすのがやっとで覚えられず、テストもあまりなので息子が気にし始めました。書いて覚えられるタイプではないので、視覚優位の特性で見て覚えようとしても教科書・漢字表を眺めてもつまらないと言います。確かにそうだと思い、ネットで見たところ各学年で習う漢字を使った童話やクイズ形式の本などがあったので試してみたいと思います。何かおすすめの本があれば教えてください。(読むこと、見ることは得意です。)よろしくお願いいたします。
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
うちも昔、漢字を覚えるのが苦手で色々と調べました。
...
4
視覚優位なのか、漢字がとても得意な自閉症スペクトラムの息子(
小学生)がいます。耳から入る言語の理解力は低いです。ウィスク3は口頭での質問形式だと思いますが、この方法だと息子のようなタイプは不利になりませんか?口頭で「一週間は何日間?」と聞かれてもトンチンカンな返事をしますが、紙に【一週間=□日間?】と書いて見せると正解します。ワーキングメモリーと言語理解が低くでるのはわかりますが、別の項目まで低くなりませんか?何年も前ですが、ウィスク3の結果から形状の認識力が低いので漢字は書けないでしょう。知能が低いので九九も覚えられないでしょう。と言われたことがあります。しかし、現在は漢字は大人並みに、算数は人並みに出来ます。ウィスク3の信憑性を疑ってしまいます。医師に質問しても「別にお母さんが息子さんのできる事を知ってる。それでいいじゃないか」という返事で、納得できませんでした。母親が知っていても、教育現場の方々がウィスク3の結果だけで判断するので困っています。
回答
不利という考え方に違和感を感じました。参考にはなるけれど、絶対視されないことが大事と思います。
WISCは確かにIQも出ますが、人間の価値...
8
書字障害のある子供への指導法書字障害の改善について教えてくだ
さい。ひらがな・漢字等で書字が苦手な場合に効果がある指導・練習法は、どのようなものがあるのでしょうか?中学生の息子、漢字があまり書けず、書きとりが苦手なのと字のバランスがとれず、ガタガタです。LDのお子様をお持ちの家庭では、どういった指導をされているケースがあるのか参考に知りたいと思いました。支援教育に詳しい方など、アドバイスいただければ幸いです。
回答
こんにちは。
中一の男の子(ディスレクシアと診断あり)の母です。
中学生であれば、ノートテイクの量もかなり多いのではないでしょうか。そ...
9
ADHDグレーの小学5年生の息子が、漢字を覚えられません
1年生の頃から、漢字を書くことをとても嫌がり、7問の短い文章をノートに書き取るのに1時間以上かかりました。(1問は「田んぼの虫」等)そして、覚えません。今まで習った、どの学年の漢字の問題を解いても2割ほどしか正答が書けません。読むことはできます。書字障害なのかもしれません。平仮名、漢字、カタカナ、アルファベット、英語全てにおいて、とても読みづらい字で、何度言っても、書き直すことに抵抗します。学校のテストなどは、汚いながらも、いずれも記入はしており、理解度は7〜8割。知能障害はありませんが、漢字を覚えられず、書けないのです。47都道府県など、一時的に覚えて書くことはできるのですが、時間が経つと、また頭から消え去ります。このことが、今後、中学の成績や高校受験にどこまで影響があるのか・・正直、不安で仕方がありません。毎日、漢字ドリルをさせていますが、やってもやっても、すぐに頭から消えていくので、あまり意味があるとも思えず。漢字を覚えるのが苦手なお子さんをお持ちの方、中学のテストや高校受験をどう対策されたのか、お教え頂けたら幸いです。
回答
ADHDと、書字と計算のSLDがある小5の息子がいる者です(通常級、ストラテラ服薬)。
他の質問も拝見しましたが、お子さん4月から小6じゃ...
8
教えて下さい
小学三年の息子ですが、読むことは問題ないのですが、漢字が全くと言っていいほど書けません。今通ってる病院ではLDのきちんとした検査は出来ないと言われました。(しかし、特性はあるよねと医師には言われてます)そこから紹介された病院も、LDに関してはビジョンの検査しか出来ないと。役所やセンターに聞いてもわからずです。神奈川県でLDの診断してもらえたよって方いたら教えて下さい。また、おすすめの本や学習書などがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
回答
漢字が書けないのは覚えられないのか、形を捉えるのが苦手なのか原因があるとおもいます。息子(LD小4)はどちらもなのですが、小3で漢字50問...
7
国語が苦手なようで、漢字、覚えられません
友人にあいつはバカだ!と言われてしまったようです。繰り返し取り組むことは、本人的になかなか出来づらいです。一応プリントをやらせてみたりしていますが、、取り組ませるのも一苦労。これが良かったとか、こんなことを試したとかあれば教えていただきたいです。ちなみにゲームや絵、作ることは大好きです。
回答
ウチもけっこうゲームやります。国語の漢字が苦手なら戦国無双とか三國無双などをやってプレイして歴史の人物など調べると楽しいですよ(^^)dそ...
8
小学5年生の娘のことで、お聞きします
歌もダンスも大好きなのですが、ダンスをすれば、テンポがワンテンポ早く、粗大運動ができてないのか、他の子よりオーバーアクションで踊り、歌を歌わせると音をはずします。歌というより。淡々とお経のような感じ??で、楽器を弾かせると、ワンテンポ遅くしか対応できません。指の分離も悪いので、やっと1年前にピアニカがきちんと弾けるようになりましたが、根本は、リズム感のなさ?か音程が取れてないから?なのかもと思います。ピアノもしてませんし、私も歌を歌ったりしてなかったので、どう教えるべきかわかりません。何かいい方法があれば、教えてください。ピアノは習わせたいのですが、歌を教えてもらった方がいいのかも。。。とも思っています。高学年なので、楽しければいい。という時代は過ぎて、焦ってます。。。。
回答
課題がリズム感なら、ドラムレッスンなんてどうですか?
太鼓やシンバルを叩く事は、ストレス解消にもなるようです♥
ピアノもすごくいいと思う...
5
書字障害のある子供への対応の仕方について息子は現在小学校3年
生で、ADHDとアスペルガー症候群の症状があります。その他にも、軽度の運動障害、書字障害もあります。本を読むのは好きで、読解力や音読も特に問題はありません。しかし、字がとても汚く、間違いも多いです。マス目の大きなノートを使用し、ゆっくり書くよう言っていますが改善しないです。何か良い案があればアドバイスをください。
回答
お家で書道をしてみるのはいかがでしょうか?
一枚の半紙にまず1文字。
筆の入り、とめ、はね、はらいに注意して書いてみると多少は誤字が軽減さ...
9