締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
漢字の学習法
漢字の学習法。子供は小学一年生、支援学級、知的に遅れがない自閉症スペクトラムです。
漢字の書く学習法に悩んでいます。
読みの方は、難しい漢字でもさらりと読めますが、書く方に困難があります。
書き順はメチャクチャ、イメージで書く(例えば、「草」の中心部を「日」ではなく「目」と書いたり)。指摘しつづけると逆ギレします。
普通でしたら、苦手な漢字は何度も書いて覚えるかと思いますが、字を書くこと事態苦手なので、それは相当なストレスになりそうで難しいと思います。
漢字学習の助けになるかとスマイルゼミも始めましたが、例えば中心部が「目」の「草」を書いても、コンピューターが勝手に「草」と読み取って、「草」と表示され、丸がつけられてしまうので、漢字についてはあまり意味がありませんでした。
読めればOK?
辞書が引ければOK?
書けなければNG?
どこを目指してどの様に教えたら良いのでしょうか?
参考にさせていただければと思います。
よろしくお願い致します。
漢字の書く学習法に悩んでいます。
読みの方は、難しい漢字でもさらりと読めますが、書く方に困難があります。
書き順はメチャクチャ、イメージで書く(例えば、「草」の中心部を「日」ではなく「目」と書いたり)。指摘しつづけると逆ギレします。
普通でしたら、苦手な漢字は何度も書いて覚えるかと思いますが、字を書くこと事態苦手なので、それは相当なストレスになりそうで難しいと思います。
漢字学習の助けになるかとスマイルゼミも始めましたが、例えば中心部が「目」の「草」を書いても、コンピューターが勝手に「草」と読み取って、「草」と表示され、丸がつけられてしまうので、漢字についてはあまり意味がありませんでした。
読めればOK?
辞書が引ければOK?
書けなければNG?
どこを目指してどの様に教えたら良いのでしょうか?
参考にさせていただければと思います。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
小学校の支援学級の担任です。確認ですが支援学級ですよね。多分自閉情緒学級かと思います。お母さんには知的に問題がないので漢字もできるはずと思っているかもしれませんが、お話を伺ったところ多分単純に練習をしても漢字が書けるにようになるとは思えません。漢字は難しい漢字でも読むことができるんですよね。他の勉強ができるのになんで漢字だけできないのと思いがちでしょうがそれができないのがやっぱり障害なんです。もちろん少しずつできるようになっていくとは思いますが今お子さんが漢字ができることよりももっとできることを伸ばしてあげて大いに褒めてあげる方が大切かと思います。基本的に学習を進めていく上で漢字は読めるだけで大きな支障は感じられません。ただしテストは漢字で書くと間違えてしまう可能性がありますが、支援級であればそこらの配慮は交流学級の先生と話を進めることが可能かと思います。私は漢字ができないことが、お子さんのストレスとなり他のことに影響されることが今は1番良くないと思うので、現段階ではこのこの特性だと思ってみてはいかがでしょうか。
はじめまして。
うちも、書字障害でなやんでいます。
うちの息子は自分流で草なら、葉っぱとお日様で十分みたいな語呂合わせで覚えてみたりしていますが短期記憶が苦手なので中々です。漢字の練習はノートに太めの赤ペンで二文字まで書いてなぞって最後の一文字は自分で書くを繰り返すことから始め、今は漢字、読みのじゅんに交互にかいてくれるようになりました。不思議なもので、横移動では書けないけれど、縦移動では書けるんですよ。うちはなんとかできるから家でやってはいますが、学校では一文字すら書きませんし教科書さえ開きません。正直、自分の名前が書ければいいと思っています。漢字を選ぶことができれば社会ではパソコンがあるので困りません。漢字よりもローマ字に力を入れてます。読んで選べたら理解できているので、テレビを字幕モードにしたり、ハリーポッター字幕版を見たりしてちゃんと学べています。そして、チャレンジタッチをしていますが、結構書き順と形にきびしくスマイルゼミさんのようなことはないです。でも、きびしくて心折れることもありますが書き取りよりは全然楽みたいです。その子にあった支援が必ずあります。色々試してあげてみてください。まだまだ書字障害支援は伸びていないのが現状ですので無理なく納得のいく工夫をされるのが一番です。お互いがんばりましょうね! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちも、書字障害でなやんでいます。
うちの息子は自分流で草なら、葉っぱとお日様で十分みたいな語呂合わせで覚えてみたりしていますが短期記憶が苦手なので中々です。漢字の練習はノートに太めの赤ペンで二文字まで書いてなぞって最後の一文字は自分で書くを繰り返すことから始め、今は漢字、読みのじゅんに交互にかいてくれるようになりました。不思議なもので、横移動では書けないけれど、縦移動では書けるんですよ。うちはなんとかできるから家でやってはいますが、学校では一文字すら書きませんし教科書さえ開きません。正直、自分の名前が書ければいいと思っています。漢字を選ぶことができれば社会ではパソコンがあるので困りません。漢字よりもローマ字に力を入れてます。読んで選べたら理解できているので、テレビを字幕モードにしたり、ハリーポッター字幕版を見たりしてちゃんと学べています。そして、チャレンジタッチをしていますが、結構書き順と形にきびしくスマイルゼミさんのようなことはないです。でも、きびしくて心折れることもありますが書き取りよりは全然楽みたいです。その子にあった支援が必ずあります。色々試してあげてみてください。まだまだ書字障害支援は伸びていないのが現状ですので無理なく納得のいく工夫をされるのが一番です。お互いがんばりましょうね! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
タブレットに指でなぞるアプリがあります。
使われたことがありますか?
担当していた子どもさんは、とても興味を持って
指で何度もなぞっていました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
使われたことがありますか?
担当していた子どもさんは、とても興味を持って
指で何度もなぞっていました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
漢字を書くということだけに著しい困難がある、というのは、それがお子さまの持つ特性(障害)の現れだと思いますので、ただ漢字を書け、覚えろ、では対応できないと思います。
パーツに分けて視覚的にわかりやすくする、形に言葉で意味付けする、ヨコヨコカクンなどの掛け声をつくる、など、特性に合わせた覚え方を模索する必要があると思います。
でも、漢字を書けるということに、それほど固執しなくてもいいのではないでしょうか?
将来的に読めるのであれば、街中で困らないでしょうし、書くのはITにお任せで大丈夫では?
お子様には、他にできることがたくさんありそうなので、できることに目を向けて、どんどん伸ばして自信をつけて、余力があれば「漢字を書く」にチャレンジ!くらい
でいいかと…
支援級って、それができる学級ですよね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
パーツに分けて視覚的にわかりやすくする、形に言葉で意味付けする、ヨコヨコカクンなどの掛け声をつくる、など、特性に合わせた覚え方を模索する必要があると思います。
でも、漢字を書けるということに、それほど固執しなくてもいいのではないでしょうか?
将来的に読めるのであれば、街中で困らないでしょうし、書くのはITにお任せで大丈夫では?
お子様には、他にできることがたくさんありそうなので、できることに目を向けて、どんどん伸ばして自信をつけて、余力があれば「漢字を書く」にチャレンジ!くらい
でいいかと…
支援級って、それができる学級ですよね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
縦3マス横3マスの9マスの中心に正しい漢字を書いて、練習させては?
□□□
□草□
□□□
こんな感じで、日と目を間違うのであれば色を変えてみるとか?
縦に書かせると間違った字をそのまま続けて書くことがあるそうです。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
□□□
□草□
□□□
こんな感じで、日と目を間違うのであれば色を変えてみるとか?
縦に書かせると間違った字をそのまま続けて書くことがあるそうです。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
我が家の息子も小1です。
間違いを指摘すると怒りますので、導き方が難しいです。
笑って出来るよう、絵描き歌ばりに節を付けてみたり。
「犬」と「大」を間違えていた時は「犬はワンって言うから、点が付くよ」とこじつけました。
「人」は昔ながらの「支え合っているよ」と説明しました。
息子は自分が納得できれば習得が早く、こじつけでもなんでも良いかなと思っています。
書き順は諦めました。
漢検を受ける気はさらさらないので、見た目がOKなら良しとしています。
横棒を右から書く事があるので、それは日々戦いですが…
なんとか機嫌を悪くさせずに教えるように、奮闘中です✨ ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
間違いを指摘すると怒りますので、導き方が難しいです。
笑って出来るよう、絵描き歌ばりに節を付けてみたり。
「犬」と「大」を間違えていた時は「犬はワンって言うから、点が付くよ」とこじつけました。
「人」は昔ながらの「支え合っているよ」と説明しました。
息子は自分が納得できれば習得が早く、こじつけでもなんでも良いかなと思っています。
書き順は諦めました。
漢検を受ける気はさらさらないので、見た目がOKなら良しとしています。
横棒を右から書く事があるので、それは日々戦いですが…
なんとか機嫌を悪くさせずに教えるように、奮闘中です✨ ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
回答
学校から支給されているタブレットには、既存されているアプリや学校独自に取り入れているアプリがありましたけど…。
学校独自のアプリを教える...
6
小1の息子の事で相談させてください
回答
フランシスさん
今後学年が上がると特性が目立つの見通しありがとうごさいます。確かに今の調子だと四年生頃の勉強厳しそうな予感がします。心した...
16
こんにちは
回答
我が家であれば、、、
子ども自身が、家庭以外の自分の居場所として安心できるのであれば継続しますね。
親御さんとしては、その先生との相性は悪...
10
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
続きです。
既に幻聴や幻覚等があるようですが、服薬は適切にできていますか?
出来てないのなら、入院を勧めます。
家では手に負えないので、治...
7
自閉症のお子さんがいらっしゃる方に質問です
回答
こちらは田舎なので、発達障害対応の教室や塾はあまりないような。
探しても聞かないです。
ただ障がい者交流センターがあり、そこに運動教室があ...
6
いつもお世話になっております
回答
こんにちは、うちも最近買いました。
色々話を聞いて普通のIPADの128GBにしました。
Apple公式サイトによると、iPadの寿命目...
10
読字障害(ディスレクシア):読みの困難について小学一年生の息
回答
小学校支援学級の教員です。読字障害と言う事は診断が出ているのですよね。だとしたら読めるようになると言うよりは読めなくてもどのように生活がで...
13
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
投稿が5月ですが、夏休みを迎えここまで学校生活は、どうでしたか?学習はあまりしなかったでしょうか?
支援級でも学習はします。通常級のように...
15
はじめまして、小学2年生の娘がおり自閉、情緒の支援学級に行っ
回答
私は「子どもの障害を証明する物がほしい。」と言って診断書を書いてもらい、役所に提出したら精神手帳がもらえました。
私はかつて医療職でしたが...
11
小二、ASDとADHDの息子のことです
回答
こんばんは、シフォンケーキです。
お子さんですが、複数のことを同時にできないのではないでしょうか?
ノートを取るだけですと、一見単純作業...
5
凸凹の方でチャレンジタッチを受講している方いますか??小学2
回答
高学年息子(ADHDアスペ)がチャレンジタッチを受講しています。
漢字の採点、とても厳しいですよね(((^^;)
正直、今までは書き順や形...
6
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
私の育児の目標は、ザックリ言うと
「生活を自力で賄える人にさせる」
ということです
自分が生きていくのに不自由しない程度のお金を稼ぎ、お...
21
ADHDと学習障害(読字)グレーと言われている小学3年生の息
回答
こんにちは😃
先日も似た様なQで同じ様なアンサーになってしまいますが、
宿題後回しでいいと思いますよ。
実際、上手くいった訳ですし。
...
9
書く事が苦手な支援級小2の息子です
回答
発達性協調運動障害、書字障害持ちの中1男子の母です。
小3の1学期までは本人の努力で通常級での授業に文字書くの苦手だねとか
集団行動苦手だ...
24
一人映画上映会!我が子は一斉指示の聞き取りや気持ちの切り替え
回答
ハロウィン様
詳細教えていただきありがとうございます!
早速キーボード見てみますね^^
10
いつもお世話になっています
回答
かやさん
はじめまして、当事者です。
私も学生時代は、よく引っ掛け問題に引っかかったタイプです。
おとなになってもちょっとした嘘も見抜け...
10
10歳、6歳共にadhdです
回答
質問の答えとは見当違いかもしれませんが、発達障害の子のICT学習が良いと言われているのは、苦手な部分をおぎなえる可能性があるからであって、...
4
子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ
回答
小2の後半から情緒通級に通っている息子がいます。主に怒りのコントロールが難しくて、他害が酷くなり、希望して通級申請しました。
親からみても...
16
自閉症スペクトラムと診断して下さった、発達外来の先生に、『支
回答
にこ丸さん、こんばんは。
その、優等生になるよ。というのは、お子さんと同じくらいの程度のお子さんが、支援学校では、あまりいない。
ので、出...
4