質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

書字障害のある子供への対応の仕方について息子...

2016/03/24 20:51
9
書字障害のある子供への対応の仕方について

息子は現在小学校3年生で、ADHDとアスペルガー症候群の症状があります。その他にも、軽度の運動障害、書字障害もあります。
本を読むのは好きで、読解力や音読も特に問題はありません。
しかし、字がとても汚く、間違いも多いです。
マス目の大きなノートを使用し、ゆっくり書くよう言っていますが改善しないです。
何か良い案があればアドバイスをください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25420
退会済みさん
2016/03/24 21:36
鉛筆の持ち方はどうですか?
うちの子の場合ですが、、、
鉛筆の先が見えないほど、深く(短く?)鉛筆を握り、感覚でなんとなく文字を書いていました。

鉛筆はもっと上を持つよう教え、鉛筆のペン先を見て書くことを教えたところ、
なんとなく書く、から、ペン先を見て書く、に変わりました。
どう動かせば、どういう風に書けるか、感覚ではなく、見て描けるようになったようです。

まず、〇が変わりました。
いままで、〇の最初と最後がくっついた事がなかったんですが、
鉛筆の持ち方だけで、くっつけて描くことが出来ました。

手の動かし方を覚えたので、きれいな字のイメージが入れば、次第にきれいになると思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/25420
ハノンさん
2016/03/24 22:01
お家で書道をしてみるのはいかがでしょうか?
一枚の半紙にまず1文字。
筆の入り、とめ、はね、はらいに注意して書いてみると多少は誤字が軽減されると思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/25420
nekoさん
2016/03/25 16:22
コンさん、こんにちは。
ADHDの小4の息子が書く字は汚く、読めない字も多いです。
読み書きにLDがあるみたいなので、よく文字が抜けて書いたりもしますね。
手紙では、「おばあちゃん、元(気が抜けます。)ですか。ぼくは元気です。」って感じで。

テストの答案が読めなかったり、文字が抜けると✖になるよ。と教えてはいるのですが、
子供の性格をよく理解している先生が、結構やさしくて、丸をくれたりするので、全然聞き入れませんでした。

今年になって、銀行に子供名義の口座を作りました。(お小遣い用です)
その際の書類を書かせたのですが、電話番号の数字を見て、銀行の人に書き直しを求められました。
この効果があったみたいで、今日も銀行に連れて行き、入出金の明細を書いたのですが、名前も、数字も、それは丁寧に書いていました。
銀行の人がきれいな字だとほめてくれたので、うれしそうにしていましたね。

板書が苦手で、時間がかかることは、変わりませんが、
こんなところから、やる気が起きるものなのだと思ったので、ご参考までに。

でも、今は、パソコンが普及していますので、TPOに応じてパソコンを活用させていってもいいのかな、と思っています。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/25420
退会済みさん
2016/03/25 20:18
今度小5になる書字障害の息子がいます。
書字障害といっても、それぞれ何が困難かは違うと思いますが、
いままでに良かったもの。

ビジョントレーニング。簡単なものを家で毎日コツコツとりくんでいたら、2週間ほどで効果でて、ますの中に字が収まるようになった。字のバランスがよくなった(誤字は治りません)集中できる時間が少し伸びた。

appleのアプリで漢字筆順辞典で漢字はなぞってから書く。3回くらいしか書かせないです。たくさん書かせても、途中からパーツが足りなくなったり、違う字になり意味がないし、本人苦痛です。書く事より、読めるようにするために少し書くくらいのつもりです。

タイピング練習はオンラインのひよこタイピングがおすすめ。書字障害の子は書く努力をさせるより、書かなくてもいいスキルを身につけるようにしていった方が建設的だと思います。定型の子の10倍努力しても定型の子のようにスラスラ書けるようにならないと思うので、努力の方向性を変えていく。読み書き障害の子にICTを!と、みんな簡単に言いますが、使いこなすためのスキルを身につけなければなりません。

息子は、手本をみてのタイピングはスラスラできるようになりましたが、自分で考えた文章をタイピングでスラスラ打つというところに繋がっていません。さて、どうしようといったところです。
appleにドラゴンディクテーションという音声でテキスト入力できるアプリがあります。作文などは、これを利用しています。
自分で文章を書いたものと、音声入力したものでは同じ人物とは思えない程の差があります。

始めから、学校の許可はなかなか下りないですが、手書きの場合とICTを利用した場合の違いをしっかり提示していく事で、理解を進め、許可をいただくの繰り返しで、少しずつ少しずつです。

今のところ、学校では、連絡帳はipadで撮影する許可がおりており、学校内では担任が預かってくれています。
漢字のテストは読みだけにしてもらったり、ドリル持ち込みで調べて書ければOKにしてもらっています。
2年生の時はテスト問題の代読をしていただいていました。それだけで点数取れるんですから。先生も驚いていました。

ICTもただ、取り入れるのではなく、本人が便利と感じて活用していけるようにする事が大事だと考えています。

...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/25420
退会済みさん
2016/03/25 00:08
ハノンさんも、仰られているように、習字など、最初は大きい紙に、一文字だけ。
書く。というのは、とても良いと思います。

多少、字体が崩れても、その一文字を、意識して、書く。というのが大事なので。

漢字、ひらがな、カタカナなど、どれかを一文字。
ひたすら書く。

慣れてきたら、一回りくらい小さい紙を、半分にして、それぞれ一文字。

という風に、娘が小1,2と担任だった先生が、こういう教え方をしていました。

最初から、テキストなど、この四角の中に書く。というのは、書き方に不安定さがある子には、
まだハードルが高いんだと思います。
間違ってもいいから、丁寧に書く。

前述の方法で、今。6年生(来月から中学生)ですが、だいぶ。
読める字になりましたよ。
・・御参考までに。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/25420
退会済みさん
2016/03/25 10:58
字を書く事に抵抗を感じてない様でしたら、練習する事で体が覚えるので良くなるとお思いますが、学習障害での書字障害の場合は、書く事が困難なのでいくら練習しても難しいと思います。
書き順などが毎回違うなど、絵として捉えている場合は、書く事に困難があります。なので、たくさん書く様な事はそれだけで疲れてしまうと思います。量の調整が必要です。
また、読めない様な字では、書く事に困難が出ている表れなので、すでに調整が必要かもしれません。
しかし、、トレーニングで徐々に書いていく事は必要です。でも、無理に頑張らせる事や、たくさん書く事は避けたほうが良いと思います。お子さんの様子に合わせて対応する事が良いと思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
kitty❣️さま 返信が遅くなりすみません。 やはり本人が困ってないと特にすぐに療育という流れではないのですね。ありがとうございます...
13

お久しぶりの投稿です

長男が中学生になりました。が、帰宅部を希望しています。それでよいとするか、何かに入ればとすすめるか悩んでいます。ADHD(注意欠如優勢)の...
回答
ねこ*さん 優しい…。 ありがとうございます! 先生の相談はどのような手順でされましたか? 子ども本人から? それとも母親自信が電話とかし...
21

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
お返事拝見しました。 我が家もリビングは酷いことになっています。 自分のテリトリーをめちゃくちゃにされるのは私も夫も我慢がならず、やはり...
33

4月から新中学生になる男子がいます

小学校も中学校も支援級です。療育手帳は該当しなかったため、進学は通信制高校、サポート校などを考えていて少しずつ見学や説明会に参加していると...
回答
テルアさん。 勉強が、出来るのであれば、塾とか行った方が 本人のためかと。 出来ないよりは、出来た方が、選択肢が、広がります。 放課後デイ...
8

いつもお世話になっております

小学4年生の男の子を持つ母親です。2年生の三学期から不登校に近く現在も1時間行けるか行けないかの状態です。今は運動会のダンスに関しては興味...
回答
光る希望さん⭐️ フリースクールも見学行かれたんですね! 凄い!まだそこまで出来てなくて一度どんなところか行って見たいとは思っていますがな...
12

初めて質問します

ASDとADHDで通級の小学校4年生の長男が、ケアレスミスが大変多いです。漢字テストでは、例えば「自」と書くところを、漢字を覚えていても「...
回答
うちの長女。 テスト下半分の問題。 あることに気づかなかった時期があります。 多分注意力を上げるために薬を増やす感じでしょうが。 お薬の前...
6

子供自身が疲れや体調不良からイライラが増す時期、どのように接

していますか?小学校中学年のADHD男児の母です。タイトル通り、今は卒業式の練習があったり季節の変わり目で鼻がむずがゆかったりするせいか、...
回答
子どもって時々、広い場所でギャーッと叫びながら走り回るとか、そういうことをしないと要らないものが溜まっていく感じしませんか?そういう遊びは...
6

こんばんは

9歳の息子のことです。日常よくある場面だったのですが、今日はいつにも増してひどかったので、このやり場のない気持ちをどなたか聴いて下さいませ...
回答
まぁるさん、コメント頂きありがとうございました。 子育てをするようになって、自分の感情をコントロールする事がいかに難しいか気付かされました...
6

動画を観ることについて

小学校一年生、アスペルガー症候群とADHDの診断がついております。ゲームが好きです。小型ゲーム機は持っておらずWiiという家庭用ゲーム機を...
回答
息子は動画で得た知識がとても豊富です。今どきの流行りなどをすべて動画やインターネットで入手しています。パソコンは、子供用のパソコンと大人用...
16

友達付き合いについて

特性がある子、子供だけでの外食等、許可していますか?小4、ADHD強め、ASD、一般級。今のところ女子グループに属し、大きな問題もなく小学...
回答
娘はそういう友達が欲しいと言っているので正直うらやましいです。 小5の頃から一人で買い物をしていました。 そろそろひとりででんしゃにの...
5